「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

Similar documents
<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

SBOs- 3: がん診断期の患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 4: がん治療期 ; 化学療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 5: がん治療期 ; 放射線療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 6: がん治療期

認定看護師教育基準カリキュラム

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

認定看護師教育基準カリキュラム改正(案)の概要

認知症医療従事者等向け研修事業要領

(目的)

2005年 vol.17-2/1     目次・広告

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

ここが知りたい かかりつけ医のための心不全の診かた

為化比較試験の結果が出ています ただ この Disease management というのは その国の医療事情にかなり依存したプログラム構成をしなくてはいけないということから わが国でも独自の Disease management プログラムの開発が必要ではないかということで 今回開発を試みました

機能分類や左室駆出率, 脳性ナトリウム利尿ペプチド (Brain Natriuretic peptide, BNP) などの心不全重症度とは独立した死亡や入院の予測因子であることが多くの研究で示されているものの, このような関連が示されなかったものもある. これらは, 抑うつと心不全重症度との密接な

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム

3. 臨地実習 臨地実習時間数は 0 時間とした

高齢化率が上昇する中 認定看護師は患者への直接的な看護だけでなく看護職への指導 看護体制づくりなどのさまざまな場面におけるキーパーソンとして 今後もさらなる活躍が期待されます 高齢者の生活を支える主な分野と所属状況は 以下の通りです 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 脳卒中発症直後から 患者の

一般看護師領域 キャリアレベル ミドル (Ⅲ) 退院支援看護師育成プログラム ~ 希望を地域へつなぐ ~

透析看護の基本知識項目チェック確認確認終了 腎不全の病態と治療方法腎不全腎臓の構造と働き急性腎不全と慢性腎不全の病態腎不全の原疾患の病態慢性腎不全の病期と治療方法血液透析の特色腹膜透析の特色腎不全の特色 透析療法の仕組み血液透析の原理ダイアライザーの種類 適応 選択透析液供給装置の機能透析液の組成抗

wslist01

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

H28_クリニカルラダー研修

看護師のクリニカルラダー ニ ズをとらえる力 ケアする力 協働する力 意思決定を支える力 レベル Ⅰ 定義 : 基本的な看護手順に従い必要に応じ助言を得て看護を実践する 到達目標 ; 助言を得てケアの受け手や状況 ( 場 ) のニーズをとらえる 行動目標 情報収集 1 助言を受けながら情報収集の基本

総合診療

000-はじめに.indd

01 R1 å®�剎ç€fl修$僓ç€flä¿®ï¼„æł´æŒ°ç€fl修+å®�剎未組é¨fi蕖咂ㆂ;.xlsx

薬剤師のための災害対策マニュアル

(目的)

メディフィットプラスパンフ_通販用_ ai

今後のがん等における緩和ケアの更なる推進に関する検討会の進め方とスケジュールについて

Microsoft Word - シラバス.doc

2011 年 11 月 2 日放送 NHCAP の概念 長崎大学病院院長 河野茂 はじめに NHCAP という言葉を 初めて聴いたかたもいらっしゃると思いますが これは Nursing and HealthCare Associated Pneumonia の略で 日本語では 医療 介護関連肺炎 と

表. 認定看護師認定更新者活動状況調査分野別調査対象及び回収状況 配布数 回収数更新 回目更新 回目更新回数不明計 回収率 (%) 救急看護 8 0. 皮膚 排泄ケア 集中ケア 8. 緩和ケア.0 がん化学療法看護. がん性疼痛看護 感染管理.9 糖尿病看護 0.0 不妊症看

賀茂精神医療センターにおける精神科臨床研修プログラム 1. 研修の理念当院の理念である 共に生きる 社会の実現を目指す に則り 本来あるべき精神医療とは何かを 共に考えて実践していくことを最大の目標とする 将来いずれの診療科に進むことになっても リエゾン精神医学が普及した今日においては 精神疾患 症

平成21年度看護部教育研修(案)

パスを活用した臨床指標による慢性心不全診療イノベーション よしだ ひろゆき 福井赤十字病院クリニカルパス部会長循環器科吉田博之 緒言本邦における心不全患者数の正確なデータは存在しないが 100 万人以上と推定されている 心不全はあらゆる心疾患の終末像であり 治療の進步に伴い患者は高齢化し 高齢化社会

10050 WS2-3 ワークショップ P-129 一般演題ポスター症例 ( 感染症 ) P-050 一般演題ポスター症例 ( 合併症 )9 11 月 28 日 ( 土 ) 18:40~19:10 6 分ポスター会場 2F 桜 P-251 一般演題ポスター療

統合失調症患者の状態と退院可能性 (2) 自傷他害奇妙な姿勢 0% 20% 40% 60% 80% 100% ないない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 尐ない 中程度 高い 時々 毎日 症状なし 幻覚 0% 20% 40% 60% 80% 100% 症状

看護部 : 教育理念 目標 目的 理念 看護部理念に基づき組織の中での自分の位置づけを明らかにし 主体的によりよい看護実践ができる看護職員を育成する 目標 看護職員の個々の学習ニーズを尊重し 専門職業人として成長 発達を支援するための教育環境を提供する 目的 1 看護専門職として 質の高いケアを提供

4. 構成実習内容 実習時間 単位 実習場所 成人 Ⅰ 90 時間 2 単位 横浜新都市脳神経外科病院横浜旭中央総合病院東戸塚記念病院 菊名記念病院

001

患者さんの食のストレス解消がQOL 向上につながる 5 質疑応答 Q) 食事を摂れない人の食事指導について A) 普段は食べてはいけないと言われているものをわざと出してみる 少量なら問題ないので少しでも食べられるところを何かきっかけにする 3. 末期重症心不全患者への補助人工心臓医療 看護の現状と課

9(1) 介護の基本的な考え方 9() 介護に関するこころのしくみの基礎的理解 9() 介護に関するからだのしくみの基礎的理解 9(4) 生活と家事 5 9(5) 快適な居住環境整備と介護 9(6) 整容に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護 4 4 理論と法的根拠に基づき介護を行うこと

Microsoft Word - 02-頭紙.doc

PowerPoint プレゼンテーション

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科

Microsoft PowerPoint - å½fi报説柔ㅂㅯㅼㅚ㇤ㅳㅋ.pptx

<4D F736F F F696E74202D C E9197BF A90EA96E58AC58CEC8E E88AC58CEC8E F0977B90AC82B782E98AF991B682CC89DB92F682C682CC8AD68C5782C982C282A282C42E >

Microsoft Word 年度シニア 呼吸器内科 2014.docx

正誤表 正誤箇所 誤 正 医科 - 基本診療料 -35/47 注 3 診療に係る費用 ( 注 2 及び注 4に規定する加算 注 3 診療に係る費用 ( 注 2 及び注 4に規定する加算 注の見直し 当該患者に対して行った第 2 章第 1 部医学管理等の 当該患者に対して行った第 2 章第 1 部医学

循環器 Cardiology 年月日時限担当者担当科講義主題 平成 23 年 6 月 6 日 ( 月 ) 2 限目 (10:40 12:10) 平成 23 年 6 月 17 日 ( 金 ) 2 限目 (10:40 12:10) 平成 23 年 6 月 20 日 ( 月 ) 2 限目 (10:40 1

ケア困難患者や家族への直接ケア 医療スタッフへのコンサルテーション 退院や倫理的問題を調整する調整 ケアの質を改善 向上させるための教育と研究を実践し CNS が関わることで患者の病状や日常生活機能と社会的機能が改善して 患者と家族の QOL が高まり 再入院が減少することが明らかとなってきておりま

第 69 回日本病院学会採択演題一覧 2019 年 4 月 19 日時点 演題登録番号発表形式演題番号セッション名セッション日セッション開始時間セッション終了時間会場番号会場名 口演 O36-6 地域医療 3 8 月 2 日 ( 金 ) 9:10 9:52 第 6 会場 107 会議室

Microsoft Word - 4㕕H30 �践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪ�ㅥㅩㅀ.docx

難治性腹水患者の患者指導

脂質異常症を診断できる 高尿酸血症を診断できる C. 症状 病態の経験 1. 頻度の高い症状 a 全身倦怠感 b 体重減少 体重増加 c 尿量異常 2. 緊急を要する病態 a 低血糖 b 糖尿性ケトアシドーシス 高浸透圧高血糖症候群 c 甲状腺クリーゼ d 副腎クリーゼ 副腎不全 e 粘液水腫性昏睡

資料4 学士課程においてコアとなる看護実践能力と卒業時到達目標

助成研究演題 - 平成 23 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 東京大学医学系研究科重症心不全治療開発講座客員研究員 ( 助成時 : 東京大学医学部附属病院循環器内科日本学術振興会特別研究員 PD) 加藤尚子 私は 重症心不全の集学的治療確立のた

心房細動1章[ ].indd

2. 延命措置への対応 1) 終末期と判断した後の対応医療チームは患者および患者の意思を良く理解している家族や関係者 ( 以下 家族らという ) に対して 患者が上記 1)~4) に該当する状態で病状が絶対的に予後不良であり 治療を続けても救命の見込みが全くなく これ以上の措置は患者にとって最善の治

untitled

2018 年度以降に入学した方が対象の科目です 2017 年度以前に入学した方は履修登録できません リング老年心理学 B 2018~ 科目コード FD2545 単位数履修方法配当年次担当教員 2 R or SR( 講義 ) 1 年以上吉川悠貴 161 基礎心理 2017 年度以前に入学した方は 本科

<4D F736F F D D94738C8C8FC782A982E782CC89F1959C82CC8EBF82F08CFC8FE382B382B982E9>

02 H30 å°‡éŒ•â–€ï¼„â–¡ã…»æł´æŒ°â–€ï¼„â–¡ï¼‹ç‘¾ä»»ï¼›ã‡«ã…ªã‡�ㅥㅩㅀ.xlsx

緩和ケア研修会における e-learning の導 について 市 札幌病院精神医療センター副医 上村恵 ( 特定 営利活動法 本緩和医療学会委託事業委員会委員 )

< 訪問看護技術 ( 看取り 緩和ケア ) 向上のための研修 > 研修内容 :ELNEC-J 認定講師による講義 ( 座学 ):2 日間訪問看護事業所の訪問サービスに同行 見学 ( 同行研修 ):3 日講義日 :12 月 15 日 ( 土 ) 16 日 ( 日 )9:0016:30 講義場所 : 広

事例

出時に必要な援助を行うことに関する知識及び技術を習得することを目的として行われる研修であって 別表第四又は別表第五に定める内容以上のものをいう 以下同じ ) の課程を修了し 当該研修の事業を行った者から当該研修の課程を修了した旨の証明書の交付を受けた者五行動援護従業者養成研修 ( 知的障害又は精神障

45101 看護学入門 1. 看護とは何かについて 定義 理念 役割から説明することができる 2. 看護の対象としての人間について説明することができる 3. 看護の提供のしくみ 看護の専門職として条件について説明することができる 4. サービス業としての看護について考え方を述べることができる 5.

医療連携ガイドライン改

外科学

もくじ 目的 目標 支援体制図 4 運用規準 ) 運用地域 ) 運用開始時期 ) 実施方法 4) 実施手順 5) 個人情報の取扱い 6) 運用に関する留意事項 5 資料 精神障害者の治療中断 4 精神障害者の治療中断の アセスメント項目 適用例 考え方 6

Microsoft PowerPoint - パス学会.pptx

2. 経口移行 ( 経口維持 ) 加算 経口移行 ( 経口維持 ) 計画に相当する内容を各サービスにおけるサービス計画の中に記載する場合は その記載をもって経口移行 ( 経口維持 ) 計画の作成に代えることができる 従来どおり経口移行 ( 経口維持 ) 計画を別に作成してよい 口腔機能向上加算 口腔

P01-16

Microsoft Word - クリニカルインディケーター(臨床指標).doc

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

4 月 17 日 4 医療制度 2( 医療計画 ) GIO: 医療計画 地域連携 へき地医療について理解する SBO: 1. 医療計画について説明できる 2. 医療圏と基準病床数について説明できる 3. 在宅医療と地域連携について説明できる 4. 救急医療体制について説明できる 5. へき地医療につ

平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2


1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを

図表 リハビリテーション評価 患 者 年 齢 性 別 病 名 A 9 消化管出血 B C 9 脳梗塞 D D' E 外傷性くも幕下出血 E' 外傷性くも幕下出血 F 左中大脳動脈基始部閉塞 排尿 昼夜 コミュニ ケーション 会話困難 自立 自立 理解困難 理解困難 階段昇降 廊下歩行 トイレ歩行 病

<91BD90458EED8BB388E7834A838A834C E786C73>

系統看護学講座 クイックリファレンス 2012年 母性看護学

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ

心臓リハビリテーション導入患者の QOL 向上を目指して SF-6 v 調査から見えてくる課題と展望 林美姫子, 田原純一, 園田理奈, 藤岡祐飛, 橋場理恵 ), 髙栁智子 ) 糸魚川総合病院第 病棟 ) 糸魚川総合病院外来 ) 新潟県立看護大学 Key word: 心臓リハビリテーション,QOL

医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度

精神看護学特論 Ⅰ 2 単位 ( 春学期 ) 科目責任者浅沼奈美 ( 本学教授 ) 1. 教育目的 : 精神保健医療福祉に関する歴史と法制度や体制 国際的な動向 日本における動向および当事者の活動の変遷を学び 精神保健看護の立場から 精神保健医療福祉の体制が抱えている課題や今後のあり方について学ぶ

14栄養・食事アセスメント(2)

平成 30 年度診療報酬改定に向けた検討について H29/1/16WG 厚労省提出資料 平成 30 年度診療報酬改定に向けた検討の方向性 平成 30 年度診療報酬改定に向けて 以下の遠隔医療形態モデルも参考に 委員からご指摘のあった初診に関する取扱いも含め 対面診療に比べて患者に対する医療サービスの

Microsoft Word - 体裁修正 【登録後修正版】説明資料(案)

(2) 傷病分類別ア入院患者入院患者を傷病分類別にみると 多い順に Ⅴ 精神及び行動の障害 千人 Ⅸ 循環器系の疾患 千人 Ⅱ 新生物 千人となっている 病院では Ⅴ 精神及び行動の障害 千人 Ⅸ 循環器系の疾患 千人 Ⅱ 新生物 147.

専門・認定看護師会による教育活動の実際と成果報告

実務研修(研修記録シート)【茨城県社協版】

スライド 1

<4D F736F F D20926E C5E B8FC797E192E88B CC8DC489FC92E88E9696B D2E646F63>

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

2 年次 以降 : 授業開始は 2 週目 ~ 平成 30 年度看護学専攻 ( 研究者育成コース ) 時間割 10:30-12:00 特別研究特別研究特別研究 特別研究特別研究特別研究特別研究 特別研究特別研究 特別研究 特別研究については 担当教員と相談の上決定する 修士課程 ( 医科学獣医科学専攻

【最終版】医療経営学会議配付資料 pptx

さらに, そのプロセスの第 2 段階において分類方法が標準化されたことにより, 文書記録, 情報交換, そして栄養ケアの影響を調べる専門能力が大いに強化されたことが認められている 以上の結果から,ADA の標準言語委員会が, 専門職が用いる特別な栄養診断の用語の分類方法を作成するために結成された そ

褥瘡発生率 JA 北海道厚生連帯広厚生病院 < 項目解説 > 褥瘡 ( 床ずれ ) は患者さまのQOL( 生活の質 ) を低下させ 結果的に在院日数の長期化や医療費の増大にもつながります そのため 褥瘡予防対策は患者さんに提供されるべき医療の重要な項目の1 つとなっています 褥瘡の治療はしばしば困難

Transcription:

2017 年 2 月 1 日 作成者 : 山田さおり 慢性心不全看護エキスパートナース育成コース 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院している心不全患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が慢性心不全看護分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象レベルⅡ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 ( 今年度は院内スタッフを対象にしています ) 期間中 80% 以上参加できる者 3. 研修期間 時間 1 年間の継続教育第 1 期生平成 29 年 5 月 ~ 平成 30 年 2 月月に1 回 10 回 /1 コース学習会は原則第 3 木曜日 17 時 30 分 ~18 時 30 分とする 4. プログラム 内容 日付 第 1 回 心不全看護を行うための基礎知識 平成 29 年 5 月 18 日 第 2 回 フィジカルアセスメントに関する基礎知識 平成 29 年 6 月 15 日 ( 循環機能 呼吸器機能のアセスメント ) 第 3 回 フィジカルアセスメントに関する基礎知識 平成 29 年 7 月 20 日 ( 栄養 代謝機能のアセスメント ) 第 4 回 症状別看護 平成 29 年 8 月 17 日 ( 動悸 心電図の判読方法 ) 第 5 回 症状別看護 平成 29 年 9 月 21 日 ( 浮腫 倦怠感 ) 第 6 回 急性増悪回避のためのセルフケア支援技術 平成 29 年 10 月 19 日 第 7 回 心不全患者のチーム医療に関する基礎知識と 平成 29 年 11 月 16 日 看護師の役割 第 8 回 心不全患者の認知 精神機能のアセスメント 平成 29 年 12 月 21 日 第 9 回 心不全末期 終末期における症状マネジメン 平成 30 年 1 月 18 日 トと意思決定支援 第 10 回 グループディスカッション 平成 30 年 2 月 15 日

5. 教育内容 1) 心不全の基礎知識 GIO: 心不全看護を行うために心不全の基礎知識を習得する SBOs-1: 心臓の役割を説明できる SBOs-2: 心機能の関連因子を述べることができる SBOs-3: 心不全の兆候および症状を述べることができる SBOs-4: 慢性心不全の病態を説明できる SBOs-5: 心不全を起こす疾患を述べることができる SBOs-6: 急性心不全の治療薬について述べることができる SBOs-7: 慢性心不全の治療薬について述べることができる SBOs-8: 心不全時に使用する薬剤のリスクについて述べることができる SBOs-9: 心不全の診断基準 重症度を述べることができる SBOs-10: 心不全の合併症 増悪因子を述べることができる 2) 循環 呼吸機能のアセスメントに関する基礎知識 GIO: 心不全患者の状態 緊急度 重症度が判断できるようになるために 循環 呼吸機能のアセスメントに関する基礎知識を習得する SBOs-1: 循環の生理 生命徴候アセスメントついて述べることができる SBOs-2: 末梢循環のアセスメントについて説明できる SBOs-3: 酸素運搬量について説明できる SBOs-4: 補助循環について述べることができる SBOs-5: 気道 呼吸の視診のポイントを述べることができる SBOs-6: 心不全の呼吸管理について述べることができる SBOs-7: 呼吸困難の症状の定義について述べることができる SBOs-8: 呼吸困難の原因について述べることができる SBOs-9: 呼吸困難が及ぼす影響について述べることができる SBOs-10: 呼吸困難の評価の方法について説明できる SBOs-11: 呼吸困難へのケアについて列挙できる 3) 栄養 代謝機能のアセスメントに関する基礎知識 GIO: 心不全看護における身体機能評価の意義と目的を理解し 具体的なアセスメント技術を学ぶ SBOs-1: 栄養アセスメントの臨床的意義を述べることができる SBOs-2: 栄養評価スクリーニングについて述べることができる 1SGA 2ODA SBOs-3: 栄養不良時に身体所見について述べることができる

SBOs-4: 栄養 代謝機能を整える必要性を述べることができる SBOs-5: 異化と同化について述べることができる SBOs-6: 慢性心不全の栄養を考える時のポイントが述べることができる SBOs-7: 慢性心不全に多い合併症を述べることができる 4) 症状別看護 GIO: 総合的アプローチを通して動悸へのケアが行える SBOs-1: 症状マネジメントのための総合的アプローチについて述べることができる SBOs-2: 動悸の症状の定義について述べられる SBOs-3: 動悸の原因について述べられる SBOs-4: 動悸が及ぼす影響について述べることができる SBOs-5: 動悸を評価する方法について説明できる SBOs-6: 動悸へのケアについて列挙できる SBOs-7: 標準的な心電図の判読方法をのべることができる 5) 症状別看護 GIO: 総合的アプローチを通して浮腫 倦怠感へのケアが行える SBOs-1: 浮腫の定義について述べることができる SBOs-2: 浮腫の原因について述べることができる SBOs-3: 浮腫の及ぼす影響を述べることができる SBOs-4: 浮腫の評価方法について説明できる SBOs-5: 浮腫へのケアについて列挙できる SBOs-6: 倦怠感の定義について述べることができる SBOs-7: 倦怠感の原因について述べることができる SBOs-8: 倦怠感が及ぼす影響について述べることができる SBO-s-9: 倦怠感を評価について述べることができる SBOs-10: 倦怠感へのケアについて列挙できる 6) 急性増悪回避のためのセルフケア支援技術 GIO: 慢性心不全患者の療養生活の支援の方法を習得することができる SBOs-1: 慢性疾患患者の療養上の仕事を述べられる SBOs-2: 病みの軌跡の 9 つの局面を述べることができる SBOs-3: 心疾患の病みの軌跡の特徴を述べることができる SBOs-4: 心疾患の管理を生活に編み込んでいく方法について述べることができる SBOs-5: 心不全患者のセルフモニタリングの概念を述べることができる SBOs-6: 看護師のフィジカルアセスメントがケアになることを述べることができる SBOs-7: 自己効力感を高める支援が必要であることを述べることができる 7) 心不全患者のチーム医療に関する基礎知識と看護師の役割 GIO: 心不全患者の多職種チームによる患者指導 支援の方法を習得する

SBOs-1: チーム医療とは何か説明できる SBOs-2: チーム医療の構成要素について述べることができる SBOs-3: 心不全患者のチーム医療の特徴について述べることができる SBOs-4: 慢性心不全患者に対する包括的疾病管理プログラムについて説明できる SBOs-5: 心臓リハビリテーションの目的について述べることができる SBOs-6: 心臓リハビリテーションにおける看護師の役割を述べることができる SBOs-7: 運動療法時の観察項目を述べることができる 8) 心不全患者の認知 精神機能のアセスメント GIO: 心不全患者の不安 抑うつの関連を説明できる SBOs-1: 不安について述べることできる SBOs-2: 不安の反応について述べることができる SBOs-3: 抑うつについて述べることができる SBOs-4: 精神活動の抑制が及ぼす影響について述べることができる SBOs-5: 心不全患者の不安について述べることができる SBOs-6: 心不全とうつ病の関連について説明できる SBOs-7: 慢性心不全患者がうつ病を発症する危険因子を述べることできる SBOs-8: 睡眠障害が心不全に与える影響を述べることができる SBOs-9: 薬剤性不眠があることを述べることができる SBOs-10: 心不全と OSA CSA の関係を説明できる 9) 心不全末期 終末期に意思決定支援 GIO: 心不全末期 終末期における意思決定支援についての知識を習得する SBOs-1: 医療倫理学の 6 原則を述べることができる SBOs-2: ケアリングの倫理について述べることができる SBOs-3: 末期状態における意思決定支援の必要性を述べることができる SBOs-4: 末期状態に起こる身体的 精神的変化を述べることができる SBOs-5: 末期状態における苦痛緩和の必要性を述べることができる SBOs-6: 予期悲嘆の援助への方法を述べることができる 10) 課題とグループディスカッション GIO: 心不全患者看護における問題点が解決できるようになるために 看護師が抱える問題点と課題を共有する SBOs-1: 自分が感じている部署での問題点を言語化することができる SBOs-2: 問題と感じていることについてデータで示すことができる SBOs-3: 現状の分析し 解決策を立案することができる SBOs-4: 解決策を実施した結果をまとめることができる SBOs-5: 結果を評価し 次の課題を抽出することができる SBOs-6: 自部署での活動について発表することができる SBOs-7: 他のメンバーの発表について意見を述べることができる

6. 方略 1) 講義 2) 演習 3) ディスカッション 7. 評価技術に関しては 研修後各部署での実践において評価する 出席率 自部署での課題に対する取り組み状況で総合的に評価する 9 月までの間で各部署における問題点の明確化と課題と解決策立案 10 月から各部署で課題に対する取り組み 1 月に課題に関するまとめとレポート提出 2 月に課題に対する共有