健康経営とは 2 健康経営への取り組み方

Similar documents
3

Japan Tax Newsletter

目次 サマリ 3 アンケート集計結果 5 回答者属性 12

コーポレート機能の仕組みが企業変革の障壁に グローバルでの競争激化とデジタル化の進展により 日本企業を取り巻く事業環境は急速に変化しています 従来の市場の枠組みが壊れ他業種プレイヤーがテクノロジーを武器に新たに市場参入してくる中 戦い方を大きく変えなければなりません また顧客のニーズや価値観の変化に

図 起床してから携帯電話を確認するまでの時間 日本では 起床後直ちに携帯電話を確認するユーザーの比率が であり 他の先進国より高い Q. 起床してから携帯電話 * を確認するまでの時間は? 0 8 わからない 3 時間以上 6 2~3 時間以内 時間以内 30 分以内 5 分以内 5 分以内 34%

税務情報 固定資産の加速減価償却の範囲が拡大 ~ 財税 [2014]75 号の施行 ~ 2014 年 10 月 20 日付けで 固定資産の加速減価償却に係る企業所得税政策の完備に関する通知 ( 財税 [2014]75 号 以下 75 号通知 と表記 ) が公布され 2014 年 1 月 1 日から遡

タイの医療市場の現状と将来性~医薬品業界の市場動向と M&A・参入事例~

統合型リゾート (IR:Integrated Resort) ~ マネーロンダリング防止の取組み ~ 2014 年 12 月 IR ビジネス リサーチグループリーダー 有限責任監査法人トーマツパートナー 仁木一彦 当該資料中 意見に亘る部分は著者の私見であり 著者の属する法人等のものではありません

営業秘密とオープン&クローズ戦略

目次 国内企業の事例から学ぶこと これからの課題 GRC Technology の活用 なぜデロイトがクライアントから選ばれているのか 本資料の意見に関する部分は私見であり 所属する法人の公式見解ではありません 2

統合型リゾート (IR:Integrated Resort) ~ ゲーミング ( カジノ ) 市場及び主要 IR 施設の概要 ~ 2014 年 11 月 IR ビジネス リサーチグループリーダー 有限責任監査法人トーマツパートナー 仁木一彦 当該資料中 意見に亘る部分は著者の私見であり 著者の属する

目次 調査趣旨 概要等 3 適用初年度の開示事例分析 6 補足調査 コーポレートガバナンスガイドラインの開示状況 18 ( 参考資料 ) コーポレートガバナンス コードの概要 24 本資料は当法人が公表情報を基に独自の調査に基づき作成しております その正確性 完全性を保証するものではございませんので

職場環境 回答者数 654 人員構成タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % % 質問 1_ 採用 回答 /654 中途採用 % 新卒採用 % タ

ブロックチェーン技術によるプラットフォームの実現 デロイトトーマツコンサルティング合同会社 2016 年 4 月 28 日 For information, contact Deloitte Tohmatsu Consulting LLC.

目次 調査の背景と調査の意義 3 システム会社依存度の次元分解 ~ 因子分析 11 本調査の概要 4 推定システム会社依存度の 3 因子と経験年数からの分析 12 経験年数との相関分析 5 各因子の 推定システム会社依存度への影響を解析 13 経験年数との相関分析結果の解釈 6 システム会社の手配す

Global Tax Update

スライド 1

Manage As One グローバル経営時代における海外異動者の最適税務マネジメント

Microsoft PowerPoint - 【経済産業省】新たな自殺総合対策大綱の在り方に関する検討会

スライド 1

M&A会計の解説 第11回 事業分離に関する税効果会計

国外転出時課税制度に関する改正「所得税基本通達」の解説

資料 5 平成 30 年度 中小企業 小規模事業者のデータ活用及び情報発信サイトのあり方に関する調査研究 説明資料 デロイトトーマツコンサルティング合同会社

中国医薬品業界におけるM&A のポイント

評価項目 A Bともすべての項目に を入れてください 評価項目 A 宣言内容 ( 共通項目 ) チェック項目 取り組み結果 出来た概ね出来た出来なかった 1 経営者が率先し 健康づくりに取り組みます 健康宣言証の社内掲示など 健康づくりに関する企業方針について 従業員へ周知していますか? 経営者自身

日本におけるジェネリック医薬品 ~ 今後の展望と対策

第三者割当増資について

投資情報 中国への短期出張におけるビザの取扱い情報 2015 年 1 月 1 日より中国において 外国人が入国して短期業務を遂行する際の関連手続き手順 ( 試行 ) ( 以下 78 号通達 と表記 ) が施行されたことに伴い 中国への短期出張者に関するビザの取扱いが一部変更されています 1 78 号

サービスパンフレットについて

う というコスト意識を持った提案が出てくることはほとんどないことに不満と不安を抱いていたのである しかし これまでは業績も右肩上がりであったこともあり あえて社員のやる気に水を差すようなやり方はすまいと 目をつぶってきた しかし 今回の話は別だ このグローバル化が実現しなければ A 社は将来的に衰退

yokohamashi

< B83678E DD96E28D8096DA2E786C7378>

2004年7月

Industry Eye 第 21 回 ミドルマーケット

Japan Tax Newsletter

特定健康診査等実施計画 ( 第二期 ) 三重交通健康保険組合 平成 25 年 7 月

Microsoft PowerPoint - Deloitte_グローバルにおける日本のFinTech_ _v1.0_preiew用.pptx

20 21 The Hachijuni Bank, LTD.

投資後の事業運営を見据えた投資案件の分析ポイントと手法

図表 1 中期経営計画と要員計画 年における 対 11 年比 売り上げ ( 百万円 ) 79,200 91, , , , 海外売上高 15,849 26,163 39,900 52,272

あおもり働き方改革推進企業認証制度 Q&A 平成 29 年 12 月 14 日 Vol.1 目次 1 あおもり働き方改革推進企業認証制度全般関係 Q1 県外に本社がある場合はどのように申請できるのか P1 2 あおもり働き方改革宣言企業関係 Q2 次世代法に基づく一般事業主行動計画とはどういうものか

サービス産業の特徴・課題に対応したこれまでの取り組み

Tax Analysis

出所 : ブレードランナー 2049 公式サイト 総務省 HP 2

PowerPoint プレゼンテーション

問 3 問 2 で と回答した方は 上記対策で何を見て知ったか ( 複数回答可 ) % 問 4 問 2で と回答した方は 下記対策で利用したいまたは既に利用しているものは 問 4 何か ( 複数回答可 ) 特定健診 特定保健指導対策 10 (41.9%) がん ( 婦人

第三期特定健康診査等実施計画 ニチアス健康保険組合 最終更新日 : 平成 30 年 02 月 20 日

特定健康診査等実施計画 ( 第 2 期 ) ベルシステム 24 健康保険組合 平成 25 年 3 月 1 日

Tax Analysis

基礎からのM&A 講座 第3 回 M&A の実行プロセス概要

Slide 1

CSR(企業の社会的責任)に関するアンケート調査結果《概要版》

従業員に占める女性の割合 7 割弱の企業が 40% 未満 と回答 一方 60% 以上 と回答した企業も 1 割以上 ある 66.8% 19.1% 14.1% 40% 未満 40~60% 未満 60% 以上 女性管理職比率 7 割の企業が 5% 未満 と回答 一方 30% 以上 と回答した企業も 1

H25見える化 Ⅰ

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利

採用者数の記載にあたっては 機械的に採用日の属する年度とするのではなく 一括 採用を行っている場合等において 次年度新規採用者を一定期間前倒しして雇い入れた 場合は 次年度の採用者数に含めることとしてください 5 新卒者等以外 (35 歳未満 ) の採用実績及び定着状況採用者数は認定申請日の直近の3

特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) ベルシステム 24 健康保険組合 平成 30 年 3 月 1 日 ( 最終更新日 : 平成 30 年 7 月 27 日 )

Introduction 現在 企業の人事部門は大きな変革期を迎えています ビジネスのグローバル化 テクノロジーの革新的な発展による市場環境の変化や 少子高齢化に伴う労働人口減少といった問題に企業が直面する中で 人事部門はより戦略的で効率的な組織構築 人材管理を求められつつも 従業員一人一人にとって

特定健康診査等実施計画 ( 第二期 : 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度 ) リクルート健康保険組合 平成 25 年 4 月 1

世界モバイル利用動向調査 2017

サービス産業の特徴・課題に対応したこれまでの取り組み

第 1 回自動車運送事業のホワイト経営の 見える化 検討会 検討の目的 日時 : 平成 30 年 6 月 11 日 ( 月 ) 10:00~12:00 場所 : 合同庁舎 3 号館 8 階自動車局第一 第二会議室 運転者としての就職を希望する求職者が就職先を選ぶ際や 荷主 旅行業者等が取引先を選ぶ際

能と思われます ミーティングの参加メンバーから まあ そうだな という空気が流れてからしばらくの沈黙の後 人事部長は一つの質問を口にした 新卒採用をストップして 将来的なサービス水準を維持できるのだろうか? 採用をストップすることのリスクとは 人事部長は言葉を続けた 昔の話になるが バブル崩壊の際も

特定健康診査等実施計画

<4D F736F F D2082E682AD82A082E98EBF96E22E646F63>

Microsoft PowerPoint - DL_saiyo_2017

目次 グループ ガバナンス強化のための PMI および地域モニタリングの必要性 3 経理機能強化のための PMI および地域モニタリングに関するソリューション事例 8 当社サービスのご紹介 15

[ 図表 1]S 社の正社員構成イメージ なるほど 当社では国内旅行市場が急成長していたバブル期に大量採用を行っているが そのとき採用した人材が人員数のピークになっているということか この要員構成に 年齢給などの安定的な昇給という人事制度 運用が掛け合わさることで 大幅な人件費単価の上昇が過去から現

背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に

平成18年度標準調査票

Microsoft PowerPoint - GM未替誓㕒朕絇稿㕂 _社åfi¡ã†®å�¦ã†³æfl¯æ‘´ã†¨ä¸�é•fl攡çfl¨ç−¶æ³†.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 23 国民年金関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 甲府市は 国民年金関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかね

特定健康診査等実施計画 東京スター銀行健康保険組合 平成 25 年 4 月

02 IT 導入のメリットと手順 第 1 章で見てきたように IT 技術は進展していますが ノウハウのある人材の不足やコスト負担など IT 導入に向けたハードルは依然として高く IT 導入はなかなか進んでいないようです 2016 年版中小企業白書では IT 投資の効果を分析していますので 第 2 章

NEC CSR レポート 2017 CSR 経営ガバナンス社会環境 人権の尊重 ダイバーシティ & インクルージョン 多様な働き方への環境づくり 人材開発 育成 安全と健康 CS( 顧客満足 ) 品質 安

中小企業のための「育休復帰支援プラン」策定マニュアル

特定健康診査等実施計画

特定健康診査等実施計画 豊田合成健康保険組合 平成 30 年 3 月

Microsoft Word - 4㕕H30 �践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪ�ㅥㅩㅀ.docx

SDGs を地方創生に活用する 2

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

若年者雇用実態調査

農業法人等における雇用に関する調査結果

背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律

(7)健診データの受領方法

特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) 三菱製紙健康保険組合 平成 30 年 4 月

Microsoft Word - H29 結果概要

- 調査結果の概要 - 1. 改正高年齢者雇用安定法への対応について a. 定年を迎えた人材の雇用確保措置として 再雇用制度 導入企業は9 割超 定年を迎えた人材の雇用確保措置としては 再雇用制度 と回答した企業が90.3% となっています それに対し 勤務延長制度 と回答した企業は2.0% となっ

(この実施計画は「高齢者の医療の確保に関する法律」第19条の規定に基づき作成し、

女性の活躍促進や仕事と子育て等の両立支援に取り組む企業に対するインセンティブ付与等 役員 管理職等への女性の登用促進 М 字カーブ問題の解消には企業の取組が不可欠 このため 企業の自主的な取組について 経済的に支援する 経営上のメリットにつなぐ 外部から見えるようにし当該取組の市場評価を高めるよう政

で発行 白書勉強会を行い 施策の改善につなげる PDCA サイクルを回し始めた 平成 22 年には第 2 次中期計画として KAO 健康 2015 を策定 健康意識 ( ヘルスリテラシー ) の高い職場づくりを目ざして 取組みを続けている 図表 1 花王グループにおける健康経営の取組み 2 事例紹介

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

目次 はじめに ( このガイドブックの目指すもの )... 2 第一部健康投資の促進に向けて 健康投資とは... 3 (1) 企業 健康保険組合を取り巻く状況 企業負担の増加 生産性の低下の防止につながる従業員等の健康保持 増進 データヘルス計画について..

22222

8. 内部監査部門を設置し 当社グループのコンプライアンスの状況 業務の適正性に関する内部監査を実施する 内部監査部門はその結果を 適宜 監査等委員会及び代表取締役社長に報告するものとする 9. 当社グループの財務報告の適正性の確保に向けた内部統制体制を整備 構築する 10. 取締役及び執行役員は

第三期 特定健康診査等実施計画 ウシオ電機健康保険組合 平成 30 年 4 月

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

基礎からのM&A 講座 第4 回 M&A プロセス(1)M&A 戦略の策定

ソーシャルセクター組織実態調査 2017 特定非営利活動法人新公益連盟 2017 年 12 月 6 日 Copyright 2017 Japan Association of New Public All Rights Reserved,

Transcription:

健康経営への取り組み方ホワイト 500 の取得を目指す 有限責任監査法人トーマツ 2017 年 10 月

健康経営とは 2 健康経営への取り組み方

経済産業省 厚生労働省が連携して健康経営の推進に取り組んでおり 今後より加速した取り組みになると予想される 健康経営 * の歴史 ヘルシーカンパニー 1980 年代に米国の経営心理学者のロバート H ローゼン氏が 健康な従業員こそが収益性の高い会社をつくる という思想を提唱 現在 注目を浴びている健康経営の考え方の基となった 以来 多くの取り組みがされてきたが 継続的な取り組みとして定着したものはない 特定健診制度の導入や事業者によるメンタルチェックの義務化 企業の自社従業員への健康配慮の必要性が高まっている 従業員の健康増進が 企業の業績の向上につながるということが認知され 従業員の健康管理はコストから投資へと考え方が変化してきた 健康経営が企業の経営戦略のスタンダードに * 健康経営は NPO 法人健康経営研究会の登録商標 同会は 経営者が従業員とのコミュニケーションを密に図り 従業員の健康に配慮した企業を戦略的に創造することによって 組織の健康と健全な経営を維持していくこと と定義している 3 健康経営への取り組み方

健康経営とは 従業員の健康を資産と考え 戦略的に従業員の健康を管理 配慮を実践することである 各機関が考える健康経営の定義 経済産業省 従業員等の健康管理を経営的な視点で考え 戦略的に実践すること 厚生労働省 従業員の健康を重要な経営指標と捉え 健康増進に積極的に取り組む企業経営のスタイル * 東京大学政策ビジョン研究センター健康経営研究ユニットの定義を踏襲 東京商工会議所 健康経営 とは 社員の健康を重要な経営資源と捉え 社員の健康の維持 増進と 企業の生産性向上を目指す経営手法 日本政策投資銀行 従業員の健康増進を重視し 健康管理を経営課題として捉え その実践を図ることで従業員の健康の維持 増進と会社の生産性向上を目指す経営手法 出所 : 経済産業省 HP 健康経営銘柄 http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenko_meigara.html, 厚生労働省 健康経営 の枠組みに基づいた保険者 事業主のコラボヘルスによる健康課題の可視化 http://www.mhlw.go.jp/file/06-seisakujouhou- 12400000-Hokenkyoku/houkoku12.pdf, 東京商工会議所 HP 企業と従業員で取り組む 健康経営 https://www.tokyocci.or.jp/kenkokeiei/, 日本政策投資銀行 HP DBJ 健康経営 ( ヘルスマネジメント ) 格付 http://www.dbj.jp/service/finance/health/ 4 健康経営への取り組み方

健康経営では 単に従業員の健康管理するのではなく 企業と従業員がよりよい関係を築くことが必要である 健康経営の効果 健康経営を実施すると 従業員の健康に配慮することにより 経営面においても大きな成果が期待できる 企業 企業価値 業績の向上 組織の活性化 効率性の向上 リスクマネジメントの改善 離職率の低下 従業員 生産性やモチベーションが向上 ワークライフバランス ( 生活の質 ) の向上 企業に対するロイヤリティや満足度が向上 健保 医療費の適正化 削減 5 健康経営への取り組み方

従業員の心身の健康へ投資を通じて 組織が活性化し 企業価値の向上を期待できる 健康経営への取り組みによる好循環モデル 従業員への健康投資 従業員の健康の維持 増進 従業員の生産性向上 資金 人材の充実 離職率低下 定着率向上 ステークホルダーとのよりよい関係の構築 求人の応募者増加 組織の活性化 コミュニケーション活性化 モチベーション向上 従業員満足度向上 効率性の向上 企業価値向上業績向上 社会的信用の向上 収益性向上 拡大 従業員の創造性の向上 企業競争力の向上 企業イメージ ブランドの向上 事故 不祥事の減少 6 健康経営への取り組み方

生産性を重視する働き方や従業員の健康と生産性の関係などが着目されており 従業員の健康への取り組みが重視され始めている 社員の健康を重視する企業が増加している要因 働き方に対する価値観の変化 従業員の健康不良による損失コストの存在 健康増進 疾病予防を推進する政策や法整備 労働人口減少に伴い少数精鋭での効率的な業務遂行への変換が必要になっている ワークライフバランスやダイバーシティが着目されている 子育て 介護 疾病により離職する人が多い 従業員の心身の健康が損なわれることで 企業として大きな損失が発生している 長時間労働の問題が認知され始め 働き方改善が必要となっている 従業員の高齢化や健康不良により 医療費が増加している 従業員の健康管理が義務化されている ( ストレスチェック 健康指導等 ) ブラック企業の実名公表など 長時間労働が取り締まりが強化されている 従業員の健康への取り組みが企業価値として評価される 7 健康経営への取り組み方

積極的な取り組みを行っている企業を評価することで 企業の健康経営への取り組みの促進を目指している 健康経営に関する企業の取り組みを評価する仕組み 名称内容運営 健康経営銘柄 健康経営優良法人 ~ ホワイト 500~ 健康経営 ( ヘルスマネジメント ) 格付け 健康企業 / 事業所宣言 東京証券取引所の上場会社の中から 健康経営の取組みに優れた企業を 業種区分毎に選定 長期的な視点からの企業価値の向上を重視する投資家にとって魅力ある法人として紹介 上場企業に限らず大規模法人のうち保険者と連携して優良な健康経営を実践している法人について 2020 年までに 500 社を認定 従業員の健康配慮への取り組みに優れた企業を評価 選定し その評価に応じて融資条件を設定する融資メニュー 健康企業 / 事業所を目指して 健康づくりに取組むことを宣言する企業 / 事業所をサポート 一定の成果を上げた場合は認定や表彰を実施 経済産業省東京証券取引所 経済産業省日本健康会議 日本政策投資銀行 全国健康保険協会 (31 の支部で実施 ) 出所 : 経済産業省 HP 健康経営銘柄 http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenko_meigara.html, 経済産業省 HP ニュースリリース 健康経営銘柄 2017 健康経営優良法人 ~ ホワイト 500~ の選定に向けた平成 28 年度健康経営度調査を実施します http://www.meti.go.jp/press/2016/08/20160822001/20160822001.html, 日本政策投資銀行 HP DBJ 健康経営 ( ヘルスマネジメント ) 格付 http://www.dbj.jp/service/finance/health/, 協会けんぽ 調査研究報告書 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/files/honbu/cat740/conference/3rd/houkokukai_01shouroku.pdf 8 健康経営への取り組み方

ホワイト 500 の認定のステップ 9 健康経営への取り組み方

ホワイト 500 へ認定されるには 健康経営度調査へ回答し 基準を満たす必要がある ホワイト 500 の認定ステップ 健康経営度調査へ回答 平成 29 年度健康経営度調査に回答 ROE による財務指標のスクリーニングが加点方式へ変更 健康経営度調査表への継続回答 ( 昨年度回答企業 ) に対する加点が付与 規準への適合申請資格の獲得 フィードバックシートに同封される 適合状況兼申請用紙 にて申請資格を獲得したかを確認 申請資格 1 認定基準に適合 と判定されている 2 健康経営度が上位 50% に該当している 申請 適合状況兼申請用紙 に加入する保険者名等必要事項を記載し 加入する保険者に提出 主たる保険者との連名で 日本健康会議健康経営優良法人認定委員会事務局へ提出 受理 診査 認定 日本健康会議健康経営優良法人認定委員会による受理 審査 日本健康会議健康経営優良法人認定委員会による認定を獲得 H30 健康経営度調査へ回答 健康経営優良法人 2018 の認定期間は 2019 年 3 月 31 日までの 1 年間となっているため 次年度は改めて健康経営度調査へ回答 出所 : 経済産業省 健康経営銘柄 2018 及び 健康経営優良法人 ( 大規模法人 )2018 に向けて (2017 年 9 月 ) 経済産業省 HP 健康経営優良法人認定制度 10 健康経営への取り組み方

H29 年度は新規の設問が 7 問追加されたまた 第 1 回の調査から継続されている設問が多い 4 年間の質問の比較 (1/3) # 内容 H29 H28 H27 H26 1. 属性 Ⅰ. 企業属性 Q1 健康経営銘柄 へのエントリー Q2 組織形態と回答範囲 Q3 業種 Ⅱ. 従業員属性 Q4 正社員数と性年代構成 Q5 正社員の平均年齢と平均勤続年数 Q6 離職者数 Q7 新卒 中途入社人数 Q8 拠点別所属人数 Q9 職種別人数 Q10 非正社員数 Q11 業績 2. 経営理念 方針 Ⅰ. 明文化 Q12 全社方針の明文化 Ⅱ. 情報開示 Q13 社外公開 11 健康経営への取り組み方 # 内容 H29 H28 H27 H26 3. 組織体制 Ⅰ. 経営層の関与 Q14 取締役会 経営会議等での議題化 Q15 最高責任者の役職 Ⅱ. 実施体制 Q16 健康保持 増進の統括 Q17 産業医または保健師の関与 Q18 従業員組織との共有等 Q19 担当者人数 Q20 担当者への教育 研修 Q21 管理職への教育 4. 制度 施策実行 1 自社の健康課題の把握と改善 Ⅰ. 自社の健康課題の設定 Q22 健康保持 増進における重要課題 Ⅱ. データの把握 活用 Q23 課題把握や施策のためのデータ活用 Q24 従業員の健康診断等の結果 Q25 任意健診 検診受診率向上のための施策 : 認定要件の項目 赤字 : 新規設問 :4 年連続の設問

H29 年度は新規の設問が 7 問追加されたまた 第 1 回の調査から継続されている設問が多い 4 年間の質問の比較 (2/3) # 内容 H29 H28 H27 H26 Ⅲ. 従業員の健康保持 増進に関する全体的な効果検証 Q26 施策の効果検証方法 Q27 企業経営への影響の検証 4. 制度 施策実行 2 高リスク者に限定した施策 Ⅰ. 重症化予防支援施策 Q28 特定保健指導以外の保健指導 Q29 医療機関への通院を促す施策 Q30 健康診断結果による就業区分判定 Ⅱ. 職場復帰 就業と治療の両立支援 Q31 職場復帰 就業と治療の両立支援 Q32 傷病による休職 退職 死亡者数の把握 4. 制度 施策実行 3 高リスク社に限定しない施策 Ⅰ. 教育機会の提供 Q33 従業員への教育 Ⅱ. 感染症対策 Q34 感染症対策の実施内容 Ⅲ. 受動喫煙対策 Q35 国内事業所の喫煙制限状況 12 健康経営への取り組み方 # 内容 H29 H28 H27 H26 Ⅳ. 生活習慣やコミュニケーション改善施策 Q36 食生活改善支援 Q37 運動習慣定着支援 Q38 コミュニケーション促進 Q39 その他の生活習慣改善等の施策 4. 制度 施策実行 4 働き方 労働時間適正化対策 Q40 労働時間適正化のための制度 施策 Q41 長時間労働者への対応策 Q42 長時間労働者への面談の条件 Q43 正社員の労働時間 休暇取得等の状況 4. 制度 施策実行 5 健康保険組合等保健者との連携 Q44 保険者の種別 Q45 健保等保険者と協議している内容 Q46 健保等保険者との会議の開催 Q47 特定保健指導実施率向上のための施策 Q48 健保等保険者との連携における課題 5. データ活用 ( 目標設定 効果検証 ) Q49 各種指標の効果検証 報告 社外公表 : 認定要件の項目 赤字 : 新規設問 :4 年連続の設問

H29 年度は新規の設問が 7 問追加されたまた 第 1 回の調査から継続されている設問が多い 4 年間の質問の比較 (3/3) # 内容 H29 H28 H27 H26 6. その他施策 Q50 補助を行っている検診項目 Q51 被扶養者が利用 参加できる施策 Q52 派遣社員が利用できる施設 施策 Q53 取引先の労働衛生 健康状況の把握 Q54 女性の健康保持 増進に特化した施策 # 内容 H29 H28 H27 H26 7. アンケート Q55 取り組み開始時期 Q56 導入したい健康保持 増進サービス Q57 新しい技術の導入 Q58 健康保持 増進サービスへの支出予定額 Q59 健康投資の今後の方針 Q60 自社商品 サービスの提供意向 Q61 自社ブランディングへの活用意向 Q62 勉強会への参加意向 Q63 一人当たり医療費 保健事業費 Q64 法定福利費 法定外福利費 Q65 投資家との対話 Q66 本調査に対するご意見 Q67 評価結果の保険者への送付可否 13 健康経営への取り組み方 : 認定要件の項目赤字 : 新規設問 :4 年連続の設問

デロイトトーマツが考える健康経営 14 健康経営への取り組み方

デロイトトーマツでは 健康経営の成功のためには 組織として 5 つの要素が必要となると考える 健康経営の成功要因 ミッション 企業 グループとしての従業員の健康施策の明文化 社内外への健康施策のアピール ( 健康経営宣言 ) KBSC ( 健康 KPI) による課題の明文化 ゴール設定 1 経営理念 方針 3 制度 施策実行 2 組織体制 4 評価 改善 マルチステークホルダー 人事部 健康保険組合 労働組合などの関係機関との協働 社内外の健康サービスサーとの連携 複数の健康サービサーとの連携 意識変容 行動変容 定着 継続 企業 組織 個人の単位の意識変容が起こり易くする仕組み 行動変容の仕組みと仕掛けつくり 習慣化するための仕組み 5 法令遵守 リスクマネジメント データ 企業 所属 年齢などの属性別の健康ベンチマーク分析 健康データの可視化 蓄積健康データによる医療費 健康リスク分析 リコメンド 多様な健康サービスのリコメンド ( 種類 方法の組み合わせ ) データ分析による不足部分の健康サービスのリコメンド 自覚症状がない予備群の状況からのサービススイッチなどのリコメンド 15 健康経営への取り組み方

デロイトトーマツグループは日本におけるデロイトトウシュトーマツリミテッド ( 英国の法令に基づく保証有限責任会社 ) のメンバーファームであるデロイトトーマツ合同会社およびそのグループ法人 ( 有限責任監査法人トーマツ デロイトトーマツコンサルティング合同会社 デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社 デロイトトーマツ税理士法人 DT 弁護士法人およびデロイトトーマツコーポレートソリューション合同会社を含む ) の総称です デロイトトーマツグループは日本で最大級のビジネスプロフェッショナルグループのひとつであり 各法人がそれぞれの適用法令に従い 監査 保証業務 リスクアドバイザリー コンサルティング ファイナンシャルアドバイザリー 税務 法務等を提供しています また 国内約 40 都市に約 11,000 名の専門家を擁し 多国籍企業や主要な日本企業をクライアントとしています 詳細はデロイトトーマツグループ Web サイト (www.deloitte.com/jp) をご覧ください Deloitte( デロイト ) は 監査 保証業務 コンサルティング ファイナンシャルアドバイザリーサービス リスクアドバイザリー 税務およびこれらに関連するサービスを さまざまな業種にわたる上場 非上場のクライアントに提供しています 全世界 150 を超える国 地域のメンバーファームのネットワークを通じ デロイトは 高度に複合化されたビジネスに取り組むクライアントに向けて 深い洞察に基づき 世界最高水準の陣容をもって高品質なサービスを Fortune Global 500 の 8 割の企業に提供しています Making an impact that matters を自らの使命とするデロイトの約 245,000 名の専門家については Facebook LinkedIn Twitter もご覧ください Deloitte( デロイト ) とは 英国の法令に基づく保証有限責任会社であるデロイトトウシュトーマツリミテッド ( DTTL ) ならびにそのネットワーク組織を構成するメンバーファームおよびその関係会社のひとつまたは複数を指します DTTL および各メンバーファームはそれぞれ法的に独立した別個の組織体です DTTL( または Deloitte Global ) はクライアントへのサービス提供を行いません Deloitte のメンバーファームによるグローバルネットワークの詳細は www.deloitte.com/jp/about をご覧ください 本資料は皆様への情報提供として一般的な情報を掲載するのみであり その性質上 特定の個人や事業体に具体的に適用される個別の事情に対応するものではありません また 本資料の作成または発行後に 関連する制度その他の適用の前提となる状況について 変動を生じる可能性もあります 個別の事案に適用するためには 当該時点で有効とされる内容により結論等を異にする可能性があることをご留意いただき 本資料の記載のみに依拠して意思決定 行動をされることなく 適用に関する具体的事案をもとに適切な専門家にご相談ください Member of Deloitte Touche Tohmatsu Limited