附則この要領は 平成 4 年 1 月 16 日より施行する この要領は 平成 12 年 4 月 3 日より施行する この要領は 平成 30 年 4 月 1 日より施行する 2

Similar documents
5 事務局 審査会の事務局は 福島県農林水産部農業振興課におく 第 5 奨励品種決定調査の実施県は 奨励品種の決定に当たっては 奨励品種決定調査を行うものとする 1 奨励品種決定調査の種類 (1) 基本調査供試される品種について 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験等によりその特性の概略を明

4 奨励品種決定調査 (1) 奨励品種決定調査の種類ア基本調査供試される品種につき 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験その他の方法によりその特性の概略を明らかにする イ現地調査県内の自然的経済的条件を勘案して区分した地域 ( 以下 奨励品種適応地域 という ) ごとに 栽培試験を行うことに

長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) 骨子 ( 案 ) に関する参考資料 1 骨子 ( 案 ) の項目と種子の生産供給の仕組み 主要農作物種子法 ( 以下 種子法 という ) で規定されていた項目については 長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) の骨子 ( 案 ) において すべて盛り込むこ

Microsoft Word _研修機関等認定要領

国産粗飼料増産対策事業実施要綱 16 生畜第 4388 号平成 17 年 4 月 1 日農林水産事務次官依命通知 改正 平成 18 年 4 月 5 日 17 生畜第 3156 号 改正 平成 20 年 4 月 1 日 19 生畜第 2447 号 改正 平成 21 年 4 月 1 日 20 生畜第 1

書 ( 様式第 1 号 ) に次に掲げる書類を添付して 市長に提出しなければならない (1) 発表会開催要項又はこれに準ずる書類 (2) 収支予算書 (3) 発表会に参加する者の名簿 ( 学生等により構成される団体が補助金の交付を受けようとする場合に限る ) (4) 前 3 号に掲げるもののほか 市

<4D F736F F D A6D92E894C5817A966B945F8CA C E482AB82B382E282A9816A81698DC58F4994C5816A2E646F63>

( 別添 2) ( 別添 2) 平成 14 年 9 月 27 日保発第 号の別添 2 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 ( 準則 ) 第 1 健康保険法 ( 以下 法 という ) 第 34 条第 1 項の規定による厚生労働大臣の承認 ( 以下 一括適

要領【H29年度版】

Microsoft Word - 実施要領・様式

youkou

水田活用の直接支払交付金実施要領 農林水産省生産局長通知 制定平成 26 年 4 月 1 日付け 25 生産第 3561 号 第 1 趣旨 水田活用の直接支払交付金の実施については 経営所得安定対策等実施要綱 ( 平成 23 年 4 月 1 日付け22 経営第 7133 号農林水産省事務次官依命通知

<4D F736F F D208E52979C8CA C78E F88979D8BC68ED E882C98C5782E98E9696B18F88979D977697CC2E646F63>

取組の詳細 作期の異なる品種導入による作期分散 記載例 品種名や収穫時期等について 26 年度に比べ作期が分散することが確認できるよう記載 主食用米について 新たに導入する品種 継続使用する品種全てを記載 26 年度と 27 年度の品種ごとの作付面積を記載し 下に合計作付面積を記載 ( 行が足りない

【H 制定】災害高機能型推進事業実施要領

平成 26 年度補正予算 :200 億円 1

( 産地パワーアップ計画の重要な変更 ) 第 7 条産地パワーアップ計画ごとに 次に定める変更を行う場合は 第 4 条及び第 5 条の手続きに準じて行うものとする (1) 成果目標の変更 (2) 事業内容の変更 (3) 取組主体事業計画の変更 (4) 取組主体の補助事業費の3 割を超える変更 2 前

地域見守りカメラ設置促進事業要綱

万八千六百円 ) 3 現に機関登録を受けている者が他の機関登録を受けようとする場合における法第十四条第一項の政令で定める額は 前二項の規定にかかわらず 同条第一項の農林水産省令で定める各区分について 当該各区分が次の各号に掲げる区分のいずれに該当するかに応じ当該各号に定める額とする 一法第二条第二項

小児医療施設施設整備費補助金交付要綱

ブロック塀撤去補要綱

( 使用承認期間 ) 第 6 条第 3 条第 3 項の規定によるキャラクターの使用の承認の期間は 当該承認の日から起算して1 年を経過する日以後の最初の3 月 31 日までとする ただし 更新することができる 2 第 4 条の規定によるキャラクターの使用内容変更承認の期間は 前項に定める当該承認の元

品川区町会・自治会館等葬祭設補助金交付要綱

鹿屋市公の施設に係る指定管理者の指定の申請等に関する規則 平成 19 年 3 月 31 日規則第 15 号 改正 平成 21 年 2 月 16 日規則第 2 号平成 21 年 8 月 25 日規則第 28 号平成 28 年 3 月 25 日規則第 17 号鹿屋市公の施設に係る指定管理者の指定の申請等

千葉市プレーパーク開催支援要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条本要綱は 本市における市民によるプレーパークを支援するために必要な事項を定めるものとする ( 用語の定義 ) 第 2 条本要綱において 次の各号に掲げる用語の意義は それぞれ当該各号に定めるところによる (1) プレーパーク子どもたちの健全な育

ロゴマーク使用取扱要領 (2)

平成21年度地域医療再生臨時特例交付金交付要綱

( イ ) 震災の発生後の最近 3 か月間の売上高等が震災の影響を受ける直前の同期に比して 15% 以上減少していること ( ロ ) 原則として震災の発生後の最近 1 か月間の売上高等が前年同月に比して 15% 以上減少しており かつ その後 2 か月間を含む 3 か月間の売上高等が前年同期に比して

ナショナル・トラスト税制関係通知

静岡市の耐震対策事業

地域生活支援事業サービス提供事業者登録要綱

いばキラ TV アナウンサー 茨ひより 使用取扱規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は, いばキラ TV アナウンサー 茨ひより ( 以下 茨ひより という ) を使用する場合の取扱いに関し, 必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この規程において, 茨ひより とは, 本県の魅力を

船橋市住宅改修支援事業実施要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 住宅改修支援事業の実施に関し 必要なことを定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 住宅改修支援事業 とは 介護保険法施行規則 ( 平成 11 年厚生省令第 36 号 以下 施行規則 という ) 第 75 条第 1

以上かつ5ヘクタール以上の変動が生じた場合には 変更後の高収益作物転換計画を計画主体に提出するものとする 第 6 事業達成状況の報告 1 事業実施主体は 別記様式第 1 号により 高収益作物転換促進計画の目標年度 ( 事業完了予定年度の3 年後までのいずれかの年度とすることを原則とし 対象事業の進捗

環境保全型農業直接支援対策交付金交付要綱 制定改正 平成 23 年 4 月 1 日付け22 生産第 号平成 24 年 4 月 6 日付け23 生産第 6218 号農林水産事務次官依命通知 ( 通則 ) 第 1 農林水産大臣は 環境保全型農業直接支援対策を実施するため 環境保全型農業直接支

ア事業担当課長 ( 岐阜市上下水道事業部契約規程 ( 昭和 41 年水道部管理規程第 3 号 ) 第 4 条に規定する部長 ) は 工事請負契約約款第 7 条の2 第 2 項の規定に基づき 受注者に対して 期限を定め 当該下請契約を締結した具体的な理由を載した書面を求めるものとする ( 様式 1)

審議するものとする 2 前項の審議は 当該任期付職員の在任中の勤務態度 業績等の評価及び無期労働契約に転換した場合に当該任期付職員に係る退職日までの人件費の当該部局における措置方法について行うものとする 3 教授会等は 第 1 項の審議に当たり 必要に応じて 確認書類の要求 対象者への面接等の措置を

Ⅰ 収穫量及び作柄概況 - 7 -

弘前市町会等事務費交付金交付要綱

Microsoft Word - 明るい長寿社会づくり事業補助金交付要綱(最新版230401~)

<4D F736F F D A838E738CF68BA E939990E68D738EE693BE8EC08E7B977697CC2E646F63>

3 市長は 第 1 項の規定により指定した土地の区域を変更し 又は廃止しようとするときは あらかじめ久喜市都市計画審議会 ( 以下 審議会 という ) の意見を聴くものとする 4 第 1 項及び第 2 項の規定は 第 1 項の規定により指定した土地の区域の変更又は廃止について準用する ( 環境の保全

年度の4 月 10 日のいずれか早い期日までに 実績報告書 ( 第 3 号様式 ) に必要関係書類を添えて 知事に提出しなければならない ( 補助金の交付方法 ) 第 9 条知事は第 8 条に定める事業実績報告書が提出されたときは 完成検査を行ったうえ 補助金を交付する ( 財産の処分の制限 ) 第

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2

山形県における 水稲直播栽培の実施状況 平成 28 年 8 月 26 日 ( 金 ) 山形県農業総合研究センター 1 1 山形県における水稲直播栽培の現状 1 (ha) 2,500 2,000 1,500 1, 乾田直播 湛水 ( 点播 ) 湛水 ( 条播 ) 湛水 ( 散播 )

「二代目ぐんまちゃん」の利用に関する取扱要領

茨木市子育てマスコットキャラクター いばらっきーちゃん の使用に関する要綱 ( 目的 ) 第 1 この要綱は 茨木市子育てマスコットキャラクター いばらっきーちゃん ( 以下 キャラクター という ) の使用の承認等について必要な事項を定めることにより キャラクターの適切な活用を図り もって子育てを

( 趣旨 ) 第 1 条 土地開発公社派遣職員人件費補助金交付要綱 知事は 山梨県土地開発公社 ( 以下 公社 という ) が行う公共用地 公用地 等の取得 管理 処分等を円滑に進め もって地域の秩序ある整備と県民福祉の増進に資するため 公社に派遣した山梨県職員の人件費等に対し 予算の範囲内で補助金

第 3 条市長は 前条に規定する申請に基づいて医療費の給付を受けることができる者であることを確認したときは 申請者に重度心身障がい者医療費受給者証 ( 第 2 号様式 以下 受給者証 という ) を交付するものとする 2 前項の受給者証の資格取得日は 市長が交付決定をした日の属する月の翌月の初日 (

3 前項の規定により委託を受けたものが行う業務は 次のとおりとする (1) ボランティア活動受入施設等の登録に関すること (2) ボランティアの登録に関すること (3) ボランティアの研修に関すること (4) ボランティアカードの交付に関すること (5) ボランティア活動受入施設等との連絡調整に関す

寝屋川市母子家庭等自立支援教育訓練給付金事業実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 雇用の安定及び就職の促進を図るために必要な教育訓練に係る講座 ( 以下 講座 という ) を受講する母子家庭の母 又は父子家庭の父に対し 母子及び父子並びに寡婦福祉法 ( 昭和 39 年法律第 129 号 以下

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

Microsoft Word - 土壌汚染対策法施行規則の一部を改正する省令

Microsoft Word - 29伊丹市介護サポーターポイント事業助成金交付要綱.doc

とする (1) 土地改良区の名称が 土地改良法 ( 昭和 24 年法律第 195 条 以下 法 という ) 第 16 条第 1 項又は法第 79 条第 1 項の規定に基づく定款 ( 以下 定款 という ) に記載した名称と一致すること (2) 土地改良区の主たる事務所の所在地が 定款に記載した事務所

特別融資制度推進会議設置要綱 平成 13 年 9 月 12 日 13 経営第 2931 号農林水産事務次官依命通知改正平成 14 年 7 月 1 日 14 経営第 1739 号平成 16 年 10 月 1 日 16 経営第 3086 号平成 17 年 4 月 20 日 16 経営第 8952 号平成

Microsoft Word - 所有者周知用(全体).doc

堺市身体障害者等自動車運転免許取得費助成要綱

豊中市防犯カメラ設置事業補助金交付要綱(案)

( 変更等の届出 ) 第 7 条助成金の交付決定を受けた中小企業者の代表者は 次の各号に掲げる事由が生じたときは 当該各号に定める申請書を遅滞なく理事長に提出し その承認を受けなければならない (1) 助成事業の内容を著しく変更しようとする場合 または事業に要する経費の合計額を大きく変更しようとする

Microsoft Word - 沖縄県サービス管理責任者フォローアップ研修事業指定事務取扱要領

高度電子機械産業国際認証取得奨励金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条県は, 高度電子機械産業市場への参入を目指す県内中小企業者等の競争力強化を図るため, 必要な認証を取得する中小企業者に対し, 予算の範囲内において 高度電子機械産業国際認証取得奨励金 ( 以下 奨励金 という ) を交付するものとす

< F2D8BC696B195FB96408F DD791A532392E31312E32816A2E>

土地改良施設 PCB 廃棄物処理促進対策事業実施要領 各地方農政局長国土交通省北海道開発局長内閣府沖縄総合事務局長北海道知事 殿 最終改正 平成 22 年 4 月 1 日付け 21 農振第 2327 号 平成 29 年 3 月 31 日付け 28 農振第 2260 号 農林水産省農村振興局長 第 1

<4D F736F F D B95B6817A31362D30395F97D196D888E78EED835A E815B95698EED8A4A94AD8EC08E7B977697CC815B89D495B28FC791CE8DF495698EED>

< F31322D E362E3290A792E8816A8BC696B195FB9640>

管下関係業者に周知いただくとともに 適切な指導を行い その実施に遺漏な きようお願いいたします 記 第 1 体外診断用医薬品の製造販売業又は製造業を行う旨の届出等について 1. 届出対象者旧薬事法に基づき 体外診断用医薬品を取り扱う以下の者 (1) 旧薬事法第 12 条第 1 項の第二種医薬品製造販

青年就農給付金(準備型)事業給付要領(例)

平成17年度財団法人東京都体育協会に対する補助金交付要綱

書き方 ( 例 ) 別記第 17 号様式 農業生産法人報告書 自 至 平成 年 月 日平成 年 月 日 伊達市農業委員会会長様 平成年月日 主たる事務所の所在地伊達市 町 番地 法人の名称株式会社 代表者氏名 印電話番号 次のとおり農地法第 6 条第 1

新品種育成の背景 経緯一般の良食味米 ( 中アミロース ) で作成した麺は ゆで麺の表面の粘りが強く 麺離れが悪いのに対し 高アミロース米は麺離れが良く 製麺適性が高いことから 北陸地域向けの 越のかおり 北海道向けの 北瑞穂 などがこれまでに育成され 米粉麺が製品化されています しかしながら これ

中山間地域所得向上支援事業 ( 以下 本体事業 という ) は 所得向上計画の策定 水田の畑地化等の基盤整備 生産 販売等の施設整備等を総合的に実施する事業とし その具体的な内容は農村振興局長等が別に定めるところによるものとする (2) 関連事業関連事業は 所得向上計画に基づき実施する (1) の本

ただし 受注者が下請業者と直接契約を締結 ( 以下 一次下請契約 という ) した請負代金の総額が3,000 万円 ( 建築一式工事の場合は4,500 万円 ) 以上の場合は 次のとおり取り扱うものとする ア主管部長 ( 岐阜市契約規則 ( 昭和 39 年規則第 7 号 ) 第 4 条に規定する部長

ちづくり花苗等支給申請書 ( 式第 1 号 ) に次に掲げる書類を添えて市長に申請しなければならない (1) 植栽等の実施箇所の写真 (2) その他市長が必要と認める書類 2 前項の規定による申請の回数は 各年度につき 一の申請者当たり2 回を限度とする ( 花苗等の支給決定 ) 第 6 条市長は

(2) 審査会においては 次の事項を調査審議するものとする ア奨励品種の決定基準に関する事項イ奨励品種決定調査 ( 主要農作物種子法 ( 昭和 27 年法律第 131 号 以下 種子法 という ) 第 8 条の規定により都道府県が行う試験をいう 以下同じ ) に供試される品種に関する事項 ( 当該品

1 茨城県認可外保育施設指導監督実施要項(H29.3)

< F2D8BC696B195FB96408F912E6A7464>

県管理の河川区域内における支障木伐採利用に係る取扱要領 1 目的本事業は 県が管理する河川区域内の支障木に関し 住民との協働による河川管理の一環として 河川支障木の効率かつ計画的な伐採による適切な維持管理に向け 公募型による支障木の伐採利用を推進する取扱いを行い もって河川区域内の支障木撤去の促進と

唐津市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 2 9 年 11 月 8 日 唐津市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 といいます ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地

( 評定の修正 ) 第 6 条評定者は 前条の規定により評定の結果を通知した後においてかしが判明したこと等により 当該評定を修正する必要が生じたときは 速やかにこれを修正し 知事等に提出するものとする 2 前条第 2 項の規程は前項の場合において準用する ( 説明の請求 ) 第 7 条前 2 条の規

9川総行推第29号

( 構成 ) 第 4 条推進会議は 次に掲げる機関及び団体をもって構成する ( 1 ) 行政機関等ア砥部町イ愛媛県ウ砥部町農業委員会エ愛媛県青年農業者等育成センター ( 2 ) 融資機関 保証機関アえひめ中央農業協同組合イ愛媛県信用農業協同組合連合会ウ愛媛県農業信用基金協会エ株式会社日本政策金融公庫

あった場合又は事業を休止し 若しくは廃止した場合は 遅滞なく規則で定めるところにより その旨を町長に届け出なければならない ( 不均一課税決定の取消し等 ) 第 8 条町長は 第 6 条第 1 項の規定により決定を受けたが次の各号のいずれかに該当するときは 不均一課税決定の全部若しくは一部を取消すこ

-2- 経済産業大臣茂木敏充国土交通大臣太田昭宏環境大臣石原伸晃防衛大臣小野寺五典(認定申請書の提出)第一条研究開発システムの改革の推進等による研究開発能力の強化及び研究開発等の効率的推進等に関する法律(平成二十年法律第六十三号)第二条第七項に規定する試験研究機関等(以下 試験研究機関等 という )

Microsoft Word - 【新旧 審査済】県営土地改良事業分担金等徴収条例施行規則

<4D F736F F D2095F18D9091E682518D E7390EC8E E738C7689E690C58FF097E182CC88EA959482F089FC90B382B782E98FF097E EA8C88816A B8C91CE8FC6955C E646F6378>

解決するために必要な意欲 常識 態度 意思疎通の能力等を有するか否かの判定を行う 第 2 筆記試験及び口述試験の実施期日及び場所 ( 1 ) 実施期日ア筆記試験平成 3 0 年 1 2 月 6 日 ( 木 ) イ口述試験平成 3 0 年 1 2 月 7 日 ( 金 ) ( 2 ) 場所東京都特別区注

別紙 1 宮城県保育士等キャリアアップ研修相当研修受講認定証交付要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は, 宮城県保育士等キャリアアップ研修の取扱いについて ( 平成 30 年 3 月 20 日付け子育て第 1365 号宮城県保健福祉部長通知 ) の 3 県が平成 29 年度以前に行った研修 ( 現

3-3 新旧対照表(条例の審査基準).rtf

鹿屋市空き家バンク登録物件改修事業補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 市内の空き家を有効活用して本市への定住促進及び地域の活性化を図るため 空き家バンク登録台帳に登録された物件 ( 以下 登録物件 という ) の改修を行った者に対して 予算の範囲内において鹿屋市空き家バンク登録物件改

1. 取組の背景射水市大門地域は 10a 区画の未整備な湿田が多く 営農上の大きな障害となっていた 昭和 62 年に下条地区で県内初の大区画圃場整備が実施されたのを皮切りに 順次圃場整備が進んでいる 大区画圃場整備事業が現在の 経営体育成基盤整備事業 になってからは 農地集積に加えて法人化等の担い手

( 賦課期日 ) 第 4 条都市計画税の賦課期日は 当該年度の初日の属する年の1 月 1 日とする ( 納期 ) 第 5 条都市計画税の納期は 次のとおりとする 第 1 期 4 月 1 日から同月 30 日まで第 2 期 7 月 1 日から同月 31 日まで第 3 期 12 月 1 日から同月 25

Microsoft Word - (発番)医療機器の製造販売承認申請について

【完成版】事務処理要領表紙

県要領(一部改正)

承認第03号-都市計画税条例の一部改正(専決処分)【確定】

2 前項の申請書には 次に掲げる書類を添付しなければならない ただし 当該申請者が 当該書類に記載された事項をインターネットの利用その他適切な方法により公表している場合であって 当該事項を確認するために必要な事項を記載した書類を同項の申請書と併せて提出するときは 当該事項を記載した書類の添付を省略す

美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱

目 的 大豆は他作物と比較して カドミウムを吸収しやすい作物であることから 米のカドミウム濃度が相対的に高いと判断される地域では 大豆のカドミウム濃度も高くなることが予想されます 現在 大豆中のカドミウムに関する食品衛生法の規格基準は設定されていませんが 食品を経由したカドミウムの摂取量を可能な限り

老人医療給付費等の国庫負担(補助)について

Transcription:

岐阜県主要農作物奨励品種決定要領 平成 4 年 1 月 16 日付け農技第 1193 号農政部長通知一部改正平成 12 年 4 月 3 日け農指第 3 号農林水産局長通知一部改正平成 30 年 4 月 1 日付け農園第 1582 号農政部長通知第 1 趣旨岐阜県主要農作物種子生産対策実施要綱 ( 平成 30 年 4 月 1 日付け農園第 1574 号農政部長通知 ) 第 2に規定する主要農作物 ( 稲 麦類 ( 大麦 裸麦及び小麦をいう 以下同じ ) 及び大豆 ( いずれも食用又は酒造用に限る 以下同じ ) の奨励品種の決定については この要領の定めるところによる 第 2 奨励品種の決定基準奨励品種を決定するにあたっては 気象 土壌 農業者の経営内容及び技術水準 農作物の需要動向を十分考慮するとともに 優良と認められるものは積極的に採用することを旨として決定することとし その基準は別記 1のとおりとする 第 3 奨励品種決定協議会 1 奨励品種の決定に当たっては 国関係機関 県関係部局 試験研究機関 農業者の組織する団体 農産物の需要者等をもって構成する奨励品種決定協議会 ( 以下 協議会 という ) を開催し その意見を聴くものとする 2 協議会の設置については 別途要領の定めるものとする 第 4 奨励品種決定調査 1 奨励品種決定調査の種類 (1) 基本調査供試される品種 系統につき 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験その他の方法によりその特性の概要を明らかにする (2) 現地調査自然的経済的条件を勘案して区分決定した地域 ( 以下 奨励品種適応地域 という ) ごとに栽培試験を行うことにより 供試される品種 系統の特性を明らかにする 2 奨励品種決定調査の担当機関 (1) 基本調査は 農業技術センター及び中山間農業研究所が担当して行う (2) 現地調査は 原則として 奨励品種適応地域ごとに その地域内を管轄する農林事務所が担当するものとする ただし 調査に用いるほ場の管理については 農業者に依頼することができる この場合 農業者は 当該ほ場を日常的に管理することが可能な者の中から選定するものとし また 当該農業者とは奨励品種に決定される以前の調査対象品種 系統の種子が他に渡らないよう得られる生産物の処分方法についてあらかじめ取り決めておくものとする (3) 奨励品種決定調査の方法奨励品種決定調査の方法は 別記 2に定めるところによる 1

附則この要領は 平成 4 年 1 月 16 日より施行する この要領は 平成 12 年 4 月 3 日より施行する この要領は 平成 30 年 4 月 1 日より施行する 2

別記 1 主要農作物奨励品種の決定基準 1 奨励品種の採用基準 (1) 奨励品種に採用する場合には おおむね次の基準のいずれかを満たしている品種 系統の中から選択するものとする ア収量 病虫害抵抗性 品質その他の栽培上の重要な特性及び生産物の利用上重要な特性を総合的に勘案し 既存の奨励品種 ( 以下 対照品種 という ) と比較して優れていると認められること イ収量 病虫害抵抗性 品質その他の栽培上の重要な特性または生産物の利用上重要な特性のいずれかについて 対照品種と比較して明らかに優れていると認められること ただし 適当な対照品種がない場合は 地域に普及している品種と比較して優れていると認められること ウア イの他 広域的に奨励普及するには特性上若干問題はあるが 種子の需要がかなりある品種 あるいは地域の栽培環境及び農産物の流通事情からみて必要な品種であると認められること (2)(1) において採用しようとする品種 系統は 普及対象地域の範囲または生産物の用途について制限のある場合はこれを妨げない (3)(1) (2) において採用しようとする品種 系統について その種子を供給できる見込みがあること 2 奨励品種の廃止基準奨励品種に採用後次のいずれかに該当すると認められるときは 当該奨励品種を廃止することができる (1) 奨励品種の特性が変化し 1の (1) の基準を満たさなくなった場合 (2) 普及対象地域で栽培上重要とされる特性または生産物の利用上重要とされる特性に関し 重大な欠点が明らかになった場合 (3) 当該品種に係る作付面積又は需要量が著しく減少し 今後とも増加の見通しがない場合 (4) 新たな奨励品種によって代替が可能である場合 (5) 当該品種の種子の供給が困難となった場合 3

別記 2 主要農作物奨励品種決定調査の方法 1 調査対象品種 系統 (1) 奨励品種決定調査 ( 以下 調査 という ) の対象となる品種 系統は 次のすべての要件を満たすものの中から協議会の調査審議を経て決定するものとする ア調査に支障のない程度に品種の固定が進んでいること イ調査に必要な種子が十分に供給されること ウ病虫害抵抗性その他の主要な特性について 検定により明らかにされていること エ対照品種との比較栽培試験等により 対照品種より改善された点が認められること (2)(1) の品種 系統の育成者は 奨励品種決定調査を受けようとする品種 系統について 別記 3の申請書に関係書類を添えて 農政部長に 原則として次に掲げる期日までに提出するものとする 春夏作 1 月末日秋冬作 8 月 30 日ただし 県が自らの必要に基づいて供試しようとする品種 系統については この限りではない 2 調査の期間 (1) 調査期間は 原則として3 年とする ただし 3 年未満の調査であっても他の都道府県やその他機関の調査結果から調査対象品種の特性が明らかな場合には この期間を短縮することができる (2) 基本調査は 調査対象品種の特性を明らかにするため 第 1 年目に予備調査 第 2 年目以降に本調査を行う ただし 当該品種の特性が明らかな場合には 予備調査を省略することができる (3) 現地調査は 原則として基本調査の予備調査が終了してから行う 3 調査に用いる品種調査には 次の品種を含めなければならない (1) 対照品種奨励品種で調査対象品種の基準となる品種 (2) 参考品種特定の形質等を比較するための品種 4

4 耕種概要 調査の栽培試験で用いる耕種概要は 原則として次の基準とする 農作物の 区 制 調査の種類 耕種法の種類 種 類 1 区面積区数 基 稲 6 m2以上 作期 施肥水準 移植 播種の方 予備調査 麦類 10 m2以上 2 区以上 法等について最も普及している 本 大豆 12 m2以上 耕種様式により調査を行う 調 稲 6 m2以上 作期 施肥水準 移植 播種の方 本調査 麦類 10 m2以上 3 区以上 法等について普及している耕種 査 大豆 12 m2以上 様式を複数用いて調査を行う 稲 作期 施肥水準 移植 播種の方 現地調査 麦類 20 m2以上 2 区以上 法等について当該奨励品種適応 大豆 地域に最も普及している耕種様 式により調査を行う 注 1 麦類は大麦 裸麦及び小麦をいう 5

5 調査項目調査項目は 次の基準とする 奨励品種決定調査の調査項目の基準 調査の種類 調査の項目 基本調査 予備調査 1 稲発芽の良否 ( 直播または陸稲の場合に限る ) 出穂期 成熟期 稈長 穂長 穂数 全重 玄米収量 対照品種 ( 参考品種 ) との玄米収量の比較比率 玄米千粒重 玄米品質 病障害の発生程度 ( 倒伏程度 冷害 穂発芽 病虫害等 ) 有望度 その他特記事項 ( 有利または不利とした形質等 ) 2 麦類発芽の良否 出穂期 成熟期 稈長 穂長 穂数 原麦収量 対照品種 ( 参考品種 ) との原麦収量の比較比率 千粒重 容積重 原麦品質 病障害の発生程度 ( 倒伏程度 凍霜害 病虫害等 ) 有望度 その他特記事項 ( 有利または不利とした形質 ) 3 大豆発芽の良否 開花期 成熟期 主茎長 主茎節数 分枝数 子実収量 対照品種 ( 参考品種 ) との子実収量の比較比率 百粒重 子実品質 病障害の発生程度 ( 倒伏程度 蔓化程度 青立ち程度 病虫害等 ) 有望度 その他特記事項 ( 有利または不利とした形質 ) 本調査 1 稲必要に応じて 予備調査の項目に次の項目を追加する 心白または腹白の多少 搗精歩合及び食味 加工適性 ( もち米 酒造好適米等 ) 等 2 麦類必要に応じて 予備調査の項目に次の項目を追加する 内容成分 ( タンパク質含量 灰分含量等 ) 加工適性等 3 大豆必要に応じて 予備調査の項目に次の項目を追加する 内容成分 ( タンパク質含量等 ) 加工適性等 現地調査 1 稲本調査項目に同じ 2 麦類本調査の項目に同じ 3 大豆本調査項目に同じ 注 1 麦類は 大麦 裸麦及び小麦をいう 6

別記 3 奨励品種決定調査供試申請書 年月日 岐阜県農政部長様 ( 住所 ) ( 氏名または名称及び代表者名 ) 印 下記の品種 系統について奨励品種決定調査を受けたいので 関係書類を添えて申請します 1 作物名 2 品種 系統名 記 ( 添付書類 ) (1) 品種 系統の育成経過に関する書類 (2) 品種 系統の特性に関する書類 (3) 対照品種との比較栽培試験の成績に関する書類 (4) その他参考となる書類 7