<4D F736F F F696E74202D F8E9197BF335F935F8C9F8BC696B182C98AD682B782E996AF8AD48E918A F8C9F CC82BD82DF82CC90EA96E58B5A8F708ED282CC F8C9F91CC90A C98AD682B782E

Similar documents
発注者支援業務(工事監督支援業務)のポイント

社会資本の維持管理 更新 社会資本は日々の生活を支えるとともに 産業 経済活動の基盤であり 社会資本がその役割を十分果たすことができるよう 適切な維持管理 更新が必要 道路分野 河川分野 港湾分野 橋梁点検堤防巡視床版の打ち替え トンネル補修排水機場の補修水中溶接による電気防食の施工 1

有資格者一覧表 ( 全 107 種類 ) 資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目 測量士 河川砂防及び海岸 海洋 測量士補 港湾及び空港 1 級建築士 電力土木 2 級建築士 道路 構造設計 1 級建築士 鉄道 設備設計 1 級建築士 上

土木工事に係る設計 調査等業務委託における管理技術者及び照査技術者等の資格要件 別紙 2 1. 管理技術者 照査技術者の資格要件 業務の種類管理技術者照査技術者 設計業務 技術士法 ( 昭和 58 年法律第 25 号 ) 第 2 条に規定する技術士 [ 総合技術 監理部門 ( 業務に該当する選択科目


図 維持管理の流れと診断の位置付け 1) 22 22

_2000shikaku

業界で躍進する 工事現場 の 要 登録基幹 技能者 登録基幹技能者制度推進協議会 一財 建設業振興基金

第三者による品質証明制度について 参考資料 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

有資格者一覧表 ( 全 92 種類 ) 測量士 資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目 環境計量士 測量士補 河川砂防及び海岸 海洋 1 級建築士 港湾及び空港 2 級建築士 電力土木 構造設計 1 級建築士 道路 設備設計 1 級建築士

インフラ老朽化対策 10

<4D F736F F F696E74202D F18B9F8E9197BF A43494D95818B A4A8C9F93A282CC82BD82DF82CC8AEE916292B28DB881758C9A9

<4D F736F F D F43494D C CA48F438AE989E62888C4816A7234>

*17

<4D F736F F D2093B998488E7B90DD8AEE967B B835E8DEC90AC977697CC2E646F63>

大阪のまちづくり Vol.17

sangi_p2

04 コンサル 案8-5

Microsoft Word - 【機2】【一般者向け】農林水産省関係_連絡資料_ 修正案

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

Taro-H29由利本荘市建設コンサルタント業務等条件付き一般競争入札の参加要件標準(H 一部改正)

<8BB497C092B78EF596BD89BB8F C7689E681798CF6955C A5F F9096BC>

Microsoft PowerPoint - 【資料6】業務取り組み

高浜町 橋梁長寿命化修繕計画 ( 第 2 期 ) 高浜町建設整備課

§1 業務概要

「GMP担当者研修・認定講座」の運用規定(案)

<4D F736F F D E918A6990A793788A CEB0D1CDDFB0BCDE8C668DDA816A E31302E318CF68A4A2E646F63>

「GMP担当者研修・認定講座」の運用規定(案)

[ 記入例 ] 申請書 共通 ( 設計 ) 設計 調査 測量共通情報 1 登録情報 は申請日現在の情報を記入してください 登録状況欄で 有り を で囲んだ業務について 登録番号 1 登録情報登録業務名部門登録状況登録番号登録機関名 様式 B-3 登録 更新年月日 ( 西暦 ) 測量業者 測量有り無し

6) その他 :1 月公表で追加 ( 本官 ) 政府調達協定対象 1-3 工 事 名 : 大阪港北港南地区航路 (-16m) 附帯施設護岸 (1) 基礎等工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 大阪市此花区夢洲東地先 3) 工 期 : 約 9 ヶ月 4) 工事概要 : 基礎工 1 式 被覆工

コード資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目コード資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目 A1 測量士 I1 RCCM 河川砂防及び海岸 海洋 A2 測量士補 I2 RCCM 港湾及び空港 B1 1 級建築士 I3 RCCM 電力土木 B2 2 級建築士 I4 RCCM 道路

2. 相談 29

< FC8E448E5189C18E918A DB8905C90BF8F AA97CA B835E A2E786C73>

Microsoft PowerPoint - 杉原コリテク説明2017版).pptx

Ⅱ 取組み強化のためのアンケート調査等の実施 (1) 建設技能労働者の賃金水準の実態調査国土交通省から依頼を受けて都道府県建設業協会 ( 被災 3 県及びその周辺の7 県を除く ) に対し調査を四半期ごとに実施 (2) 適切な賃金水準の確保等の取組み状況のアンケート調査国は 平成 25 年度公共工事

JCM1211特集01.indd

平成30年度事業計画書(みだし:HP用)

2 採用する受注者選定方式の検討について廃棄物処理施設整備事業で一般的に採用されている受注者選定方式は表 -2のとおりです 受注者選定方式の検討に際しての論点を下記に整理しましたので 採用する受注者選定方式について審議をお願いいたします 本施設に求められる5つの整備基本方針に合致した施設の整備運営に

平成 29 年度事業報告 ( 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ) 平成 29 年度事業の概要 当会計年度における県内の経済は 公共投資では大型案件の増加等により 景気は回復基調にありましたが 県が行う土木事業については 減少傾向にありました 平成 29 年度の

資料 - 3 流山市浄水場運転及び維持管理等業務委託 落札者決定基準 平成 30 年 10 月 流山市上下水道局

(\201\234NEX_DT_2_1.xls)

相馬市 橋梁長寿命化修繕計画 平成 28 年 12 月 福島県 相馬市建設部土木課

働き方改革実現に向けた週休二日の取得に関する取組について 直轄工事における週休二日取得の取り組み 施工時期の平準化適正な工期設定 週休二日算定が可能な 工期設定支援システム の導入 工事着手準備期間 後片付け期間の見直し 余裕期間制度の活用週休二日を考慮した間接費の補正 < 週休二日対象工事 > 対

プレゼンテーションタイトル

有資格者コード一覧表 ( 全 101 種類 ) コード資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目コード資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目 A1 測量士 I1 RCCM 河川砂防及び海岸 海洋 A2 測量士補 I2 RCCM 港湾及び空港 B1 1 級建築士 I3 RCCM 電

スライド 1

0 事前準備 公共施設等の更新費用比較分析表作成フォーマット の作成に当たっては 地方公共団体の財政分析等に関する調査研究会報告書 公共施設及びインフラ資産の更新に係る費用を簡便に推計する方法に関する調査研究 における更新費用試算ソフト ( 以下 試算ソフト という ) を用います 試算ソフトは今回

(6) 上記の記載方法に従って記入しているものであれば 統一様式又は記載項目が同一の類似様式 を使用することもできます 3. 申請業種に関係する有資格者数調べ (1) 会社全体の有資格者数一覧表 ( 表 1) 会社全体の有資格者数一覧表 ( 表 1) は 委託 ( 測量 建設コンサルタント等 ) を

資料 1 3 小規模附属物点検要領 ( 案 ) の制定について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

務種別業量量業業者測務三重県測量 調査 設計業務委託に係る資格者認定基準平成 7 年 2 月 16 日制定 平成 9 年 4 月 1 日改正 平成 15 年 7 月 1 日改正 平成 20 年 11 月 1 日改正 平成 22 年 4 月 1 日改正 作業種別 測量業務共通仕様書の業務 ( 用地測量

<322E318AEE91628E9197BF2E786C73>

(1) インフラ長寿命化に向けた取組 1

考査項目別運用一覧表 ( 土木 ) 1. 施工体制 Ⅰ. 施工体制一般別紙 1-1 共通 Ⅱ. 配置技術者 ( 現場代理人等 ) 施工状況 Ⅰ. 施工管理 土木工事 建築工事 Ⅱ. 工程管理 1-4 共通 Ⅲ. 安全対策 1-5 Ⅳ. 対外関係 1-6 Ⅰ. 出来形 土木工

工期 : 約 8 ヶ月 約 11 ヶ月 1-3 工事名 : 大阪港北港南地区岸壁 (-16m)(C12 延伸 ) 埋立工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 大阪市此花区夢洲東 1 丁目地先 3) 工期 : 約 9ヶ月 4) 工事概要 : 埋立工 1 式 ( 工事発注規模 )2 億 5,00

別紙 1 提出書類一覧様式番号 様式 1 様式 2-1 様式 2-2 様式 3 様式 4 様式名 施工体制確認調査報告書積算内訳書内訳明細書工程計画配置予定技術者名簿 次に該当する場合は 様式 4を提出する必要はありません 一般競争入札の場合 ( 開札後に提出のある 配置予定技術者の資格 工事経歴報

<4D F736F F D FC92E881698AC48E8B8AAF816A89F090E B95B62E646F6378>

別紙 3 点検表記録様式 様式 1( その1) 橋梁名 所在地 管理者名等 橋梁名 路線名 所在地 起点側 緯度 経度 学園橋 ( フリガナ ) ガクエンバシ 町道上中下中線 鹿児島県熊毛郡南種子町中之下 管理者名 点検実施年月日 路下条件 代替路の有無 自専道

1 / 7 名古屋港管理組合共通仕様書 ( 設計 測量 調査等業務 ) 改定表平成 29 年 7 月 ( 新旧対比表 ) 頁 行又は項目 原 文 改 定 摘 要 10) 総括監督員 とは 主に受注者に対する指示 承諾又は協議及び契約書 設計図書の記載内容に関する確認 10) 総括監督員 とは 主に受

働き方改革 魅力ある建設業の構築に向けて 特集 域によっても大きな差があり, 北陸地方や北海道 など一部の地方では平成 28 年 10 月調査の加入率が 80% を超えているのに対し, 大都市部のある関東 地方 (55%) や近畿地方 (60%) は低い加入率に 留まっている ( ) 建設マネジメン

<4D F736F F D208E9197BF342D335F302D318D488E968EF3928D8ED25F8AC493C288F5816A8CFC82AF8E9197BF816988C4816A2E646F63>

イドライン が策定されたところです こうした中 平成 30 年 6 月 29 日に第 196 回通常国会で成立した 働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律 ( 以下 働き方改革関連法 という ) に基づく改正後の労働基準法において 建設業については 平成 31 年 4 月の法施行から5

H31

< E096BE8E9197BF8DB791D681698C6F A817A8C9A90DD8BC CC89FC90B382C982C282A282C42D322E786477>

第 1 号 2 13 自己資本額,, 千円 自己資本 とは 法人にあっては貸借対照表における純資産合計の額 個人にあっては貸借対照表における純資産合計の額に負債の部に経常されている準備金を加えた額 なお 個人で貸借対照表を作成していない場合は 損益計算書の事業主利益 ( 損失 ) の額を記載して下さ

SK (最終161108).xlsx

建設工事受注動態統計調査報告 ( 平成 26 年度計分 ) 公共機関からの受注工事 (1 件 500 万円以上の工事 ) 時系列表については,9,10 ページ参照 26 年度の公共機関からの受注工事額は 16 兆 2,806 億円で, 前年比 4.3% 増加した うち 国の機関 からは 5 兆 7,

( 対象工事等 ) 第 3 条 (1) 設計業務等は 全件実施とする ただし 建物調査及び工損調査 ( 以下 建物調査等とする ) や現場技術業務委託等については 試行とする (2) 土木工事の写真については 当初設計金額が1,000 万円以上のものは 実施とする また 当初設計金額が1,000 万

10/10 ( 公社 ) 日本河川協会 TEL 平成 30 年度 ( 第 40 回 ) 河川管理研修 JA 共催ビルカンファレンスホール REE /21 REE /25 REE /15 岩手県建設

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF E95948F4390B3817A817995BD90AC E937894C5817A81698AE98BC68CFC82AF816A90E096BE89EF8E9197BF E95E28F9E918D8D878B5A8F70816A2E B8CDD8AB78

解体工事業追加に係る経営事項審査制度の改正と経過措置について 業種区分 解体工事 の新設に伴い 解体工事業に係る経営事項審査を新設 法施行後 3 年間 平成 28 年 6 月 日 ~ 平成 3 年 5 月 3 日まで に限り 経営事項審査についても経過措置を規定 解体工事業 に係る経営事項審査の欄を

用地測量 (200 万円未満 ) 用地測量 測量及び補償コンサルタント業務 ( 土地調査 ) 次の事項をすべて満たしていること 宮崎県内に測量法第 55 条に規定する登録を受けた主たる営業所 ( 本店 ) を有していること 宮崎県内に補償コンサルタント登録規程第 2 条第 1 項に規定する土地調査部

多様な入札 契約特集 本橋は金沢市の中心部に位置しており, 路線バスが 1 日に 1,220 台通行するなど, 市民の生活を支える交通の要衝となっている 竣工後,5 度の塗装塗替をはじめとする補修を行っているほか, 近年では 1993 年に大規模補修及び 25 t 対応の補強工事を実施している 現在

スライド 1

2012.indb

<8EC090D12E786C73>

スライド 1

1. 河川 道路関係 ICT の全面的な活用の推進に関する実施方針 ( 平成 31 年度 ) 要領名 U R L ICT の全面的な活用の推進に関する実施方針 ( 平成 31 年度 ) 別紙 (1から23) 一式ダ

< F2D926E89BA968490DD95A882CC8E968CCC96688E7E91CE8DF49776>

4-(1)-ウ①

1-2 工事名 : 大阪港北港南地区航路 (-16m) 附帯施設護岸 (1) 被覆工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 堺市堺区匠町 3 番地先 3) 工期 : 約 8ヶ月 4) 工事概要 : 被覆 根固工 ( 被覆ブロック製作 ) 1 式 ( 工事発注規模 )1 億 5,000 万円以上

<4D F736F F F696E74202D E9197BF2D33817A935F8C9F834B C4816A B8CDD8AB B83685D>

平成23年度

目 次 1 契約関係書類の受注者の表示方法 1 2 再委託の取扱い 2~3 3 管理技術者及び照査技術者の資格 4~5 4 施行成績 の活用 6 5 AGRISについて 7

キ入札参加グループの構成員は 他の入札参加者の構成員に加わることはできない ク事業者は 本工事の一部を下請業者に発注する場合は 可能な限り当該契約の相手を地元企業から選定するよう努めなければならない なお 地元企業とは 諫早市に本社 ( 本店 ) を置く者とする ケ入札参加グループ以外の地元企業への

< F2D8E9696B D2E6A7464>

土木工事共通仕様書新旧対照表 現行条文 ( 平成 29 年版 ) 新条文 ( 平成 30 年版 ) 新条文 改定理由 編章節条項 項以下 編章節条 ( 項目見出し ) 現行条文 編章節条項 項以下 編章節条 ( 項目見出し ) 第 1 編 共通編 第

<4D F736F F F696E74202D B182EA82A982E782CC95DC D836C A195E28DB2816A2E >

<4D F736F F F696E74202D F93B DB915382CC8DC58BDF82CC986291E B EF8B63816A205B8CDD8AB78


<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

<4D F736F F F696E74202D20824F82565F8E9197BF335F F93B DB915382CC8DC58BDF82CC986291E B E

i-Construction型工事の概要 (素案)

別紙 北海道開発局開発調整課宛 (FAX ) ( 申込書 ( 報道関係者 ) インフラメンテナンス国民会議北海道フォーラム発足会議 の傍聴 取材を希望する場合は 本様式により 上記宛先までメール又は

Microsoft Word - H30.06

Microsoft Word - ★01H26試行工事.doc

平成 26 年度経済産業省委託事業 高圧ガス取扱施設における リスクアセスメント手法及び保安教育プログラム調査研究 講師データベースの構築 平成 27 年 3 月 高圧ガス保安協会

HPIS

< E382E31934B A8C9A90DD B835E BC696B C982A882AF82E D837C815B B95FB8EAE8B7982D1918D8D87955D89BF978E8E4495FB8EAE82C98AD682B782E9895E B E786C73>

Transcription:

2013/10/30 第 9 回社会資本メンテナンス戦略小委員会 点検業務に関する民間資格等の事例 点検 診断のための専門技術者の組織の事例 自治体のインフラ点検体制等に関する - 資料 3- アンケート調査結果

2013/10/30 第 9 回社会資本メンテナンス戦略小委員会 点検業務に関する民間資格等の事例 1

点検業務に関する民間資格等の事例 A. 全般的な構造物点検 ( その 1) ホームページ上に公表されている情報等をもとにとりまとめ No. 名称 対象分野 科目 主催者 受験に必要な講習会 資格試験 講習会 資格と点検業務の関係等 資格保有者数等 1 橋梁点検技術研修会橋梁点検 ( 一財 ) 橋梁調査会 - 自治体により 受講が要件 (or) のうちの一つとして設定されている 8845 人 ( 平成 6 年度 ~ 平成 24 年度 ) アセットマネジメント基礎科目 岐阜大学社会 2 社会基盤メンテナンスエキス社会基盤設計実資本アセットマネパート (ME) 養成ユニット務ジメント技術研究 センター 点検 施工 維持管理実習 平成 21 年度より ME 認定者に道路管理支援士 ( 中部地整 ) の受験資格が認められるようになった 岐阜県橋梁点検マニュアル ( 平成 22 年 4 月版 ) に ME が位置付けられている 172 人 ( 平成 20 年度 ~ 平成 24 年度 ) 3 観光ナガサキを支える " 道守 " 養成ユニット 道守 特定道守 道路関連施設等長崎大学大学院のインフラ構造物工学研究科 道守補 平成 22 年 4 月より長崎県の総合評価落札方式において 道守 特定道守 道守補の企業への所属 が道路改良 舗装 橋梁上部工 (PC) 橋梁下部工およびトンネルに関する工事において加点項 目となった 12 人 ( 平成 25 年 10 月現在 ) 23 人 ( コ ) 10 人 ( 鋼 ) ( 平成 25 年 10 月現在 ) 115 人 ( 平成 25 年 10 月現在 ) 4 一級 - 鋼とコンクリート ( 一社 ) 日本構造構造物診断士物診断技術協会 二級 - 構造物診断士は 非破壊試験を用いた土木コンクリート構造物の健全度診断マニュアル (( 独 ) 土木研究所 日本構造物診断技術協会 ) に基づく調査診断技術を習得している 266 人 (2010 年まで ) 171 人 (2010 年まで ) 海洋 港湾構造物維持管理 ( 一財 ) 沿岸技術 5 海洋 港湾構造物士資格認定試験研究センター - 港湾設計 測量 調査等業務共通仕様書( 国土交 178 人通省港湾局監修 公益社団法人日本港湾協会 ( 公開の承諾を頂いた資格発行 ) が平成 25 年 3 月に改訂され 管理技術者保有者 平成 24 年 10 月 3 日及び照査技術者資格表 (p.148 添付資料 2.) 現在 ) に 海洋 港湾構造物維持管理士 が追加された 2

点検業務に関する民間資格等の事例 A. 全般的な構造物点検 ( その 2) No. 名称 対象分野 科目 主催者 受験に必要な講習会 資格試験 講習会 資格と点検業務の関係等 資格保有者数等 特別上級メンテナンス - 専門分野における高度な知識および豊富な経験に基づく広範な見識により 日本を代表する技術者として土木界さらには社会に対して 多面的に貢献できる能力を持つ 32 人 (2013 年 5 月現在 ) 6 土木学会認定土メンテナンス 36 人木技術者資格制上級 ( 公社 ) 土木学会 ( 主分野又は副分 - ( メンテナンスが主分野の度 ( コースA) 野として選択可 ) 発注者支援業務等の契約方式の見直しについ方 2013 年 5 月現在 ) 1 級 ( コースA) メンテナンス - て (H19.12) の参考資料 主な業務における標準的な応募要件 ( 案 ) に位置付けられている 56 人 (2013 年 5 月現在 ) B. 部材関係 No. 名称 対象分野 科目 主催者 受験に必要な講習会 資格試験 講習会 資格と点検業務の関係等 資格保有者数等 1 コンクリート診断士コンクリート ( 公社 ) 日本コンクリート工学会 建設コンサルタント業務等におけるプロポーザル方式及び総合評価落札方式の運用ガイドライン 10725 人 ( 平成 23 年 6 月 ) において 土木分野の優れた技 (2001 年度からの累計合術者を適正に評価する目的で コンクリート診断格数 ) 士 が評価対象となった ( 国土交通省の発注業務 ) 2 コンクリート構造診断士コンクリート構造 ( 公社 ) プレストレストコンクリート工学会 整備局や自治体により 資格が要件 (or) のうちの一つとして設定されている 747 人 (2013 年 1 月 1 日現在 ) 3 土木鋼構造診断士土木鋼構造物 ( 一社 ) 日本鋼構造協会 点検要領 ガイドライン等 ( 建設コンサルタント業務等におけるプロポーザル方式及び総合評価落札方式の運用ガイドライン (2011 年 6 月 ~) 等 ) に盛り込まれいる 452 人 (H21 年度 ( 新規 更新 ) から H24 年度 ( 新規 更新 ) までの合計 資格の有効期間は 4 年間 ) 3

2013/10/30 第 9 回社会資本メンテナンス戦略小委員会 点検 診断のための専門技術者の組織の事例 (KISTEC 韓国施設安全技術公団 ) 4

点検 診断のための専門技術者の組織の事例 (KISTEC 韓国施設安全技術公団 ) 組織概要 Korea Infrastructure Safety & Technology Corporation 施設の安全管理に関する特別法 に基づき設立された韓国政府国土交通部傘下の政府出捐機関 施設の点検 診断 ( 完工後 10 年以上経過したものについて 5 年に 1 回以上定期実施 ) 維持管理技術の研究 開発 指導及び普及等を実施 点検 診断の対象となる重要施設 特に管理する必要がある施設又は構造上維持管理において高度の技術が必要である施設については国土交通部長官が指定し KISTECが診断を実施 対象となる施設の例 道路施設特殊橋梁 ( 懸垂橋 斜張橋 アーチ橋及び最大径間長が 50m 以上の橋梁 ) 及び延長 1,000m 以上のトンネル 鉄道施設トラス橋及び延長 1,000m 以上のトンネル 閘門施設 多目的ダム 発電用ダム及び利水専用ダム ( 貯水量 2,000 万 m3 以上 ) 河口堰及びソウル特別市内に存する直轄河川の水門 広域上水道及びその附帯施設 工業用水道 ( 供給能力 100 万 m3 以上 ) 及び附帯施設 [ 参考 ] KISTEC (http://www.kistec.or.kr/kistec/eng/in_depth.asp) 点検 診断結果と対応義務 責任区分 罰則 結果の通報 診断結果は遅滞なく 管理者に通報 重大な欠陥が存する場合には直ちに関係行政機関の長に通報 対応義務 結果の通報を受け 重大な欠陥がある場合には 通報を受けた日から2 年以内に 補修 補強等に着手しなければならない また 着手した日から3 年以内に対応を完了しなければならない 責任区分 KISTECは点検 診断結果についての責任を負う 施設の最終的な管理責任は設計 施工業者及び監督施工業者及び監督機関たる管理者が負う 罰則 点検 診断 対応の不実施又は不適切な実施により重大な損壊 公衆の危険を発生させた場合 罰則 ( 懲役 過怠金等 ) が科せられる 国として重要な施設については 点検 診断のための専門技術者の組織である民間の指定機関により点検 診断を実施し 管理者に速やかな対応を促す体制 5

2013/10/30 第 9 回社会資本メンテナンス戦略小委員会 自治体のインフラ点検体制等 に関するアンケート調査結果 6

自治体のインフラ点検体制等のアンケート調査 本アンケートはトは 社会資本の点検に関する技術者育成方策検討に資するため 地方公共団体が管理する社会資本における通常の点検実施者等の状況を把握すべく実施したもの なお ここでいう 点検 とは 構造物等の損傷状況の把握 対策区分の判定 点検結果の記録等を行うことで 巡視やパトロールは除く < アンケート対象 > <アンケート対象自治体数 > <アンケート有効回答数 > 208 自治体 177 自治体 ( 約 85%) 都道府県 : 47 自治体都道府県 : 44 自治体政令指定都市 : 20 自治体政令指定都市 : 15 自治体市区町村 :141 自治体市区町村 :118 自治体 市区町村について 各都道府県内の市区町村を 人口規模により大 中 小に分類して それぞれ1つずつ 各都道府県で計 3 市区町村ずつ抽出した 大規模な自治体: 県庁所在地もしくは県庁所在地並みの人口を有する市区 ( ただし 政令指定都市を除く ) 中規模な自治体: 人口 10 万人程度の市区 小規模な自治体: 人口 3 万人以下の市町村 < アンケート調査対象施設 > 10 施設 ( 橋梁 トンネル 舗装 土堤 護岸 水閘門 排水機場 ダム 堰 砂防堰堤 下水道管路 公園遊具 ) 各自治体によって 回答対象施設を指定して アンケートを実施した 7

自治体のインフラ点検体制等のアンケート調査結果 点検主体について 都道府県 政令指定都市 (N=84 自治体 ) 職員による点検 :42% ( うち事務職員による点検 :9%) 外注による点検 :58% 市町村 (N=148 自治体 ) 職員による点検 :38% ( うち事務職員による点検 :29%) 外注による点検 :62% 研修の実施 参加状況 都道府県 政令指定都市 (N=79 自治体 ) 当該自治体主催 :24% 国主催 :18% 建設技術センター等主催 :19% その他 ( 民間 協会等 ) 主催 :15% なし :24% 市町村 (N=134 自治体 ) 当該自治体主催 :7% 国主催 :13% 建設技術センター等主催 :33% その他 ( 民間 協会等 ) 主催 :16% なし :31% <アンケート結果 > 外注による点検の割合が職員による点検の割合より多かった 事務職員による点検も実施されていた また 都道府県 政令指定都市と比較して 市町村の方がその傾向が大きかった 研修の実施や参加を行っていない自治体があった 8