74

Similar documents

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

昼夜開講制 リーズナブルな学費 充実の奨学金制度 教育訓練給付制度

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

Microsoft Word - (HP用)H31 nyushiQA.docx

修士課程・博士課程の関係について

306

医学教育別冊 医学教育白書 2006年版('02~'06)

別表 (1) 免許状の種類及び資格 免許状の種類 所要資格 教科に関する科目 大学における最低修得単位数 教科又は 特別支援教育に関する科目 中 専修免許状修士の学位を有すること 学 校 一種免許状学士の学位を有すること 教 二種免許状短期大学士の学位を有すること

博士前期課程 (1) 地域文化形成専攻 1 記録情報教育研究分野ア. 記録情報教育研究分野が求める入学者世界の諸地域に文字として蓄積されてきた, 歴史 文学等に関する記録情報を文化資源として維持し活用するための総合的 実践的な研究を行い, 専門的知識と国際感覚を身に付けた研究者, または高度専門職業

長期履修制度とは当研究科の全専攻 全課程に適用する制度です 通常 標準の修業年限内に行うべき授業履修や研究を 指導教員とともに事前に計画を立てたうえで 標準の修業年限を超えて一定の期間にわたり長期的に教育課程を履修することが認められる制度です 長期履修は最大で標準修了年限の2 倍の期間まで認められ

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx

PowerPoint プレゼンテーション

() カリキュラムおよび履修上の指示継続履修について シラバスにも記載があるとおり 授業科目のうち 心理学研究法演習 Ⅰ Ⅱ は 異なる年度に複数回 履修することが可能です さらに同じ年度においても 異なる教員が担当している科目であれば 平行 して履修できます なお 授業科目担当者一覧の備考欄に 継

4 月オリエンテーションへの参加 毎週 特別研究 において 指導教員 4 月以降 指導教員による修士論文執筆指導及び研究指導 に対して研究指導の進捗状況を報告 し 研究指導を受ける 6 月 ~ 研究計画の提出 2 年生が行う修士論文中間発表会へ参加し 研究や論文作成方法を修得する学会への参加を奨励

Microsoft Word docx

< E89BB A838A834C D E786C73>

2204_2 大谷大学大学院 Ⅲ 大学院生 < 修士課程 > 学部名学科名項目 2014 年度 2015 年度 2016 年度 2017 年度 2018 年度 真宗学専攻 仏教学専攻 哲学専文攻学研究科(社会修学士専課攻程)仏教文化専攻 国際文化専攻 教育専 攻心理学 研究科合計 志願者数 20 3

参考例

平成 20 年度 福島県立医科大学大学院医学研究科 修士課程医科学専攻 ( 申請中 ) 入試概要 1 募集人員 ( 予定 ) 専攻入学定員募集人員 医科学専攻 10 人 10 人 2 出願資格 次の各号のいずれかに該当する者とする (1) 大学を卒業した者及び平成 20 年 3 月までに卒業見込みの

外国語学部15生~18生

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

GCAS2014_honbun_ nyu.indd

資料5【修正版】英米独韓フィンの高等教育機関( )

が可能となる 博士後期課程は 博士前期課程の分野での学習 研究をさらに発展させ 大学や研究所 企業など で自律的に研究できる人材を養成することを目的とする 修了後の進路は以下のとおりである 1 博士前期課程修了生の多くは 首都大学東京や他大学の博士後期課程に進学し 修士論文で取り組んだ研究を継続する

公式WEBサイト_取得できる免許・資格(H27入学生~)Ver_02

Microsoft Word doc

Microsoft Word (下線あり)新旧対象(大学評価基準)(31年度実施分)

東洋大学大学院国際観光学研究科規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 東洋大学大学院学則 ( 以下 学則 という ) 第 4 条第 5 項に基づき 東洋大学大学院国際観光学研究科 ( 以下 国際観光学研究科 という ) の教育研究に関し必要な事項を定める ( 人材の養成に関する目的その他の教育研究

(4) 自己評価書及び提出された根拠資料 データは 原則として公開します 公表された著作物等を根拠資料とするときには著作権に配慮してください 公表にふさわしくないものには その旨を記載してください (5) 上記 (1) から (4) に関する具体的な資料 データの示し方等については 当該年度の自己評

<362D A8F B2E786C7378>

Microsoft Word - 農ABP2.doc

プロジェクトのあらまし 平成 年度特別経費 ( プロジェクト分 新規事業 ) 大学の特性を生かした多様な学術研究機能の充実採択プロジェクト : 教授システム学 の研究普及拠点の形成 学び直しを支援する社会人教育専門家養成 [ 短期プログラム ] パッケージの開発と普及 概要 e ラーニング専門家養成

履修できる授業科目は 原則として全授業科目としますが 実験 実習 外書講読 演習等は 履修できないことがあります 履修科目詳細は学務課にお問い合わせください なお 許可を受けて追加することができます ( 科目等履修生履修科目追加願 ( 別記様式第 4 号 ) 使用 ) 合格通知を受けた者は 4 月入


<4D F736F F F696E74202D C E9197BF A90EA96E58AC58CEC8E E88AC58CEC8E F0977B90AC82B782E98AF991B682CC89DB92F682C682CC8AD68C5782C982C282A282C42E >

人間科学部専攻科目 スポーツ行政学 の一部において オリンピックに関する講義を行った 我が国の体育 スポーツ行政の仕組みとスポーツ振興施策について スポーツ基本法 や スポーツ基本計画 等をもとに理解を深めるとともに 国民のスポーツ実施状況やスポーツ施設の現状等についてスポーツ行政の在り方について理

日本大学 文理学部

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科


2 年次 以降 : 授業開始は 2 週目 ~ 平成 30 年度看護学専攻 ( 研究者育成コース ) 時間割 10:30-12:00 特別研究特別研究特別研究 特別研究特別研究特別研究特別研究 特別研究特別研究 特別研究 特別研究については 担当教員と相談の上決定する 修士課程 ( 医科学獣医科学専攻

Microsoft PowerPoint - 九州大学IRデータ集(5.入学状況)_

教育実践高度化専攻 ( 教職大学院 ) 教育実践高度化専攻 ( 教職大学院 ) は リーダーシップ開発コース 教育実践開発コースの 2 つのコースからなります 教職大学院では 研究者教員 実務家教員 連携協力校 ( 松山市内の小 中学校計 82 校 県立高等学校 2 校 附属学校園 5 校園ほか )

研修プログラム関係 Q_ 副分野の研修は 30 時間程度となっています これは 30 時間を超える必要があるという意味でし ょうか A_ 時間は目安です 各プログラムで十分な研修効果が上がることを前提に 研修を計画してください Q_ 研修プログラムの実施状況について 協会への報告が求められるのでしょ

ディプロマ ポリシー カリキュラム ポリシー 経営学部 経営学科 経営学部経営学科では 厳格な成績評価にもとづいて履修規程に定められた科目区分ごとの卒業必要単位数およびコース別の履修要件等をすべて満たしたうえで 総計 1 単位以上を修得し さらに経営 流通 マーケティング 情報システム 国際経営など

スライド 1

< 教科に関する科目 > 免許状の種類 中一種 ( 数学 ) 高一種 ( 数学 ) 教育職員免許法施行規則で定める科目 代数学 離散系論 3 オートマトンと言語理論 3 幾何学 位相幾何学概論 計算幾何学 (018 年度廃止 ) ( 1) ビジュアルコンピューティングのための幾何学 応用幾何とトポロ

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls

Microsoft PowerPoint - 第3章手続き編(2013年3月15日更新2) .pptx

香川大学教育研究 3. 調査の概要 調査対象は 平成 25 年 10 月 15 日 ( 火 ) の2 校時に全学共通科目の学問基礎科目 主題科目を受講している学生である 担当教員の協力のもと授業時間内に調査票を配布し 回収を行った 有効回答者数は 819 名であった 次節で詳しく見ていくが アンケー

2019 年度 コース履修の手引 教職コース 司書教諭コース 学芸員コース

2019 年度札幌国際大学大学院 [ 外国人特別選抜入学 ] 学生募集要項 観光学研究科心理学研究科スポーツ健康指導研究科

鳴門教育大学の教育等に関するアンケート 平成 25 年 3 月実施 : 学部卒業生, 大学院修了生 < 集計 > Ⅰ 集計結果 ( 修士課程 ) 1 アンケート集計 ( 大学院修了生 ) 2 大学院修了生における入学前歴 ( 現職教員対現職教員以外 ) による比較 11 Ⅱ 集計結果 ( 専門職学位

1

66

アドミッション ポリシー 我々は ひとと共にあゆみ こころに届く医療を実践する専門職業人を育成することを使命としています 思いやりのこころや勉学意欲 探究心を持って ひとや社会の役に立ちたいと思う人を歓迎します 研究科名専攻名課程アドミッション ポリシー 医療 福祉科学研究科 医療工学専攻 医療福祉

TSRマネジメントレポート2014表紙

社会福祉学部 臨床心理学科 占部 友衣さん 社会福祉学部 臨床心理学科 3年 大阪府 桃山学院高等学校 出身 大学入学後 心理学には 社会心理学 や 犯 罪心理学 など 多彩な分野があることを知り 驚きました 私は2年次に犯罪心理学の授業で 非行少年の家族や親子関係に関心をもち 研 究を進めています

2. 公認心理師になるためのルート 公認心理師になるためのルートは 図 1 に示すように A~G の 7 つあります 図 1 公認心理師の資格取得方法について 7 つのルートのうち 大学 1 2 年生に関係するのは A ルートと E ルートです A ルートと E ルートを分けるのは 公認心理師法が施

愛媛大学大学院 教育学研究科案内 教育実践高度化専攻 ( 教職大学院 ) 特別支援教育専攻 2019 教科教育専攻学校臨床心理専攻 大学院教育学研究科で高度な学びを 最新の学習指導要領では 知識の理解の質を高め 資質 能力を育む 主体的 対話的で深い学び や 各学校におけるカリキュラム マネジメント

スライド 1

法政大学大学院2019入試要項_本文_四.indd

2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) について 静岡大学 本学は,2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) より [ 註に明記したものは, その前年度より ], 志願者のみなさんの能力をこれまで以上に多面的に評価することを目的として, 課す教科 科目等を以下のとおりに変更いた

Microsoft Word doc

大学院看護学研究科教育課程及び履修方法に関する規程 ( 準拠 ) 第 1 条本規定は 人間環境大学大学院学則第 28 条 2 項に基づき 教育課程及び履修方法について定める 2 本学大学院の教育は 授業科目の授業及び学位論文の作成等に対する指導 ( 以下 研究指導 という ) によって行うものとする

別冊.indd

在学生向け 大学院生 平成 31 年度 < 社会人大学院生対象 > 長期履修の申請について 本学では 社会人の大学院生の様々な学習需要に対応するために 長期履修制度 を導入しています この制度は 標準の修業年限を超えて計画的に教育課程を履修し修了することにより学位を取得することができる制度です 対象

236390恵泉女学園大学2018年度学生生活ハンドブック.indd

資料5 大学院教育の現状を示す基本的なデータ

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ

礎科目門科心理学専攻博士前期課程 ( 心理学コース ) 4. 授業科目配置表 太字は本年度開講 授業科目区分単位担当者備考基心理学研究法演習 Ⅰ 心理学研究法演習 Ⅱ 遠藤健治入不二基義小俣和義北村文昭重野純平山栄治丸山千秋薬師神玲子山根律子坂上裕子繁桝江里池上真平富田悠生 心 理 測 定 統 計

2) 言語能力 SPACE J では JLPT N2 以上が求められます 大学院生の場合は 佐賀大学国際交流推進センターへ事前にお問い合わせください * 日本語能力試験 (JLPT) が受けられない場合は 日本留学試験 (EJU) の日本語セクションの結果を考慮します EJU の結果を語学力証明とし

いかに活かすか再チャレンジ!‐社会人大学院生に求められるもの‐

< F838A F838B815B838B81698A A2E786C7378>

Microsoft Word - risyu

第 Ⅱ 部工学専攻履修要項 Ⅱ 1 履修要項 1) 大学院概要 課程本大学院は下記の 6 コースを設置しています コース名 分野名 宇宙 環境 機械工学電気電子工学電子物質科学化学バイオ工学 知能 材料光電 精密情報エレクトロニクスエネルギー 電子制御電子物理デバイス材料エネルギー化学環境応用化学バ

<4D F736F F F696E74202D208ED089EF959F8E F958B5A8F70985F315F91E630338D E328C8E313393FA8D E >

<4D F736F F D20916E89BF91E58A778A7788CA8B4B91A BD90AC E937894C52E915395B62E8DC58F49816A>

インドネシアの高等教育における日本語教育現状と課題

compass72_2016.indd

ITスキル標準に準拠した      大学カリキュラムの改善

<4D F736F F D2095BD90AC E937889A1956C8D9197A791E58A7791E58A FC8A778ED B282C982A882AF82E995CF8D5882C982C282A282C42E646F6378>

スライド 1

<4D F736F F D DC58F498A6D92E894C5817A30345F93FA967B8CEA814593FA967B95B689BB89C896DA5F A778F4388C493E E646F6378>

就職委員会 1 新年度ガイダンスなどで履修指導を行ったが 職業と人生 Ⅲ( 履修者 710 名 履修率 74.8%) 職業と人生 Ⅳ(630 名 67.2%) と昨年度より履修率が 6.5% 低下した 出席率が低いので 3 年生全員に就職ガイダンスの告知ハガキを送付したが 参加者を増やすことは出来な

<4D F736F F F696E74202D2090B B689BB8DE097F08E6A8A7789C8979A8F4391CC8C6E907D2E B8CDD8AB B83685D>

tsukuba_tokyo_eligibility

From Farm to Table 農学を志す君たちへ Graduate School of Agricultural Science Kobe University History 農学部 農学研究科の沿革 1949年 4月 兵庫県立農科大学開学 現 兵庫県篠山市 農学は 自然科学に加えて社会科

認定科目表に掲げる授業科目を履修したものとみなす際の手続き及び方法について

必修科目については全科目を修得しなければならない 選択科目については所定科目をそれぞれ履修して, 成績の評価を受けなければならない また (3) に示す 生産デザイン工学 プログラムに定める必修科目と選択科目についても同様である 最終的に各専攻で表 1の単位数以上を修得しなければならない 表 1 専

新大学社会人大学院

ライフプランニング学科ライフデザインコース 学科 専攻名ミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 家庭を経営する専門的知識と能力を身につけている に関す

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43

表紙

<95BD90AC E937891E595AA91E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E92D32>

東京大学推薦入試FAQ

資料1 骨子案(たたき台) 

幼児教育学科 平成 7 年度入学者対象 ( 学生番号 5 ) < 卒業に必要な単位数 > 科目区分 単位数 必修科目 専門教育科目 8 外国語科目 4 単位 専門教育科目 66 選択必修科目 共通教育科目 0 88 単位以上 健康スホ ーツ科目 専門教育科目 共通教育科目外国語科目 選択科目 健康ス

Transcription:

名古屋高等教育研究 第 8 号 2008 社会人大学院生を対象とする 研究方法論の授業実践 近 要 田 政 博 旨 本稿の目的は 博士前期課程 修士課程 における社会人学生を対 象とする授業特有の課題と その対応策を明らかにすることである 名古屋大学教育発達科学研究科教育科学専攻では 社会人大学院生の 研究関心が具体的である反面 学術論文を書くための基本スキルが不 足している事例が多くみられた そこで彼らを対象に 大学院生活へ の適応方法と修士論文を作成に必要な基礎的スキルの習得を目的と して 高等教育基礎論 研究方法 の授業を開講した 授業終了時に効果測定を行ったところ 修士論文に求められる水準 についての理解や情報 文献収集の方法に関して 一定の改善効果が みられた また この授業実践を通して専攻レベルで対応すべき課題 がいくつか明らかになった 第一は 修士論文に求められる水準を専 攻 分野レベルで明示することの必要性である 第二は 大学院にお いて専門的内容を学ぶのに不可欠な基礎科目 ならびに大学院生活へ の適応や学術論文の書き方に関する導入科目の充実である 第三は 大学院生の学習ニーズに関する調査の必要性である 大学院教育を改 善する上で 個別の大学 研究科の実情に適した授業実践の地道な研 究蓄積が求められている 1 はじめに 本稿は 人文 社会科学系の博士前期課程 修士課程 において社会人 学生向けに開講した授業の実践内容を扱う そのねらいは この授業実践 から得られた知見を通して 社会人を対象とする前期課程に特有の課題を 名古屋大学高等教育研究センター 准教授 73

74

75

76

研究の対象 蓄積対象の大きさ研究者 実践者 国の大学院政策 制度 各大学の大学院教育戦略 大 教育社会学者 行政担当者 専攻レベルの教育プログラム イニシアティブ 支援プログラム に採択された各専攻 個別授業 研究指導の実践研究各大学の高等教育関連センター ( まだ萌芽段階 ) 学生相談内容の研究 小 学生カウンセラー 臨床心理士 教育心理学者 77

うとしている段階にある 本来 教育プログラムの未整備や課程博士授与 率の低さなどは 政府の責任というよりも個々の大学側の責任によるとこ ろが大きいのであるから 16) 個々の大学の自助努力なしに大学院教育の改 善を期待することはできない 実際に イニシアティブ や 支援プロ グラム への採択を契機として 大学院教育の本格的な見直しがいくつか の大学で始まりつつある 17) 3 博士前期 修士 課程における社会人向けコースの特性 次に 本稿で取り上げる博士前期 修士 課程における社会人対象コー スが持っている特性について考えてみたい 一般的に 前期課程 修士課 程 の最大の課題は 2 年間で修士論文をどう書くかである ただし 社 会人向けコースの場合 従来のアカデミックコースの大学院生と比較する と 修士論文を書き進める上での制約要因が非常に多いという特徴がある 第一の制約要因は 社会人の大学院生は学術論文の書き方 いわゆるア カデミック ライティング に関する知識 スキルをあまり知らないとい うことである 学術論文の基本型とはすなわち 先行研究の特徴を把握し 理論モデルの適用可能性を検討し 仮説を立て 方法論を立て その結果 と成果をまとめ 残された課題を指摘するという 大部分の学問分野に共 通する手続きのことである 社会人大学院生の大半が学術論文の書き方を知らないのは 彼らにその 能力がないからではなく 学部生時代あるいは職場でそのようなトレーニ ングをほとんど受けていないからである 多忙化しつつある大学教員にと って 学部ゼミ生の卒業論文に関して 論文の書き方の基本に至るまで指 導する時間的余裕は乏しい まして 学生がそのまま大学院進学をしない 場合などは 卒業論文に学術的な価値を期待する教員は稀であろう 幸い に 学生時代にそれなりの研究指導を受けることができたとしても その 後の長い就業経験を経て 大学時代に受けた指導内容を記憶していること を社会人学生に期待するのは無理がある もっとも 今日ではアカデミッ クコースの大学院生も 卒業論文作成において十分な研究指導を受けてい ることはほとんど期待できない 仕事を継続しながらわざわざ大学院に入学するには大きな覚悟と目的 意識が必要であろう 実現可能性や学術的意義はともかくとして 社会人 学生の多くは大学院を志望する段階で自分が研究したいテーマをすでに固 78

79

4 高等教育基礎論 研究方法 の目標 受講生の属性 本授業 高等教育基礎論 研究方法 が属する 高等教育マネジメン ト分野 は 名古屋大学教育発達科学研究科の教育科学専攻が開設する高 度専門職業人養成コース 社会人向けコース の一つである 20) その目的 は 高等教育に関する職業人 大学職員 教員 高等教育行政や教育関連 産業に関わる人 を対象に 理論的 実践的専門教育を行い 高度な専 門性を身につけた高等教育のプロフェッショナルを養成すること 21)であ る 入学者には近隣大学の中堅職員が多い 入学選抜は外国語筆記試験と 研究計画書に基づく面接による 教育科学に関する筆記試験は課されてお らず 面接において研究関心と研究計画および専門知識が試される ただし このコースはロースクールや教職大学院など 学校教育法第 65 条第 2 項で定義される 専門職大学院 ではなく 一般の大学院課程とし て位置づけられている このため専門職大学院とは異なり カリキュラム 上 修士論文の提出が義務づけられている 卒業に必要な単位は 30 単位で 修了すると修士 教育 が授与される 新入生は 4 月下旬に研究計画書を提出し その時点までに指導教員を決定 しなければならない 22) 必修科目は 研究調査指導Ⅰ 1 年後期 研 究調査指導Ⅱ 2年前期 研究調査指導Ⅲ 2 年後期 の 3 つで あり いずれも指導教員による個別指導の形をとっている これに加えて 高等教育学分野の基本知識を学ぶ 高等教育マネジメント講義 を1年前 期に履修する 23) このほか さまざまな選択科目を履修し 最終的に修士 論文を作成 提出する仕組みとなっている 平成 12 2000 年 年度からスタートした 高等教育マネジメント分野 であるが 学生の研究関心が具体的である反面 学術論文を書くための基 本スキルが不足しているケースが多いことが指摘されていた このトレー ニングを 研究調査指導 の範囲内で行おうとすると多くの時間が費やさ れ 修士論文の内容自体を指導する時間が圧迫されてしまうという声が何 人かの教員から寄せられていた また アカデミックコースには従来から 研究方法論を学ぶための授業が開設されていたが 研究方法基礎論 研究スキルについてより入念に学生に対応すべき高度専門職業人コースに は こうした趣旨の授業は開設されていなかった そこで高等教育マネジ メント分野を担当する他の教員と相談の上で 1年前期の段階で 学術論 文の基本スキルを身につけることを目的とした授業を高度専門職業人コー 80

81

82

83

人生のイベント84 修論作成ワークシート氏名 : 修士論文のテーママ : サブテーマ : 検討項目 テーマ決定 先行研究の整理 理論 分析枠組の発見研究方法の確定と実施 本文執筆 修正 追加 編集 注 参考文献 生のイベント1 月 10 日人基本方針 テキストをこの枠内に収めるためにめには 右クリックク 図形の書式設定 テキストボックス テキスト折り返しボタンをチェック 実行計画 M1 M1 前期 9 月まで 実行計画 M1 後期 10 10 月 ~ 3 月 実行計画 M2 M2 前期 4 月 ~ 9 月 実行計画 M2 M2 後期 10 月 ~ 1 月 10 日

85

は 大学院での学習 生活上の不安についてはほとんど変化がみられない 一方で 修論の構想については M1 以上の効果がみられたことである また 受講生の自由記述意見からは次のようなコメントを得ることがで きた 自分の考えを言語化することを習慣化できた (M1) 修論のゴールを知ることができた ゴールにいたるプロセスを知ること ができた (M1) 指導教員の先生と関係維持するスキルを学んだ (M1) 先行研究の理論 分析枠組を大いに利用することを知った (M2) 論文執筆の計画を立てることで 時間マネジメントの意識をもつように なった (M2) 院生が陥りやすい間違いや思いこみがあることがわかった (M2) 図3 M1 の効果測定 N=10 1.1 情報 文献収集の方法を知っているか 2.3 1.4 大学院での学習 研究生活に不安がないか 2.0 1.6 0.9 修士論文に求められる水準を知っていますか 2.5 0 図4 事前 事後 1.1 現在 修論 D生は博論 の構想ができていますか 0.5 1 1.5 2.5 3 M2 以上の効果測定 N=7 1.7 情報 文献収集の方法を知っているか 2.4 1.9 2.0 大学院での学習 研究生活に不安がないか 事前 事後 1.3 現在 修論 D生は博論 の構想ができていますか 2.0 1.1 修士論文に求められる水準を知っていますか 2.7 0 86 2 0.5 1 1.5 2 2.5 3

87

88

付録修論作成ティップス ( 試作版 ) 89

90

91

92

93

.. 94