職場におけるセクシュアルハラスメントとは 男女雇用機会均等法では 職場において 労働者の意に反する性的な言動が行われ それを拒否したことで解雇 降格 減給などの不利益を受けること 職場の環境が不快なものとなったため 労働者が就業する上で見過ごすことができない程度の支障が生じること を 職場におけるセ

Similar documents
職場におけるセクシュアルハラスメントとは 男女雇用機会均等法では 職場において 労働者の意に反する性的な言動が行われ それを拒否したことで解雇 降格 減給などの不利益を受けること 職場の環境が不快なものとなったため 労働者が就業する上で見過ごすことができない程度の支障が生じること を 職場におけるセ

職場におけるセクシュアルハラスメントとは 男女雇用機会均等法では 職場において 労働者の意に反する性的な言動が行われ それを拒否したことで解雇 降格 減給などの不利益を受けること 職場の環境が不快なものとなったため 労働者が就業する上で見過ごすことができない程度の支障が生じること を 職場におけるセ

妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメントの防止措置等について

この冊子を手に取っている皆さんへ

育介法第 10 条 ( 抄 ) 事業主は 労働者が育児休業の申出をし 又は育児休業をしたことを理由として 当該労働者に対して解雇その他不利益な取扱いをしてはならない 育児休業の他 介護休業 子の看護休暇 介護休暇 所定外労働の制限 時間外労働の制限 深夜業の制限 所定労働時間の短縮等の措置について申

Microsoft Word - 改訂 H28 H27施行状況記者発表(リード文)

【雇均】①ハラスメント特別相談窓口

セクハラ マタハラに関する調査 資料 4-2 このアンケートは 総務省消防庁が 全国の消防本部におけるセクハラ マタハラの防止対策を検討するにあたって参考とするものであり 個別の事案について対処するものではありません 調査結果については 全体の集計等について公表する場合もありますが 個人が特定される

Ⅰ 確認しましょう! 職場におけるセクシュアルハラスメントとは 職場におけるセクシュアルハラスメントは 職場 において行われる 労働者 の意に反する 性的な言動 に起因するものです 職場 とは 事業主が雇用する労働者が業務を遂行する場所 通常就業している場所以外の場所でも 労働者が業務を遂行する場所

4-1 育児関連 育児休業の対象者 ( 第 5 条 第 6 条第 1 項 ) 育児休業は 男女労働者とも事業主に申し出ることにより取得することができます 対象となる労働者から育児休業の申し出があったときには 事業主は これを拒むことはできません ただし 日々雇用される労働者 は対象から除外されます

「職場でのハラスメントの防止に向けて」

(4) 性的な写真や漫画などを見せること (5) ヌード ポスター等を掲示すること (6) 職場の職員を何回もじっと見つめること (7) 職場の職員を職場内外でつけ回すこと (8) 職場において 社員に対して性的な関係を要求すること (9) 職場の職員の衣服または身体をむやみに触ること (10) 頼

4-1 育児関連 休業期間を有給にするか 無給にするかは 就業規則等の定めに従います また 雇用保険に加入している労働者には 国から給付金が支給されます (P106 参照 ) 産前産後休業期間中及び育児休業期間中は 労働者 使用者とも申請により社会保険料が免除になります 育児休業の対象者 ( 第 5

別紙 1 妊娠 出産 育児休業 介護休業等に関するハラスメントとなり得る具体的言動例 1. 制度等の利用への嫌がらせ型 教職員が産休や育児業 介護休業等の制度の利用を請求したり 制度を利用したことに関して 上 司が解雇等の不利益な取扱いを示唆したり 上司 同僚が 繰り返し又は継続的に嫌がらせ等を行い

H28.10・育児休業や介護休業をすることができる有期契約労働者について

⑶ 性的な言動 とは 性的な言動 とは性的な内容の発言及び性的な行動を指します 事業主 上司 同僚に限らず 取引先 顧客 患者 学校における生徒などもセクシュアルハラスメントの行為者になり得るものであり 男性も女性も加害者にも被害者にもなり得るほか 異性に対するものだけでなく 同性に対するものも該当

<4D F736F F D D33817A836E F082C882AD82B782BD82DF82C F581418A7790B AA94468EAF82B782D782AB8E968D8082C982C282A282C482CC8E77906A E646F63>

H29.10・育児休業や介護休業をすることができる有期契約労働者について

職場におけるハラスメント

育児休業制度の概要

4 子育てしやすいようにするための制度の導入 仕事内容への配慮子育て中の社員のため以下のような配慮がありますか? 短時間勤務ができる フレックスタイムによる勤務ができる 勤務時間等 始業 終業時刻の繰上げ 繰下げによる勤務ができる 残業などの所定外労働を制限することができる 育児サービスを受けるため

育児休業をすることができる有期契約労働者の範囲 申出の時点で 次の12の両方を満たす方です 同一の事業主に引き続き 1 年以上雇用されていること 子が1 歳 6か月に達する日までに 労働契約 ( 更新される場合には 更新後の契約 ) の期間が満了することが明らかでないこと ご注意 :1 歳以降の育児

ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)  レベル診断チェックシート

第 1 パワーハラスメントについて 動画 1: 厚生労働省 HP 明るい職場応援団

プログラム 動画視聴 こんな時 パワハラ注意 視聴 あかるい職場応援団 より 講 議 1. パワーハラスメントの現状 2. 職場のパワーハラスメントとは 3. パワーハラスメントを受けたら 見たら 4. グループ討議と発表 5. 質疑応答

Microsoft PowerPoint - 【印刷用】社内研修教材 pptx

小-労働法ハンドブック-18.indd

<95F18D908F915F E968BC68F8A5F E E786C73>

20代のワークルールに関する意識・認識調査

はじめに - なぜハラスメント対策が重要なのか - 職場におけるセクシュアルハラスメントは 働く人の個人としての尊厳を不当に傷つける社会的に許されない行為であるとともに 働く人が能力を十分に発揮することの妨げにもなります それはまた 企業にとっても 職場秩序の乱れや業務への支障につながり 社会的評価

Microsoft PowerPoint - 雇用保険法等の一部を改正する法律案 改正内容

この冊子を手に取っている皆さんへ

この冊子を手に取っている皆さんへ

Microsoft Word - H29 結果概要

Taro-ã†«æ¶‹ã†Šï¼‹éŁ·å®Ÿæ¬¡éŁ·å¾„ver2ï¼›ã•’è¦†ç¶±ï¼‹è«®åŁ‘çfl¨ï¼›ã•‚å¥³æ´»æ³Ł .jtd

妊娠したら妊娠したら 妊娠 出産に関する制度妊娠中はおなかの赤ちゃんのことや健康のこと 出産のことや産後の育児のことなど さまざまな不安を感じることも少なくありません 心配なことはお気軽にご相談ください 楽しいマタニティライフと健やかな赤ちゃんの誕生を応援しています 妊婦一般健康診査妊娠すると から

2 環境型およびジェンダーハラスメント性的な言動や要求によって 教育 研究 就労上の環境を悪化させること ( 例 ) Ⅰ 性的関心 要求によるもの 相手の意に反して強制的または執拗に性的行為に誘ったり 交際の働きかけをしたりする 相手が不快になるような性的な冗談や下品な行動をとる 個人的な性体験など

08_事業の内容(重点目標Ⅲ)

<4D F736F F D20288CB3836C835E816A81798A6D92E894C5817A E3092F188C C5836E E7E82CC82BD82DF82CC834B E646F63>

第 3 章服務規律 ( 服務 ) 第 10 条労働者は 職務上の責任を自覚し 誠実に職務を遂行するとともに 会社の 指示命令に従い 職務能率の向上及び職場秩序の維持に努めなければならない ( 遵守事項 ) 第 11 条労働者は 以下の事項を守らなければならない 1 許可なく職務以外の目的で会社の施設

育児のための両立支援制度 制度の概要 ( イメージ ) 出生 1 歳 1 歳 6か月 3 歳就学 パパ ママ育休プラス 1 歳 6 か月延長 ( 子の年齢 ) ⑴ 育児休業 Ⅰ Ⅱ 努力義務 ⑵ 短時間勤務制度 ⑶ 所定外労働の免除 努力義務 努力義務 ⑷ 子の看護休暇 ⑸ 法定時間外労働の制限 ⑹

東京造形大学 ハラスメントの防止・対策に関するガイドライン

必要とする家族 1 人につき のべ 93 日間までの範囲内で 3 回を上限として介護休業をすることができる ただし 有期契約従業員にあっては 申出時点において 次のいずれにも該当する者に限り 介護休業をすることができる 一入社 1 年以上であること二介護休業開始予定日から 93 日を経過する日から

規定例 ( 育児 介護休業制度 ) 株式会社 と 労働組合は 育児 介護休業制度に関し 次 のとおり協定する ( 対象者 ) 育児休業の対象者は 生後満 歳に達しない子を養育するすべての従業員とする 2 介護休業の対象者は 介護を必要とする家族を持つすべての従業員とする 介護の対象となる家族の範囲は

中小企業のための「育休復帰支援プラン」策定マニュアル

Taro-別紙2

4-1 セクシュアル ハラスメントセクシュアル ハラスメントとは 行為者の意図にかかわらず 他者を不快にさせる性的な言動のことをいいます 性的な言動には 性的な関心や欲求に基づく言動のほか 性差別的な言動やセクシュアル マイノリティに対する差別的な言動も含まれます そもそも 職場や教育 研究の場にお

2 セクシュル ハラスメントになり得る言動 (1) 類型 対価型セクシュル ハラスメント立場の上下関係等を利用した 相手 の意に反する性的な内容の発言 性的な行動等に対する対応 ( 拒否 抵抗等 ) により その者が解雇 降格 減給等の不利益を受けること 性的な内容 の発言 の例としては性的な事実関

hara_guideline2018.pdf

関するハラスメントⅢ 妊娠 出産 育児休業等に事業主が講ずべき措置パワーハラスメント対応事例3 前項の他の従業員とは直接的に性的な言動の相手方となった被害者に限らず 性的な言動により就業環境を害されたすべての従業員を含むものとする 4 パワーハラスメントとは 優越的な関係に基づき 業務の適正な範囲を

604087_職場のセクハラ対策_パンフまとめ06.indd

1-4

短時間 有期雇用労働者及び派遣労働者に対する不合理な待遇の禁止等に関する指針 について ( 同一労働同一賃金ガイドライン ) 厚生労働省雇用環境 均等局有期 短時間労働課職業安定局需給調整事業課

<4D F736F F F696E74202D C668DDA A8DB293A190E690B62E B8CDD8AB B83685D>

( イ ) 従業員の配偶者であって育児休業の対象となる子の親であり 1 歳 6か月以降育児に当たる予定であった者が死亡 負傷 疾病等の事情により子を養育することが困難になった場合 6 育児休業をすることを希望する従業員は 原則として 育児休業を開始しようとする日の1か月前 (4 及び5に基づく1 歳

あおもり働き方改革推進企業認証制度 Q&A 平成 29 年 12 月 14 日 Vol.1 目次 1 あおもり働き方改革推進企業認証制度全般関係 Q1 県外に本社がある場合はどのように申請できるのか P1 2 あおもり働き方改革宣言企業関係 Q2 次世代法に基づく一般事業主行動計画とはどういうものか

第 2 章職場におけるパワーハラスメント 1 パワーハラスメントの定義 職場のパワーハラスメントとは 同じ職場で働く者に対して 職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に 業務の適正な範囲を超えて 精神的 身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為をいう パワーハラスメント という言葉は

<4D F736F F D2088EA94CA8E968BC68EE58D7393AE8C7689E E646F6378>


題名

妊娠したら30 1 妊娠したら 母子健康手帳をもらいましょう! 母子健康手帳は 妊娠 出産 育児を通して母と子の健康と成長の記録です お母さんの妊娠中の状況や 出産や産後の経過 5~6 歳 ( 就学前 ) になる までの健康診査の結果などについて 医療機関等で記録できるようになってい ます 妊産婦健

PowerPoint プレゼンテーション

調査結果 ~~ 中の働き方 ~~ 中の 日の労働時間 約 8 時間 が最多 9 時間以上 は 割半 正社員 正職員では 9 時間以上 が 4 人に 人以上 9 時間以上 働くことが多かった早産した人では 4 人に 人 流産してしまった人では 5 人に 人の割合に 中の働き方 立ったままの仕事が多かっ

等により明示するように努めるものとする ( 就業規則の作成の手続 ) 第 7 条事業主は 短時間労働者に係る事項について就業規則を作成し 又は変更しようとするときは 当該事業所において雇用する短時間労働者の過半数を代表すると認められるものの意見を聴くように努めるものとする ( 短時間労働者の待遇の原

Microsoft Word パワハラ防止ガイドライン.doc

育児休業等が取得できる有期契約労働者の範囲変更等 育児 介護休業法情報 いよいよ改正育児 介護休業法の施行が来年 1 月に迫ってきました 今回の改正では 介護休業の分割取得や 子の看護休暇および介護休暇の半日単位での取得等が注目を集めていますが その他にも育児休業や介護休業 ( 以下 育児休業等 と

(2) 総合的な窓口の設置 1 各行政機関は 当該行政機関における職員等からの通報を受け付ける窓口 ( 以下 通報窓口 という ) を 全部局の総合調整を行う部局又はコンプライアンスを所掌する部局等に設置する この場合 各行政機関は 当該行政機関内部の通報窓口に加えて 外部に弁護士等を配置した窓口を

< B E B836789FC92F994C52E786C73>

知って役立つ労働法

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D20835A834E B E CC96688E7E939982CC82BD82DF82C995B C88A778FC F582AA94468EAF82B782D782AB8E968D8082C982C282A282C482CC8E77906A2E646F63>

不利益取扱い と妊娠 出産 育児休業等を妊娠 出産 育児休業等にⅦ26 関連条文 指針5 性的な言動により 他の従業員の就業意欲を低下せしめ 能力の発揮を阻害する行為 6 交際 性的関係の強要 7 性的な言動への抗議又は拒否等を行った従業員に対して 解雇 不当な人事考課 配置転換等の不利益を与える行

深夜勤務の制限 5 妊産婦の時間外 休日 妊娠中の女性が 母体または胎児の健康保持のため 深夜勤務や時間外勤務等の制限を所属長に請求できます 病院助手専攻医臨床研修医 6 妊娠中の休息 妊娠中の女性は 勤務時間規程に規定する 職務に専念する義務の免除 を利用して 母体または胎児の健康保持のため 勤務

またはら会

6 月といえば梅雨ですね 雨が多くなると一気に蒸し暑さが増して 過ごしにくくなります お体にはくれぐれもお気を付けください 掲載内容に関してご不明点等あれば お気軽に当事務所までお問い合わせください 昨年度よりさらに強化される厚生労働省の過重労働対策 労働者死傷病報告の提出 今後ますま

PowerPoint プレゼンテーション

Ⅲ コース等で区分した雇用管理を行うに当たって留意すべき事項 ( 指針 3) コース別雇用管理 とは?? 雇用する労働者について 労働者の職種 資格等に基づき複数のコースを設定し コースごとに異なる配置 昇進 教育訓練等の雇用管理を行うシステムをいいます ( 例 ) 総合職や一般職等のコースを設定し


スライド 1

従業員に占める女性の割合 7 割弱の企業が 40% 未満 と回答 一方 60% 以上 と回答した企業も 1 割以上 ある 66.8% 19.1% 14.1% 40% 未満 40~60% 未満 60% 以上 女性管理職比率 7 割の企業が 5% 未満 と回答 一方 30% 以上 と回答した企業も 1



Microsoft PowerPoint - 2の(別紙2)雇用形態に関わらない公正な待遇の確保【佐賀局版】

エ オ カ キ ュル ハラスメントにあたるか否かについては 相手の判断が重要であるこ と 具体的には 次に掲げる点に注意しなければならない ( ) 親しさを表すつもりの言動であったとしても 行為者の意図とは関係な く相手を不快にする場合があること ( ) 不快に感じるか否かには 個人差があること (

無機転換_0425_id8_入稿.indd

26労271棄却(業務上外)

申出が遅れた場合は 会社は育児 介護休業法に基づき 休業開始日の指定ができる 第 2 条 ( 介護休業 ) 1 要介護状態にある対象家族を介護する従業員 ( 日雇従業員を除く ) 及び法定要件を全て満たした有期契約従業員は 申出により 介護を必要とする家族 1 人につき のべ 93 日間までの範囲で

<4D F736F F D DE97C78CA78F418BC B28DB895F18D908F DC58F49817A2E646F63>

ある人の主張や意見を, その人の男性あるいは女性としての魅力に結びつけて論評すること 人格を傷つけかねない性的評価をしたり性的風評を流すこと 例えば, 特定個人の性に関する風評を流すこと ある人の前で, その人と同性の他者との性的魅力を比較すること 特に, いずれかを悪く言うこと 相手の性的指向をと

Microsoft Word - 22育児・介護休業等規程

【全文】就業規則(今井保育園H29.1.1)

目 次 Ⅰ 子育てのサポート 1 妊娠前 妊娠中のサポート 1 生理休暇 2 不妊治療の受診 3 妊娠障害 ( つわり ) 休暇 4 健康診査及び保健指導に係る休暇 5 危険有害業務の就業制限 6 深夜勤務及び時間外勤務の制限 7 通勤緩和措置 8 職員の休息等 2 出産前後のサポート 1 産前 産

<4D F736F F F696E74202D20984A93AD8C5F96F CC837C A815B C F38DFC8BC68ED28D5A90B38CE3816A2E707074>

<8E7188E782C4899E B F8AAA93AA B83572E696E6464>

セクハラ.indd

スライド 1

<4D F736F F D2094F18FED8BCE904588F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

目 次 第 1 条 目的及び内容 1 第 2 条 育児休業 2 第 3 条 パパ ママ育休プラス 2 第 4 条 1 歳 6 か月までの育児休業 2 第 5 条 育児休業の申出の手続等 3 第 6 条 パパ休暇の特例 3 第 7 条 介護休業 3 第 8 条 介護休業の申出の手続等 4 第 9 条

改正育児・介護休業法等について

< B83678E DD96E28D8096DA2E786C7378>

Transcription:

職場でつらい思いしていませんか? ~ 職場のハラスメントの解決を労働局がお手伝いします ~ ひとりで悩まないでまずは相談してください あなたが動くことが解決につながります 職場でのあらゆるハラスメントは許されません! セクシュアルハラスメント ( セクハラ ) とは P2 職場において 性的な冗談やからかい 食事やデートへの執拗 ( しつよう ) な誘い 身体への不必要な接触など 意に反する性的な言動が行われ 拒否したことで不利益を受けたり 職場の環境が不快なものとなることをいいます パワーハラスメント ( パワハラ ) とは P3 同じ職場で働く者に対して 職務上の地位や人間関係などの職場での優位性を背景に 業務の適正な範囲を超えて 精神的 身体的苦痛を与えられたり 職場環境を悪化させられる行為をいいます ポータルサイト あかるい職場応援団 (P3 参照 ) 職場での優位性 とは職務上の地位の優位性だけでなく 先輩 後輩の間や同僚間での人間関係 専門知識 経験の有無などによる さまざまな優位性が含まれます 業務の適正な範囲 とは業務上の必要な指示や注意 指導を不満に感じたりする場合でも 業務上の適正な範囲で行われている場合は パワーハラスメントにはあたりません 例えば 上司は自らの職位 職能に応じて権限を発揮し 業務上の指揮監督や教育指導を行い 上司としての役割を遂行することが求められます 職場のパワーハラスメント対策は そのような上司の適正な指導を妨げるものではなく 各職場で 何が業務の適正な範囲で 何がそうでないのか その範囲を明確にすることによって 適正な指導をサポートするものでなければなりません 妊娠 出産 育児休業 介護休業等を理由とする不利益取扱い および妊娠 出産 育児休業 介護休業等に関するハラスメントとは P4 妊娠 出産したこと 育児や介護のための制度を利用したこと等を理由として 事業主が行う解雇 減給 降格 不利益な配置転換 契約を更新しない ( 契約社員の場合 ) といった行為を 不利益取扱い といいます また 妊娠 出産したこと 育児や介護のための制度を利用したこと等に関して 上司 同僚が就業環境を害する言動を行うことを ハラスメント といいます 厚生労働省 茨城労働局 1

職場におけるセクシュアルハラスメントとは 男女雇用機会均等法では 職場において 労働者の意に反する性的な言動が行われ それを拒否したことで解雇 降格 減給などの不利益を受けること 職場の環境が不快なものとなったため 労働者が就業する上で見過ごすことができない程度の支障が生じること を 職場におけるセクシャルハラスメント といいます 職場とは ふだん働いている場所で 出張先で 取引先の事務所で 顧客の自宅で 取材先で 業務で使用する車中で アフターファイブの宴会も ( 業務の延長と考えられるもの ) 対価型セクシュアルハラスメント 出張中の車内で 上司が女性の部下の腰や胸にさわったが 抵抗されたため その部下に不利益な配置転換をした 事務所内で 社長が日頃から社員の性的な話題を公然と発言していたが 抗議されたため その社員を解雇した 環境型セクシュアルハラスメント 勤務先の廊下やエレベーター内などで 上司が女性の部下の腰などにたびたびさわるので 部下が苦痛に感じて 就業意欲が低下している 同僚が社内や取引先などに対して性的な内容の噂 ( うわさ ) を流したため 仕事が手につかない 職場におけるセクシュアルハラスメントは 男性も女性も 加害者にも被害者にもなり得る問題です 異性に対するものだけではなく 同性に対するものも該当します また 職場におけるセクシュアルハラスメントは 相手の性的指向 ( 1) または性自認 ( 2) にかかわらず 該当することがあり得ます ホモ オカマ レズ などを含む言動は セクシュアルハラスメントの背景にもなり得ます また 性的性質を有する言動はセクシュアルハラスメントに該当します ( 1) 人の恋愛 性愛がいずれの性別を対象とするか ( 2) 性別に関する自己意識 ご存じですか? 職場のセクシュアルハラスメント対策は事業主の義務です! 男女雇用機会均等法において 事業主には次のことが義務付けられています 1 事業主の方針の明確化及びその周知 啓発セクハラの内容 セクハラが起きてはならない 旨を就業規則等の規定や文書等に記載して周知啓発する 2 相談 ( 苦情を含む ) に応じ 適切に対応するために必要な体制の整備セクハラの被害を受けた者や目撃した者などが相談しやすい相談窓口 ( 相談担当者 ) を社内に設ける 3 職場におけるセクシュアルハラスメントに係る事後の迅速かつ適切な対応などセクハラの相談があったとき すみやかに事実確認し 被害者への配慮 行為者への処分等の措置を行い 改めて職場全体に対して再発防止のための措置を行う これらの措置は 業種 規模に関わらずすべての事業主に義務付けられています! 男性がセクシュアルハラスメントの被害者となることもあります 男ならこれくらい我慢しなければ 男がセクハラの相談なんて恥ずかしい と思わずにお気軽に相談してください 勤務先に相談しても対応してくれない どこに相談したらいいかわからない など お困りのときはすぐに都道府県労働局にご相談ください! 2

職場におけるパワーハラスメントとは 我慢していませんか? それはパワハラかもしれません 身体的な攻撃 精神的な攻撃 物を投げつけられ 身体に当たった 蹴られたり 殴られたりした いきなり胸ぐらをつかまれて 説教された 同僚の前で 上司から無能扱いする言葉を受けた 皆の前で ささいなミスを大きな声で叱責された 必要以上に長時間にわたり 繰り返し執拗 ( しつよう ) に叱られた 人間関係からの切り離し 理由もなく他の社員との接触や協力依頼を禁じられた 先輩 上司に挨拶しても 無視され 挨拶してくれない 根拠のない悪い噂 ( うわさ ) を流され 会話してくれない 過大な要求 過小な要求 終業間際なのに 過大な仕事を毎回押しつけられる 1 人ではできない量の仕事を押しつけられる 達成不可能な営業ノルマを常に与えられる 営業職なのに 倉庫の掃除を必要以上に強要される 事務職で採用されたのに 仕事は草むしりだけ 他の部署に異動させられ 仕事を何も与えられない 個の侵害 個人所有のスマホを勝手にのぞかれる 不在時に 机の中を勝手に物色される 休みの理由を根掘り葉掘りしつこく聞かれる あなたの職場では 以下のような取組が しっかりとなされていますか? 社内のパワハラ対策の取組 厚生労働省 パワーハラスメント対策導入マニュアル より 予防するために 1 トップのメッセージの発信 2 社内ルールの決定 3 アンケートによる実態把握 4 教育 研修 5 社内での周知 啓発 解決するために 1 相談窓口の設置 2 再発防止! 職場におけるパワーハラスメントについては ポータルサイト あかるい職場応援団 ( http://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/ ) も参考にしてください パワハラに関するお悩みは 総合労働相談コーナーにご相談ください! 3

職場における妊娠 出産 育児休業 介護休業等を理由とする不利益取扱い妊娠 出産 育児休業 介護休業等に関するハラスメントとは 事業主からの不利益取扱い 産休 育休は認めない と言われた 妊娠を報告したら 退職してもらう と言われた 妊娠を伝えたら 次の契約更新はしない と言われた 切迫流産で入院したら もうこなくていいから退職届を書け と言われた 正社員なのに 妊娠したら パートになれ と言われた 妊娠 出産 育児休業 介護休業などを 理由とする解雇などの不利益な取扱いは法律 * で禁止されています * 男女雇用機会均等法及び育児 介護休業法 例えばこんなことを理由として 妊娠した 出産した 妊婦健診のため 仕事を休んだ つわりや切迫流産で仕事を休んだ 産前 産後休業をとった 育児休業 介護休業をとったなど こんな取扱いを受けたら法違反です 解雇された 契約が更新されなかった パートになれと強要された 減給された 普通ありえないような配置転換をされたなど! 妊娠 出産をしながら働く女性のためのさまざまな制度があります ( 母子健康手帳でも紹介されていますので ぜひ読んでみてください ) 育児や介護のためのさまざまな制度は 男性も利用することができます 男が育児休業なんてとるのか 人事考課で減点する などと言われ 制度を利用させてもらえなかった といったことはありませんか? あきらめずに都道府県労働局に相談してください! 4

上司 同僚からのハラスメント 上司に妊娠を報告したら 他の人を雇うので早めに辞めてもらうしかない と言われた 妊婦健診のために休暇を取得したいと上司に相談したら 病院は休みの日に行くものだ と相手にしてもらえなかった 育児短時間勤務をしていたら同僚から あなたが早く帰るせいで まわりは迷惑している と何度も言われ 精神的に非常に苦痛を感じている 次頁参照 平成 29 年 1 月 1 日施行! 事業主は 法律 * に基づき妊娠 出産 育児休業 介護休業等に関する 上司 同僚からの職場でのハラスメント の防止措置を講じなければなりません! 指針では 下記の 2 つの型が示されています * 男女雇用機会均等法及び育児 介護休業法 1. 制度等 の利用への嫌がらせ型 制度等の利用を理由に解雇や不利益取扱いを示唆する言動 制度等の利用を阻害する言動 制度等の利用を理由に嫌がらせ等をする言動 制度等とは 以下のものをいいます 妊娠により立ち仕事を免除してもらっていることを理由に あなたばかり座って仕事をしてずるい! と 同僚からずっと仲間はずれにされ 仕事に手がつかない 男性労働者が育児休業を申し出たところ 上司から 男のくせに育休とるなんてあり得ない と言われ 休業を断念せざるを得なくなった 男女雇用機会均等法が対象とする制度等 1 妊娠中及び出産後の健康管理に関する措置 ( 母性健康管理措置 ) 2 坑内業務の就業制限及び危険有害業務の就業制限 3 産前休業 4 軽易な業務への転換 5 変形労働時間制での法定労働時間を超える労働時間の制限 時間外労働及び休日労働の制限並びに深夜業の制限 6 育児時間 育児 介護休業法が対象とする制度等 1 育児休業 2 介護休業 3 子の看護休暇 4 介護休暇 5 所定外労働の制限 6 時間外労働の制限 7 深夜業の制限 8 育児のための所定労働時間の短縮措置 9 始業時刻変更等の措置 10 介護のための所定労働時間の短縮等の措置 2. 状態への嫌がらせ型 妊娠 出産等を理由に解雇その他不利益取扱いを示唆する言動 妊娠 出産等を理由に嫌がらせ等をする言動 先輩が 就職したばかりのくせに妊娠して 産休 育休をとろうなんて図々しい と何度も言い 就業意欲が低下している 対象となる事由 ( 状態 ) 1 妊娠したこと 2 出産したこと 3 産後休業を取得したこと 4 つわり等で能率が下がったことなど 5

男女雇用機会均等法及び育児 介護休業法の改正により 平成 29 年 1 月 1 日から事業主には次のことが義務付けられます 1 事業主の方針の明確化及びその周知 啓発 1 妊娠 出産 育児休業 介護休業等に関するハラスメントの内容 2 妊娠 出産等に関する否定的な言動が職場における妊娠 出産等に関するハラスメントの発生の原因や背景となり得ること 3 ハラスメントがあってはならない 旨の事業主方針 4 妊娠 出産に関する制度 育児休業 介護休業等の制度が利用できる旨を就業規則等の規定や文書等に記載して周知啓発する 2 相談 ( 苦情を含む ) に応じ 適切に対応するために必要な体制の整備被害を受けた者や目撃した者などが相談しやすい相談窓口 ( 相談担当者 ) を社内に設ける 3 職場における妊娠 出産 育児休業等に関するハラスメントにかかる事後の迅速かつ適切な対応ハラスメントの相談があったとき すみやかに事実確認し 被害者への配慮 行為者への処分等の措置を行い 改めて職場全体に対して再発防止のための措置を行う 4 職場における妊娠 出産 育児休業等に関するハラスメントの原因や背景となる要因を解消するための措置妊娠 出産 育児休業等に関するハラスメントの原因や背景となる要因を解消するため 業務体制の整備など 事業主や妊娠等した労働者やその他の労働者の実情に応じ必要な措置を講じる これらの措置は 業種 規模に関わらずすべての事業主に義務付けられます 妊娠 出産 育児休業 介護休業等の制度を利用される皆さまへ どんな制度や措置が利用できるのか まずは自分で確認してみましょう 例えば 産休と育休の違い や 産前休業は働く人の請求による休業 産後休業は必ず取得しなければならない休業であること はご存じですか? パートやアルバイトといった非正規雇用で勤務する皆さんも 産休は取得できますし 条件によっては育休も取得できます 育児や介護のための制度は男女とも利用できます 制度や措置の利用については 勤務先の就業規則に規定がない ( 就業規則を見たことがない ) これまで利用した人がいないといった場合でも 法律を根拠に請求できます 自分がどのような制度や措置を利用できるのかわからない場合には 都道府県労働局雇用環境 均等部 ( 室 ) までお問い合わせください P8 参照 どのような制度を利用したいのか 明確に伝えましょう 特に 妊娠中の体調不良などは個人差がありますので 自分の状況を伝えないまま 上司等に一方的な配慮を求めても うまく伝わりません 医師から という指導が出ている 妊娠中は を持ち上げる仕事が難しい などと具体的に伝え 制度や措置の利用を求めるようにしましょう 産休や育休を取得するのかあいまいなまま休業に入ると 復帰の段階になって事業主とトラブルになる可能性があります 休業開始日や終了日などを明確に伝え 休業等を取得するようにしましょう 制度を利用することは権利として認められていますが 妊娠 出産 育児や介護のためのさまざまな制度は 要件を満たせば制度等を利用する権利が法的に認められています ただ 休業や短時間勤務をすることにより 上司や同僚の仕事にも影響を及ぼす場合があることも忘れてはなりません 日頃から自分の状況等を知らせるなど上司や同僚とコミュニケーションを図り 感謝の気持ちを忘れず あなたの妊娠 出産 育児 介護を応援してくれる仲間を増やしていくことも大切です 6

ハラスメントを受けたとき はっきりと意思を伝えましょう ハラスメントは 受け流しているだけでは状況は改善されません やめてください 私はイヤです と あなたの意思を伝えましょう 黙って我慢していると事態をさらに悪化させてしまうことがあります 問題を解決していくことが 同じように悩んでいる他の人を救うことにもつながります 会社の窓口に相談しましょう ハラスメントは 個人の問題ではなく会社の問題です 会社の人事労務などの相談担当者や信頼できる上司に相談しましょう 労働組合に相談する方法もあります 社内に相談相手がいないときも ひとりで悩まずに 都道府県労働局 など外部の機関に相談しましょう P8 参照 厚生労働省のホームページなどからもパンフレット等のダウンロードができます 職場でのセクシュアルハラスメントでお悩みの方へ 職場でのセクシュアルハラスメント 厚生労働省トップページ > 政策について > 分野別の政策一覧 > 雇用 労働 > 雇用均等 > 職場でのセクシュアルハラスメントでお悩みの方へ http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyoukintou/seisaku06/index.html 検索 あかるい職場応援団 パワハラ対策についての総合情報サイト あかるい職場応援団 http://no-pawahara.mhlw.go.jp/ 妊娠したから解雇 は違法です! あかるい職場応援団 妊娠したから解雇 厚生労働省トップページ > 政策について > 分野別の政策一覧 > 雇用 労働 > 雇用均等 > 雇用における男女の均等な機会と待遇の確保のために > 妊娠したから解雇 は違法です! http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000088308.html 検索 検索 相談してください! 都道府県労働局が あなたのお力になります! 匿名でも大丈夫 プライバシーは厳守します まずは相談してください!! 相談は無料です! 1. 会社に対し 法律や制度の説明をします 2. その内容に応じて会社に事実確認を行い 会社に働きかけを行うなど 丁寧な対応に努めます 3. 会社との間に紛争が生じている場合は 助言 調停など解決のための援助を行います あなたの了承を得ずに 会社にあなたの情報を提供することはありません 7

お問い合わせ先 セクシュアルハラスメント 妊娠 出産 育児休業等に関するハラスメントに関するご相談は 茨城労働局雇用環境 均等室 へ 住所 : 310-8511 茨城県水戸市宮町 1-8-31 茨城総合労働庁舎 6 階 TEL:029(277)8295 FAX:029(224)6265 [ 開庁時間 8 時 30 分 ~17 時 15 分 ( 土 日 祝日 年末年始を除く )] パワーハラスメントに関するご相談は お近くの総合労働相談コーナーへ 県内の総合労働相談コーナーの所在地 連絡先 茨城労働局総合労働相談コーナー 310-8511 水戸市宮町 1-8-31(6F) 茨城労働局雇用環境 均等室 TEL 029-277-8295 土浦総合労働相談コーナー 300-0043 土浦市中央 2-14-11 土浦労働基準監督署内 TEL 029-821-5127 常総総合労働相談コーナー 303-0022 常総市水海道淵頭町 3114-4 常総労働基準監督署内 TEL 0297-22-0264 水戸総合労働相談コーナー 310-0015 水戸市宮町 1-8-31 (3F) 水戸労働基準監督署内 TEL 029-226-2237 筑西総合労働相談コーナー 308-0825 筑西市下中山 581-2 筑西労働基準監督署内 TEL 0296-22-4564 龍ヶ崎総合労働相談コーナー 301-0005 龍ヶ崎市川原代町四区 6336-1 龍ヶ崎労働基準監督署内 TEL 0297-62-3331 日立総合労働相談コーナー 317-0073 日立市幸町 2-9-4 日立労働基準監督署内 TEL 0294-22-5187 古河総合労働相談コーナー 306-0011 古河市東 3-7-32 古河労働基準監督署内 TEL 0280-32-3232 鹿嶋総合労働相談コーナー 314-0031 鹿嶋市宮中 1995-1 鹿嶋労働基準監督署内 TEL 0299-83-8461 [ 開庁時間 8 時 30 分 ~17 時 15 分 ( 土 日 祝日 年末年始を除く )] 県内の最寄の施設は 茨城労働局ホームページ (http://ibaraki-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/) で検索できます 茨城県以外の都道府県にも設置されていますので 最寄りの施設は厚生労働省ホームページ (http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html) で検索してください ( 受付時間は労働局によって異なります ) 8