<87402D3596F68D5F93F D CF8D58816A2E696E6464>

Similar documents
untitled

untitled

2. 跳馬以外の5 種目において次の技数を要求する 7 技 (1 技につき =1.40) 技不足に対する減点は 1 技につき 0.20 である ただし 採点規則改訂の過程で難度表から削除された技についても 体操競技の歴史的観点で1 技として数える事ができる 例えば ゆかの側方倒立回転やロ

Taro-2017ジュニアニュース№

Microsoft Word doc

Microsoft Word docx

平行棒における 前振り片腕支持3/4ひねり単棒倒立経過 軸腕を換えて3/4ひねり背面支持 のコツに関する一考察 遠 藤 正 紘 A Study About the Personal Technique of 3/4 Diamidov & 3/4 Healy on the Other Hand to

untitled

懸垂前振り上がり開脚抜きかつ水平位で懸垂 の技術につい て 学籍番号 13A0079 学生氏名神本雄也 <はじめに> 体操競技は 難易度 美しさ 安定性などを基準とし 採点を行いその得点を競う競技である 男子は 床 鞍馬 つり輪 跳馬 平行棒 鉄棒の6 種目 女子は 跳馬 段違い平行棒 平均台 床の

新潟市立亀田西中学校

untitled

untitled

つり 輪 の 伸 腕 伸 身 正 面 水 平 懸 垂 経 過 十 字 懸 垂 の 習 得 に 向 けての 一 事 例 - け 上 がり 十 字 懸 垂 との 類 縁 関 係 を 用 いて- A case study on mastering the pull with straight arms a

で優勝し 史上初となる 5 つの 4 回転ジャンプに成功した Nathan Chen 選手も体操競技経験者であり ジャンプの回転技術において体操競技と類似する技術があると考えたことや 同じ採点競技であることからフィギュアスケートに着目することにした 体操競技では 後方伸身宙返り 3 回ひねり が主流

モデルプラン11(器械運動 マット運動 回転技)

Microsoft Word doc

< F2D82A082A282B382C22E6A7464>

目次 I. 諸言 1 1. 体操競技について 1 2. 体操競技のコーチング事例に関する先行研究 3 3. 本研究の目的 4 4. 方法 5 II. 片脚踏み切り 前後開脚とび (A 難度 ) のコーチング 7 1. 問題提起 7 2. 目的 9 3. 実践計画 9 4. 技術の抽出と練習方法の考案

12 Ⅰ. はじめに 体操競技では個性的表現や独創的演技が期待される 34).2015 年に開催された第 46 回世界体操競技選手権大会 ( 以下, グラスゴー世界選手権と表記する.) の男子団体決勝上位 6 チーム 18 演技の内, 過半数を超える 10 演技が同じ 側転とび技群 であった (1


早稲田大学大学院日本語教育研究科 修士論文概要書 論文題目 ネパール人日本語学習者による日本語のリズム生成 大熊伊宗 2018 年 3 月

第57回全国七大学総合体育大会体操競技

Microsoft Word - 平成29年度全国高等学校総合体育大会 審判員報告書_c2

平成19年度

untitled

競技要項七大戦H28

論文-本文Vol.15_レイアウト 1

Taro-h28_2_8_高校適用全部

Taro-プレミアム第66号PDF.jtd

個人徒手ルール案

腰痛多発業種における 作業姿勢特性調査 独立行政法人労働者健康福祉機構所長酒井國男 大阪産業保健推進センター 相談員久保田昌詞 特別相談員浅田史成 大阪労災病院勤労者予防医療センター所 長大橋誠 関東労災病院リハビリテーション科 技師長田上光男 日本産業衛生学会産業医部会 部会長岡田章

履修コード / 科目名称 / 健康 スポーツ実習 ( 屋外球技 ) 担当教員氏名 ( カナ ) 栁浩二郎 ( ヤナギコウジロウ ) 少子高齢化社会が進む現代社会で生涯にわたり健康に生きるためには 運動に親しむ能力が必要である 本授業では サッカーやソフトボールなどの屋外球技を教材とし

日本語「~ておく」の用法について

最高 9 個 ( 選択による ) 最高 1 個 最低 4 個 最低 4 個 最低 4 個 価値 0.30 基礎価値 0.20 価値 0.1~ ジャンプ / リープ - 基本価値 0.2~ 最低 8 秒 最低 2 回の身体の回転 連係動作 ( 群 ) には バランス - 最低 1 つの基礎技術要素 異

driftmeeeting_r12_program_cs2.indd

ゆか上山廉太郎 ( 市立船橋 )14.70 あん馬長﨑柊人 ( 暁 ) つり輪山本泰己 ( 名城大附属 )14.60 跳馬浦木崚輔 ( 秀英 ) 平行棒三輪鉄平 ( 清風 ) 鉄棒前田楓丞 ( 自由ケ丘 )15.15 団体予選通過 16 位の得点は

3tyuukikai3

WISS 2018 UI (2013)[2] (2015)[4] UI 3 HapTalker 3.1 HapTalker ios Hap- Talker HapTalker UI UI UI UI HapTalker UI HapTalker HapTalker HapTalker 3.2 Hap

跳馬 多くの強化選手において助走スピード 及び踏み切り力 ( 蹴りの強さ ) の向上が見られた それに伴い これまでよりも上昇力と余裕のあるユルチェンコ 2/1 ひねりの練習を行える選手が増えてきた 同様に 前方系の踏み切り力 ( 蹴りの強さ ) も向上し 上昇力と余裕のある前方伸身前宙 1 1/2

第 23 回全日本社会人男子新体操選手権大会 競技種目団体競技個人競技個人種目別 徒手 スティック リング ロープ クラブ スティック リング ロープ クラブ 競技方法 1 部 1 団体選手権団体の得点で順位を決定する 2 個人総合選手権スティック リング ロープ クラブの合計得点で順位を決定する

1998年1月14日

2011SPR.indd

昨年から全日本社会人体操競技 新体操選手権大会に参加するには 所属する都道府県協会に登録 (web 登録 ) のうえ 全日本社会人体操競技連盟へ登録および参加申込 (web 登録および web 参加申込 ) を行うこととなりました 日本体操協会ホームページから都道府県協会へ JGA web 登録の手

Taro-スペシャル開催要項H30

た 観衆効果は技能レベルによって作用が異なっ 計測をした た 平均レベル以下の選手は観衆がいると成績が 下がったが, 平均以上の選手は観衆に見られると成績が上がった 興味深いことに, 観衆効果は観衆の数に比例してその効果を増すようである ネビルとキャン (Nevill and Cann, 1998)

日体大ハンドボール部女子における平成 26 年度春季 秋季リーグ ハンドボール研究室 の勝ち試合と負け試合のシュートレンジについての考察 指導教員 辻 昇一准教授 ~DS のシュート成功率 平均シュート数 平均得点に着目して~ 学籍番号 11A A A A0746

履修コード / 科目名称 / 健康 スポーツ実習 ( 卓球 ) 担当教員氏名 ( カナ ) 山口良博 ( ヤマグチヨシヒロ ) 卓球における様々な基礎技術を習得し ゲームを中心とした実践練習においてルール等ゲームの進め方についても学ぶ 基礎技術の習得はもとより 協調性やリーダーシップ等

<4D F736F F D A778D5A95DB8C9291CC88E789C881408E7793B188C42E646F63>


一般社団法人小平青年会議所

単元構造図の簡素化とその活用 ~ 九州体育 保健体育ネットワーク研究会 2016 ファイナル in 福岡 ~ 佐賀県伊万里市立伊万里中学校教頭福井宏和 1 はじめに伊万里市立伊万里中学校は, 平成 20 年度から平成 22 年度までの3 年間, 文部科学省 国立教育政策研究所 学力の把握に関する研究

順天堂大学スポーツ健康科学研究第 7 号 (2003) external feedback) といった内的標準を利用した情報処理活動を促進することを意図したものであった. 上記のように, 運動学習におけるフィードバックの研究は, フィードバックそのもののみに焦点が当てられてきた. そこで, 学習場面

パラアーチェリー 1 序文 1.1 この項は細則のみによって構成されている クラス分けされた障害を持つ競技者が WA 公認競技に出場する際に適用される補則に関する解説である 2 国際クラス分け委員 2.1 身体に障害を持つ競技者は国際クラス分け委員 2 名に審査され クラスおよび使用が認められた補助

Microsoft PowerPoint - 【資料9-2】春日伸予委員提出資料

斉藤雅記_藤田かおり.indd

第55回東海北陸学生体操選手権大会

シュート成功率と勝敗について 学籍番号 11A0077 学生氏名小田中叡人黒島諄佐々木亮輔藤田涼平 Ⅰ. 序論我々日本体育大学ハンドボールチームは 過去に数々の栄光を築き上げてきた 今年度は 春季リーグ三位 秋季リーグ六位 全日本学生ハンドボール選手権では二回戦敗退という結果であった また 年度を通

論文題目 大学生のお金に対する信念が家計管理と社会参加に果たす役割 氏名 渡辺伸子 論文概要本論文では, お金に対する態度の中でも認知的な面での個人差を お金に対する信念 と呼び, お金に対する信念が家計管理および社会参加の領域でどのような役割を果たしているか明らかにすることを目指した つまり, お

田口(晴).indd

難度制限 本大会は日本代表選出のために派遣標準点を採用しているため難度制限を設けません 選考方法 2016 年インドパシフィックトランポリン競技選手権大会年齢別日本代表 ジュニア選手強化目的のため 派遣カテゴリーは以下のカテゴリーとする 才 才 才の 3 カテゴリ

(2) 計画学習課題 学習内容 時間 連立方程式とその解 二元一次方程式とその解の意味 2 連立方程式とその解の意味 ( 本時 1/2) 連立方程式の解き方 文字の消去の意味 加減法による連立方程式の解き方 5 代入法による連立方程式の解き方 連立方程式の利用 問題を解決するために 2つの文字を使っ

体力トレーニング 3 ると 短時間で強度の高いトレーニングを行うことができます ただし 運動のポイントをよく理解して行うことが重要です がむしゃらにこなすだけでは十分な効果を得ることができません どこをどう使っているのかを意識しながら行うようにと指導しましょう 部 位 運動形態 上半身 押す運動引く

スポーツ紀要小峯・小粥・稲垣(校了).indd

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

看護部 : 教育理念 目標 目的 理念 看護部理念に基づき組織の中での自分の位置づけを明らかにし 主体的によりよい看護実践ができる看護職員を育成する 目標 看護職員の個々の学習ニーズを尊重し 専門職業人として成長 発達を支援するための教育環境を提供する 目的 1 看護専門職として 質の高いケアを提供

<4D F736F F D204E4F DCC935F8B4B91A C28E9A8F4390B C789C B C5>

Microsoft Word 全国中学・遵守事項540version.doc

(3) 生活習慣を改善するために

1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的

<4D F736F F D20926A8F9782CC88D38EAF82CD82B182F182C882C988E182A F C98CA982E782EA82E9926A8F9782CC8DB72E646F63>

クリエゲーム制作プロジェクト対外発信可能なゲームコンテンツの制作ミッション 2014 年度最終報告書 担当教員床井浩平代表安明真哉 1. ミッションの目的本ミッションを実施するプロジェクトであるクリエゲーム制作プロジェクト ( 以降 CGP と記載 ) は, 発足から 3 年の間, 団体としての人員

ポイント 〇等価尺度法を用いた日本の子育て費用の計測〇 1993 年 年までの期間から 2003 年 年までの期間にかけて,2 歳以下の子育て費用が大幅に上昇していることを発見〇就学前の子供を持つ世帯に対する手当てを優先的に拡充するべきであるという政策的含意 研究背景 日本に

またはそれ以上の種目 ( 全種目でない ) での種目別競技に出場することができる 5. 競技会における演技の順番について a. 男子体操競技におけるに演技順 : ゆか あん馬 つり輪 跳馬 平行棒 鉄棒大きな競技会においては アスリートはどの種目から競技 ( 演技 ) を開始してもよい 但し上記のロ

Gatlin(8) 図 1 ガトリン選手のランニングフォーム Gatlin(7) 解析の特殊な事情このビデオ画像からフレームごとの静止画像を取り出して保存してあるハードディスクから 今回解析するための小画像を切り出し ランニングフォーム解析ソフト runa.exe に取り込んで 座標を読み込み この

ギター初心者のための 演奏練習支援システム 日本大学文理学部 情報科学科 B4 宇田川 真唯 1

平成 28,29 年度スポーツ庁委託事業女性アスリートの育成 支援プロジェクト 女性アスリートの戦略的強化に向けた調査研究 女性アスリートにおける 競技力向上要因としての 体格変化と内分泌変化の検討 女性アスリートの育成 強化の現場で活用していただくために 2016 年に開催されたリオデジャネイロ

10. 申込方法 選手全員 ( 公財 ) 日本スケート連盟ホームページの国内競技会申込みサイト により申し込みと予定要素を入力すること 日本スケート連盟登録者でなく オンライン申し込みができない場合は各クラブ担当者を通して申込み

調和系工学 ゲーム理論編

30youkou

238 古川智樹 機能を持っていると思われる そして 3のように単独で発話される場合もあ れば 5の あ なるほどね のように あ の後続に他の形式がつく場合も あり あ は様々な位置 形式で会話の中に現れることがわかる では 話し手の発話を受けて聞き手が発する あ はどのような機能を持つ のであろ

< 第 1 部 > 1. 期日 体操競技の部 平成 25 年 6 月 21 日 ( 金 )~23 日 ( 日 ) 新体操の部 平成 25 年 6 月 24 日 ( 月 )~26 日 ( 水 ) 2. 会場 スカイホール豊田 ( 豊田市総合体育館 ) 所在地 愛知県豊田市八幡町 1-

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

<4D F736F F D B92B78EF58BB38EBA939982CC8A8893AE82C6955D89BF DC58F4994C52E646F6378>

アンカー TRX サスペンショントレーナーの設置箇所 フットクレードル ハンドルの下のわっかの部分 かかとやつま先をいれるときなどに使う 5 TRXフロントスクワット 45 7 TRXクロスバランスランジ アンカー に向かって立ち 肘を肩の真下に位 置して 腕を曲げ る ストラップを ぴんと張る 左

スライド6 映像 2015 年女子の世界選手権決勝 : ノルウェー vsオランダ YouTube の中の IHF - Education Centre というチャンネルで視聴することが可能 DFプレーヤーは 曲げた腕を使いながら 相手正面に入り ついていっている スライド7 映像 2017 年男子の

第 61 回関西学生体操選手権大会 要項 体操競技の部 関西学生体操連盟 Kansai Gymnastics Federation of Students

姿勢分析 姿勢分析 お名前 北原有希様 体重 45.0 kg 運動レベル 中 生年月日 1977 年 9 月 18 日 身長 cm オレンジ色の項目は 優先度の高い項目です 最適な状態にするための姿勢矯正プログラムが提供されます 頭が前に 18.3 出ています / 前に 2.9 cm 傾


履修コード / 科目名称 / 健康 スポーツ実習 ( 屋外球技 ) 担当教員氏名 ( カナ ) 岩本哲也 ( イワモトテツヤ ) 球技スポーツを教材とし 各種目を楽しむための基本技術やルールを学び 各種目の理解を深める ゲームを通じて健康 体力を維持し 豊かな人間関係づくりを目的とする

< F2D82A082A282B382C22E6A7464>

galaxyvisitor2_JP_manual_


白石市市制施行50周年記念事業第55回全日本学生新体操選手権大会

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応

4.2 リスクリテラシーの修得 と受容との関 ( ) リスクリテラシーと 当該の科学技術に対する基礎知識と共に 科学技術のリスクやベネフィット あるいは受容の判断を適切に行う上で基本的に必要な思考方法を獲得している程度のこと GMOのリスクリテラシーは GMOの技術に関する基礎知識およびGMOのリス

もくじ Regatta ソフトをインストールする インストールの仕方 SW-BOX( オプション ) を使う 大会の初期設定をする 1 起動 1 2 大会名の設定 2 3 種目設定 3 4 出場チーム設定 5 5 レース設定 6 タイムの計測をする タイムの計測 8 タイム計測 1<キーボードで計測

体操天皇杯 第 73 回全日本体操個人総合選手権大会要項 第 49 回世界体操競技選手権大会 日本代表第 2 次選考競技会 第 30 回ユニバーシアード競技大会 (2019/ ナポリ ) 日本代表選考競技会 第 73 回全日本体操種目別選手権男子トライアウト 主催 :( 公財 ) 日本体操協会主管

PowerPoint プレゼンテーション

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~

最高球速における投球動作の意識の違いについて 学籍番号 11A456 学生氏名佐藤滉治黒木貴良竹田竣太朗 Ⅰ. 目的野球は日本においてメジャーなスポーツであり 特に投手は野手以上に勝敗が成績に関わるポジションである そこで投手に着目し 投球速度が速い投手に共通した意識の部位やポイントがあるのではない

Transcription:

柳 本研究で扱う 後ろ振りあがり伸身とびこしひねり懸垂 ( 以下 ヤマワキ と表記する ) は 2009 年版採点規則において D 難度に位置づけられている手放し技である 7-159 頁 ) ( 図 1) この技は 2008 年北京オリンピックの種目別決勝の鉄棒に出場した 8 人の選手中 6 人が実施しており 優勝した中国の ZOU KAI 選手もこの技を取り入れている このことから この技を演技に取り入れることにより 高得点が獲得できる魅力ある技であることがわかる わが国においても 2008 年第 62 回全日本体操競技選手権大会個人総合決勝競技会の中で 参加選手 36 名中 22 名がこの技を演技に取り入れている このように 今日では多くの選手が ヤマワキ を実施する現状である しかし この技を実施している選手の中には 空中局面において腰が曲がる姿勢的欠点の多い実施や ヤマワキ と評価されない実施も見受けられる 例えば K 大学体操競技部 S 選手も 2009 年からこの技の練習に取り組んでいたが 空中局面でひねりを加える際に伸身姿勢を保持できず その評価はバーをとび越す際の姿勢や雄大性という観点から大きく減点されることが予想される さらには ヤマワキ と認定されるか否かの問題を抱えており 試合においてこの技を演技に取り入れるまでに至っていない そこで本研究では 以上のような問題意識に立ち ヤマワキ を実施しようとしても ヤマワキ として技の認定がされない また 空中でひねりを加えると 伸身姿勢 を保持することができない選手に対し 筆者が行なった指導実践を紹介し そこで行った練習課題の意義をモルフォロギー的立場から考察することで今後 - 407 -

柳 D の ヤマワキ の修正練習に示唆を与えることを目的とする 体操競技のルールにおいては 演技の中に入れなければならない 5 つの技の要求グループがある 鉄棒の場合は 以下のとおりである Ⅰ. ひねりを伴う あるいは伴わない懸垂振動の技 Ⅱ. 手放し技 Ⅲ. 鉄棒に近い技 Ⅳ. 大逆手および背面懸垂の技 およびバーに対して後ろ向きで実施される技 Ⅴ. 終末技これら 5 つの要求グループの技を選手は演技の中に少なくとも一つは実施しなければならない 本研究で扱う ヤマワキ は 上記の要求グループⅡの手放し技のグループにある この技は 懸垂後振りからバーを伸身姿勢でとび越しながら 1/2 ひねりを加えて再びバーを持つ技である また ヤマワキ の成立条件はバーを飛び越す局面において明確な 伸身 姿勢を示すことにある しかし 近年の競技会においては 腰が曲がり 屈身 姿勢に近い姿勢で実施している選手も多く見受けられる この - 408 -

B B ボローニン 上向きとび越し懸垂 場合 後ろ振り上がり屈身ひねりとび越し懸垂 以下 ボローニン ( 図 2-1) や 後ろ振り上がり上向きとび越し懸垂 以下 上向きとび越し懸垂( 図 2-2 という技に判断される可能性がある これらの技と判断された場合 ヤマワキ よりも 2 つ難度が降格した B 難度として認定され 手放し技としての評価が下がるとともに高得点が期待できないことが考えられる また こうした事態は採点競技の競技性から 0.1 の点数差が勝敗に大きく影響し重大な問題となってくる ヤマワキ の発生以前にも ヤマワキ と類似した運動経過を有する技は 多くの選手が実施していた 例えば 1950 年のヨーロッパ選手権で旧ソ連のリシツキー選手が行なった 上向きとび越し やこの 上向きとび越し から派生し ドルトムント世界選手権 (1966) のチャンピオンであるボローニン選手が行なった 下向き屈身転向とび越し懸垂 などがある これらの技はいずれも 左右軸回転の切り返し 1/2 ひねりを行いながらバーをとび越す という運動経過については ヤマワキ と同様であるが ヤマワキ との決定的な違いは とび越しの際の身体の姿勢にある ヤマワキ は鉄棒をとび越える際に 明確な 伸身 姿勢が要求されることから ひねりとび越し や ボローニン などの屈身姿勢を伸身姿勢に変形させなければならない - 409 -

柳 ヤマワキの理想姿勢上向きとび越し懸垂型ボローニン型 現在 競技会において ヤマワキ を実施していると思われる選手の中には ヤマワキ とは評価されにくい ひねりとび越し に似た実施の 上向きとび越し型 ( 図 3-2) や ボローニン型( 図 3-3) の実施がよく見受けられる これらは ヤマワキ という技の空中姿勢の理想であるバーの真上で身体が直立状態で実施することから考えると ヤマワキ という技の認定がされない あるいは多くの実施減点がなされるという問題が生じる これらの問題を解決するためには 伸身姿勢でひねる練習法を考案し 理想に近い図 3-1の姿勢がバーの真上で保持することができる技術を確立することを目指すべきであろう. 筆者は 先行研究において ヤマワキ実施において空中で伸身姿勢獲得のための 3 つの練習課題 を提示している その 3 つの練習課題は以下の通りである ( 連続写真の番号は運動が遂行される順番を示している ) - 410 -

1 この課題を実施することで 懸垂後ろ振りからの はじき注 1) 動作に集中し易くなり バーの手前で はじき を行うことで 伸身姿勢をつくり出し易い 2 この課題 ( 図 5) は 課題 1 で実施した 伸身姿勢でバー前上方に上がる とこ注 2) ろから再び バーを持つ 場合への接合部として 身体の切り返し動作を強調して行うことにある ヤマワキ を行う際には 離手からバーを持つまでの間に懸垂後ろ振りに伴う前方左右軸回転から後方左右軸回転へと回転方向の変化が生じる こうした回転方向の変化は 切り返し と呼ばれ 種目は異なるものの とび箱運動における 開脚とび などにも見られる ヤマワキ における 切り返し はバーをとび越す際の 浮き や はじく 方向によって異なってくるものの ヤマワキ の課題を達成するには不可欠な技術である - 411 -

柳 - 412 -

3 ここでの課題 ( 図 6) では ひねり を加えるが 第一課題や第二課題で習得した 切り返し や はじく 技術を特に意識して行うことが重要である ヤマワキの修正練習において 腰の曲がりを伸ばすこと 身体を上方に持ち込む 切り返し の技術 はじき の技術等を習得するために バーを持つこと よりも伸身姿勢でバーをとび越えるという練習方法が有効であった 一方 課題として残ったことは 第二課題は出来るがひねりに結びつかないなどの問題が挙げられた そこで 本研究では 第二課題の伸身姿勢でバーをとび越えることはできるがひねりに結びつかない選手に対しての修正練習を試みた. 本実践研究では先ず 筆者が行った指導事例を提示し その意義について考察を加える その際 修正対象者の動感の変化を中心に論を展開し 特に 伸身姿勢でとび越す 段階から 伸身姿勢で飛び越しながらひねりを加え バーを持つ 段階に至るまでの運動投企の形成に注目する なお 本論で用いる連続写真の資料は 修正前と修正後の映像資料ならびに 修正過程で行った課題を当該選手に再現させて作成した 1 本研究では K 大学体操競技部員の選手を対象とした S 選手はこの技を習得し演技に取り入れ これまでの演技価値点を上げることにより高得点が期待できるため ヤマワキ の練習を行っていた しかし S 選手は 2009 年から ヤマワキ の練習を始めていたが 腰の曲がりによる姿勢欠点を考え この技を演技の中に取り入れる段階には至っていない また 図 7 にある S 選手の失敗例 1の元となった映像を見た 1 種審判員 2 名は とび越しの際の姿勢 さらに雄大性という観点から ボローニン (B 難度 ) と評価するのが妥当であろう という評価をしている S 選手は 筆者の先行研究における第二課題ができるようになった上で第三課題である ヤマワキ を実施しよ - 413 -

柳 うとして練習を行なっていたものの 実際にひねりを加えることにより腰の曲がった屈身姿勢で ボローニン ( 図 7) と評価されることや 失敗例 2のようにひねりを加えるとバーを持つことができず落下してしまうことが多かった ( 図 8) S 選手は当時の実施を振り返り ヤマワキ を実施するつもりでもひねりを意識するとひねりが早くなったり 伸身姿勢を意識するとひねりが遅れてしまったりで上手くひねることができない と報告している こうしたことから 伸身姿勢からひねりに繋げることに焦点を絞り S 選手の実施を 理想に近い伸身姿勢からひねるヤマワキ へと修正するための練習課題を考案した - 414 -

2 練習段階の構想を立てる前に ヤマワキ の実施が理想に近い K 選手 ( 図 9) に対し実施する際のポイントについて調査した K 選手は 大学一年生から四年間この技を演技の中に取り入れており 1 種審判員 2 名も実施減点の少ない素晴らしい実施と評価している そこで K 選手の ヤマワキ を実施する際の感覚的ポイントを以下に挙げる 1 振り出しでできるだけ上に出すために頭を返し体全体を上に向け 手首を返さず ずっとバーを押しておく ( 図 9 の 1 ~ 4) 2 抜きは 頭を戻すと同時に上半身でバーを引っ張る気持ちで抜く ( 図 9 の 5 ~ 7) 3 あふりでは 上半身を上げ過ぎず 後ろではなく近くにあふり バーを近くに引き寄せバーをはじく肘の曲がりをつくる ( 図 9 の 8 ~ 9) - 415 -

柳 4 離手する時は 上に引くと同時に上半身を起こして足先を入れる ( 図 9 の 10 ~ 11) 5 空中ではひねる方向に頭をもっていき 右肩で体全体を引っ張る感じでバーを見ておく ( 図 9 の 12 ~ 14) これら K 選手の技術的ポイントを頼りに S 選手への指導を試みた しかし S 選手は バーを引くことはできるが ひねりのきっかけやひねるタイミングに関しての感じがわからない と答えた そこで K 選手の技術ポイントである5 空中でひねる方向に頭をもっていき 右肩で体全体を引っ張る感じでバーを見ておく という 肩を意図的に操作して体全体を引っ張る感覚 に関しての技術的ポイントに着目し S 選手に ひねり のタイミングを身につけさせるために トランポリンを利用した感覚練習を試みた 以後 2010 年の 4 月から 10 月に K 大学体操競技練習場にて行った練習過程を紹介する - 416 -

3 1 修正練習にトランポリンを利用したのは S 選手の意識的問題であった バーを持つことに意識が向くと屈身姿勢になってしまい 空中での伸身姿勢を意識するとひねることができない バーを掴めない という問題点を考慮し 鉄棒での練習を意図的に一時中断させ 伸身姿勢でバーをとび越し ひねるためのタイミングを感覚的に身につけることを目指したものである この際 S 選手に対して K 選手の感覚的ポイントであった 右肩で身体を引っ張る感じ の感覚と同じイメージでひねることを意識させることによって ひねるタイミングを獲得できることを期待した ひねるタイミングの感覚を多く体験するには 実際の鉄棒で繰り返し練習することであるが 体力的に回数を増やすことは困難なため 体力的に回数も行えるトランポリンを利用した さらにトランポリンを利用した練習は空中での身体操作の感覚を得ることもできると期待した - 417 -

柳 この練習を開始した当初の S 選手は トランポリンで腹落ちから半分ひねって腹落ちを実施することは容易にできていたが どのタイミングでひねることが良いのかが分からない と報告している また この練習でひねるタイミングを身につけることができるのかという不安もあった そこで K 選手の技術的ポイントであった 右肩で身体を引っ張る感じ を S 選手に意識させ 再度トランポリンによる感覚練習を実施させた S 選手と K 選手はひねる方向が同じであり K 選手と同じように S 選手に 右肩を引っ張る というイメージを持たせ実施させると S 選手は 空中方向に肩を誘導させると自然にひねれた と報告した そこで 空中で意図的にひねる感覚を体験した S 選手に 再び鉄棒において ヤマワキ の実施を試みた結果 修正前の失敗例よりはるかに良い出来栄えとなった ( 図 11) - 418 -

. 1S 1 伸身姿勢でひねる感覚を身につけるためには 空中で意図的に肩を上げ身体を引っ張る感じにする ことにより ひねりを意図的に誘導するきっかけを作ることが可能になる 2 鉄棒で ヤマワキ を実施する際にも ひねり を強く意識するのではなく 空中で肩を引っ張る感じ でひねることで バーをとび越えてからの身体操作が可能になり スムーズなヤマワキを実施することができた 2 1 筆者が S 選手に鉄棒の練習を一時的に中断させた理由としては S 選手の意識の中に ひねる という考えが 身体の上昇を妨げ伸身姿勢の保持を難しくしており また 伸身姿勢を強く意識することでひねるタイミングを難しくしていると考えた そこで行った修正練習として トランポリンを利用した空中で身体操作する練習法によって S 選手は 右肩を意図的に動かす 感覚を得たことでひねりのタイミングを意図的につくり出し 実際の鉄棒においても伸身姿勢のままでひねることが可能になったと考えられる 2 本研究では ヤマワキ の運動課題のである空中において伸身姿勢でひねるという 外形的な類似性に基づいてこのトランポリンによる修正練習の方法を設定したのではなく 上述したように ひねる という感覚を 肩で引っ張る という感覚に変化させるため また それを可能にするための練習方法としてトランポリンを利用したひねりの練習方法を考えた これらのことから 指導法を考える際には 熟練した技のかたちを真似たり それに近づけたりすることは基よりこの技を行っている選手の動感をどのように他の選手に伝えるかが重要となり それが大きな解決点に繋がることが考えられる - 419 -

柳 本研究では ヤマワキ の修正練習を S 選手に対し試みた結果 大きな変化が見られた そこでは 修正前に見られた腰が曲がった実施や 伸身姿勢を意識するとバーを持つことのできない実施から空中において伸身姿勢が見られる ヤマワキ を獲得することに成功した このことから 本研究の修正練習においては 伸身姿勢を意識するとひねることができない選手においては 空中で意図的に身体操作をすることで伸身姿勢を意識しながらひねることが可能になることがわかった その空中での身体操作の練習方法として トランポリンによる感覚練習が有効であったと言える 本研究で提示した課題は 筆者の先行研究の第二課題まで達成できている選手に利用できる方法であると考えられるが トランポリンによる練習は必ずしも第二課題までを達成しておかなくても空中において身体操作の感覚を身につけるためには 気軽に取り組めるのではないかと考えられる 今後さらに ヤマワキ に関する研究を進め この技を練習する選手や指導者のために 情報を提供する必要性が残される また こうした指導事例を紹介することは 体操競技トレーニング論において非常に重要な位置づけを担っていると考えられる 注 1) はじき : 切り返しを行なう際に バーを握っている手を鉄棒に体を引き寄せるように手を離す動作注 2) 切り返し : 懸垂後ろ振りに伴う前方左右軸回転から後方左右軸回転へと回転方向の変化 1) 金子明友 : 体操競技教本 ( 鉄棒編 ) 不昧堂出版 1970. 2) 金子明友 : とび箱 平均台運動 大修館書店 1987. 3) 金子明友 : 体操競技のコーチング 大修館書店 1974. - 420 -

4) 木下英俊 : 鉄棒の手放し技に関する技術史的研究 体操競技研究 9 p.21-34 2001. 5) 栗原英明 : 鉄棒における新技の出現とその変遷 研究部報 50 号 1982. 6) 財 ) 日本体操協会 : 採点規則 - 男子 - 2006 年版 7) 財 ) 日本体操協会 : 採点規則 - 男子 - 2009 年版 8) 柳 : 鉄棒における 後ろ振りあがり伸身とびこしひねり懸垂 の練習方法に関するモルフォロギー的考察 福岡大学スポーツ科学研究 第 40 巻第 2 号 p.11-22 2009. - 421 -