蛯澤幹事より, 第 3 章の構成について説明がされた. 崩壊熱は時間によって変化するので, 停止直後の値だけでなくグラフで示すほうが 相 場観がわかりやすいだろう. 第 3 章ではイメージを示したい. 詳細な数字は 4 章で扱うこととする. 執筆希望部分がある委員は事務局への連絡をお願いする 亀田委

Similar documents
資料 2-1 について 安部委員から説明がされた 本文で 5~6 ページ 添付を 10 ページ 程度を考えている タイトルは国際的観点に訂正する 世界の耐津波基準の現況と動向については IUGG の内容を加えると良いので 次回委 員会で紹介したい 福島第一 2 号機と同時期に建設した Peach B

<4D F736F F F696E74202D C A E955D89BF5F92C394678E968CCC B D89BF82CC8

安全防災特別シンポ「原子力発電所の新規制基準と背景」r1

Microsoft Word - 10 第50回L1PRA分科会議事録r0-1.docx

Microsoft Word - セッション1(表紙)

Microsoft PowerPoint - JASMiRT 津波PRA標準2016概要_桐本r1.ppt [互換モード]

untitled

パラダイムシフトブック.indb

1 BCM BCM BCM BCM BCM BCMS

<4D F736F F D D312091E F192C394678C9F93A289EF8B638E96985E816988C4816A>

表紙 NRA 新規制基準概要

Microsoft Word - RKTC6_第6回 議事録(承認).doc

津波警報等の留意事項津波警報等の利用にあたっては 以下の点に留意する必要があります 沿岸に近い海域で大きな地震が発生した場合 津波警報等の発表が津波の襲来に間に合わない場合があります 沿岸部で大きな揺れを感じた場合は 津波警報等の発表を待たず 直ちに避難行動を起こす必要があります 津波警報等は 最新


Microsoft Word - N1222_Risk_in_ (和訳案).docx


サイトの運用 Webサイトは生き物です 必要な情報が適切な時期にちゃんと表示され るようにしなければ 折角作ったサイトなのに十分に価値が発揮されな いことになってしまいます 今回は SOY CMSを使ったサイトの更新について制作者ではなく運用者 の視点から解説していきます ページと記事 SOY CM

<4D F736F F D2091E F D88D5C927A95A88C9F93A289EF8B638E96985E5F88C45F90B32E646F63>

< F2D8CA48B8689EF8E9197BF31352E6A7464>

軽水炉安全技術・人材ロードマップ

<4D F736F F D20524B D315F91E F1838A E90EA96E EF8B638E96985E88C42E646F63>

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

Microsoft Word - 【参考資料1】 _第2回カメラ画像利活用SWG議事要旨(案)_3.docx

定量的なリスク評価と安全目標 確率論的リスク評価 (PRA: Probabilistic Risk Assessment) とは 原子力施設等で発生するあらゆる事故を対象として その発生頻度と発生時の影響を定量評価し その積である リスク がどれほど小さいかで安全性の度合いを表現する方法 地震や津波

<4D F736F F D2094F795AA95FB92F68EAE82CC89F082AB95FB E646F63>

耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 ) について 改正の方向性を検討する 現在の評価方法基準では 1 仕様規定 2 構造計算 3 耐震診断のいずれの基準にも適合することを要件としていること また現況や図書による仕様確認が難しいことから 評価が難しい場合が多い なお 評価方法基準には上記のほか 耐震等

出油等の防止堤なんかをかさ上げすることは困難であると認識している 津波対策で かさ上げした場合の被害シミュレーションを見たが 確かに かさ上げしたところは守られる しかし かさ上げされない部分は 戻り波 返し波で 逆に波が高くなる可能性がある コンビナート地域は複数の市町村にまたがっていることもある

<4D F736F F D E9197BF31817A975C91AA907D C4816A82C982C282A282C491CE8FDB926E906B82CC90E096BE2E646F63>

Microsoft Word - ミクロ経済学02-01費用関数.doc

Microsoft PowerPoint - 発表II-3原稿r02.ppt [互換モード]

Microsoft Word 第28準備書面(佐藤意見書と高浜原発について)提出版.docx

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください

PowerPoint プレゼンテーション

参考 調査員調査の対象者へのアンケート ( 平成 21 年 4 月実施 ) の概要 1 目的総務省統計局が調査対象者から直接 調査員調査の実施状況を把握し 平成 20 年度の委託業務の中で調査員調査の検証を行うとともに 今後の民間調査機関への指導についての参考資料を得る また 本アンケートでは 回答

スライド 1

スライド 1

目次 序 重要な用語 Ⅰ. 基本的な考え方 1 位置づけと対象 2 地震ハザードの特徴を踏まえた原子力発電所の安全性 3 地震安全における基本的考え方 3.1 安全の捉え方と対処 3.2 システムとしての安全確保 3.3 地震安全のための深層防護 3.4 地震安全を実現するための枠組み Ⅱ. 実践に

[ 演習 3-6AA] ウェブページの検索結果の表示順序 ( 重要 ) 10D H 坂田侑亮 10D F 岩附彰人 10D D 財津宏明 1.1 ページランクとは ページランクとは グーグルが開発した検索エンジンのウェブページの重要度を判定する技術である サーチエ

原子力安全推進協会 (JANSI) のミッション 日本の原子力産業界における 世界最高水準の安全性の追求 ~ たゆまぬ最高水準 (Excellece) の追求 ~ ミッション達成のための取組み ( 原子力防災関係 ) 〇安全性向上対策の評価と提言 勧告及び支援 過酷事故 (SA) 対策の評価 〇原子

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

第2章

Microsoft Word - 0-4提言_ doc

数のディジタル化

習う ということで 教育を受ける側の 意味合いになると思います また 教育者とした場合 その構造は 義 ( 案 ) では この考え方に基づき 教える ことと学ぶことはダイナミックな相互作用 と捉えています 教育する 者 となると思います 看護学教育の定義を これに当てはめると 教授学習過程する者 と

untitled

セキュリティ委員会活動報告

これは 平成 27 年 12 月現在の清掃一組の清掃工場等の施設配置図です 建替え中の杉並清掃工場を除く 20 工場でごみ焼却による熱エネルギーを利用した発電を行っています 施設全体の焼却能力の規模としては 1 日当たり 11,700 トンとなります また 全工場の発電能力規模の合計は約 28 万キ

1. 東京電力福島第一原子力発電所事故以前の安全規制への指摘 外部事象も考慮したシビアアクシデント対策が十分な検討を経ないまま 事業者の自主性に任されてきた ( 国会事故調 ) 設置許可された原発に対してさかのぼって適用する ( バックフィット といわれる ) 法的仕組みは何もなかった ( 国会事故

原燃課題への対応

Microsoft Word - VBA基礎(6).docx

2. 意見の概要と市の考え方寄せられた意見の概要及び意見に対する市の考え方は次のとおりです 意見書の内容意見に対する市の考え方 前文 に条例の基である 言語 の位置づけを明確に示し 前文 に手話は言語として位置づけられている旨の記載条例の策定趣旨を理解しやすくしてください を追加しました また 前文

例えば こちらの商品 私は何枚か売っている美味しい商品です ただ ランキングは結構上がったり 下がったりしています 5,000 位に入ってることもあれば 20,000 位とか 初めてこの商品を扱う人だと た

1

通りである レベル1 津波 :100 年に 1 度程度発生する規模で, この津波に対しては, 人命, 財産, 経済活動を守る レベル 2 津波 :1000 年に 1 度程度発生する規模で, この津波に対しては, 人命を守り, 経済的損失をできるだけ軽減する また, 大きな二次災害を引き起こさず, 早

となっているかどうかも確認していただきたい また この資料における 適用除外 とは 今後規則等を制定するにあたって その旨の直接の記載を設ける予定のものであり 全ての協会員や第三者から見て 誤解を生じさせないような表記にすることを念頭に置いている ( 事務局 ) 2.5( リパッケージ債 ) に関し

Microsoft PowerPoint ppt

本ワーキンググループにおけるこれまでの検討事項

名称未設定-2

【第一稿】論文執筆のためのワード活用術 (1).docx.docx

M波H波解説

4. 1 (1) (2) (3) 2 A (musts) ( ) 3. 1 King Crimson 1969 King Crimson Yes Genesis 2

<4D F736F F D2091E F1926E906B836E B D89BF8DEC8BC689EF816988D38CA98CF08AB789EF816A8B638E96985E2E646F63>

ていくことが可能となるわけです このようにあるべき姿を思い浮かべて それに適した 機能を検討していけば かなりの応用が利くことになりますし そもそもアクセスの機能 をすべて知らなくても その都度 調査をしていけばよいのです 最終的には アクセス開発を通じて 一般論としてのシステム開発手法なり そもそ

スライド 1

平成 28 年度定期学生大会 日時 : 平成 28 年 5 月 12 日 ( 木 )13:50~14:40 会場 : 東京電機大学理子工学部本館プレゼンテーションホール 議題 :(1) 議長団の承認 (2) 自治会執行委員会の承認 (3) 平成 28 年度自治会基本活動方針の報告 (4) 平成 27

泊発電所1号機及び2号機「発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針」の改訂に伴う耐震安全性評価結果 報告書の概要

IMI情報共有基盤 「表からデータモデル」 データ変換のみを行う方向け画面説明

市街化調整区域における開発許可等の見直しについて 説明させていただきま す ( 内容説明 ) 市街化調整区域における開発許可等の運用基準の見直しの説明は以上です ありがとうございました 以上の説明を踏まえまして ご質問 ご意見等ある方 はよろしくお願いいたします 委員 4 ページの 見直し趣旨 のと

「発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針」の改訂に伴う島根原子力発電所3号機の耐震安全性評価結果中間報告書の提出について

fmm151021完.pdf

目 次 1. 想定する巨大地震 強震断層モデルと震度分布... 2 (1) 推計の考え方... 2 (2) 震度分布の推計結果 津波断層モデルと津波高 浸水域等... 8 (1) 推計の考え方... 8 (2) 津波高等の推計結果 時間差を持って地震が

Microsoft PowerPoint パネルディスカッション:(5)岡部( )(2) (NXPowerLite).ppt

今日のお話 実装とは? 達成基準と達成方法 実装チェックリストとは? 実装チェックリストの作り方 作成のコツと注意点 まとめ

技術基準改訂による付着検討・付着割裂破壊検討の取り扱いについてわかりやすく解説

<4D F736F F D20967B8AD490E690B68C8B BCADFDDCC>

Excelによる統計分析検定_知識編_小塚明_1_4章.indd

自治会では どのように 取り扱ったらいいの ですか? 自治会における情報の取り扱い 個人情報保護法では 持っている情報を適正に扱うことを規定しています 自治会が会員の氏名や住所 電話番号などの個人情報を持つことは 活動する上で不可欠です これからは 自治会においても大切な情報を守るため 正しい管理に

1. 口座管理機関 ( 証券会社 ) の意見概要 A 案 ( 部会資料 23: 配当金参考案ベース ) と B 案 ( 部会資料 23: 共通番号参考案ベース ) のいずれが望ましいか 口座管理機 関 ( 証券会社 ) で構成される日証協の WG で意見照会したところ 次頁のとおり各観点において様々

リスクテンプレート仕様書

設定フロー ★印は必須の設定です

Webサイト解析 ログ分析レポート

��8��

初めてのプログラミング

<4D F736F F F696E74202D E8F7482CC944E89EF8BDF8B4591E58A E906B826F EC08E7B8AEE8F BD96EC A8F4390B35F E B8CDD8AB B83685D>

練習 4 ディレクトリにあるファイルを直接指定する (cat) cat コマンドを使う (% cat ファイル名 ) と ファイルの内容を表示できた ファイル名のところにパス名を使い ディレクトリ名 / ファイル名 のように指定すると ディレクトリ内にあるファイルを直接指定できる 1 % cat _

PowerPoint プレゼンテーション

はじめてのPFD

行政文書をより体系的 効率的に管理するための電子的な管理の充実 1. 共有フォルダでの体系的 効率的な管理を実現するため 標準例 共通マニュアルを作成する (A) 標準例 共通マニュアル 下記のポイントを踏まえた標準例 共通マニュアルを作成する (ⅰ) 共有フォルダ内の体系的保存の標準化 (ⅱ) 文

第 7 回田原市公共施設あり方検討委員会議事録 1 日時 : 年 1 月 28 日 ( 火 ) 午後 3 時 ~ 午後 5 時 2 場所 : 渥美支所 4 階 401 会議室 3 出席者 :( 委員 ) 恒川委員長 川口委員 伊藤委員 仲谷委員川崎委員 中村委員 富永委員 ( 事務局

Microsoft Word - NDIS1204意見受付用_表紙.docx

奈良ファンとして登録の後 評価してもらう 登録したらいくらかのメリットを与える としたうえで 実際に奈良に来てもらって Web 上で評価してもらう メリットは金銭ではなく 1 年登録し 評価をしてもらったら情報を与えるというのはど うか IT の仕組みづくりも予算がいると思うが 時間的にも難しいが

従業員から役員になった場合の退職金計算の問題点【その2】

取引手法 1 ナンピン ナンピン ( 難平 ) とは現在価格よりも 上がる ( 下がる ) と予想して 買い( 売り ) ポジションを持ったのに 逆に価格が下がってしまった ( 上がってしまった ) ときに 追加で 買い ( 売り ) ポジションを持つトレード手法です

目次 更新履歴... 1 画面設計書の目的... 3 必要な内容... 3 画面一覧... 4 必要な内容... 4 画面遷移... 5 画面レイアウト... 6 入力パラメータ... 7 必要な内容... 7 項目定義... 8 必要な内容... 8 部品の種類... 9 ( 参考 ) 部品指定と

第16部 ソフトウェア・プロセスの改善

C プログラミング演習 1( 再 ) 2 講義では C プログラミングの基本を学び 演習では やや実践的なプログラミングを通して学ぶ

目次 1. 会社紹介 2. 小規模ソフトウェア開発のプロセス改善 3. 改善後の開発現場に現れてきた気になる傾向 4. 小集団改善活動 5. 当社が考える小規模開発 1/20

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF B8BB38EF690E096BE8E9197BF2E707074>

. 素子の定格 (rating) と絶対最大定格 (absolute maximum rating ). 定格値とは定格とは, この値で使ってください という推奨値のことで, それ以外の数値で使うと性能を発揮できなかったり破損する可能性があります. ふつうは示された定格通りの値で使用します.. 絶対

<4D F736F F D BC90CE82DC82BF8BA6817A8B638E E7C288CDC8D5A292E646F6378>

Transcription:

日本地震工学会原子力安全のための耐津波工学の体系化に関する調査委員会 第 9 回委員会議事録 ( 案 ) 日時 : 平成 25 年 12 月 19 日 ( 木 )13 時 30 分 ~16 時 30 分場所 : 建築会館 301+302 会議室出席者 :( 敬称略 ) 亀田, 宮野, 今村, 飯田, 飯塚, 石黒, 蛯澤, 桐本, 高橋 ( 智 ), 美原, 奈良, 香月, 庄司, 杉野, 有川, 佐藤, 日高, 成宮, 高田, 東 ( 記 ) 司会 : 宮野副委員長 配布資料 耐津波工学委員会第 9 回委員会議事次第 資料 1-1 日本地震工学会原子力安全のための耐津波工学の体系化に関する調査委員会第 8 回委員会議事録 ( 案 ) 資料 1-2 日本地震工学会原子力安全のための耐津波工学の体系化に関する調査委員会委員名簿 ( 取扱注意 ) 資料 2-1 日本地震工学会原子力安全のための耐津波工学の体系化に関する調査委員会成果報告書の目次 資料 2-2 日本地震工学会原子力安全のための耐津波工学の体系化に関する調査委員会担当委員リスト ( 案 ) 資料 2-3 報告書序文 ( 案 ) 資料 2-4 報告書各章の関連 資料 3-1 報告書の執筆用フォーマット 資料 4-1 原子力安全のための耐津波工学に関するシンポジウム ( 案 ) 資料 5-1 第 14 回日本地震工学シンポジウム (2014) オーガナイズドセッション ( 案 ) 資料 6-1 第 8 章 フラジリティ解析 の構成案 資料 7-1 第 9 章 施設周辺地域における防災 減災対策の推進 の構成案 資料 8-1 海外における津波洪水対策 資料 9-1 日本地震工学会原子力安全のための耐津波工学の体系化に関する調査委員会の活動経過 議題 1 第 8 回委員会議事録及び名簿の確認 議事録 名簿を確認した 議題 2 各章の概要及び担当委員

蛯澤幹事より, 第 3 章の構成について説明がされた. 崩壊熱は時間によって変化するので, 停止直後の値だけでなくグラフで示すほうが 相 場観がわかりやすいだろう. 第 3 章ではイメージを示したい. 詳細な数字は 4 章で扱うこととする. 執筆希望部分がある委員は事務局への連絡をお願いする 亀田委員長より, 各章の関連図 ( 資料 2-4) について確認がされた. 議題 3 報告書フォーマット ( 確定 ) 資料 3-1 について 亀田委員長より, フォーマットの変更点が説明された. 議題 4 原子力安全のための耐津波工学シンポジウム 実施方針 シンポジウムの実施方針について 高田幹事より説明された 本日の案を最終版とするこ とが承認された. 奈良林委員の発表の位置は 3. 中間報告 の方が適当である. 議題 5 第 14 回日本地震工学シンポジウム (2014) オーガナイズドセッション方針 議題 6 討議 第 8 章フラジリティ解析 香月幹事と 8 章担当委員より, 資料 6-1,6-2 の説明がされた. 末梢神経 がやられるという表現があったが, むしろ津波でやられるのは 中枢神経 ではないか. 何を中枢とするかは, これまでの章との関連を見ながら議論していただきたい. 7ページの表にある用語の定義を確認して頂きたい. また止水という観点で言えば, 扉に限らずケーブル貫通部なども止水が必要である. 用語の定義については, 例えば防潮堤と防潮壁の違いなど 海岸工学分野で決まっているので引用して頂きたい. 基準津波とは 10-4 等からハザード側の強度を決めることであるが, その強度がサイトに 対してどういう影響を与えるか サイト全体をどう作るかは設計ポリシーの問題であり

また別の問題という認識でよいか. また 本記述はドライサイトコンセプトで良いか 基本的に設計の考え方では 設計基準までを設計で守る, それを超えたところを beyond design としている. ドライサイトの話が挙がったが, ドライサイトの定義はコラムに記述する予定であるので そちらを参照して頂きたい. 3.11 後に防潮堤なり防潮壁が必要になったのは, 基準津波が上がったからだろう. その 辺りの経緯については記述しないのか. 報告書のどこかで言及する必要はあるだろう. 今書いてあるシナリオは防潮堤が有ることを想定しているが 基準津波に対して敷地が高ければ 設計上は防潮堤が不要になるというシナリオもある ただし 設計基準津波より低い津波でも水圧で吹き上げる可能性があるため フラジリティは設計より低いところから引かなければならない 8 ページの図 8.3には取水ピット, 取水ダクト等を記載すれば, ハザードレベル1がより設計とシームレスになるだろう. ただ設計の時にはリスク評価はしないので うまく使い分けて記述して頂きたい 地震の場合は揺れの評価をすればいいのだが, 津波は機器によって破壊モードが異なるため それを評価 分類する仕組みがある. こういうところを一般の人でも分かるように記述したい. 津波 PRA を実施した経験では, 結局は没水が主要な損傷モードであり, そうなると簡易な手法でも十分に評価できるということは述べておきたい. それを利用すれば,AM 対策をどうすればよいかというところまで議論できるようになる. そう考えると, 今の文書はやや細かい内容に踏み込んでいるので, 全体像をもっと簡潔に記述してはどうか. ここではフラジリティの章なのでフラジリティ曲線を書くことを説明しているが 現実的な対策も そこから説明できるということを書きたい それに加え CDF に寄与するシーケンスが何で, ここを守ればよいというような工学的判断ができる内容も記述するつもりである. ただ, 将来 どういう規模の津波が来ても対応できるような報告書であるべきであるから, あまり単純化しすぎる必要はない. 第 8 章で炉心損傷確率まで評価する必要はあるか. それをやらないと縦軸が分らないのではないかと思った 書き方を変えて, ここではサイトにあるコンポーネントの機能喪失を求めることを目的とするか. 普通 PRA では, フラジリティとシーケンス解析を分けるのだが, ここでは両者をセットにしているため混乱が生じるのだろう. ここを明確に分けて記述すれば良いのではない

か. そもそもシーケンス解析を記述する章が無いので,8 章で書いた 機器がどこにあって, 機能喪失した場合にどう CDF に効くかという話までするのであれば, シーケンス解析は必要であり 別の章を設けるべきかもしれない. フラジリティの章であるから 4 章の性能と結びつける必要はあるが 炉損損傷まで直接結びつけなくてもよいのではないか 4 章でシステム, ストラクチュア, コンポーネントまで分解しているのであれば,8 章でもストラクチュア, コンポーネントまで扱わなければならない. そのため 8 章でシーケンスまで扱ったのだと考えていた そもそも個々の機器が耐えられているかとともに, どういう連携をしているか示すのがシーケンスの役割. シーケンスを外す必要は無いが 節を分けた方が分かりやすい どういう SSC を対象にするかというと 重要さを決めなければならない そうなれば事故シーケンスの問題がなんらかの形で関わってくる それが必要であれば そのように変えればいいのだが 気になる点は他の章との関連である. 章を横断する討議の時間が必要ではないか. 蛯澤 中村幹事, 成宮幹事 高田幹事で日程を調整して頂きたい. フラジリティ解析の定義が人によって違うというのが根本の問題であろう. 前の章で定義を統一されていれば, それに合わせて記述したい. 議題 7 討議 第 9 章施設周辺地域における防災 減災対策の推進 第 9 章の骨子について, 佐藤幹事より説明された. 他章との関わりから, タイトルを変更した. 9.1(2), 原子力施設の基準津波が 一般防災のレベル2よりずっと高いということは, 基準津波が襲来した場合 サイト外の一般の施設は壊れている状態という認識でよいか 現状ではそうなる. 防波堤であれところを守れば 周辺の津波水位が上がる話を入れることは重要である 残余のリスクという言葉を使っているが, 使うのであれば他章でも使わないといけないのでは. 一般防災では残余のリスクという言葉は使わないが 原子力とシームレスにつなげるという目的で入れている. ここでは事業者の避難は考えていないか. 第 9 章の対象は一般防災との関連であり そこまでは記述していない.

放射性物質を低減するという取り組みとして フィルターベントを一般防災の中で言及してはどうか. 松山委員と相談したい. リスクコミュニケーションの部分が関連するだろう 議題 8 討議 海外における津波 洪水対策 海外における津波 洪水対策の説明がされた. 奈良林委員より資料 8-2 の説明がされた. 今日の奈良林委員の発表は 全て報告書に活かしたい. ディアブロキャニオンの設計津波はどうなっているか. 図にあるように 単純に敷地高さだけで福島第一と比較すべきでない. 正確な数値は確かでない 少なくともシュノーケルは設計津波を満足するように作っている. 米国の発電所の水密対策は規制用件か, 自主対策か. 規制では最小の要件だけ決め, 個々の対策は事業者の自主判断によるのが基本である. 米国の素晴らしい所は 9.11 を受け, すぐに対策したところだろう.3.11の直後も NRC はディアブロキャニオンが津波に弱いサイトであるということを把握しており 素早く確認作業を進めていた. JNES では 2004 年のスマトラ以降 津波 PSA を進めていた しかし当時 国内の規制では地震 津波による原子力災害が起こることが考えられていなかったので IAEA のシンポジウムで発表したという経緯があった 技術をどう使うかという技術ガバナンスの問題だろう これまで 技術的な合理性の地位があまりに低すぎた これは原子力では許されないことであり この提言を報告書に盛り込みたい. 台湾の発電所の例があったが, 放水ゲートの形状はフラップゲートのような構造か. ゲートを閉める構造になっている. 内部に浸入した海水の排水は 水密化したポンプで 行うようになっている なぜ福島のサイトはわざわざ地盤を削ったのか. 海水ポンプの効率の問題である

つまりは経営判断である. 議題 9 今後の予定 亀田委員長より, 資料 9-1 の確認をした. 8 章の討議については,3,4,5 章の主要な委員を交えて 議論して頂きたい. 議題 10 その他 特になし 以上