Similar documents
草 津 市 景 観 形 成 ガイドライン 71

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

( 仮称 ) 四谷駅前市街地再開発事業平成 23 年 1 月 27 日新宿区景観まちづくり審議会資料 UR 都市機構 Ⅰ 上位計画 関連計画等の整理 Ⅱ 事業全体概要 Ⅲ 景観協議の論点 1 ランドマークの必要性 あり方 2 業務タワー棟の高さ 3 建物の外観 4 外構デザイン Ⅳ 事業による周辺街

2-1-5 屋外広告物の制限

- 59 -

スライド 1

Microsoft Word - Hよよ _景観形成ガイドライン (最終)●●● - コピー

成田市公共施設景観ガイドラインについて

<303689F090E041312D305F8B4B96CD947A92752E6169>

Microsoft Word - 09池町通り.doc

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

都市計画図 飯田橋駅西口地区(PDF)

神宮外苑地区計画

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 景観計画 docx

Microsoft Word - 03第3章(p37-45)

区域の整備 開発及び保全に関する方針地区施設の整備の方針建築物等の整備の方針 (2) 公園 緑地の整備方針地域に親しまれる やすらぎと憩いの空間を形成するとともに 西武立川駅から玉川上水に向けて形成される緑のネットワークの拠点となるよう公園や緑地を配置する (3) その他の公共空地の整備方針各敷地の

絶対高さ制限を定める高度地区についてのQ&A

本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1

良好な景観の形成に関する方針 章周辺環境との調和及び建築物等の配置 規模 建築物等の形態 意匠 建築物等の外観の色彩 素材 建築附帯設備 敷地境界部及び敷地内の外構 駐車場 ゴミ置場 その他の外構附帯工作物 屋外照明 屋外広告物 工業 物流系 1 臨海部では 周辺の公園や緑地 水際のオープンスペース

位置等 商業系施設 3-1 壁面後退 ( 景観ガイドライン P44) u 壁面を後退させ 緑化を創出させることで より潤いある道路空間が演出できます u イベントが行われる広場のような公開空地を設けることで 地域のにぎわい空間が演出でき 各種イベント等に活用することができます u 公開空地内に植栽等

区域の整備 開発及び保全に関する方針土地利用の方針 地区施設の整備の方針 地区の立地特性を踏まえ 土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図るため 土地利用の方針を以下に定める 1 国際化に対応した業務 商業 宿泊等の多様な機能に加え 氷川神社と連携した江戸文化や赤坂地域の魅力を伝える歴史

Ⅴ.( 仮称 ) 登大路バスターミナル整備計画 3-3. 平面図 (1) 地上部 1 階平面図 33

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ

区域の整備 開発及び保全に関する方針公共施設等の整備の方針 建築物等の整備の方針 1 道路の整備方針 (1) 地区周辺の交通円滑化に資する道路ネットワークの形成及び 東西の主要な道路軸の形成を図るため 地区幹線道路を拡幅整備する (2) 開発に伴い発生する交通を円滑に処理するとともに 新駅整備に伴う

都市計画図 平河町二丁目東部地区(PDF)

<4D F736F F D CF8D5888C48C7689E68F91817A948E91BD B8A58926E8BE62E646F63>

地区計画パンフレットP.1

指定標準 適用区域 建ぺい率 容積率 建築物の高さの最高限度 m 用途地域の変更に あたり導入を検討 すべき事項 ( 注 2) 1. 環境良好な一般的な低層住宅地として将来ともその環境を保護すべき区域 2. 農地等が多く 道路等の都市基盤が未整備な区域及び良好な樹林地等の保全を図る区域 3. 地区計

歌舞伎町シネシティ広場周辺地区大規模建築物等に係る特定区域景観形成指針

05+説明資料

c7b

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

資料2-2 歌舞伎町シネシティ広場周辺地区大規模建築物等に係る特定区域景観形成指針(案)について

都市景観における 屋外広告物に関する ガイドプラン 2017 大阪市

<4D F736F F D DB296C291E4CEDCB2C A815B83672E646F63>

Microsoft Word - 景観形成基準

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環

3-4

地区計画とは 地区計画とは 土地や建築物の所有者など地区の皆さんが合意を図りながら道路や公園などの配置 建築物の用途 容積率 高さ 色やデザイン等のルールをきめ細かく定め そのルールに基づいて建築行為等を行うことにより より良いまちづくりをすすめる手法のひとつです 地区の特性に応じて必要な項目を選択

c表紙

参考資料 ( 美祢都市計画区域 ) 目次 1. 区域区分の二次検討 25 23

金沢都市計画地区計画の変更

府中市の位置 東京都のほぼ中央に位置し 新宿から約 22km 人口 : 約 25 万人


<4D F736F F F696E74202D F819A93738E738C7689E690528B6389EF90E096BE8E9197BF BC205B8CDD8AB B83685D>

3. 市街化調整区域における地区計画の基本的な考え方 3. 市街化調整区域における地区計画の基本的な考え方 4. 地区計画の策定に当たっての留意点 4. 地区計画の策定に当たっての留意点 このガイドラインに示す事項以外に 開発許可の要件を満たすことが 2. このガイドラインに示す事

渋谷駅中心地区 大規模建築物等に係る特定区域景観形成指針

( 対象区域 ) 第 5 地区計画の対象区域は 工業団地 ( 国母工業団地 南部工業団地 機械金属工業団地 ファッション工業団地 ( アリア ディ フィレンツェ ) をいう 以下同じ ) の区域内及び隣接地又は近接地 ( おおむね工業団地から500メートル以内 ) とする ( 区域の設定 ) 第 6

第2章

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

金沢市景観計画

1. 目的 本町の第 3 次総合計画において 本町の将来像である ( みんなが主役 やすらぎと健康福祉のまち ) の実現に寄与すべく 本町の市街化調整区域における地区計画の運用にかかる基本的な方針を示すため 市街化調整区域における地区計画運用指針 ( 以下 運用指針 という ) を策定しました この

目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け 市街化調整区域の課題 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針 開発計画等の調整

防災まちづくりの具体的な方向性を示す 方針 は 防災まちづくりに関するキーワードごとに 以下の12 項目にまとめました 防災まちづくりの方針 防災( 安全 安心 ) 地域コミュニティ ひと 1 多様な世代の交流や地域活動への参加が 防災 減災活動を支えるまち ( 自助 共助の話し合いが活発に行われて

名古屋都市計画地区計画の決定計画書 ( ノリタケの森地区計画 ) ( 名古屋市決定 )

飯田橋・富士見地域まちづくり基本構想 4 エリア別の将来像

4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら

山手地区の概要 面積 約50ha 用途地域 工業地域 建ぺい率 60 容積率 200 高さの限度 第一種高度地区 最高限20m 2

東京都市計画第一種市街地再開発事業前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業位置図 東京停車場線 W W 江戸橋 JCT 日本橋茅場町 都 道 一石橋 5.0 特別区道中日第 号線 江戸橋 15.

目次 Ⅰ 運用基準の策定にあたって P1 1 策定の目的 P1 2 運用基準の位置づけ P1 Ⅱ Ⅲ 土地利用のあり方 P1 地区計画の活用 P2 1 地区計画とは P2 2 地区計画の活用類型 P2 (a) 地域資源型 P3 (b) マスタープラン適合型 P3 (c) 街区環境整序型 P3 (d)

その他当該区域の整備 開発及び保全に関する方針 近隣商業地区では 周辺地域との調和のとれた緑のネットワークの形成を図るため 敷地内の緑化や屋上緑化 壁面緑化を推進し その他の地区においても 緑豊かで潤いのある環境を創出するため 敷地内の緑化を推進する 位置東久留米市南沢五丁目地内 面積約 6.3ha

(仮称)神戸市中央区元町通6丁目計画

福知山都市計画地区計画の変更(福知山市決定)

平井二丁目付近地区地区計画の概要 平井二丁目付近地区地区計画の概要をお示しします 詳しくは 同封の 平井二丁目付近 地区計画書 計画図 をご確認ください 地区計画の区域地区計画の対象区域は 下図のとおりです 平井二丁目付近地区 ( 約 28.6ha) 江戸川区平井一丁目 平井二丁目及び 小松川三丁目

第 Ⅱ ゾーンの地区計画にはこんな特徴があります 建築基準法のみによる一般的な建替えの場合 斜線制限により または 1.5 容積率の制限により 利用できない容積率 道路広い道路狭い道路 街並み誘導型地区計画による建替えのルール 容積率の最高限度が緩和されます 定住性の高い住宅等を設ける


多摩都市計画地区計画の決定(多摩市決定)

古賀市公共空間景観形成ガイドライン 目次 1. 公共空間景観形成ガイドラインとは... 2 (1) 目的... 2 (2) 位置づけ... 3 (3) 内容と対象 景観デザインの基本的な考え方 施設ごとの景観デザイン... 6 (1) 道路... 6 (2) 公園 緑

<4D F736F F D2090E797A2836A B835E CC82DC82BF82C382AD82E88E77906A B8C91CE8FC6955C F97702E646F63>

多摩都市計画地区計画の決定(多摩市決定)

2

地区の細区分 1 流通 業務地区 2 都市型居住地区 地区 建築物 建築物等の高さの最高限度 建築物等の高さの最高限度は 15mとする ただし 敷地面積が1,000m2以上あり かつ金沢市景観審議会において都市景観上支障がないと認められた場合は 25mとする 整備計画 等に関する事項 建築物等の形態

「新しい都市づくりのための都市開発諸制度活用方針」

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019

平成22年 4月21日

平井二丁目付近地区のまちづくり 平井二丁目付近地区は JR 平井駅南東部の都市計画道路放射第 15 号線に接し 都市計画道路補助第 120 号線が南北に通るなど 交通利便性が高く 旧中川沿川のうるおいある環境を感じられる地区です しかし 耕地整理により形成された街区内などでは 幅員 4.0m 未満の

環状第二号線沿道新橋地区街並み再生地区及び街並み再生方針について

工作物(2) 一般市街地ゾーン 築物 要素形意色 態 匠 建築物等は 周辺の景観及び街並みと調和する形態 意匠とする 屋根や屋上建築設備 広告物は 建築物と統一感のある一体的なデザインとするなど 軽快なスカイラインを持った景観を形成する 大規模な施設では 配置を工夫したり 適度に分節するなど 圧迫感

<4D F736F F F696E74202D2095E58F CC81698E518D6C8E9197BF816A816997F08E6A92C789C1816A8251>

. あなたの 景観 への意識についてお伺いします 問 - あなたは景観 ( 風景 景色 眺め まちなみなど ) に関心がありますか? 大いに関心がある.% 9.% 0.0% 大いに関心がある まあまあ関心がある.0% 8 8.9%.% まあまあ関心がある 普通 8.9% 普通 あまり関心がない.%

目 次 平方北部物流施設地区地区計画計画書 1P 平方北部物流施設地区地区計画計画図 3P 平方北部物流施設地区地区計画 地区整備計画 の内容の解説 4P (1) 建築物等の用途の制限 5P (2) 建築物の敷地面積の最低限度 6P (3) 建築物等の高さの最高限度 6P (4) 壁面の位置の制限

(案)

大阪狭山市市街化調整区域における地区計画のガイドライン(案)

地区区分とまちづくり方針 D

立川市絶対高さを定める高度地区指定に関する検討方針 平成 26 年 5 月 立川市 0

目 次 1 基本方針 再開発を促進すべき地区等の整備又は開発の方針... 2 別表再開発促進地区の整備又は計画の概要... 3 都市再開発方針図 ( 総括図 )... 6 都市再開発方針附図

区域の整備 開発及び保全に関する方針 公共施設等の整備の方針 建築物等の整備の方針 (3) 区画道路地区内の回遊性を高めるため 坂道や階段などの地形の継承にも配慮しつつ 区画道路を整備する 3 公園 広場等の整備方針 (1) 地下鉄連絡広場地下鉄神谷町駅と本地区を連絡する地下鉄連絡通路の整備に合わせ

<4D F736F F D A6D92E894C A968795FB8E738E738A5889BB92B290AE8BE688E682CC926E8BE68C7689E682CC834B C98AD682B782E9895E97708AEE8F80>


1 総合設計 一定規模以上の敷地面積及び一定割合以上の空地を有する建築計画について 特定行政 庁の許可により容積率 斜線制限などの制限を緩和する制度である 建築敷地の共同化や 大規模化による土地の有効かつ合理的な利用の促進と 公開空地等公共的な空地 空間の 確保による市街地環境の改善を図ることを目的

中井町緑の基本計画(概要版)

区域の整備開発及び保全に関する方針津門大塚地区地区計画 ( 原案 ) 平成 27 年 月 日決定 名称津門大塚地区地区計画 位置西宮市津門大塚町の一部 区域計画図表示のとおり 面積約 10.1ha 地区計画の目標 公共施設等 の整備方針 当該地区は 西宮市南部市街地の中心部に位置する交通至便な立地に

目      次


景観チェックシート ( 景観資源シート ) 全類型共通 届出者氏名行為の種類 行為の場所届出対象行為有り 無し < 計画地の周辺の景観資源の把握 > 鈴鹿らしい景観形成を考える際に留意すべき事項は地域によって異なるため, 計画地の周辺に身近な自然的景観資源や歴史的 文化的景観資源等の特徴的なものがあ

Microsoft Word - 5.資料4 国家公務員宿舎処分に関する今までの経緯.do

地区計画とは 地区計画制度とは 地区住民の合意により それぞれの地区の特性にふさわしいまちづくりを誘導するための計画であり それを市の 都市計画 として定め 良好な環境の街区を整備し 開発し 及び保全するための制度です 地区計画は 街区などの一定のエリアや共通した特徴を持つ地域ごとに 地域住民が主体

俯瞰する眺望景観では 展望所などの視点場から見て 著しく派手な形態 意匠としない 絵になる眺望景観 著しく派手な形態 意匠とは ①周辺の集落の家並みや丘の上の緑の稜線などを遮る突出したもの ②伝統的な家屋が創り出している家並みや緩やかに変化する地形や森林などと調和しない奇抜な形や 単一で巨大な形状の

Transcription:

A

Ⅴ. 前回審議会以降の検討内容 (1) 高層棟 ( 業務タワー棟 ) の配置 デザイン 1 上位計画 ( 外濠景観に関するものを抜粋 ) 東京都景観計画 ( 皇居周辺地域の景観誘導区域 (B 区域 )) 圧迫感を軽減するような配置 形態への配慮とともに 水と緑と調和した空間とする 特に配慮すべき外濠景観を望むことができる眺望点からの見え方については 建築物の高さ 配置 形態 色彩等に関し 特段の配慮をする 首都の風格にふさわしい質の高い建築物 外構デザインに配慮する 新宿区景観まちづくり計画 ( 当地区が隣接する 歴史ある外濠おもむき地区 ) 建築意匠は 伝統と現代が重なった粋なデザインとするなど 外濠周辺の歴史あるおもむきと調和した質の高いもの 風格あるものとする 新宿区景観形成ガイドライン 形態および色彩は 空に溶け込み高さや圧迫感を感じさせないようにする ( 超高層ビルの景観形成ガイドライン ) 区を代表する眺め ( 外濠や落合斜面緑地など ) が得られる場所では その眺めを妨げないように配慮する ( 駅前 鉄道沿線景観形成ガイドライン ) 外濠のおもむきと調和した 落ち着いた形態意匠および色彩とする ( 四谷外濠エリアの景観形成ガイドライン ) 橋や対岸からの眺めに配慮し 壁面の分節化を行い 長大な壁とならないようにする ( 水辺景観形成ガイドライン ) 迎賓館や四谷見附橋との意匠と調和を図る 外濠のランドマーク性 ( 史跡江戸城外堀跡保存管理計画書 参考 ) 近世における歴史的特性 江戸城の惣構を忍ばせる遺構 江戸 の都市形成の骨格 ( 街路構成は現在も継承 ) 江戸 の水系ネットワークの役割 近代化における歴史的特性 近代都市形成において 鉄道等重要な社会基盤などに利用 都市に残された大規模な緑地と水辺 江戸時代以来 歴史的風土を形成する地域として継承 現在も 都心の豊かな緑地 水辺空間 サクラの名所として多くの人々に親しまれている 上位計画 ( 外濠景観に限らずに 建物高さに関するものを抜粋 ) 東京都景観計画 新宿区景観まちづくり計画 ( 大規模建築物等の建築等に係る景観形成基準 ) 周辺の建築物群と統一感のあるスカイラインとする ( 皇居周辺地域の景観誘導区域 (B 区域 )) 特に配慮すべき外濠景観を望むことができる眺望点からの見え方については 建築物の高さ 配置 形態 色彩等に関し 特段の配慮をする ( 一般地域 ) 周辺の主要な眺望点 ( 道路 河川 公園など ) からの見え方に配慮するとともに 周辺の建築物のスカイラインとの調和を図る 6

Ⅴ. 前回審議会以降の検討内容 (2) 高層棟 ( 業務タワー棟 ) の配置 デザイン 2 景観事前協議での指摘 建設後の市ヶ谷橋からのパノラマ景観 建設後の迎賓館からの景観 計画地では約 100m の高さに相当 計画地では約 80m の高さに相当 < 景観まちづくり相談員の見解 > 市ヶ谷橋から見える既存建築物のスカイラインを検証すると 計画地では約 100m の高さを通る また 迎賓館から見えるユリノキ並木のスカイラインを検証すると 計画地では約 80m の高さを通る この分析結果を見ても この対面協議で景観的に望ましいとする建物高さはやはり 80m 許容できたとしても 100m までと確認できる そのため 対面協議における景観上の望ましい建物高さは 80~100m という見解としたい 建物配置 高さについて 景観事前協議での指摘 : 景観的に許容できる望ましい高さは 80~100m 一方で 再開発事業として一定の高度利用の必要性 ( 容積率 670% 高層棟の高さ 150m) 高層棟 ( 業務タワー棟 ) 配置 形状デザインの検討方針 貴重な外濠景観を引き立たせ 四谷の顔となる配置 デザインを検討 約 145m 壁面のセットバックによる圧迫感の軽減 外濠との一体的な緑空間の形成 壁面の多面化 分節化による圧迫感の軽減 頂部等の形状の工夫による遠景への配慮 周辺の建築物と統一感のあるスカイラインを形成し 外濠景観との調和を図るため 計画条件の見直しにより可能な限り高さを下げる 約 135m 7

Ⅴ. 前回審議会以降の検討内容 (3) 高層棟 ( 業務タワー棟 ) の配置 1 修正前の基本計画内容 前回審議会以降の検討内容 業務タワー棟の ( 外堀通りからの ) セットバックを 10m から約 15 m に広げ 迎賓館からのビスタ景観を可能な限り保全 迎賓館から見たイメージ 迎賓館から見たイメージ 業務タワー棟の壁面を更に約 5m 後退 壁面後退 10m 配置図 配置図 8

Ⅴ. 前回審議会以降の検討内容 (4) 高層棟 ( 業務タワー棟 ) の配置 2 前回審議会以降の検討内容 ( 配置計画の考え方 ) 業務タワー棟の ( 外堀通りからの ) セットバックを 10m から約 15m に広げることにより 外濠側の圧迫感を軽減 外堀通り沿い商業施設の連続性 防災機能を持つ大規模な広場整備 ( 約 2,500 m2 ) オープンスペースに面して文化国際交流拠点機能 スポーツ機能を配置 周辺の風環境に配慮した平面形状に変更 三栄通り沿い商業施設の連続性 駅前広場機能を補完する広場整備 ( 約 1,400 m2 ) 9

Ⅴ. 前回審議会以降の検討内容 (5) 外濠との一体的な緑の空間 前回審議会以降の検討内容 外堀通りに面して幅約 16m のゆとりある歩行者空間を設け 旧江戸城外濠との一体的な緑空間を形成 ( 高層棟の壁面線を更に 5m 後退 ) ゆとりある歩行者空間 一体的な緑空間の形成 10

Ⅴ. 前回審議会以降の検討内容 (6) 高層棟 ( 業務タワー棟 ) の形状 1 前回審議会以降の検討内容 検討プロセス 外濠景観への配慮 圧迫感を軽減するため壁面を縦方向に分節化 四谷の顔づくり 特徴的な建物形状とするため頂部のシルエットを工夫 分節 頂部 事例分析 壁面の分節事例 特徴のある頂部等デザイン事例 ミッドタウン タワー 泉ガーデンタワー JT ビル モード学園コクーンタワー ミッドランドスクエア豊田 毎日ビルディング 六本木ヒルズ森タワー クイーンズタワー 晴海トリトンスクエアトリプルタワー 11

Ⅴ. 前回審議会以降の検討内容 (7) 高層棟 ( 業務タワー棟 ) の形状 2 修正前の基本計画内容 ご意見を踏まえた修正内容 業務タワー棟の形状案の検討 ( 市ヶ谷橋からの見え方 ) 外濠との関係に配慮し 建物四隅を欠くことにより 圧迫感を軽減する 壁面を縦方向に分節化することにより 全体的に細く見せる 頂部を傾斜させることにより 見る視点によって建物の表情を変化させ 特色ある街並みを形成する 1 建物四隅を直線状に欠き 頂部のデザインを 2 分割して高さを変化させた案 2 建物四隅を直線状に欠き 頂部のデザインを 4 分割して高さを変化させた案 3 建物四隅を曲線状に欠き 頂部のデザインを 2 分割して高さを変化させた案 4 建物四隅を曲線状に欠き 頂部のデザインを 4 分割して高さを変化させた案 12

Ⅴ. 前回審議会以降の検討内容 (8) 高層棟 ( 業務タワー棟 ) の形状 3 ご意見を踏まえた修正内容 業務タワー棟の形状案の検討 ( 迎賓館からの見え方 ) 迎賓館からの眺望に配慮し 建物四隅を欠くことにより 圧迫感を軽減する 壁面を縦方向に分節化することにより 全体的に細く見せる 頂部の高さを変化させることにより 見る視点によって建物の表情を変化させ 特色ある街並みを形成する 今後の設計段階で検討する外装意匠の方向性 新宿区景観形成ガイドライン ( 主に高層建築に関わるものを抜粋 ) 形態および色彩は 空に溶け込み高さや圧迫感を感じさせないようにする ( 超高層ビルの景観形成ガイドライン ) 区を代表する眺め ( 外濠や落合斜面緑地など ) が得られる場所では その眺めを妨げないように配慮する ( 駅前 鉄道沿線景観形成ガイドライン ) 外濠のおもむきと調和した 落ち着いた形態意匠および色彩とする ( 四谷外濠エリアの景観形成ガイドライン ) 橋や対岸からの眺めに配慮し 壁面の分節化を行い 長大な壁とならないようにする ( 水辺景観形成ガイドライン ) 迎賓館や四谷見附橋との意匠と調和を図る 1 建物四隅を直線状に欠き 頂部のデザインを 2 分割して高さを変化させた案 2 建物四隅を直線状に欠き 頂部のデザインを 4 分割して高さを変化させた案 歴史との調和 外装の基本的な考え方 迎賓館や四谷見附橋で使用されている花崗岩等 歴史的建造物に関連する素材を使用する 陰影を持ったデザインとすることで 落ち着きと風格ある表情を作る 自然との調和 ガラス面に空を映し出し 空に溶け込むことで圧迫感の無いデザインとし 外濠の景観との調和を図る 3 建物四隅を曲線状に欠き 頂部のデザインを 2 分割して高さを変化させた案 4 建物四隅を曲線状に欠き 頂部のデザインを 4 分割して高さを変化させた案 13

Ⅴ. 前回審議会以降の検討内容 (9) 視点場からの見え方 富士山を望む視点場の確認 関東の富士見百景 富士山の見えるまちづくり選定 128 景 ( 国土交通省 ) 当地区 依頼事項 10 C 小菅西公園 B 日暮里富士見坂 富士山 2011 Google 地図データ 2011 ZENRIN 浅草寺 東京スカイツリー A 文京シビックセンター展望ラウンジ 飯田橋 市ヶ谷の超高層ビルにより視認できない 法政大学ボアソナードタワー 秋葉原 UDX 明治大学リバティータワー 富士山 日本武道館 富士山 当地区 1 km 2011 Google 地図データ 2011 ZENRIN 当地区近傍の視点場 (A~C) からの富士山の眺望に対して 当地区の建物は視界に入らない ( 展望ラウンジの設置パネルより ) 新宿御苑から望む景観への配慮 新宿御苑からは 落葉樹の葉が落ちる冬季でも当地区の建物は視界に入らない 新宿通り沿いの建築物により視認できない 新宿御苑内からの眺望 ( 平成 21 年 3 月撮影 ) 参考 四谷三丁目交差点からの眺望 14

2,500 1,400