PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents

1. 腸内は腸内でも 大腸の奥の健康 まで意識したことがない人が約 6 割! 一方で約 8 割が自分の腸内環境を気にしており 約 7 割が 自分の腸内は劣化していると思う と回答 Q. あなたは 大腸の奥の健康について意識したことがありますか?( 単数回答 n=600) 日常生活において 大腸の奥の

スライド 1

日本スポーツ栄養研究誌 vol 目次 総説 原著 11 短報 19 実践報告 資料 45 抄録

1 栄養成分表示を活用してみませんか? 媒体の内容 1 ページ 導入 ねらい : 栄養成分表示 とは 食品に含まれているエネルギー及びたんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量などを表示したものであることを理解する 栄養成分表示を見たことがありますか? と問いかけ 普段から栄養成分表示を見ているか 見て


保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用

Q1. あなたが 普段健康のために積極的に摂取している栄養成分 控えている栄養成分をお答えください ( 単数回答 ) n=1000 積極的に摂っている栄養成分 TOP5 積極的に摂っているどちらとも言えない摂取を控えている 水分 61.7% 34.1% 4.2% たんぱく質 44.7% 48.4%

2214kcal 410g 9.7g 1 Point Advice

私の食生活アセスメント

特定保健用食品等の在り方に関する専門調査会 報告書46~63ページ

hyoushi

スライド 1


2

2 11. 脂肪 蓄 必 12. 競技 引退 食事 気 使 13. 日 練習内容 食事内容 量 気 使 14. 競技 目標 達成 多少身体 無理 食事 仕方 15. 摂取 16. 以外 摂取 17. 自身 一日 摂取 量 把握 18. 一般男性 ( 性. 一日 必要 摂取 把握 19. 既往歴 図

せきがはら10月号.ec6

青年期を対象とした携帯食事手帳システムの提供 目 次 1. 目的 1 2. 携帯食事手帳システムの概要 1 (1) システムの基礎データ 1 (2) 利用方法 1 (3) 確認できる情報 1 3. 携帯食事手帳利用の手引き 2 (1) 携帯食事手帳 (QRコード) 3 (2) 料理選択の仕方 4 (

02-08p

食品群別栄養素等摂取量 - 食品群 栄養素別 摂取量 - 総数 歳 E B 1 B 2 C 飽和一価不飽和 n-6 系 n-3 系脂肪酸脂肪酸脂肪酸脂肪酸 mg g 総量 水溶性 不溶性 μgre 1 μg mg 2 μg mg mg mgne 3 mg μg μg mg mg mg g

PowerPoint プレゼンテーション

【0513】12第3章第3節

<4D F736F F D20926A8F9782CC88D38EAF82CD82B182F182C882C988E182A F C98CA982E782EA82E9926A8F9782CC8DB72E646F63>

Ⅵ ライフステージごとの取り組み 1 妊娠期 2 乳幼児期 (0~5 歳 ) 3 学童期 (6~12 歳 ) 4 思春期 (13~19 歳 ) 5 成年期 (20~39 歳 ) 6 壮年期 (40~64 歳 ) 7 高年期 (65 歳以上 ) ライフステージごとの取り組み ( 図 )

JAしまね[01-36].indd

食品には たんぱく質や脂質 炭水化物などの栄養成分が含まれています 私たちが健康な生活を送ることができるのは 食品から必要な栄養を必要な量とっているからです 食材を加熱すると 食材に天然に含まれている成分から新たな成分ができることがあります それによって 例えばパンを焼いたときの美味しそうな色 コー

プレミアム体の燃料源 リムリーン ダッチチョコレート 栄養 ベネフィットおよびよくある質問 製品概要 : 原材料 : 独自仕様プロテインブレンド ( 濃縮ホエープロテイン 濃縮ミルクプロテイン ホエイプロテインアイソレート 卵アルブミン ) 可溶性コーンファイバー ダッチプロセスココアパウダー 天然

ウ食事で摂る食材の種類別頻度野菜 きのこ 海藻 牛乳 乳製品 果物を摂る回数が大きく異なる 例えば 野菜を一週間に 14 回以上 (1 日に2 回以上 ) 摂る人の割合が 20 代で 32% 30 代で 31% 40 代で 38% であるのに対して 65 歳以上 75 歳未満では 60% 75 歳以

_鶴見区10月号_1頁.ai

2015 1,200 A B J 一般社団法人 J ミルク牛乳乳製品の知識改訂版 001

経管栄養食 アイソカル RTU アイソカルプラス EX ネスレヘルスサイエンス ネスレヘルスサイエンス 1.0kcal/ml の流動食さらにやさしく より確かな安全を 1.5kcal/ml の高濃度流動食 アルギニン配合 アイソカルプラス アイソカル 1K ネスレヘルスサイエンス ネスレヘルスサイエ


日常的な食事に関する調査アンケート回答集計結果 ( 学生 ) 回収率 平成 30 年 12 月 1 日現在 134 人 問 1 性別 1 2 男性女性合計 % 97.0% 100.0% 3.0% 男性 女性 97.0% 問 4 居住状況 家族と同居一人暮らし

CKDBOOK_ver2_単ページ_2

Close Up KYOTO UNIVERSITY HOSPITAL NEWS vol.113 C O N T E N T S KYOTO UNIVERSITY HOSPITAL NEWS vol.113 2

Microsoft Word - P  第1部(第1表~第6表)

3 12 西中学校給食予定献立表 冬野菜のオムレツ味噌ドレッシングサラダじゃこ豆ぶどうゼリー TEL: kcal トンテキほうれん草ゅうまい春雨とひじきの和え物レモンゼリー ニラ玉焼き枝豆とコーンのサラダフルーツヨーグルト 39.g 2.g キャベツのイタリアンサラダりんご缶 キャベ

<4D F736F F F696E74202D208A778D5A95DB8C9288CF88F589EF81408D EF8E9197BF CC82C982E682A290488E E31302E >

( 国内流通製品 ) XMプロテインモリンガ +ホエイプロテインサプリメントシェイクタンパク質は アミノ酸の基本構成から成る複雑な分子です 人間のからだはこのタンパク質を必須アミノ酸に分解し 細胞に吸収させています その後 細胞内でアミノ酸が筋肉の構築や効果的な酵素反応を起こすタンパク質に再構築され

第 3 部食生活の状況 1 食塩食塩摂取量については 成人男性では平均 11.6g 成人女性では平均 10.1gとなっており 全国と比較すると大きな差は見られない状況にあります 図 15 食塩摂取量 ( 成人 1 日当たり ) g 男性

PowerPoint プレゼンテーション

スライド タイトルなし

2009年(平成21年)12月●日

Slide 1

平成 29 年度食育活動の全国展開委託事業報告書 ( 食生活と農林漁業体験に関する調査 ) 平成 30 年 2 月

PowerPoint プレゼンテーション

BDHQ1_3_5_151123basic.xls

2019 年 5 月 24 日 大正製薬株式会社 ダイエットの成功のカギは 間食 にあった! 調査期間:2019 年 4 月 20~23 日 調査手法: インターネットでのアンケート調査 調査対象: ダイエットに失敗したことがある 10~60 代の男女 606 名 全体 男性 女性 の数値は 日本の

活実態と関連を図りながら重点的に指導していきたい また, 栄養教諭による給食献立の栄養バランスや食事によるエネルギー量を基盤として, グループごとに話合い活動を取り入れるなどの指導の工夫を行いたい また, 授業の導入にアイスブレイクや, カード式発想法を取り入れることにより, 生徒が本気で語ることが

PowerPoint プレゼンテーション

栄養療法って必要なの クローン病は腸がやけどを起こして熱が出ているような状態です さらに 良くなった腸の状態を長く維持することもできます そんな時には 腸を休ませて しっかりと栄養を摂ることが必要です 食事の半分を栄養剤にして 腸管の負担を軽くすることで 腸を休ませながら栄養を摂るためには 食事を控

結果の概要

肥満と栄養cs2-修正戻#20748.indd

スで摂っている という方も少なくないのではないでしょうか? でも ジュースに加工する段階で栄養素はほとんど壊れているから無意味 という意見も ありますよね 一方で いや まったく飲まないよりは飲んだ方がいい という意見もあり ます 野菜ジュースにはどんな栄養素が入っているのでしょう これについては

Microsoft Word - 食アドバイザー上級 模擬試験問題Ver

1カップ 74gあたり 6311 エネルギー (kcal) ブイ クレスゼリーカップタイプりんご水分 (g) たんぱく質 (g) 脂質 (g) ナイアシン (mg) 1.5 炭水化物 (g) ナトリウム (mg) 22 ビタミンB12(μg)

<8E9197BF31817C32208E6292E892BC8BDF8EC090D1926C2E786C73>

h1

相模女子大学 2017( 平成 29) 年度第 3 年次編入学試験 学力試験問題 ( 食品学分野 栄養学分野 ) 栄養科学部健康栄養学科 2016 年 7 月 2 日 ( 土 )11 時 30 分 ~13 時 00 分 注意事項 1. 監督の指示があるまで 問題用紙を開いてはいけません 2. 開始の

マンスリー・ヘルシートピックス(2015年1月号)

目次 1, 研究背景 1-1, ダイエッに対する関心 1-2, 現代の食生活の問題 2, 肥満になる原因 2-1, 肥満になるメカニズム 2-2, 原因 3, 食事パターンによる比較 3-1, 食事パターンの構造と栄養素等の摂取状況の研究 4, 研究目的と分析手順 4-1, データ概要 4-2, 用

<4D F736F F D AC95AA955C814590AC95AA926C82CC82BD82DF82CC92E897CA E897CA96408C9F93A EF2E646F6378>

本物のダイエットPart1(サンプル)

給食の時間における食に関する指導事例 ( 小学校第 6 学年 ) 1 主題戦争中の食事を体験しよう 2 関連教科等 単元名社会科 長く続いた戦争と人々のくらし 3 献立名麦ごはん めざし みそ汁 たくわん 4 ねらい戦争中の食糧不足の食事を通して 食糧不足の時代と今の時代の食生活の違いが分かる <

実践内容 (1) 視点 1 教育活動全体で推進できるよう 指導体制を整備し 食に関する指導の充実 を図る 1 食育全体計画の整備既存の食育全体計画を見直し 教科 学級活動における食に関する指導の時間を確保するとともに 栄養教諭とのティーム ティーティング ( 以下 TT) についても明記した また

2. 栄養管理計画のすすめ方 給食施設における栄養管理計画は, 提供する食事を中心とした計画と, 対象者を中心とした計画があります 計画を進める際は, それぞれの施設の種類や目的に応じて,PDCA サイクルに基づき行うことが重要です 1. 食事を提供する対象者の特性の把握 ( 個人のアセスメントと栄

PowerPoint プレゼンテーション

3. 糖質制限によるダイエット効果には 1. 摂取カロリーの減少私達は 食べ物を摂取して得た脂質や糖質をエネルギーに換えて生きていますが エネルギーへの変換率として最も多いのが 炭水化物 ( 糖質 ) です 炭水化物は 一日の食事で得るカロリーの約 50% を占めるとも言われているので 炭水化物 (

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D208EA98EE58AE989E692B28DB D694E991CE8DF482C98AD682B782E988D38EAF81788DC581588F4994C E646F63>

Microsoft Word - 資料の表紙.doc

栄養表示に関する調査会参考資料①

食育って, ご存知ですか? 食育とは 生きる上での基本であって, 知育, 徳育及び体育の基礎となるべきもの 様々な経験を通じて 食 に関する知識と 食 を選択する力を習得し, 食育の推進に取り組んでいます! 28 年 ( 平成 2 年 )3 月に 福山市食育推進計画,213 年 ( 平成 25 年

Microsoft Word - ☆5章1栄養.doc

本文1-50

血糖値 60 歳女性 HbA1c : 6.5 従来のカロリー制限食 糖質制限食 糖質 ( 米など ) を制限しない食事では カロリーを制限しても血糖値は食後に急上昇するそれに対し 糖質制限食では血糖値上昇はわずか

<4D F736F F D20838A D834F E096BE B83572E646F6378>

PowerPoint プレゼンテーション

記者会見6-9・加藤新.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

食品には たんぱく質や脂質 炭水化物などの栄養成分が含まれています 私たちが健康な生活を送ることができるのは 食品から必要な栄養を必要な量とっているからです 食材を加熱すると 食材に天然に含まれている成分から新たな成分ができることがあります それによって 例えばパンを焼いたときの美味しそうな色 コー

2) エネルギー 栄養素の各食事からの摂取割合 (%) 学年 性別ごとに 平日 休日の各食事からのエネルギー 栄養素の摂取割合を記述した 休日は 平日よりも昼食からのエネルギー摂取割合が下がり (28~31% 程度 ) 朝食 夕食 間食からのエネルギー摂取割合が上昇した 特に間食からのエネルギー摂取

ÿþ

あなたの適正適正カロリーカロリー摂取量摂取量は 1. 基本となるのはとなるのは 標準体重標準体重ですです 標準体重は身長 身長 22 です あなたの標準体重を計算してみましょう 身長 ( m) 身長 ( m) 22=( kg) 2. 標準体重 1kg あたりのエネルギー摂取量 (30~35kcal)

缶コーヒーは悪魔の飲み物!病気や不調の9割は血糖値の問題「医者が教える食事術 最強の教科書」

Microsoft Word - 食アドバイザー初級 模擬試験問題ver170217

11 月座間中学校給食予定献立表 座間市教育委員会 学 校 教 育 課 保 健 給 食 係 TEL : 献立名血や肉の元 ( 赤 ) 体の調子を整える元 ( 緑 ) 熱や力の元 ( 黄 ) エネルギーたんぱく質塩分 給食有無 1 金 サバ竜田揚げ ( カレー風味 ) アーモ

Ebara NewsRelease

スライド 1

調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人 ) 健診受診率 (%) 評価対象者

PowerPoint プレゼンテーション

Shokei College Investigation into the Physical Condition, Lifestyle and Dietary Habits of the Members of a Boy s Soccer Team and their Families (1) Ph

私の場合 上記表より男性 年齢 51 歳の所を確認しました 活動量低い 普通以上を選択します 活動量は低いにあてはまります ( 座り仕事が中心 歩行 軽いスポーツ等は 5 時間未満 ) 表よりエネルギーは 2200±200 キロカロリーになり 1 日にとる 5 種類の分類のうち摂取量 ( つ (SV

第 4 学年学級活動学習指導案 1 題材名 バランスよく食べよう ( キ食育の観点を踏まえた学校給食と望ましい食生活の形成 ) 2 題材について (1) 児童の実態 < 男子 11 名 女子 15 名計 26 名 > 本学級は 元気で明るい子どもたちが多い学級である 給食時間は 放送をよく聞いたり

2 記事概要 野菜ジュースを毎日飲み続けたら どのような効果があるか 気になりませんか この記事 では 便秘解消 ダイエット 美容に対する効果について さらには もっとも効果の出る 飲み方や タイミングについてまとめてみました 野菜ジュースの栄養について 野菜の摂取量は 一日 350g 以上 といわ


体調がよくない時の食事はどのようなものがいいの? 体調がよくない時でも 食欲があれば普段通りに食べてよいでしょう 食欲がない時には 食べられるものを選びます 比較的食べやすいものとしては 消化がよく 口 あたりの良い 飲み込みやすいものが適しています また 一回の食事で食べられない場合は 数回 に分

う について知り ご飯のたき方を理解する 6 おいしいみそ汁の作り方の秘密を調べよう だしの有無やみそ汁の具の種類や切り方によってみそ汁の味や作り方が違うことを理解する 7 8 ご飯とみそ汁を作る計画を立てよう みそ汁の具の組み合わせや切り方 入れる順番等を考え ごはんとみそ汁を同時にできるように時

日清医療食品と日立が協業し、食事宅配サービスとクラウド型健康支援サービスをセットにした「食宅便 with はらすまダイエット」を販売開始

ダイエットに関する知識減量はあくまでもカロリーの消費量と摂取量との差 いくら頑張って運動してもそれだけ食べてしまえば増える場合もあります かといって 食事を減らせばよいというものでもありません 身体にとって必要でない物を過剰摂取しない 食事を摂るタイミングを間違えないなど 工夫しなければ体脂肪は減っ

Transcription:

今月のテーマは 腸内環境を整えよう です 腸内環境の不調は全身の不調のもとにもなると言われています 秋はきのこ類や根菜など 腸内環境を整えてくれる食材が豊富です 旬の食材を美味しく食べて 元気な腸を保ちましょう!

死亡数の多いがんの部位 (2016 年 ) 出典 : 国立がん研究センター 1 位 2 位 3 位 4 位 5 位 男性肺胃大腸肝臓膵臓 女性大腸肺胃膵臓乳房 )

腸は体の中でも食生活や 生活環境の影響を受けやすい部位と言われています 死亡数の多いがんの部位をみてみると男性では第 3 位 女性では第 1 位となっています 食の欧米化や過度な飲酒や喫煙 運動不足 肥満などが要因としてあげられるようです

8 アルコールを毎日飲む 朝食は摂らないことが多い 2 朝食は短時間ですませる 3 食事の時間は決めていない 4 野菜不足だと感じる 5 肉が大好き 6 牛乳や乳製品が苦手 7 週 4 回以上外食をする

そこで簡単な腸内環境チェックを行います 今から 8 個の質問をします あてはまる項目が多い人は 食生活をもう一度見直しましょう 順に読み上げる 4 個以上あてはまる人 食生活で 腸内環境を悪くしてしまっているかもしれません 見直しましょう

1 日 3 食規則正しく 十分な量の食事をとる 水分をしっかり補給する

次に腸内環境を整える食生活でのポイントをご紹介します レシピにも書いてありますので 見えずらい方はそちらを参照 11 日 3 食規則正しく食べる 食事を決まった時間に摂る事で便通のリズムが整います 2 朝食を抜かない 朝食をしっかりと食べると胃や大腸が動き出します 朝食はからだを目覚めさせる合図です 3 十分な量の食事をとる 便をスムーズに送り出すためには ある程度の食事量が必要です 4 水分をしっかり補給する 便の成分の 70~80% は水分です 1 日 1.5 リットル以上を目安にしましょう 5 腸内環境を改善する食材をとる

腸内細菌のバランス

腸内環境の良し悪しは腸内細菌のバランスと言われています 腸内環境を整えて 健康を保つには腸内の善玉菌を優勢にすることが重要と言われています

そこで善玉菌を増やすために積極的に摂りたいのが食物繊維 発酵食品 オリゴ糖です どのような食材に含まれているのか詳しくみていきましょう

不足しがち ごぼう じゃが芋 さつまいも りんご キウイ さといも ブロッコリー 穀物類 バナナ オクラ

まず 食物繊維です 食物繊維には じゃがいもやさつま芋 ゴボウや穀物に含まれる不溶性食物繊維と 里芋やわかめ おくらなどのねばねば食材やバナナやキウイなどの果物に含まれる水溶性食物繊維とがあります どちらかだけでなく 両方とることが大事と言われています また 水溶性食物繊維の方が摂取しずらく 不足しがちです 意識して摂るように 心がけましょう

納豆 ぬか漬

次に発酵食品です 発酵食品は 善玉菌のエサとなり 腸内環境を整えてくれる微生物の宝庫と言われています どのような食品かというと 納豆 みそ かつお節 ぬか漬などです 中には塩分が多いものもありますので 1 度に摂る量に注意しながら 日々の食事に取り入れましょう

玉ねぎ ごぼう にんにく 大豆 アスパラガス バナナ はちみつ

最後にオリゴ糖です オリゴ糖は 甘味料のイメージが強いと思いますが 食材からも摂取することができます 玉ねぎやアスパラガス にんにく 大豆やみそなどの大豆製品 はちみつなどに含まれています これらの食材を日々の食事に取り入れて腸内環境を整え 健康づくりに役立てていきましょう 今月のメニューは 腸内環境を整えてくれる食材を組み合わせたメニューとなっています これから本日使用する食材の栄養について お話しします

ごぼう 不溶性食物繊維が豊富! 水溶性食物繊維やオリゴ糖も含んでいる 長く水に浸けると 栄養が逃げてしまうので注意

まずごぼうです ごぼうは食物繊維が豊富な野菜の代表格です 大部分が不溶性食物繊維ですが 水溶性食物繊維やオリゴ糖も含んでいます 表面部分に香りやうま味があるので皮をむかず 包丁の背やたわし等でけずるとよいです 今日はアルミホイルを使用して 表面をけずっています また水に浸けすぎると 栄養素が逃げてしまうので あく抜きをする際 長く浸けすぎないよう注意しましょう

小松菜 カルシウムやビタミン類が豊富! 緑黄色野菜の中でも 栄養価の高いおすすめ野菜水溶性食物繊維と 不溶性食物繊維を両方を含む

次に 小松菜です 小松菜はカルシウムやビタミン類が豊富で 緑黄色野菜の中でも栄養価の高いおすすめ野菜です また 水溶性食物繊維と不溶性食物繊維を両方含み 腸内環境を整えるのにも役立つ 優秀な野菜です

高野豆腐 高たんぱく質かつ低カロリー! たんぱく質でありながら 水溶性食物繊維と同様に働くレジスタントプロテインが豊富

最後に高野豆腐です 高野豆腐は高たんぱく質かつ低カロリーで 筋力アップや ダイエットに役立つ食材です また たんぱく質でありながら水溶性食物繊維と同じような働きをする レジスタントプロテインが豊富です コレステロール等 摂取した脂質を捕まえて 体の外へ再び出す役割をしてくれるといわれています

食物繊維は腸内環境を整えてくれるだけでなく 生活習慣病の予防にも役立つと言われています 毎日の食事に 取り入れましょう!

食物繊維は腸内環境を整えてくれるだけでなく 生活習慣病の予防にも役立つと言われています ご紹介してきた食材を日々の食事に取り入れ 腸内環境を整え 元気な腸を保ちましょう ここからは筋力アップの為のお話 また 今日のメニューは食物繊維だけではなく 筋肉アップに必要なたんぱく質が しっかりととれるメニューとなっています

たんぱく質 25.5g 高野豆腐の卵とじ 青菜と桜えびのだし酢和え さんまのつみれ汁 1 日のたんぱく質摂取推奨量 男性 60g/ 日女性 50g/ 日

1 食で 25.5g のたんぱく質をとることができます 1 日のたんぱく質摂取推奨量は 男性 1 日 60g 女性 50g と言われています 動けるカラダに大切な筋肉を作るためには 運動と共に 材料であるたんぱく質をしっかり摂取する必要があります

たんぱく質を意識しましょう

みなさん 100g のお肉を食べるとたんぱく質を 100g 摂った と思われるかも知れませんが 実は違います お肉の中には水分や脂肪なども含まれているため 実際に摂れるたんぱく質の量は もっと少なくなります 例えば 豚肉 100g で摂れるたんぱく質の量は 18.3g です レシピの裏参照

たんぱく質を意識しましょう たんぱく質を食べた量が少ないとき 食べたたんぱく質の量作られた筋肉の量アミノ酸 若い人 10g アミノ酸 高齢者 10g

摂取されたたんぱく質から筋肉は作られますが 同じ量を食べても 若い人と高齢者では作られる筋肉の量に違いがあります 若い人と高齢者がそれぞれ 10g のたんぱく質を食べたとき 若い人はたくさん筋肉をつくることができますが 高齢になると 若い人の半分以下の量しか作れなくなっています

たんぱく質を意識しましょう 若い頃よりしっかり食べる必要があります! 食べたたんぱく質の量作られた筋肉の量 アミノ酸 若い人 10g アミノ酸 高齢者 20g

では 10g のタンパク質を食べた若い人と同じくらいの筋肉をつくるには 高齢者では どのくらいのタンパク質を食べる必要がある と思いますか? 正解は 20g 程度のタンパク質を食べる必要があります 年を重ねると 今までと同じ食べ方では 若い頃のように筋肉をつくることができなくなります 1 日のたんぱく質の摂取推奨量は男性で 60g と言われています 1 食でこれだけ食べるのは大変ですよね 1 食あたり 20g を目安に 毎回の食事でたんぱく質を意識しましょう

多様な食材を食べて元気に! まずは無理なく数日で揃えるところから!

また 筋肉をつくるためには たんぱく質だけではなく ビタミンやミネラル 糖質や脂質など 他の栄養素も必要です この さあ にぎやかにいただく を意識しながら 食事をしましょう! 多様な食材を食べると 色々な種類のたんぱく質に加え 様々な微量栄養素も摂ることが可能となり 自然に栄養バランスが整います 色々な栄養素を一緒に摂ることで 栄養素の相乗効果も期待できます これらの食材 はじめのうちは毎日そろえるのが難しいかもしれません まずは無理なく 1 週間や数日間でそろうように意識しましょう

健康維持の取り組みに 早すぎる ことはなく 遅すぎる こともありません 今 から取り組んで いつまでも元気に動ける体に! 37

健康維持の取り組みに早すぎることはなく 遅すぎることもありません ぜひ 今から取り組んでいつまでも 元気に動ける体でいていただきたいと思います