自衛消防訓練

Similar documents
すぐ連絡! すぐ実施! 杉並消防署からのお知らせ 自衛消防訓練を実施しましょう 自衛消防訓練は 火災が発生した場合に消防隊が現場に到着するまで 自衛消防 活動により 迅速 的確に人命の保護と災害の拡大防止の措置をとれるようにする ことを目的としています 訓練の種別 自主的に訓練することが必要です!

はじめに 消防法の規定では 一定規模の建物の管理権原者は 防火管理者を定め 消防計画を作成し 防火管理上必要な業務の実施を定めています その中でも 消防計画に基づく訓練の実施は最も重要な事項です 特に特定防火対象物 ( 集会場 スーパー ホテル 病院等の不特定多数の人が出入りする施設 ) には 年

20企広第  号

平成  年  月  日

報道発表資料 東京消防庁 Tokyo Fire Department 住宅のストーブ火災に注意を!! ~ 例年 冬季にはストーブ火災が急増します ~ 平成 27 年 12 月 14 日 例年 冬季にはストーブに起因する火災が多発しています 寒さも厳しくなり ストーブ の火災が増加する季節を迎えたこと

2. 具体的な実施内容 平成 27 年度 避難訓練実施計画 実施災害の想定 実施時間 4 月 想定 ( 地震 ) 子ども達に 地震とは何かを分かりやすく知らせ 地震の時の身の守り方を知らせる 保育士の動きの確認 5 月 想定 ( 火災 初期消火 ) 厨房からの出火を想定し 園庭に避難する その後近く

ウ火元責任者は 自主検査の結果 異常が認められたときは 防火管理者及び防火管理責任者 ( 工事責任者 ) に報告し 指示を受けて対処する (2) 放火対策ア建物の外周部及び階段等には 可燃性の工事用資材又は梱包材等は置かないようにする やむを得ず置く場合は整理整頓し防炎シート等で覆い保管する イ工事

20企広第  号

資料 1-6 認知症高齢者グループホーム等に係る消防法令等の概要 1 消防法令の概要 主な消防用設備等の設置基準消防用設備等の種別消火器屋内消火栓設備スプリンクラー設備自動火災報知設備消防機関へ通報する設備誘導灯 設置基準規模 構造にかかわらずすべて延べ面積 700 m2以上延べ面積 275 m2以

消 防 計 画

資料 2-3 超大規模防火対象物等における自衛消防活動に係る訓練の充実強化方策 ( 案 ) 平成 30 年 10 月 31 日 事務局

消防法令が改正され 防火防災管理体制が強化されます! ~ 消防法第 8 条の 2 統括防火防災管理者制度 ~ 近年 雑居ビル等で多くの死傷者を伴う火災が相次いで発生していることや東日本大震災での激しい揺れにより 高層ビル等において人的 物的被害が発生したことを受け 防火 防災体制を強化するために消防

20企広第  号

議のうえ統括防火管理者として選任し 防火管理上必要な業務の内容について説明をしたうえで 全体についての防火管理業務を行わせなければならない 3 前項の規定により 統括防火管理者を選任したときは 防火管理対象物における管理権原者の主要な者として を代表者として指定し 代表者名をもって届出を行うものとす

E mail

PowerPoint プレゼンテーション

奏功事例 6 平成 21 年 1 20 時頃 多賀城 たばこ ( 不始末 ) 留守中の住宅から ピーピー とういう警報音に隣接共同住宅の隣人が気付き 119 番通報し 到着した消防隊が消火したもの 早期の発見により 床の一部だけの焼損で済んだ事例 奏功事例 7 20 時頃 塩釜 ガスこんろ 留守中の

工事中の消防計画 第 1 工事計画について 1 工事概要 ( 別紙 1 ) 2 工事工程表 ( 別紙 2 ) 3 緊急時連絡体制 ( 別紙 3 ) 4 関連業者一覧 ( 別紙 4 ) 第 2 目的及び適用範囲 1 目的この計画は 消防法第 8 条第 1 項の規定に基づきにおける防火管理について必要な

目次 1 火気の管理 P1~2 2 火気設備の管理 P3~6 3 危険物の管理 P7~8 4 ガスの管理 P9 5 火災時の初動体制 P10 6 消防用設備等の管理 P11~12 7 避難管理 P13~14 8 防炎管理 P15 9 消防機関との連絡 P16 10 建物の管理 P17 11 運営面の

PowerPoint プレゼンテーション

20企広第  号

平成25年中には、放火自殺者を除き火災による死者は1,278人

リスク調査報告書(サンプル)

西区05-CS5_小

小規模建築物用消防計画の手引き〔本文〕

(その1)

東京事務所版 BCP 実施要領目次応急頁 < 第 1グループ> 直ちに実施する業務 1 事務所における死傷者の救護や搬送 応急救護を行う一時的な救護スペースの設置 運営 備蓄の設置 医療機関への搬送 1 2 事務所に緊急避難してきた県民や旅行者等への対応 避難 一次避難スペースの運営 指定避難所への

1 火災から尊い生命を守ろう  平成13年春の火災予防運動

作成例

04 Ⅳ 2(防災).xls

資料2 災害拠点病院の震災対策の現状と課題(5/7)

H25 港南区区民意識調査


参考資料 三郷市火災予防条例の一部を改正する条例案の素案 平成 26 年 9 月 三郷市消防本部 大規模な屋外催しにおける防火管理体制の構築について 1 改正の背景 1 京都府福知山市花火大会火災平成 25 年 8 月 15 日 京都府福知山市で行われた花火大会において 死者 3 名 負傷者 56

消防計画

川越地区消防局 消防署組織図 消防局長 消防局 ( 代 ) 総務課 総務担当 消防団担当 財務担当職員担当 管理担当 予防課 予防担当 査察指導担当 保安担当 警防課 警防担当 装備担当 救急課 0

20企広第  号

消防用設備・機械器具等に係る最近の検討状況等

油漏洩 防油堤内 にて火災発生 9:17 火災発見 計器室に連絡 ( 発見 者 計器室 ) 発見後 速やかに計 器室に連絡してい る 出火箇所 火災の状況及び負傷者の発生状況等を確実に伝え 所内緊急通報の実施 火災発見の連絡を受 けて速やかに所内 緊急通報を実施し 水利の確保 ( 防災セ ンター 動

Microsoft Word - 24yobou.doc

第 6 火災予防上の自主点検消防用設備等及び建物等の自主点検は次のとおり実施する 1 建物等の自主点検は 別表 2に基づき ヶ月に回実施する 2 消防用設備等の自主点検は 別表 3に基づき ヶ月に回実施する 3 防火管理者は 自主点検の結果を 防火管理維持台帳 に保管する 4 不備 欠陥部分がある場

学校施設管理について

保育所の設備及び運営に関する基準 保育室等 屋外 遊戯場 設備 ( 必置 ) 面積設備 ( 必置 ) 面積 調理室 便所 0 1 歳児 乳児室及びほふく室 医務室 2 歳以上児 保育室又は遊戯室 乳児室 ほふく室 3.3m2 / 人 保育室 遊戯室 1.98m2 / 人屋外遊戯場 近隣の都市公園を代

ことを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建物等がない場合は 物陰に身を隠すか地面に伏せ頭部を守ってください 屋内にい

<4D F736F F D2082A982AA82DD8CA9967B C8B9E8FC A181408F5A91EE977089CE8DD08C7895F18AED82CC90DD927582C982E

平常時の防災活動 家庭内対策 指導ポイント 家屋の耐震診断と補強 家具などの転倒 落下防止と避難経路の確保 市町においては耐 家具の転倒による被害を防ぐ 震診断や耐震補強の ため タンス 食器棚などの家 補助を行っていま 具は 動かないようあらかじめ す 固定しておきましょう 冷蔵庫 などキャスター

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 本年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から発射された弾道ミサイルは 約 10 分後に 発

点検実施設備等会場内の構築物火気使用設備器具ガス使用設備器具電気器具等危険物施設 点検実施年月日 8 消防職員の立入検査に伴う立会い消防職員の立入検査がある場合は ATC 防火 防災管理者 防火責任者及び各小間の責任者が立ち会うものとする 9 消防用設備等の点検 (1) 防火責任者は 補助者とともに

(溶け込み)大阪事務所BCP【実施要領】

第 5-1 表 防火防災訓練実施状況 ( 対象別 防災館を除く )( 平成 28 年度中 ) 町会 自治会防災市民組織女性防火組織その他の団体合 計 防災訓練 実施件数 9,403 件 1,128 件 227 件 9,812 件 17,779 件 参加人員 612,576 人 31,761 人 4,

id5-通信局.indd

<4D F736F F D208EA98EE596688DD DD A8890AB89BB837D836A B2E646F63>

家具類の転倒・落下・移動防止対策ハンドブック

平成21年6月1日施行

117_06-01

その時点で改めて ミサイルが落下する可能性がある旨を伝達し 直ちに避難することを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建

突然の災害に負けない社内の体制整備 最終回 火災からの企業防衛 77 東京海上日動リスクコンサルティング ( 株 ) 危機管理グループグループリーダー茂木寿 日本では 消防法において規模 用途に応じ 消防計画 の策定が義務付けられている 一般的に企業においては ほとんどの拠点 施設で この消防計画策

Microsoft Word - 112_syoubousyo_kitei_ doc

2 被害量と対策効果 < 死者 負傷者 > 過去の地震を考慮した最大クラス あらゆる可能性を考慮した最大クラス 対策前 対策後 対策前 対策後 死者数約 1,400 人約 100 人約 6,700 人約 1,500 人 重傷者数約 600 人約 400 人約 3,000 人約 1,400 人 軽傷者

自動火災報知設備に他階の表示ランプが点灯しています どうすればいいですか? 自動火災報知設備に天井裏の表示ランプが点灯しています どうすればいいですか? 他の階から職員が応援に来ました どうすればいいですか? 居室等を確認するため扉を開けます どのように開ければいいですか? 火災通

< F31322D819A B8AED8BEF82CC C B95B68E91>

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 平成 28 年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から 発射された弾道ミサイルは 約 10

対応すべき行動_0921

ホテル 旅館等における夜間の自衛消防訓練マニュアル 別添 1 目的このマニュアルは, ホテル 旅館等において夜間火災が発生した場合に, 宿泊者の安全確保を図るために, 自衛消防組織等が対応すべき事項を示し, 防火管理体制の充実を図ることを目的とする 2 対象このマニュアルの対象は, 新たな防火基準適

としてまとめました 準備実験では 試験体の内外に 518 カ所の温度センサー ( 熱電対 ) と 41 カ所の熱流センサー ( 熱流束計 ) を設置して計測を行ったほか ビデオカメラを試験体内に 13 台 試験体外に 9 台設置して火災の様子を観察しました 2.2 準備実験より得られたこと木造 3

屋内消火栓設備の基準 ( 第 4.2.(3). オ ) を準用すること (2) 高架水槽を用いる加圧送水装置は 屋内消火栓設備の基準 ( 第 4.2.(4). ア イ及びウ ) を準用するほか (1). ア イ及びウの例によること (3) 圧力水槽を用いる加圧送水装置は 屋内消火栓設備の基準 ( 第

第 6 章まとめ及び提言第 1 節まとめ *1 東京消防庁管内の火災件数は減少傾向にあるなか 電気火災 ( 建物内 ( 屋上 ベランダを含む ) において発生した 電気を使用するものからの出火事象をいう 以下同じ ) が占める割合は 昭和 61 年の 8.6% から平成 27 年では 20.4% に

【東日本大震災発生から7年】「災害への備えに関する調査」結果 ~あなたのご家庭の備えを点検しませんか~_損保ジャパン日本興亜

PowerPoint プレゼンテーション

< F2D819A834A835A B182F182EB82CC C B>

練馬消防防災マガジン No.224( ) 練馬消防署からの今月のお知らせ 1 平成 30 年 11 月末までの練馬消防署管内の災害状況 2 11 月中の主なできごと 3 大掃除をきっかけに 家具転対策をしよう 4 12 月の主な行事予定 5 平成 31 年東京消防出初式開催のご案内

<4D F736F F F696E74202D F093EF8A6D95DB8C7689E681768DEC90AC82CC8EE888F882AB2E B8CDD8AB B83685D>

第 3 章 1. の既往調査研究 1で紹介した 小規模多機能サービスに関する調査報告書 にも指摘されていたように 小規模多機能サービス事業所の整備にあたっては 建築基準法 消防法上の取り扱いの点で検討の余地を残している これに関して 2006 年 1 月に長崎県大村市の認知症高齢者グループホームで発

第 3 倉庫に係る防火安全対策 1 目的この基準は 近年 倉庫が大規模化し また 作業所的要素が出てくるなど特殊化する傾向が見られることから 倉庫に係る出火防止 延焼拡大防止 避難の安全確保等に係る具体的基準を定めたものである 2 指導対象この基準に基づき指導する防火対象物の範囲は次に掲げるものとす

1 緊急時対応の心得 緊急事態はいつ どこで発生するか全く予想する事ができないため 慌てず適正な行動をとるためには 日ごろから対応方法を十分確認しておく事が必要である p.100 に対応フローを例示するが 緊急事態の発生時間帯や状況によりとるべき行動が異なるため 最終的には当事者 発見者の判断に委ね

こどもと火災


非常災害対策計画 風水害 地震 火災 1 風水害 非常災害時の行動手段 警報発表 情報の収集 施設周辺の点検 職員の招集 参集 担当業務内容の確認や準備 施設の休業判断 職員や利用者への周知 施設外へ避難 施設内の安全な場所へ避難 家族への報告 健康ケアとメンタル対策 情報収集 テレビ ラジオ イン

( 県の責務 ) 第三条県は 地震防災に関する総合的な施策を策定し 及びこれを実施する責務を有する 2 県は 市町村 自主防災組織その他防災関係機関等と連携して 地震防災対策を推進しなければならない 3 県は 地震に関する調査及び研究を行い その成果を県民 事業者及び市町村に公表するとともに 地震防

消防法施行規則等の一部を改正する省令等の公布について ( 参考資料 ) 別紙 1 1 改正理由 (1) 背景住宅宿泊事業法 ( 平成 9 年法律第 65 号 ) が平成 30 年 6 月 15 日に施行され 住宅宿泊事業に係る事前の届出が同年 3 月 15 日に開始された ( 住宅宿泊事業法の施行期

YP_表紙cc_1804_4c


奏功事例(最新順)

オフィスの地震対策 vol.4 の発刊にあたり近年日本国内で発生した地震では 負傷者の負傷原因のうち 家具類の転倒 落下によるものが 3 割から5 割と大きな割合を占めており その対策が急がれるところです 東京消防庁では 過去に発生した地震の教訓と課題を踏まえ オフィス家具類や家電製品の転倒 落下防

鉄道建築ニュース用原稿 「シャッター」 070928   (社)日本シヤッター・ドア協会

( 裏 ) 工事等の概要7東京消防ビル 2 階の東京消防オフィスのテナント入居に伴う使用開始の届出である 添付書類のとおり 8 配置図 備考 1 届出者が法人の場合 氏名欄には その名称及び代表者氏名を記入すること 2 同一敷地内に管理権原が同一である 2 以上の防火対象物がある場合は 主要防火対象

事例編

教授 ) において 本件火災の発生状況や 今後の消防のあり方について検討が行われた 検討会での検討結果を踏まえてとりまとめられた報告書では 火災予防対策として 以下のように提言がなされた 延べ面積 150 m2未満の飲食店にあっては 一部の地方公共団体の火災予防条例により消火器の設置が義務付けられて

<4D F736F F D CA A F976E82AF8D9E82DD94C581698F4390B3816A2E646F6378>

<4D F736F F D AEB8CAF95A893C18DD BC814089BB8A C982A882AF82E98E968CCC96688E7E93992E646F6378>

. ライターによる事故について () 年度別の事故発生件数について NITE 製品安全センターに通知された製品事故情報のうち 平成 年度から 0 年度に発生したライターによる事故は図 に示すとおり 件 ( ) 発生しています また 平成 年 月から平成 年 月までに 件発生しており 直近の カ月 (

報告書_表紙.indd

178 第 3 章消防用設備等の設置単位 さいたま市消防用設備等に関する審査基準 2016 小規模特定用途複合防火対象物 ( 政令別表第 1⒃ 項イに掲げる防火対象物のうち 特定用途に供される部分の床面積の合計が当該部分が存する防火対象物の延べ面積の10 分の1 以下であり かつ 300m2未満であ

( 社会福祉施設用作成例 ) (4) 施設管理者は, 緊急時連絡網により職員に連絡を取りましょう (5) 施設管理者は, 入所者の人数や, 避難に必要な車両や資機材等を確認し, 人員の派遣等が必要な場合は, 市 ( 町 ) 災害対策本部に要請してください (6) 避難先で使用する物資, 資機材等を準

【東日本大震災発生から8年】「災害への備えに関するアンケート」結果_損保ジャパン日本興亜

Microsoft PowerPoint - 5(防火_萩原)140307講演発表PPT萩原rev3

1 ソファモデル単体に対する消火抑制効果確認実験 4 面ともたれ壁 45cm 4 面ともたれ壁 45cm 右の実験区画で 放水量 12~18 リットル / 分 / ヘッド 1 個 放水圧力 0.13~0.022Mpa の要件の下 1 回の自由燃焼 7 回の消火実験を実施 実験結果概要 全てのケースに

2 スプリンクラー設備の設置基準の見直し 消防法施行令第 12 条第 1 項関係 スプリンクラー設備を設置しなければならない防火対象物又はその部分に 次に掲げるもの 火災発生時の延焼を抑 制する機能を備える構造として総務省令で定める構造を有するものを除く で延べ面積が 275 m2未満のものが追加さ

別紙 1 対象火気器具等の例として 以下の物が対象となります 五徳などを使用したガス器具 ガスグリル たこ焼き器 ポップコーン機 焼き鳥器 七輪 発電機 ストーブ わたあめ機 液体燃料 固体燃料 気体燃料 電気を熱源とする器具 火消しつぼを使用するすべての器具が該当します 露店等の開設はないが 対象

< F2D E968CCC8DD08A5191CE8DF495D281458D718BF38DD0>

Transcription:

保育施設の防火防災対策 東京消防庁予防部防火管理課 東京消防庁管内の火災状況 ( 平成 28 年中 ) 火災件数 3,982 件 (-451) 焼損床面積 17,529 m2 ( -3,221) 火災による死者 83 名 ( -12) 火災による負傷者 853 名 (+26) ( ) 内は平成 27 年との比較 1

東京消防庁管内の出火原因別火災件数 ( 平成 28 年中 ) 火災原因上位 10 位の構成比 社会福祉施設等の火災状況 ( 平成 19 年 ~ 平成 28 年過去 10 年間 ) 2

Ⅰ 災害事例 本日の演題 1 不適切な事例 2 推奨事例 Ⅱ 火災について 1 火炎や煙の性質 フラッシュオーバー現象 煙の拡大状況 2 スプリンクラー設備作動状況と奏功事例 3 電気設備機器火災 4 ガス設備機器火災 5 防火管理者が行うべきこと 消防計画の作成 自衛消防訓練の実施 6 火災時の対応 ~ 自衛消防訓練を実施しよう ~ (1) 通報 (2) 消火 (3) 避難誘導 (4) シミュレーション Ⅲ 地震について 1 震災に対する事前の備え家具類等の転倒落下防止対策 2 震災後の対応計画帰宅困難者対策等 Ⅰ-1 災害事例 不適切な事例 電気コンセントと電源プラグのトラッキング現象により出火した事例 用途等 (16) 項イ ( 特定用途 ( 飲食店やホテルや保育所等 ) が複合した建物 ) 耐火造地上 54 階 / 地下 6 階 出火場所 6 階ベビーホテル 焼損程度 ぼや ( 内壁若干 1 壁付きコンセント 1 テーブルタップ 1 等 ) 出火した時間帯 朝 出火原因 壁付きコンセントに差し込まれたテーブルタップのプラグが差込み部分で緩み プラグ部分で接触部過熱が発生し 出火したもの 飲食店から出火した火災 3

自衛消防活動の状況と問題点 自衛消防活動状況 発見初期消火 通報 従業員が発見し コンセントからプラグを抜いた 従業員から防災センターへ連絡し 防災センター勤務員及びビル管理会社社員が現場を確認後 従業員が 119 番通報を実施した 避難誘導なし ( すぐに火が消し止められたため ) 問題点 1 テーブルタップのプラグが経年劣化で差込み口で緩んでいたにも関わらず 継続して使用していた 2 電気配線の自主検査が不足していた テーブルタップのプラグが経年劣化で差込み口で緩んでいた 清掃もしておらず ほこりがたまっていた そんな状態で継続して使用すると トラッキング火災発生! 壁付きコンセントとプラグが焼損した状況 ( イメージ ) 4

自分のところは自分で守る 日常的に自主検査を行うことがとても大切です 消防計画に定められた自主検査チェック表を用いて 火気関係 ( 火災発生の要因となる項目 ) をチェックし 出火防止に努めてください 自主検査チェック表 ( 例 ) 未来を担う幼い命を守るため 真摯に取り組んでください Ⅰ-2 災害事例 推奨事例 資材置場の廃材等から火災が発生し 近隣保育園の自衛消防隊が活動した事例 用途等廃材置場出火場所屋外 焼損程度廃材 1 出火時間帯昼 出火原因 たばこの吸い殻が廃材に着火し 出火したもの 5

自衛消防活動の状況と推奨点 自衛消防活動状況 発見 通報 初期消火 避難誘導 資材置場に隣接する園舎にいた保育士 A が白煙を発見し 園長 B に報告した 園長 B は保育士 3 名と共に消火器を持って現場に向かった 園長 B は消火器による消火が困難と判断し 同行した保育士 C に園舎に戻って 119 番通報するよう指示した 保育士 C は園舎の電話から 119 番通報を実施した 園長 B と保育士 3 名は消火器 1 本で初期消火したが 効果がなかったため 向かいの事業所から水道ホースを延ばし 消火するとともに 応援に来た保育士 8 名とバケツリレー ( バケツ 10 個使用 ) により消火した 園舎に残った保育士が園児の安全を確認し いつでも避難できる態勢で待機した 推奨点 1 園長の指示に基づき 通報 初期消火を迅速に実施したことで 被害の拡大を阻止した 2 保育園では定期的に自衛消防訓練を実施しており その訓練が活かされた活動だった Ⅱ ー 1 火災や煙の性質 フラッシュオーバー現象 火通災報発生 自衛消防活動記号 約 10 分 活消動防開始隊 爆発的燃焼 火災発生から概ね 5~15 分 F.O. 前に食い止める = 被害の最小化 初期対応 ( 自衛消防 ) の重要性!! 6

Ⅱ ー 1 火災や煙の性質 煙の拡大状況実験 煙の発生状況に注目! Ⅱ ー 2 スプリンクラー設備 作動状況 スプリンクラー設備が作動するには 過信はモラルハザードにつながる 7

Ⅱ ー 2 スプリンクラー設備 SP 奏功率 (H19~H28 の 10 年間 ) 奏功状況 スプリンクラー設備の義務あり & 設置ありの対象物から出火した火災件数 3,502 件 作動件数奏功件数奏功率 175 157 89.7% 不作動件数 52 を含めると 69.2% 不奏功事由 散水障害ポンプの故障止水弁の閉鎖 不作動事由 ダクト内出火ヘッド緩和箇所からの出火止水弁の閉鎖 Ⅱ ー 3 電気設備機器火災 社会福祉施設等の火災の出火原因の 4 割は電気関連です!! 社会福祉施設等の火災状況 ( 平成 19 年 ~ 平成 28 年 ) 主な出火原因別の発生状況 合計ご 213 件 電気設備機器が 4 割 8

Ⅱ ー 3 電気設備機器火災 原因例その 1: 短絡 ( ショート ) 平成 28 年は 233 件発生しました Ⅱ ー 3 電気設備機器火災 原因例その 2: トラッキング トラッキング 平成 28 年 96 件 3.7 日に 1 件週に約 2 件 9

Ⅱ ー 4 ガス設備機器火災 社会福祉施設等の火災の出火原因の 2 割はガス関連です!! 社会福祉施設等の火災状況 ( 平成 19 年 ~ 平成 28 年 ) 主な出火原因別の発生状況 合計 213 件 Ⅱ ー 4 ガス設備機器火災 原因例 : 油かすに着火 清掃不適により コンロの火が油かすに着火し出火するケースが多いのです! 油かすの堆積状況 ガスコンロの周りやダクト内などを定期的に清掃しましょう ガスコンロからの火災発生原因を経過別に見ると圧倒的に多いのは 忘れる 放置する です! ガスコンロの火をつけている時にはその場を離れないようにしましょう 10

Ⅱ ー 5 防火管理者が行うべきこと ( 消防法第 8 条 ) 一定規模以上の建物の管理権原者は防火管理者を選任し 防火管理上必要な業務を行わせなければなりません 社会福祉施設等の場合は 建物全体の収容人員が 30 人以上の場合に 防火管理者の選任が義務となります 防火管理者は 定期的に 自衛消防訓練を行わなければなりません 社会福祉施設等の場合は 消火及び避難訓練を年 2 回以上実施しなければなりません 自衛消防訓練を実施する場合には あらかじめ消防機関に通報しなければなりません 自衛消防訓練通知書 を管轄消防署に届出してください 防火管理者 作成 消防計画 実行! 訓練を実施 結果の検証 改善 東京消防庁ホームページなどで提供している消防計画はあくまで作成例です 各事業所の実態に合うように加筆修正等して 生きた消防計画を作成してください 訓練実施後は 自衛消防訓練結果記録書 に結果を記録し 3 年間保存しなければなりません Ⅱ ー 6 火災時の対応 通報 以下のような文例を 電話の近くに貼っておく 119 番通報要領 ( 火災版 ) 火事です 区 町 1 丁目 1 番 1 号 ビル1 階の ( 保育所名 ) で が燃えています この他 必要に応じて 逃げ遅れている園児等はいるのかいないのか 目標となる建物例 : 寺 ヒルズ の隣です 11

Ⅱ ー 6 火災時の対応 通報 内線電話で模擬通報訓練 通報者役 通報者役 通報要領 消防役 1119 番をかける 2 消防庁 火事ですか? 救急ですか? 3 火事です 4 そこは 何区何町何丁目何番ですか? 消防役 5 区 町 丁目 番 号 ビル 階の 保育園です 7 厨房の が燃えています 6 何が燃えていますか? 8 わかりました 消防車が向かいます Ⅱ ー 6 火災時の対応 消火 消火器搬送 消火 1: 安全栓 ( 黄色いレバー ) を引き抜く 2 2: ノズルを火元に向ける 3: レバーを握る 4: 掃くように放射 燃えている物に向けて放射すること 自分が勤務する保育所に 何本の消火器がどこに置いてあるのかをまず確認してください 消火器の初期消火の限界 : 火が天井に達するまで 1 3 12

Ⅱ ー 6 火災時の対応 避難 避難の原則 : 合言葉は お か し も お押さないか駆けない ししゃべらない も戻らない 避難の呼びかけは肯定形で! 落ち着いて! 慌てないで! Ⅱ ー 6 火災時の対応 避難 保育所での実験 2 階建て ( 単独 ) ビルの 8 階に入居 階段の降下速度 年齢 平均速度 (m/ 秒 ) 3 歳児 0.32 4 歳児 0.58 5 歳児 0.67 年齢 平均速度 (m/ 秒 ) 3 歳児 0.15 4 歳児 0.42 5 歳児 0.5 1/2~2/3 に速度が落ちる 13

Ⅱ ー 6 火災時の対応 保育所での実験から見えてくること 階段の降下速度の違い日常使用の有無による慣れの違い 年長層から避難した方がスムーズ例 :5 歳 4 歳 3 歳 歩行速度が違うため 避難 近隣応援者の対応を事前に立てる応援者の不慣れ 子供の人見知り等 かえって時間がかかる場合がある Ⅱ ー 6 火災時の対応 やってみよう自衛消防訓練 1 消火 2 通報 3 避難 同時並行! 扉閉鎖 煙を防ぐ シミュレーション 危険ゾーン 火事だー! E 火事だー! C D 消火実施 A さんは消火にあたってください! A B 事務室 厨房 B さん 119 番してください! 残りの人は子供たちの避難誘導にあたってください 避難は A 階段と B 階段を使用してください! 避難ルートの選定 119 実施 14

Ⅱ ー 6 火災時の対応 やってみよう自衛消防訓練 シミュレーション 1 事前に作戦を立てる 本番で体が動くようになる イメージトレーニング 訓練で実践 基本戦略 炎と反対方向の出口から避難 直接屋外への避難ができない場合は 室内で一番安全と思われる所へ一時避難 屋外へ Ⅱ ー 6 火災時の対応 やってみよう自衛消防訓練 シミュレーション 2 課題が見えてくる 本番で起こるであろう問題を事前に解消しておける たとえば 搬送方法はどうすれば お昼寝の時間ならどうすれば 子供の行動を制御するには 避難後の人員整理はどうすれば 15

Ⅲ ー 1 震災に対する事前の備え チェックリストは次頁に 家具類等の転倒落下防止対策 Ⅲ ー 1 震災に対する事前の備え 家具類等の転倒落下防止チェックリスト 項 目 項 目 1 背の高い家具を単独で置かない 2 安定の悪い家具は背合わせに連結 3 壁面収納は壁 床に固定 4 二段重ね家具は上下連結 5 ローパーテーションは コの字型 H 型 に配置 6 OA 機器に落下防止対策 7 引出し 扉に開き防止対策 8 時計 額縁 掲示板等は固定 9 ガラスに飛散防止フィルム 10 床につまずき防止対策 ( 障害物等 ) 11 避難路に物を置かない 12 避難路に倒れやすいものを置かない 13 避難出口は見えやすく 14 非常用進入口に障害物を置かない 15 家具類の天板上に物を置かない 16 収納物のはみ出し 重心が高くなる収納方法は NG 17 危険物品 ( 薬品 可燃物等 ) を収納しない 18 デスクの下に物を置かない 19 引出し 扉は必ず閉める 20 ガラス窓の前に倒れやすいものを置かない 16

Ⅲ ー 2 震災後の対応計画 東京都帰宅困難者対策条例 一斉帰宅の抑制 子供の引き取りまで時間がかかる 保護者との連絡手段の確保を 施行 : 平成 25 年 4 月 1 日 帰宅困難者対策等 連絡手段の例 メール 災害用伝言ダイヤル SNS 等 複数の手段を確保 訓練の実施 最後に 繰り返し継続することが 力となります! 17