Microsoft PowerPoint _vol9夕活夜活

Similar documents
PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

ビジネスパーソン外飲み事情

目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

「夫婦関係調査2017」発表

NRC 日本人の食 調査とは 2 日本人の食の嗜好や食生活 に関する調査で 本篇は Part5 外 中 等の利 です 本篇で紹介する調査データは 月 &5 月調査と 月調査の2つです 4 月 &5 月調査は 外 中 の利 意識 を 11 月調査は 外食 中食の利 実態

スライド 1

<4D F736F F D208DC590565F CC97B78D7382C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F6378>

「シニアのリアル調査」結果第三弾

JUST NEWS RELEASE 2013_2_19

【美容センサス2018年下期】≪美容意識と運動≫

沖縄観光の推移

調査レポート

若者 合計 人 % 人 % 人 % 人 % 合計 1, , 男性 , 女性 ,

自主調査レポート

Microsoft Word - エコポイントに関する調査 _ver6.doc

スライド 1

Press Release 2019 年 4 月 18 日 楽天インサイト株式会社 もらいたいプレゼント トップは 母への感謝の言葉 家族旅行 が昨年に比べ増加 母の日に関する調査 URL: 楽天インサイト

Microsoft PowerPoint 年8月メディア調査1021_確定前[読み取り専用] [互換モード]

バレンタインデーのプレゼントにかける予算は増加傾向 中でも 女性の友人 への予算の平均は 33 円増加バレンタインデーのプレゼントにかける予算について プレゼントを渡す相手別に見たところ パートナー 思いを寄せている相手 への予算は 2 が最も多い一方 配偶者以外の家族 会社 取引先や男性の友人など

【運用ルール】SAMAバナー_ pptx

Microsoft PowerPoint - グラフ

Microsoft Word - 自主調査_金環日食0518修正版.doc

PowerPoint プレゼンテーション

アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国に居住する 20 歳から 59 歳の会社員の男女 2. サンプル数 700 名 3. サンプル抽出方法第一生命経済研究所生活調査モニター 4. 調査方法質問紙郵送調査法 5. 実施時期 2007 年 2 月 6. 有効回収数 ( 率 ) 601 名

恋愛観調査2013

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8D7393AE82C98AD682B782E992B28DB C E89E E8B92AE95D22E70707

~学び事・習い事の実施率は? 実施しない理由は?~学び事・習い事の実施率に関する調査

H22-syokuiku.xls

アンケート調査 報道関係者各位 平成 23 年 11 日 16 日 住信 SBI ネット銀行株式会社 ~ ダイエットに関するする意識調査 ~ ダイエットをしている人 % 体重体重が気になりだしたになりだした年齢年齢 男女平均 38 歳 住信 SBI ネット銀行株式会社 (URL:http

夫婦間でスケジューラーを利用した男性は 家事 育児に取り組む意識 家事 育児を分担する意識 などに対し 利用前から変化が起こることがわかりました 夫婦間でスケジューラーを利用すると 夫婦間のコミュニケーション が改善され 幸福度も向上する 夫婦間でスケジューラーを利用している男女は 非利用と比較して

外食市場調査(2014年5月度)

エイビーロード「エアライン満足度調査2007」

< 調査概要 ( 経営者版 )> 調査期間 : 平成 29 年 8 月 2 日 ( 水 )~10 月 20 日 ( 金 ) 調査地域 : 全国 調査方法 : 当社営業職員によるアンケート回収 回答数 :13,854 部無作為に 5,000 サンプル ( 男性 :4,025 名 :975 名 ) を抽

沼津港の景観の現況と課題

「いい夫婦の日」夫婦に関するアンケート調査 調査報告書

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

今年度(2018年12月~2019年1月)の忘年会・新年会の動向を調査

Microsoft Word - 【最終版】LCC調査0921.doc

Microsoft Word - プレス091117MDRI _1_

調査概要 : 東日本大震災発生後の生活者調査 東日本大震災後の暮らしと生活意識に関する調査概要 調査期間 :2011 年 4 月 15 日 ~19 日 クローズドモニターに対するインターネット調査 回収割付 男性 女性 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 20 代 30 代 40 代

目次 目次 2 調査概要 3 調査サマリー 4 歩きスマホ は危ないと思うか? / 歩きスマホ をしたことがあるか? 5 歩きスマホ をしてしまう理由は? 6 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 7 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 8 歩きスマホ によ

<4D F736F F F696E74202D C837282C98AD682B782E9837D815B F B835E91E688EA92652E707074>

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課

自主調査レポート

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

自主調査レポート

【運用ルール】SAMAバナー_ pptx

調査概要 調査目的最近 年以内に 痩身 ニューを利用した~59 歳女性における個別ニューの浸透状況を把握する 調査対象最近 年以内に 痩身 ニューを利用した 歳 ~59 歳の女性 調査エリア 東京エリア ( 首都圏 ): 東京 神奈川 埼玉 千葉名古屋エリア ( 東海 ): 愛知 静岡 岐阜 三重大

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8AC28BAB82C68E8B92AE91D C98AD682B782E9837D815B F B835E C837294D E89E695D2816A2E707074>

<4D F736F F D C835894AD955C8E9197BF EE CC B83678E9E8E96816A8F4390B38CE32E646F63>

<4D F736F F D20838C837C815B83675F89C68C7682C98AD682B782E992B28DB E342E646F63>

サラリーマンのお昼ごはん事情 に関するアンケート

結婚総合意識調査2018

< 調査結果 > 近隣住民の雰囲気も 住宅購入の決め手になった 58.3% 新築購入者では 56.4% 中古購入者では 64.7% Q. 現在の住まいを購入する際 近隣住民の雰囲気も 決め手の一つとなりましたか?( 対象 :600 名 有効回答 :600 名 ) 19.8% 21.0% 15.8%

調査概要 1. 調査の方法 : 株式会社ネオマーケティングが運営するアンケートサイト アイリサーチ のシステムを利用した WEB アンケート方式で実施 2. 調査の対象 : アイリサーチ登録モニターのうち 全国の男女 20 歳 ~59 歳を対象に実施 3. 有効回答数 :4230 人 (47 各都道

PowerPoint Presentation

Microsoft PowerPoint - スポーツ経済度ランキング.ppt

調査概要 調査目的 日本に滞在しているアジア人留学生の各種美容サロン ( 美容室 / リラクゼーションサロン / エステサロン / ネイルサロン / アイビューティサロン ) 利用状況 ヘアサロンの重視点 美容に関するトレンド情報の入手経路 興味のある美容テーマを把握するとともに 出身国と日本におけ

「いい夫婦の日」アンケート結果2011

ゼクシィ「海外ウエディング調査2014」

< 調査結果 > 現在 単身赴任をしていますか? 単身赴任者 43.3% 非単身赴任者 56.7% Q. 現在 単身赴任をしていますか?( 対象 :598 名 有効回答 :598 名 ) 56.7% 43.3% 転勤先へは単身赴任かどうか聞いたところ と回答したのは 43.3% でした 家族も一緒に

ブライダル総研 夫婦関係調査2011

保育園・幼稚園~小学校低学年のこどもを持つお父さん、お母さん600人に聞く「こどもの教育に関する夫婦の意識調査」

<4D F736F F D A A B83608F4390B38DCF82DD817A81798A A838A815B CB48D65817A90A28A4582CC97B78D7390E

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt)

食生活で摂取に気を付けているものを“あえて解禁”する「チートデイ」の実態を調査

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

< 調査結果トピックス > インフルエンザに罹 ( かか ) った経験がある人は 49.1% 今シーズンの予防接種は すでに受けた という人が 9.2% これから受ける予定 という人が 25.1% で これらを合わせるとおよそ 3 人に 1 人が予防接種を受けることになると見られる 今のところ受ける

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

最初に あなたの働く目的は何ですか? という質問をしたところ 20~50 代のすべての年代において 生活 家族のため と答えた人が最も多かった その割合は 20 代が 63.6% 30 代が 74.0% 40 代が 83.8% 50 代が 82.5% だった また 全年代共通で 第 2 位が 自由に

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

<4D F736F F F696E74202D E815B836C AE89E6947A904D B C98AD682B782E9837D815B F B835E2E707074>

スライド 1

ゴルフ市場に関する実態調査

睡眠調査(概要)

高校生の心と体~報告書.indd

- 1 - Ⅰ. 調査設計 1. 調査の目的 本調査は 全国 47 都道府県で スギ花粉症の現状と生活に及ぼす影響や 現状の対策と満足度 また 治療に対する理解度と情報の到達度など 現在のスギ花粉症の実態について調査しています 2. 調査の内容 - 調査対象 : ご自身がスギ花粉症である方 -サンプ

JATMA タイヤの空気圧点検についての意識調査 リリース構成案

NRCレポート

PowerPoint プレゼンテーション

Press Release 2019 年 3 月 15 日 楽天インサイト株式会社 ファッションアイテムは ショッピングモール インターネット通販 が主な購入場所にファッション情報は女性 20 代の 6 割以上が SNS(Instagram) から ファッションに関する調査 URL:

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています

スライド 1

IMJG Release

景気後退に伴う時間消費の変化に関するマーケティングデータ

ご主人へはチョコレート ( または贈り物 ) を贈りましたか? 93% (6,740) 7% (534) 贈った 贈らなかった (n=7,274 バレンタイン直後実施アンケート結果 ) 夫はホワイトデーに贈り物をしない? ご主人にバレンタインデーの贈り物をした人に ご主人からホワイトデーの贈り物はあ

~「よい夫婦の日」、夫婦間コミュニケーションとセックスに関する実態・意識調査~

調査概要 調査対象 : 一都三県に在住する GF シニアデータベース 有効回答件数 :572 件 標本抽出法 :GF RTD( ランダム テレフォンナンバー ダイアリング ) 方式 調査方法 : アウトバウンド IVR による電話調査 調査時期 : 平成 22 年 11 月 29 日 ( 月 )18

2008/3/4 調査票タイトル : ( 親に聞く ) 子どものダイエットについてのアンケート 調査手法 : インターネットリサーチ ( ネットマイル会員による回答 ) 調査票種別 : Easyリサーチ 実施期間 : 2008/2/22 14:28 ~ 2008/2/22 21:41 回答モニタ数

質問 現在行っているスポーツや運動の種目はなんですか? ウォーキング 散歩 が 26 人で最も多く 2 位の 筋トレ ジム 76 人の 倍以上の人数でした 次いで ゴルフ の 68 人 ジョギング の 48 人でした 質問 4 スポーツ 運動を行っている場所はどこですか? 遊歩道 が 19 人で最も

アンケート調査実施概要実施期間 :2017 年 12 月 15 日 ~24 日対象者 : カレコ カーシェアリングクラブ個人会員サンプル数 :4,980 人 ( 内訳 ) 新規会員 (2016 年 12 月以降に入会された会員 )2,570 人既存会員 (2016 年 11 月以前より在籍されている

スライド 1

婚活実態調査2016『婚活サービス』は、今や結婚に向けた有効な手段に!

<4D F736F F F696E74202D2096A28DA58F9790AB82CC82A882B582E182EA8FC194EF82C98AD682B782E992B28DB887412E707074>

出産・育児・パートナーに関する実態調査(2015)

Transcription:

ビジネスパーソン ウォッチング調査 vol.9 ビジネスパーソンの 夕活 夜活 に関する調査 2015 ~ 夕活 夜活に取り組む人は 20 代で 65% あらゆる活動で金曜日が盛ん ~ 2015 年 霞ヶ関の国家公務員の 夕活 の取り組みが行われました 夜活 よりももっと早い時間 ( 夕方 ) に仕事を切り上げて 自分の時間に使いましょうというものです 同僚や家族 友人とのコミュニケーションを取ったり 自らのスキルアップやダイエットを行ったり 仕事終わりの時間をいかに有効に過ごすかが 今注目をあびています 自己の時間を充実させることで 翌日の仕事効率を上げたり 仕事上のスキルアップにつなげたりと様々な効果も期待できると言われています 今回は 夕活 夜活について 具体的にどんなことをどれくらいの人が行っているのか ビジネスパーソン 1000 人 のアンケートからその意識や実態にせまります 調査結果 ビジネスパーソンの平均退社時間は 最も多いのが PM6:00 次いで PM5:30 60 代のみ PM5:30 が最も多く エリア別では 首都圏在住者がやや遅め 年代別では 60 代のみ PM5:30 退社が最も多く その他の世代は全て PM6:00 が多く 次いで PM5:30 PM7:00 の順となる エリア別では東海圏は比較的退社時間も早めの人の割合が多く 首都圏は遅めの割合が高い 首都圏では PM5:30~PM7:00 にかけては時間毎の退社割合がほぼ同等となった 平均退社時間 年代別 平均退社時間 :17 時 42 分 平均退社時間 エリア別 -1-

仕事終わりに 1 週間に 1 回以上 同僚 仕事関係者と飲み会 / 食事会 を行うという人は 16.9% 若年層ほど頻度が多く 20 代では 26.0% エリアでは首都圏 退社時間では PM8 時台退社の人が最も実施率が高い 同僚との飲み会 / 食事会 プライベートな友人との飲み会 / 食事会 一人飲み DVD 録画番組を見る 料理をする はいずれも 20 代 恋人 夫婦 家族との食事 は 30 代が高く テレビを見る はどの世代も総じて高い エリア別では 同僚 プライベートな友人 との付き合いは首都圏がやや高く 東海圏が低め 退社時間別では PM8 時台までは退社時間が早い人ほど 同僚 プライベートな友人 との付き合いは減る傾向があり PM9 時以降の人達は 一人飲み 食事 が 4 割を超える 終業後に 1 週間に 1 回以上行う行為 年代別 終業後に 1 週間に 1 回以上行う行為 エリア別 終業後に 1 週間に 1 回以上行う行為 退社時間別 -2-

仕事終わりに行う活動内容では ショッピングが最も多く 41.6% 次いで映画鑑賞 16.4% となった 若年層ほど活発にさまざまなことに取り組んでいる 仕事終わりにある程度の頻度 (2~3 ヵ月に 1 回以上と設定 ) で行う夕活 夜活の内容では ショッピング 映画鑑賞 ジム / フィットネス 水泳 がトップ 3 となった 20 代 次いで 30 代は多くのアクティビティにおいて実施率が高い 何も行っていない と答えた割合は平均で 40% 年代では 40 代 次いで 50 代が高い 終業後に 2~3 ヵ月に 1 回以上行っていること 夕活 夜活は 一人で 行うことが多いが 各種鑑賞 コミュニティ活動 は プライベートな友人 恋人 配偶者 の割合も高い いずれも 金曜日 に行う割合が高い ショッピング等 フィットネス スポーツ等 レッスン 学習等 は 一人で 行うことが突出して多い 各種鑑賞 は コミュニティ活動 については 一人で よりも 誰かと 一緒に行う割合の方が高い 夕活 夜活を行う曜日については 全体で月曜日が最も少なく金曜日が高い フィットネス スポーツ等 レッスン 学習等 については 全く曜日はバラバラというよりも金曜日と回答する割合が高かった 夕活 夜活を一緒に行う人 夕活 夜活を行う曜日 分類 ショッピング等 ショッピング 美容院 理髪店 / ネイルサロン テーマパーク 各種鑑賞 映画鑑賞 スポーツ観戦 ( 生観戦 ) ライブ 美術館 博物館 演劇鑑賞 ( 芝居 古典芸能等 ) フィットネス スポーツ等 ジム / フィットネス 水泳 マッサージ / エステ ゴルフレッスン 打ちっ放し ヨガ / ピラティス テニス 野球 打ちっ放し 各種ダンス ( バレエ含む ) レッスン 学習等 e ラーニング 語学教室 ( 英会話など ) 料理教室 予備校 / 資格取得学校 ビジネススクール / 大学院 習字 / 作法教室 生け花 フラワーアレンジメント コミュニティ活動 ボランティア 地域活動 NPO/NGO 活動 -3-

終業後の時間を有効に活用していると思う人は 45.3% 年代別では 20 代 次いで 60 代が高く 退社時間別では退社時間が早い人ほど高い 通勤時間が 1 時間以上の人は 低い 年代別で最も低いのは 40 代で 最も高い 20 代と 15 ポイントの差に エリア別ではそれほど違いは見られないが 退社時間別では顕著に 時間が遅い人ほど低くなる傾向がみられる PM5 6 時台に退社する人と 9 時以降の人では 20 ポイントの差がついた 仕事終わりの時間を有効に活用できているか 終業後の時間は 家族とのコミュニケーションに必要だ 78.3% 同僚とのコミュニケーションに必要だ 44.9% また 仕事が充実していれば夕活 夜活は不要 は 43.4% 仕事終わりの時間に対する意識では 同僚とのコミュニケーションに必要だ と感じている人は若年層ほど高く 20 代で 53% 家族とのコミュニケーションに必要だ と感じている人はほぼ全ての世代で 8 割前後となった 仕事が充実していれば夕活 夜活は不要 と答えた人は 60 代のみ顕著に高く 過半数は 朝早く出社してまで夕活 夜活をしたくない と感じている 終業後の時間は家族とのコミュニケーションに必要だ 終業後の時間は同僚とのコミュニケーションに必要だ 78.3 44.9 83.0 81.0 76.5 74.0 77.0 仕事が充実していれば夕活 夜活は別に出来なくても良い 53.0 49.0 45.5 38.0 39.0 朝いつもより早く出社してまで夕活 夜活をしたくない 43.4 56.1 42.0 42.0 41.5 40.5 51.0-4- 58.5 58.0 57.5 52.0 54.5

調査結果から 今回の調査では平均退社時間はPM6 時頃となり 比較的夜の時間を仕事に縛られていない人の割合が高いようです 仕事終わりに1 週間に1 回以上同僚やプライベートな友人と飲み会や食事会を行う人の割合は 20 代ほど高くいずれも 3 割弱となりました また恋人や家族と食事をするは30 代が多く 過半数の人が1 週間に1 度は恋人や家族とご飯を一緒に食べているようです 退社時間別では PM8 時台退社 の人が 同僚やプライベートな友人との飲み会 食事会 家族 恋人との食事の実施率が最も高い結果となりました 一人飲み 外食の実施率はPM9 時台以降の退社の人が顕著に多く PM5~6 時台退社の人は半数以上が仕事終わりに週に1 日以上は料理をすると回答 2~3ヵ月に1 回以上行う夕活 夜活の内容については ショッピング が多く 次いで 映画鑑賞 ジムフィットネス / 水泳 いずれの活動においても 比較的 20 代が活発に取り組んでいる様子がわかります ショッピング等やフィットネス スポーツ等 レッスン 学習等は一人で行うことが多いのに比べ 各種鑑賞 コミュニティ活動は同僚 友人 家族など誰かと一緒に行うことの方が多いようです また 金曜日が様々な活動において実施率が高く フィットネス スポーツ等 レッスン 学習等は曜日が決まっていないという人よりも金曜日に行うという人の方が多いようです 仕事終わりの時間を有効活用できているかどうかの意識は年代や退社時間によって大きく差が開きました 年代別では20 代 60 代が最も 有効活用できている と答えた割合が高く 40 代が最も低い結果となりました 退社時間別では PM5 時 ~6 時台が高く 時間が遅くなるにつれ低くなる傾向 また通勤時間別でも通勤時間が1 時間以上かかる人は 比較的 有効活用できていない と思っている人が多いようです 仕事終わりの時間についての意識では 同僚とのコミュニケーションに必要 と回答した人は45% 若年層ほど多くなる傾向が見られました 家族とのコミュニケーションに必要 と回答した人はほぼ全ての年代で8 割前後となりました 仕事が充実していれば夕活 夜活は不要 と答えた人は4 割強でしたが 60 代のみ51% と過半数でした 朝いつもより早く出社してまで夕活 夜活をしたくない は全体で56% となりました ビジネスパーソンにおける夕活 夜活の取り組みはおよそ 6 割は 何かしらの活動を行っており また 比較的若年 層ほど活発に行う傾向にありました また 仕事さえ充実していれば夕活 夜活は不要 という意見も約 4 割となり す る人としない人の差が意識面でもはっきり分かれているようです 調査概要 調査方法 : インターネットリサーチ 調査地域 : 首都圏 ( 東京都, 神奈川県, 埼玉県, 千葉県 ) 東海圏 ( 愛知県, 岐阜県, 三重県 ) 関西圏 ( 大阪府, 京都府, 兵庫県, 奈良県, 和歌山県 ) 調査対象 : 20 歳 ~69 歳の男女ビジネスパーソン ( マクロミルモニタ会員 ) 割付方法 : エリア ( 首都圏, 東海圏, 関西圏 ) 年代 (20,30,40,50,60 代 ) を均等に回収 / 合計 1,000 サンプル 調査日時 : 2015 年 08 月 28 日 ( 金 ) ~ 2015 年 08 月 30 日 ( 日 ) 調査機関 : 株式会社ジェイアール東海エージェンシー株式会社マクロミル その他調査項目 : 会社の従業員規模数 通勤にかかる時間 / 平均出社時間 仕事が終わった後の行動の頻度 夕活 夜活の具体的な頻度 夕活 夜活に取り組みたくなる理想の退社時刻 夕活 夜活についての意識 < 調査結果の引用 転載 取材などに関するお問い合わせ先 > 株式会社ジェイアール東海エージェンシーコミュニケーションデザイン部担当 : 釣谷 TEL: 03-6688-5009 e-mail: n-tsuriya@jrta.co.jp -5-