スライド 1

Similar documents
<4D F736F F F696E74202D2095E58F CC81698E518D6C8E9197BF816A816997F08E6A92C789C1816A8251>

PowerPoint プレゼンテーション

表1-表4-2

第 Ⅱ ゾーンの地区計画にはこんな特徴があります 建築基準法のみによる一般的な建替えの場合 斜線制限により または 1.5 容積率の制限により 利用できない容積率 道路広い道路狭い道路 街並み誘導型地区計画による建替えのルール 容積率の最高限度が緩和されます 定住性の高い住宅等を設ける

P19-20.ai

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1

目次 Ⅰ 運用基準の策定にあたって P1 1 策定の目的 P1 2 運用基準の位置づけ P1 Ⅱ Ⅲ 土地利用のあり方 P1 地区計画の活用 P2 1 地区計画とは P2 2 地区計画の活用類型 P2 (a) 地域資源型 P3 (b) マスタープラン適合型 P3 (c) 街区環境整序型 P3 (d)

立川市絶対高さを定める高度地区指定に関する検討方針 平成 26 年 5 月 立川市 0

( 対象区域 ) 第 5 地区計画の対象区域は 工業団地 ( 国母工業団地 南部工業団地 機械金属工業団地 ファッション工業団地 ( アリア ディ フィレンツェ ) をいう 以下同じ ) の区域内及び隣接地又は近接地 ( おおむね工業団地から500メートル以内 ) とする ( 区域の設定 ) 第 6

1. 目的 本町の第 3 次総合計画において 本町の将来像である ( みんなが主役 やすらぎと健康福祉のまち ) の実現に寄与すべく 本町の市街化調整区域における地区計画の運用にかかる基本的な方針を示すため 市街化調整区域における地区計画運用指針 ( 以下 運用指針 という ) を策定しました この

山手地区の概要 面積 約50ha 用途地域 工業地域 建ぺい率 60 容積率 200 高さの限度 第一種高度地区 最高限20m 2

第18期火災予防審議会地震対策部会

スライド 1


第2章

1 総合設計 一定規模以上の敷地面積及び一定割合以上の空地を有する建築計画について 特定行政 庁の許可により容積率 斜線制限などの制限を緩和する制度である 建築敷地の共同化や 大規模化による土地の有効かつ合理的な利用の促進と 公開空地等公共的な空地 空間の 確保による市街地環境の改善を図ることを目的

指定標準 適用区域 建ぺい率 容積率 建築物の高さの最高限度 m 用途地域の変更に あたり導入を検討 すべき事項 ( 注 2) 1. 環境良好な一般的な低層住宅地として将来ともその環境を保護すべき区域 2. 農地等が多く 道路等の都市基盤が未整備な区域及び良好な樹林地等の保全を図る区域 3. 地区計

はじめに 都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域は 都市再生特別措置法 ( 平成 14 年 4 月 5 日公布 平成 14 年 6 月 1 日施行 以下 法 という ) に基づき 国が政令で指定するものです 1 都市再生緊急整備地域 趣旨 都市機能の高度化及び都市の居住環境の向上を図るため

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

計画書

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

絶対高さ制限を定める高度地区についてのQ&A

スライド 1

都市計画変更素案に関する説明会 建築規制の変更に関する説明会 特定整備路線補助 29 号線 井 東 込区間 (JR 横須賀線 区界 ) 沿道 日時 : 平成 29 年 8 3 ( ) 場所 : 品川区 伊藤 学校 前方右側に手話通訳者を配置しております 必要な方はお近くの席にお移り願います 1 本日

都市計画図 外神田二・三丁目地区(PDF)


2

名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない

一団地認定の職権取消し手続きの明確化について < 参考 > 建築基準法第 86 条 ( 一団地認定 ) の実績件数 2,200 ( 件 ) 年度別 ( 住宅系のみ ) S29 年度 ~H26 年度 実績件数合計 16,250 件 用途 合計 ( 件 ) 全体 17,764 住宅系用途 16,250

<4D F736F F D2081A196A78F578E738A58926E8DC490B695FB906A B95D2816A2E646F63>

<4D F736F F D CF8D5888C48C7689E68F91817A948E91BD B8A58926E8BE62E646F63>

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

千里ニュータウン地区の今後の土地利用の考え方 豊中市 はじめに市は 平成 4 年 (1992 年 )7 月に 千里ニュータウン地区住環境保全に関する基本方針 ( 以下 基本方針 という ) を策定し 同地区内で計画される建築物などに対して その用途をはじめ 建築物の建て方 ( 容積率 建ぺい率 高さ

(2) 路地街区 ア路地街区の内部で 防火性の向上と居住環境の改善を図るため 地区施設等に沿った建築物の高さの最高限度及び壁面の位置の制限を定めることにより 道路斜線制限を緩和し 3 階建て耐火建築物の連続した街並みを形成する イ行き止まりの路地空間では 安全性の確保のため 2 方向の避難を目的とし

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

1 目的 建築基準法第 68 条の 5 の 5 第 1 項及び第 2 項に基づく認定に関する基準 ( 月島地区 ) 平成 26 年 6 月 9 日 26 中都建第 115 号 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 以下 法 という ) 第 68 条の 5 の 5 第 1 項 及び第 2

東京都市計画第一種市街地再開発事業前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業位置図 東京停車場線 W W 江戸橋 JCT 日本橋茅場町 都 道 一石橋 5.0 特別区道中日第 号線 江戸橋 15.

平井二丁目付近地区地区計画の概要 平井二丁目付近地区地区計画の概要をお示しします 詳しくは 同封の 平井二丁目付近 地区計画書 計画図 をご確認ください 地区計画の区域地区計画の対象区域は 下図のとおりです 平井二丁目付近地区 ( 約 28.6ha) 江戸川区平井一丁目 平井二丁目及び 小松川三丁目

Microsoft PowerPoint - プレゼン資料

江戸川五丁目付近地区 地区計画(素案)説明会

区域の整備 開発及び保全の方針地区整備計画 久世荒内 寺田塚本地区地区計画 名称久世荒内 寺田塚本地区地区計画 位置城陽市久世荒内 寺田塚本及び平川広田 面積約 22.1ha 建 築 物 等 に 関 す る 事 項 地区計画の目標 土地利用の方針 地区施設の整備方針 建築物等の整備方針 地区の区分

<4D F736F F D2090E797A2836A B835E CC82DC82BF82C382AD82E88E77906A B8C91CE8FC6955C F97702E646F63>

スライド 1

防災まちづくりの具体的な方向性を示す 方針 は 防災まちづくりに関するキーワードごとに 以下の12 項目にまとめました 防災まちづくりの方針 防災( 安全 安心 ) 地域コミュニティ ひと 1 多様な世代の交流や地域活動への参加が 防災 減災活動を支えるまち ( 自助 共助の話し合いが活発に行われて

目次 ( )

旧(現行)

環状第二号線沿道新橋地区街並み再生地区及び街並み再生方針について

大阪市再開発地区計画にかかる

第 5 地区拠点地区計画の区域には 次に掲げる区域及び地域は含まないものとする (1) 農業振興地域の整備に関する法律 ( 昭和 44 年法律第 58 号 以下 農振法 という ) 第 8 条第 2 項第 1 号に規定する農用地区域 (2) 農地法 ( 昭和 27 年法律第 229 号 ) による農

<4D F736F F D2081A195BD90AC E C >

<303195F18D908E9197BF2E786C73>

本町二・四・五・六丁目地区の地区計画に関する意見交換会

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市

地区計画とは 地区計画とは 土地や建築物の所有者など地区の皆さんが合意を図りながら道路や公園などの配置 建築物の用途 容積率 高さ 色やデザイン等のルールをきめ細かく定め そのルールに基づいて建築行為等を行うことにより より良いまちづくりをすすめる手法のひとつです 地区の特性に応じて必要な項目を選択

目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け 市街化調整区域の課題 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針 開発計画等の調整

第 3 号様式 ( 第 3 条関係 ) 不燃化推進特定整備地区整備プログラム 品川区 豊町 丁目 二葉 3 4 丁目及び西大井 6 丁目地区 平成 25 年 11 月第 1 回変更認定平成 27 年 10 月第 2 回変更認定平成 29 年 3 月 品川区

地区計画の届出とは

地区区分とまちづくり方針 D

平井二丁目付近地区のまちづくり 平井二丁目付近地区は JR 平井駅南東部の都市計画道路放射第 15 号線に接し 都市計画道路補助第 120 号線が南北に通るなど 交通利便性が高く 旧中川沿川のうるおいある環境を感じられる地区です しかし 耕地整理により形成された街区内などでは 幅員 4.0m 未満の

PowerPoint プレゼンテーション

板橋区

国土技術政策総合研究所 研究資料

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ

稲毛海岸5丁目地区

3. 市街化調整区域における地区計画の基本的な考え方 3. 市街化調整区域における地区計画の基本的な考え方 4. 地区計画の策定に当たっての留意点 4. 地区計画の策定に当たっての留意点 このガイドラインに示す事項以外に 開発許可の要件を満たすことが 2. このガイドラインに示す事

Microsoft Word - 別添資料

地区計画パンフレットP.1

用途地域変更の考え方 ( 素案 ) 1 駅 駅前広場 アクセス道路沿道の土地利用の促進 駅 北側沿道 25m 以内及び沿道南側街区を近隣商業地域へ変更 18

区域の整備 開発及び保全に関する方針地区施設の整備の方針建築物等の整備の方針 (2) 公園 緑地の整備方針地域に親しまれる やすらぎと憩いの空間を形成するとともに 西武立川駅から玉川上水に向けて形成される緑のネットワークの拠点となるよう公園や緑地を配置する (3) その他の公共空地の整備方針各敷地の

西原町 2~4 丁目地区 区域図 西原町 2~4 丁目地区 低密度住宅ゾーン 中密度住宅ゾーン 戸建ての低層住宅地を主体に落ち着いた雰囲気を持った良好な居住環境の形成を誘導します また 都市農地の保全に努め 農地と共存した良好な居住環境の形成を誘導します 低層住宅と中高層住宅が調和した良好な居住環境

土師地区地区計画

区域の整備 開発及び保全に関する方針 江戸川一丁目地区地区計画 計画書 計画決定 H 江戸川区告示第 433 号 計画変更 H 江戸川区告示第 27 号 計画変更 H 江戸川区告示第 482 号 名称江戸川一丁目地区地区計画 位置 江戸川区江戸川一丁目 江戸

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D D18E738E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E9926E8BE68C7689E6834B E30312E30318E7B8D73816A2E646F63>


Microsoft Word - 高度地区技術基準(H _HP公開用).doc

市街化調整区域内における地区計画について

1 整備目標 方針 地区名 大森中地区 ( 西糀谷 東蒲田 大森中 ) 西糀谷一丁目 西糀谷四丁目 北糀谷二丁目 東蒲田二丁目の全域位置大森中二丁目 大森中三丁目 西糀谷二丁目 西糀谷三丁目 東蒲田一丁目 南蒲田一丁目の各一部地区の現況 課題 現況 当地区の幹線道路沿いは商業 業務施設及び中高層の集

Microsoft PowerPoint PPT

別紙 1 国都計第 号平成 28 年 6 月 13 日 各都道府県知事各指定都市の長殿 国土交通省都市局長 ( 公印省略 ) 宿泊施設の整備に着目した容積率緩和制度の創設について 訪日外国人旅行者数 2,000 万人の目標達成が視野に入ってきたことを踏まえ 本年 3 月 30 日に 明日

周南4市市街化調整区域における地区計画運用指針


[ 地区計画における地区施設道路等の整備効果に関する分析 ] まちづくりプログラム MJU09061 津田あゆみ はじめに 1-1 研究の目的と背景都市計画区域内においては地域地区制 ( ゾーニング ) による土地利用規制が行われている これらの土地利用規制は規制がなかった場合に用途や高さの混在によ

PowerPoint プレゼンテーション

[2] 道路幅員による容積率制限 ( 基準容積率 ) 敷地面積に対する建物の延べ床面積の割合を 容積率 といい 用途地域ごとに容積率の上限 ( 指定容積率 ) が定められています しかし 前面道路の幅員が 12m 未満の場合 道路幅員に応じて計算される容積率 ( 基準容積率 ) が指定容積率を下回る

1 整備目標 方針 地区名大井五 七丁目 西大井二 三 四丁目地区位置東京都品川区大井五 七丁目 西大井二 三 四丁目の全域地区の現況 課題 現状 当地区は 品川区の南に位置しており 北側に滝王子通り 東側に補助 28 号線 ( 池上通り ) 西側にJR 東海道新幹線及びJR 横須賀線 南側に大田区

神宮外苑地区計画

目次 第 1 章背景 目的 1 第 2 章対象外区域 3 第 3 章運用の考え方 4 第 4 章運用の基準 6 第 5 章提案の審査 9

2. 目標六番町地区の歴史 文化的背景や文教地区としての落ち着いた町並みを将来にわたって担保していくため 住民の主体的な参加により まちづくりの基本方針の策定と地区計画の制定を行うことを目標として行政 ( 区 公社 ) 住民 民間事業者等の間で継続的な議論が行われた 千代田区都市計画マスタープランで

地区計画の目標 安全な避難経路の確保と地域にふさわしい合理的な土地利用と建替えの誘導を図り 良好な街並みの形成と住 商 工が調和する安全で魅力ある複合市街地の形成を目指します 5 つの地区区分と 6 つの建替えルール ( 地区整備計画 ) 地区の特徴や都市計画に基づき 区域内を5 地区に区分していま

Microsoft Word - 岡崎駅南リーフレット案【最終】

建築物等の整備の方針 1 健全な地域環境の維持 形成を図るため 風俗営業等の用途の建築物を規制する 2 地域コミュニティの維持 再生を図るため ワンルーム形式の集合住宅の集中を避け 多様な住宅供給を誘導する 3 定住人口の回復を誘導するため 住宅等の用途に供する建築物に係わる容積率制限の特例を適用す

練馬区まちづくり条例運用報告書

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

<4D F736F F F696E74202D F819A93738E738C7689E690528B6389EF90E096BE8E9197BF BC205B8CDD8AB B83685D>

草 津 市 景 観 形 成 ガイドライン 71

05+説明資料

<4D F736F F D A6D92E894C A968795FB8E738E738A5889BB92B290AE8BE688E682CC926E8BE68C7689E682CC834B C98AD682B782E9895E97708AEE8F80>

Transcription:

まちづくり計画策定担い手支援事業 ( 参考資料 )

( 参考 1-1) まちづくり計画策定担い手支援事業の活用イメージ < 例 1> 防災上問題のある市街地の場合 ~ 密集市街地 重点密集市街地 ~ 1. 住んでいる地区が密集市街地なので 耐震性 防火性を向上させたい そのためには 建物の建替えを促進することが必要 2. 地区内の道路が狭いため 現状の建築規制では 建替え後は今の建物より小さくなってしまい 望ましい建物を建てることができない 建築可能ライン 斜線制限 そのため 建替が進まない 進められない 道路 前面道路の幅員による容積率制限により指定容積率いっぱいまで建てられない 3. 緩和型地区計画の素案を策定して 市町村に対して都市計画提案を行い 都市計画決定されると 制限の緩和ができ 建替が促進されそうだ 緩和型地区計画を活用 建築可能ライン しかし 地権者には都市計画提案制度を実行する技術的ノウハウがない 道路 セットバック 指定容積率まで建築可能に このような地区を まちづくり計画担い手支援事業 がお手伝いします

( 参考 1-2) まちづくり計画策定担い手支援事業の活用イメージ < 例 2> 賑わいを創出したい中心市街地の場合 ~ 認定中心市街地活性化基本計画区域等 ~ 1. 住んでいる町の中心市街地の活気や賑わいを促進したい そのためには 賑わいの創出に繋がるような用途を持つ建物を誘導することが必要 2. 何のルールもなく建替が行われても 賑わいの向上につながらない そのため 建替も活発化しない 店舗 事務所 住宅 住商併用 3. 地区計画の素案を策定して 市町村に対して都市計画提案を行い 都市計画決定されると 住宅部分の容積緩和ができるなど 活性化が促進されそうだ しかし 地権者には都市計画提案制度を実行する技術的ノウハウがない 高層部の住宅誘導による街なか居住の促進 住宅 住宅 住宅 店舗スペース 歩行者空間の確保 店舗の連続性の確保による賑わいの創出 住宅 文化施設 文化施設 店舗スペース このような地区を まちづくり計画担い手支援事業 がお手伝いします

( 参考 1-3) まちづくり計画策定担い手支援事業の活用イメージ < 例 3> 歴史的景観の保全 整備をめざす場合 ~ 歴史的風致維持向上計画の重点区域 ~ 1. 歴史的な景観が残る地区であるが 周辺の建築物が老朽化しつつあり 中高層建築物等への建替えにより まちなみの悪化が心配 そのためには 歴史的な建造物等を活かしたまちなみ形成に配慮した建替えを誘導することが必要 2. 用途地域等による容積率制限等に適合している限り 中高層建築物等への建替えを規制できない そのため 歴史的な景観を活かした建替えを誘導できず 自律的なまちづくりができない 道路 歴史的景観を損なう建替えを規制することができない 3. 地区計画の素案を策定して 市町村に対して都市計画提案を行い 都市計画決定されると 独自ルールに則った規制が可能であり 歴史的建造物を活かしたまちなみ形成が可能 しかし 地権者には都市計画提案制度を実行する技術的ノウハウがない 道路 歴史的建造物等を活かしたまちなみ形成が可能 このような地区を まちづくり計画策定担い手支援事業 がお手伝いします

( 参考 2) まちづくり計画策定担い手支援事業の流れ 例 防災上問題のある市街地 密集市街地 重点密集市街地等 地権者組織等により 都市計画提案に向け本事業への応募申請 国による選定 交付決定 まちづくり計画策定担い手支援事業による助成 助成費は地権者組織等からコンサルタントへ委託する費用のみです 地権者組織等の運営費 自ら行う場合の調査費は含まれません 1 基礎調査 ( 土地利用 建築物に関する現況調査等 ) 現地調査 2 地区診断 ( 現況調査等の資料解析等 ) 地区の課題の整理 市街地の防災性評価 3 地区計画等の都市計画提案のための素案作成 調査結果のとりまとめ 模型等を使った計画内容のスタディ 地区計画による規制緩和後の地区イメージの作成等 地区計画等を都市計画提案 現 状 緩和型地区計画を活用 斜線制限 斜線制限の緩和 ( 例 ) 緩和型地区計画を提案 一定のセットバックを義務づける一方で斜線制限を緩和する地区計画を市町村に提案 建築可能ライン 道路道路前面道路の幅員による容積率制限により指定容積率いっぱいまで建てられない 建築可能ライン セットバック 指定容積率まで建築可能 都市計画審議会における審議等 都市計画決定 市街地の整備改善を実現 都市計画決定された地区計画に基づいた自律的な建替えの実施 都市計画決定された都市再生特別地区等に基づいた都市再生事業の実施等 建替えの促進

( 参考 3) 密集市街地 重点密集市街地とは? 密集市街地 老朽化した木造建築物が密集し 十分な公共施設や防災機能が確保できていない地区 重点密集市街地 地震時等において大規模な火災の可能性があり重点的に改善すべき密集市街地 全国の密集市街地 重点密集市街地 重点密集市街地の分布状況 ( 東京都 ) 密集市街地 全国約 25,000ha 重点密集市街地全国約 8,000ha ( うち東京 2,339ha 大阪 2,295ha) 密集市街地 重点密集市街地に対する政府の方針都市再生プロジェクト ( 第三次決定 ) (H13.12 都市再生本部決定 ) 特に危険な市街地 ( 東京で2,339ha 全国で約 8,000ha) を重点地区として 今後 10 年間で整備 面積 2,339ha (H15.7 国土交通省調べ ) < 密集市街地写真 > 密集市街地 重点密集市街地の位置 範囲等については 地方公共団体にお問い合せください

( 参考 4-1) 密集市街地等における自律的な建替え促進のための主な地区計画制度 道路等の基盤が整備されていない場合の解消手法で 各種緩和型地区計画制度があります 地区計画策定のための調査 検討は まちづくり計画策定担い手支援事業の助成対象となります < 例 1> 街並み誘導型地区計画制度 区域の特性に応じた街並みを誘導しつつ 土地の合理的かつ健全な有効利用の推進及び良好な環境の形成を図る地区計画制度です < イメージ図 > 建替えが進まない 高さの制限 斜線制限 容積制限の緩和 セットバック < 例 2> 防災街区整備地区計画 防災街区整備地区計画は 地区の防災性の向上を目的とする地区計画制度です < イメージ図 >

( 参考 4-2) 地区計画制度の概要 (1) 地区計画とは? 地区計画は それぞれの地区の特性に応じて 良好な都市環境の形成を図るために必要な事項を定める 地区レベルの都市計画 です (2) 地区計画の構成は? 地区計画は 地区の目標将来像を示す 地区計画の方針 と 生活道路の配置や 建築物のルールなどを具体的に定める 地区整備計画 で構成され 住民等の意見を反映して 地区独自のまちづくりのルールを きめ細かく定めていきます (3) 地区計画で決められる事項地区計画では 必要に応じて以下の項目を定めることができます 1 地区施設 ( 生活道路 小公園 広場 遊歩道など ) の配置 2 建築物の制限に関する事項 ( 用途 容積率 建ぺい率 高さ 壁面の位置 形態意匠 緑化率等 ) 等 (4) 地区計画の効果地区計画の策定によって 以下の効果があります 1 建築物の高さや用途等について 地域の特性に応じた詳細な建築規制が可能です 2 セットバック等を義務づけることにより 斜線制限や容積率についての制限が緩和される場合があります ( 緩和型地区計画 ) ( 地区計画のイメージ )

( 参考 4-3) 様々な種類の地区計画 地区計画制度には 目的に応じて様々なパターンがあります 一定の内容について定めることにより 他の規制について緩和することも可能です

( 参考 5) 都市計画提案制度について 都市計画提案制度とは? 都市計画の提案制度は 地域住民等のまちづくりの動きを都市計画に積極的に取り込むことを目的として創設 一定の要件を満たす場合には 土地所有者 まちづくり NPO まちづくり協議会等は地方公共団体に対して 都市計画の提案を行うことができる 都市計画提案の基本フロー 土地所有者 まちづくり NPO まちづくり協議会等による都市計画の提案 ( 提案の要件 ) 1 一定の面積以上の一体的な区域 2 都市計画マスタープランなど都市計画に関する法令上の基準に適合 3 土地所有者等の 3 分の 2 以上の同意 地方公共団体は提案に基づく都市計画の決定をするかどうかを判断 提案を踏まえて都市計画を決定する必要があると認めるとき 提案を踏まえて都市計画を決定する必要がないと認めるとき 公聴会の開催等都市計画の案の作成 都市計画審議会に提案を提出し 地方公共団体の見解を付して 意見を聴く 都市計画の案の縦覧住民等による意見提出 都市計画の案及び提案を都市計画審議会へ付議等 都市計画の決定をせず 都市計画の決定 都市計画の決定をしない理由等を提案者に通知