スライド 1

Similar documents
QbDを用いた新薬申請の審査とGMP適合性調査 -現状及び課題-

ICH Q8, Q9, Q10ガイドライン 運用実務研修会 討論会の概略及び結果

Microsoft Word - 添付資料1製剤開発_Mock QOS_P2_090310檜山編集

スライド 1

Title

<4D F736F F D2088E396F EBF B B836788CB978A95B6>

製品開発: ケーススタディの概要

本日の内容 QbD について 日本における状況について EMA-FDA QbD パイロットプログラムについて 厚生労働科学研究による成果 サクラミル原薬のモック サクラ錠のモック 今後の課題について 日本薬局方原案審議委員会での取り組みについて 製剤機械技術学会第 23 回大会 2

Microsoft Word - ICH品質トピックの今.doc

オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社

<4D F736F F F696E74202D208DEC90AC C8E817A836F838A B AEE8F802E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D D95698EBF B C8B4B8A698E8E8CB181698D828BB4816A44325F D9770>

スライド 1

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の

<4D F736F F F696E74202D A838C F838A B C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D>

1 前文 日米 EU 医薬品規制調和国際会議 (ICH) は 製品研究開発と品質管理に 最新の科学と品質リスク管

Microsoft Word - 1 H23研究報告書

総合衛生管理製造過程と PDCAサイクル

本日の内容 1. システムアセスメントの目的 2. コンピュータ化システム構築において想定されるリスク要因 3.CSV ガイドラインで求められるシステムアセスメント 4. 具体的なリスク評価の進め方 5. システムアセスメントとリスクマネジメント 3 品質リスクマネジメントの主要原則 (ICH Q9

Microsoft PowerPoint - 12奥田檜山修正.ppt

<4D F736F F F696E74202D208E9697E194AD955C C A83435F D508E9697E18CA48B8689EF E B8CDD8AB B83685D>

(1) 本ガイドラインは 医薬品の品質の様々な側面に適用できるリスクマネジメントの原則及び手法の具体例を示したものであること これらの側面には 原薬 製剤 生物由来医薬品及びバイオテクノロジー応用医薬品 ( 製剤 生物由来医薬品及びバイオテクノロジー応用医薬品への原料 溶剤 添加剤 包装及び表示材料

PowerPoint プレゼンテーション

本日の内容 1. 施行通知の改定について 2.QbD 適用品目と通常申請品目の調査の違い 3. 調査及び相談業務からの事例 4. QbD 申請にあたっての留意事項 2 2

HACCP 自主点検リスト ( 一般食品 ) 別添 1-2 手順番号 1 HACCP チームの編成 項目 評価 ( ) HACCP チームは編成できましたか ( 従業員が少数の場合 チームは必ずしも複数名である必要はありません また 外部の人材を活用することもできます ) HACCP チームには製品

<4D F736F F D B40945C82CC93C192E882C651524D8EE CC8D6C82A695FB>

ICH Q8, Q9, Q10ガイドライン 運用実務研修会 討論会の概略及び結果

記載データ一覧 品目名 製造販売業者 BE 品質再評価 1 マグミット錠 250mg 協和化学工業 2 酸化マグネシウム錠 250mg TX みらいファーマ 3 酸化マグネシウム錠 250mg モチダ 持田製薬販売 # 4 酸化マグネシウム錠 250mg マイラン マイラン製薬 # 5 酸化マグネシ

Microsoft PowerPoint - 補足資料(セット版-2).ppt

JISQ 原案(本体)

卵及び卵製品の高度化基準

ていれば当局が交換品 ( 安定性データで問題ないとわかったロット ) の用意ができるまで待っていたことになる なおこの会社は別の製品でも 37 ロットをほぼ同じ理由で回収を行っている 回収理由 ; 本製品は溶出試験時にベッセルの底に難溶性の賦形剤が堆積することにより溶出性に影響を与えていることが確認

仮訳 原文 P2 補遺 E6 (R2) コード 履歴 日付 E6(R2) R1 文書に対する補遺以下の各項に対する追加 : 序文,1.63,1.64, 1.65,2.10,2.13,4.2.5,4.2.6,4.9.0,5.0, 5.0.1,5.0.2,5.0.3,5.0.4,5.0.5,5.0.6,

300927_課_薬生薬審発0927第3号_核酸医薬品の品質の担保と評価において考慮すべき事項について

奈良県手順書ガイドライン

はじめに 監査には定型があるわけではない また, 監査を掘り下げる深さに限度があるわけではない それは,GMP システムの整備には 完璧 がないのと同じである もし監査の際, 完璧な GMP システムを有している と宣言する製造所があった場合には, 疑って監査に臨む必要がある 100% 完全に信頼で

<4D F736F F D20938C96F28D488CF68A4A EBF838A E837D836C F95BD90AC E937894C52E646F63>

ICH Q4B Annex12

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目

Microsoft PowerPoint - 川西プレゼンF3.ppt

食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を

<4D F736F F F696E74202D20312E B A4A8DC382CC8C6F88DC82C68A E707074>

MT 法を活用した製剤の品質安定化と医薬品連続生産への応用 MT 法を活用した製剤の品質安定化と医薬品連続生産への応用 Quality Stabilization of Formulation Process by Using Mahalanobis Taguchi (MT) Method and

Microsoft Word - es10HP.doc

<90528DB88EBF96E2955B2E786C73>

Bカリキュラムモデル簡易版Ver.5.0

<4D F736F F D E899C936394C795AA925395F18D908F >

2003

<4D F736F F F696E74202D C8E90BB96F2835A837E B A838C E B8CDD8AB B83685D>

RAD-AR News Vol.15, No.4 (Nov. 2004) 2

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

Microsoft PowerPoint - 1.プロセス制御の概要.pptx

2003

目次 1. 総合評価 1 2. 湿度に対する安定性 2 3. 温度に対する安定性 4 4. 光に対する安定性 6 5. 分割時の安定性 9 6. 粉砕時の安定性 12 総合評価分類 分類 分類基準全ての試験項目で変化を認めないいずれかの試験項目で 規格内 の変化を認めるいずれかの試験項目で 規格外

<4F F824F B4B8A B818E968D802E786C73>

図 12 HACCP の導入状況 ( 販売金額規模別 ) < 食品販売金額規模別 > 5,000 万円未満 ,000 万円 ~1 億円未満 億円 ~3 億円未満

目次 1. 総合評価 1 2. 湿度に対する安定性 2 3. 温度に対する安定性 4 4. 光に対する安定性 6 5. 分割時の安定性 ( 湿度 ) 8 6. 分割時の安定性 ( 光 ) 粉砕時の安定性 12 総合評価分類 分類 分類基準全ての試験項目で変化を認めないいずれかの試験項目で

目次 1. はじめに 目的 適用

パラダイムシフトブック.indb

<4D F736F F F696E74202D C8E8DC58F4994C5817A88C092E890AB A835E838A F2E B8CDD8AB B83685D>

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

審査を行わなければならなかったが 現在では最初にリスク評価を実施するため ハイリスクの項目に注目できるようになった Ⅳ.Quality Metrics: 品質に関連する客観的なデータを収集することにより 製品の品質ならびに施設の質の状態を見極めることができる FDA は昨年ドラフトガイダンスを発行し

2 有効成分名 添付文書及び審査報告書に基づき記載する 3 品目名 ( 後発医薬品 ) 添付文書及び審査報告書のほか薬価基準収載品目リストにより記載する 複数の品目がある場合は 個別医薬品コード (YJ コード ) 順に番号を振り 記載する ( 複数規格があっても 全規格まとめて YJ コード順とす

Microsoft Word - ( 通知決裁)HACCP票通知鑑

(Microsoft Word - \230a\226\363\224[\225iJ2-1.doc)

Microsoft PowerPoint - 1KAWANISHI.pptx

表 3 厚生労働省新旧ガイドライン目次比較 は新ガイドラインで追加された項目 コンピュータ使用医薬品等製造所適正管理ガイドライン 第 1 目的 1. 総則 1.1 目的 第 2 適用の範囲 2. 適用の範囲 第 3 開発業務 1. 開発検討段階 (1) 開発段階の責任体制の確立 (2) 開発マニュア

JIS Q 27001:2014への移行に関する説明会 資料1

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

Microsoft PowerPoint - 産官学連携川西改.ppt

Microsoft Word - _r12_本文最終(091130).doc

Microsoft Word - 04_品質システム・品質保証モデル_TCVNISO doc

バイオ医薬品は生物を用いて製造されます 通常 細菌や動物細胞などの生体の中で目的とするタンパク質を産生させます バイオ医薬品の特性は製造プロセスの状態に依存するところが大きく しばしば プロセスが製品 と喩えられます 事実 製造プロセスにおける小さな変更でも 最終製品の違いにつながる可能性があります

前文 この文書の最初の項では コーデックス規格委員会により採択された危害分析 重要管理点 (HACCP) システムの原則について説明している 第 2 項では適用の詳細は食品の取扱い状況によって異なる可能性があることを認識して このシステムの適用のための一般的なガイドラインを示している 1) HACC

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63>

Microsoft PowerPoint - US cGMP検討会用080226(資料3-1).ppt

国土技術政策総合研究所 研究資料

目次 1. 総合評価 1 2. 湿度に対する安定性 2 3. 温度に対する安定性 4 4. 光に対する安定性 6 5. 粉砕時の安定性 8 総合評価分類 分類 分類基準全ての試験項目で変化を認めないいずれかの試験項目で 規格内 の変化を認めるいずれかの試験項目で 規格外 の変化を認める 評価基準 外

事務連絡 平成 3 0 年 9 月 1 4 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 御中 厚生労働省医薬 生活衛生局医薬品審査管理課 原薬の開発と製造 ( 化学薬品及びバイオテクノロジー応用医薬品 / 生物 起源由来医薬品 ) に関する質疑応答集 (Q&A) について 医薬品規制調和国際会議 ( 以下


リスクテンプレート仕様書

< C582C C58B4B8A6982C682CC95CF8D58935F88EA C30382D31312D33302E786C73>

PowerPoint プレゼンテーション

Slide

添付文書情報 の検索方法 1. 検索条件を設定の上 検索実行 ボタンをクリックすると検索します 検索結果として 右フレームに該当する医療用医薬品の販売名の一覧が 販売名の昇順で表示されます 2. 右のフレームで参照したい販売名をクリックすると 新しいタブで該当する医療用医薬品の添付文書情報が表示され

厚生労働科学研究費補助金 医薬品 医療機器等レギュラトリーサイエンス政策研究事業 GMP,QMS,GTP 及び医薬品添加剤のガイドラインの国際整合化に関する研究 平成 28 年度分担研究報告書 研究代表者櫻井信豪医薬品医療機器総合機構研究分担者檜山行雄国立医薬品食品衛生研究所研究分担者坂本知昭国立医


「GMP担当者研修・認定講座」の運用規定(案)

「いわゆる健康食品」の安全性評価ガイドライン(案)

02.indd

Microsoft Word - (発番)医療機器の製造販売承認申請について

DumpsKing Latest exam dumps & reliable dumps VCE & valid certification king

O-27567

国立感染症研究所血液 安全性研究部 HBV-DNA 国内標準品及び HIV-RNA 国内標準品の力価の再評価のための共同研究 1. 背景と目的血液製剤のウイルス安全性の確保対策として実施されている原料血漿と輸血用血液のウイルス核酸増幅試験 (NAT) のための HCV HBV 及び HIV の国内標

する 2 利害関係者がこれを入手できる ISO14001 では利害関係者が入手可能なものとして 環境方針がある 環境方針と併せて利害関係者が要請した場合 渡すことが出来る状態にすることが必要である 一般的には自社のホームページに掲載していれば 誰でも入手可能な状態と言える (3) 環境マニュアルの例

<4D F736F F D CFA984A89C88CA494EF95AA92538CA48B8695F18D908F91>

Vol.31 No.9 June 2015 ファームテクジャパン第 31 巻第 9 号平成 27 年 6 月 1 日発行 ( 毎月 1 回 1 日発行 )

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

ICH 品質に関するガイドライン実施作業部会留意事項についての研修会 Implementation of ICH Q8, Q9, Q10 Points to Consider 品質特性および工程パラメータのクリティカリティ 平成 25 年 2 月 15 日 ( 金 ) 檜山行雄 ( 国立医薬品食品衛生研究所薬品部客員研究員 )

講演の項目 品質特性および工程パラメータのクリティカリティ がテーマに選ばれた背景 PtC の記述の説明 サクラ錠モックを用いた論点説明 slide 2

なぜ PtC に クリティカリティ に関するトピックが選ばれたのか? 日米欧 3 極で実施したトレーニングワークショップの参加者から出された疑問点 (2010 年福岡会議 ) クリティカリティ の決定について リスク許容についての判断の差 製造工程の記載の程度 Non critical * パラメータの取り扱い 記載 国際的学術誌の criticality に関する論文 (2007-2008 ころ ) が問題となった. ( リスク軽減 ( 管理 モニターの追加などの結果 ) されたものは CPP とせず 行政に報告すべきでないという論旨 3 極の行政はこの論旨には反対 ) * 筆者注 :CQA に影響しないパラメータを指す場合とリスク軽減をされた場合が議論された 後者は リスクマネジメント運営を考慮し Non-critical と呼ぶべきではないと考える slide 3

Points to consider(ptc) の目次 序文 CQA および CPP の設定に関する留意事項 クリティカリティと管理戦略との関係 slide 4

序文 重要品質特性 (CQA) 及び重要工程パラメータ (CPP) が何であるかについて結論を下すために 科学的根拠及び品質リスクマネジメント (QRM) プロセスが用いられる 目標製品品質プロファイル (QTPP) は当該製品の設計基準を記述したものである それゆえ QTPP は当然 CQA, CPP, 及び管理戦略を開発するための基礎となる CQA 及び CPP を決定するために得た情報は以下のことに役立つ - 管理戦略の開発 - 製品のライフサイクルを通じた製品の品質の確保 - 製品及び工程に関する知識の増加 - 規制当局と企業に対する透明性と理解の向上 - 変更の評価 slide 5

CQA および CPP の設定に関する留意事項について -1 QTPP により 患者にとって特定の製品の品質 安全性及び有効性を保証するものは何かについての理解が得られ このことが CQA を特定するための出発点となる リスクアセスメントの一部としてのリスク分析は 危害が生じる確率とその重大性を定性的又は定量的に結びつけるプロセスである 一部のリスクマネジメント手法においては 危害を検出する能力 ( 検出性 ) もリスク推定の因子に含まれる (ICHQ9) リスクとクリティカリティの関係 : リスクには危害の重大性 発生の確率及び検出性が含まれ, したがってリスクマネジメントの結果としてリスクの程度が変わることがある - 品質特性のクリティカリティは主に危害の重大性に基づくものであり リスクマネジメントの結果によって変わるものではない - 工程パラメータのクリティカリティは重要品質特性に対するパラメータの影響度と関連している これは発生の確率及び検出性に基づくものである それゆえ リスクマネジメントの結果によって変わることがある slide 6

CQA および CPP の設定に関する留意事項について -2 CQA の特定及び記述に関する留意事項としては以下のようなものがある - リスクコントロールを考慮する前の危害の重大性 ( 安全性及び有効性 ) 及び CQA と他の品質特性を区別する根拠 - QTPP で述べたように 患者に対する有効性 安全性との関連 - CQA 開発の基礎となったもの ( 既に得られている知識 科学的な第一原理 実験データなど ) - 異なる CQA 間の相互依存性 CPP の特定及び記述に関する留意事項としては以下のようなものがある - 見込まれる CPP と CQA との関連を確立するためのリスクアセスメント及び実験データ - CPP 特定の基礎となったもの ( 既に得られている知識 科学的な第一原理 QRM 実験計画法 (DoE) 及びその他の適切な実験データなど ) - 異なる CPP 間の相互依存性 - 選択された管理戦略及び残されたリスク slide 7

CQA および CPP の設定に関する留意事項について -3 CQA 及び CPP は 製品のライフサイクルを通じて進展することがある 例えば - 製造工程の変更 ( 合成経路の変更など ) - ライフサイクルを通じて得られるその後の知識 ( 原材料の変動性 医薬品安全性監視 臨床試験の経験 製品に関する苦情など ) slide 8

クリティカリティと管理戦略との関係について 管理戦略を設計する際には CQA と CPP の特定及びつながりを考慮するべきである 適切に開発された管理戦略によりリスクは軽減されるが 特性のクリティカリティが変わることはない 管理戦略は CQA が満たされ その結果 QTPP が実現されることを確実にする上で 重要な役割を果たす slide 9

サクラ錠製剤開発とリスク評価の流れ18-20 年度厚生労働科学研究医薬品製造開発 承認審査の確実かつ効率的なプロセス構築に関する研究 PHA 目標製品品質プロファイル 初期リスク評価スライド 12-13 で説明 2.3.S.1.3 物理化学的性質 製剤設計 水分 直打法による製造を採用添加剤 種類と配合量の決定 製剤設計により添加剤及び水分のリスクを回避 製造工程の開発 品質に影響を及ぼす可能性のあるリスク評価 ( 大 ) 1 原薬粒子径 2 添加剤 3 水分 FMEA-1 スライド 14 で説明 製剤処方及び製造工程のリスク評価 重要工程パラメータの特定 ( リスク大 ) 1 原薬粒子径 2 滑沢剤添加量 混合時間 3 打錠圧中程度のリスク評価 混合工程 ( 混合時間 ) 重要工程パラメータの錠剤品質に及ぼす影響 重要品質特性 (CQA) の評価方法の設定 溶出評価法 (IVIVC) 1 原薬粒子径 2 滑沢剤添加量及び混合時間 3 打錠工程パラメータの管理幅の設定 その他工程パラメータの錠剤品質に及ぼす影響 ( 中程度のリスク評価 ) インライン NIR で monitoring & control することで 1 原薬粒子径 2 混合機の種類 3 混合速度 4 混合時間を検討した範囲内で変動させても目的とする品質 ( 均一性 ) が確保できる slide 10

製造工程の開発 品質に及ぼす影響の評価 PHA 重要工程パラメータの錠剤品質に及ぼす影響 その他工程パラメータの錠剤品質に及ぼす影響 ( 中程度のリスク評価 ) 製造工程検討で確認したパラメータが品質に及ぼす影響をリスク評価 ( 大 ) 1 原薬粒子径 溶出性 2 打錠圧 錠剤硬度 ( 工程管理可能 ) 中程度リスク :1 滑沢剤添加量 2 混合時間 インプット変数の管理 製造工程開発後のリスク評価 FMEA-2 スライド 15 実生産スケールの製剤 製剤の品質に影響を及ぼすと思われる製造工程のリスク評価 ( 大 ) 原薬粒子径中程度のリスク :1 打錠圧 2 混合時間 ( 検討した範囲内で期待される溶出或いは均一性を確認 ) 工程でコントロール可能 リスク減 5~20 ミクロンで管理 期待される溶出性を確保できる 管理戦略適用後のリスク評価 FMEA-3 スライド 16 原薬粒子径のリスクも減り 品質に影響を及ぼすパラメータは全て適切に管理される slide 11

サクラ錠事例研究初期リスク評価 (PHA) 説明 ( スライド 10 の最初の段階 ) 特性 : in vivo 挙動 溶出性 定量 分解 含量均一性 外観 摩損度 化学的安定性 物理的安定性 ハザード : 原薬粒子径 添加剤の選択 製造時の水分 湿度 混合 滑沢剤 打錠 コーティング 包装 内服固形製剤の製剤化の経験や本製品の研究データをもとに 製剤開発に係るチームメンバーにより定性的に評価し 評価結果はメンバー間の協議を経て決定した また チームメンバー間でスコアが分かれた時は リスクの高い方を選択した slide 12

slide 13

処方 製造工程のリスク評価 FMEA 1 ( スライド 10 の中ほどの段階 ) この後のスライドの重大性 検出性 発生確率 リスク優先数は同じ 以上のリスク分析結果から 重要品質特性に影響を及ぼす可能性のある工程インプットである原薬粒子径 滑沢剤混合条件径 ( 滑沢剤量 滑沢剤混合時間 ) 及び打錠圧を中心に製造工程を設計することとした slide 14

製造工程開発後のリスク評価 FMEA-2 ( スライド 11 の中ほどの段階 ) 欠陥モードの滑沢剤の量及び滑沢剤混合時間は 滑沢剤混合工程の設計検討の結果から低リスクになったと判断 打錠圧の管理幅を特定し リスクを低減することができたが 工程管理を要することから中リスクであると判断した 一方 混合時間は 製造工程開発前は中リスクと評価したが 混合工程の設計検討結果から管理戦略としてモニタリングを要することから製造工程開発後においても中リスクと判断した 製造工程開発後のリスク評価において中リスクと判断した欠陥モードを含む混合工程及び打錠工程を重要工程と判断した なお 原薬粒子径は 受入段階で管理する必要があることから製造工程開発後においても高リスクのままである slide 15

管理戦略設定後のリスク評価ー FMEA 3 ( スライド 11 の最後の段階 ) 製造工程開発後 ( 管理戦略適用前 ) の混合時間及び打錠圧は中リスクと判断したが 混合時間についてはインライン NIR モニタリングを用いてのフィードバック ループによる管理 打錠圧については打錠圧のオンラインモニタリングによる管理を管理戦略として適用したことからリスクが低減したと判断した また 原薬粒子径は 製剤設計の検討を経てデザインスペースを求め 受入段階において管理することにより低リスクに低減したと判断した 以上の結果から 重要品質特性に影響を及ぼす工程インプットは適切に管理できると考える slide 16

リスク優先数 リスク優先数 リスク優先数 70 60 50 40 30 20 10 0 70 60 50 40 30 20 10 0 製剤処方及び製造工程のリスク評価 1 原薬粒子径 管理戦略適用後のリスク評価 3 原薬粒子径混合時間滑沢剤の量滑沢剤混合時間 混合時間 欠陥モード 滑沢剤の量滑沢剤混合時間 欠陥モード バッチサイズ打錠圧打錠スピード バッチサイズ打錠圧打錠スピード 製剤開発とリスクマネジメント 70 60 50 40 30 20 10 0 原薬粒子径 1CQA 評価法の設定 ( 滑沢剤条件 打錠条件の検討 ) 製造工程開発後のリスク評価 2 混合時間 滑沢剤の量 滑沢剤混合時間 欠陥モード バッチサイズ 打錠圧 1 インプット変数管理 ( 原薬粒子径 ) 2PAT の活用 ( 混合条件の検討 ) 3 打錠圧が溶出性に及ぼす検討 ( 多変量解析法の確立 ) * 優先数を 20 未満にすることをゴールに開発した * 打錠スピード slide 17

用語 目標製品品質プロファイル (QTPP): 製剤の安全性及び有効性を考慮した場合に要求される品質を保証するために達成されるべき 製剤の期待される品質特性の要約 重要工程パラメータ (CPP): 工程パラメータのうち その変動が重要品質特性に影響を及ぼすもの したがって その工程で要求される品質が得られることを保証するためにモニタリングや管理を要するもの (Q8R(2)) 重要品質特性 (CQA): 要求される製品品質を保証するため 適切な限度内 範囲内 分布内であるべき物理学的 化学的 生物学的 微生物学的特性又は性質 (Q8R(2)) 管理戦略 : 最新の製品及び製造工程の理解から導かれる 製造プロセスの稼動性能及び製品品質を保証する計画された管理の一式 管理は 原薬及び製剤の原材料及び構成資材に関連するパラメータ及び特性 設備及び装置の運転条件 工程管理 完成品規格及び関連するモニタリング並びに管理の方法及び頻度を含み得る (ICH Q10) slide 18

まとめ 重要品質特性 (CQA) 及び重要工程パラメータ (CPP) が何であるかについて結論を下すために 科学的根拠及び品質リスクマネジメント (QRM) プロセスが用いられる ( 序文 ) CQA 及び CPP を決定するために得た情報は管理戦略の開発 規制当局と企業に対する透明性と理解の向上などに役立つ ( 序文から ) リスクには危害の重大性 発生の確率及び検出性が含まれ したがってリスクマネジメントの結果としてリスクの程度 (* リスク優先数 ) が変わる ( ことがある ) * リスクの程度を受容できるまで低減し それ ( 管理された状態 ) をライフサイクルにわたり維持することが重要 slide 19

ご静聴ありがとうございました slide 20