目次 1 総則ページ 1-1 趣旨 用語の意義 1 2 共通事項 2-1 対象入札方式 電子入札を行う案件の基準 入札情報サービスの取扱い 入札参加者のシステム運用時間 各受付期間等の設定 公告日以降の案件の修正 電

Similar documents
Microsoft Word - éł»å�’å–¥æœ�醉çfl¨å�ºæºŒã•’H310319ä¿®æ�£ã•‚

<4D F736F F D208F5C93FA92AC8E E7193FC8E44895E97708AEE8F802E646F63>

九州地方整備局電子入札運用基準 目次 1. 紙入札承諾の基準 1-1 当初から紙入札での参加を認める基準 電子入札から紙入札への変更を認める基準 紙入札に移行する場合の取扱い 1 2. 案件登録 2-1 各受付期間等の設定 公告日 / 公示日以降の案件の修正及び手

とする 2. 案件登録 2-1 各受付期間等の設定開札予定日時は 入札書受付締切予定日時の翌日を標準とするものとする 内訳書開封予定日時は 事前準備に要する最低時間を勘案し 時間設定をする その他の期間等日時の設定にあたっては 各入札方式とも従来の紙入札における運用に準じて設定するものとする 2-2

MEMO

日本銀行電子入札システム利用規約

宮城県道路公社建設工事総合評価落札方式(簡易型及び標準型)実施要領

山形県電子入札システム FAQ No. 質問 現象 回答 備考 FAQ 登録更 新日 1 電子入札の対象は何か 以下のものが対象となります (a) 建設工事の請負に係る一般競争入札 指名競争入札 (b) 建設工事に係る測量 調査及びコンサルタントに係る業務委託の指名競争入札 (c) 建設工事の請負に

システムの利用者登録画面にて利用者登録を行う 2 入札参加資格審査申請書記載事項に変更が生じた場合は, その都度 一般競争 ( 指名競争 ) 入札参加資格審査申請書記載事項変更届 を提出し, 利用者情報の変更が必要な場合は速やかに行わなければならない 3 電子証明書を更新した場合は速やかに利用者登録

第 3 章 2. 工事 / 測量等一般競争入札 ( 総合評価 ) 第 3 章 2. 工事 / 測量等 一般競争入札 ( 総合評価 )

<4D F736F F F696E74202D D288EF3928D8ED22988EA94CA8BA FC8E44288E5189C1905C90BF82C882B5292D F4390B32E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

Taro-案3文部科学省電子入札シス

台東区希望型指名競争入札実施要綱 平成 1 7 年 7 月 1 日 17 台総経第 208 号 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 台東区が発注する建設工事等における希望型指名競争入札の実施に関し 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 地方自治法施行令 ( 昭和 22 年政令第 16

スライド 1

電子入札サービス 操作概要マニュアル 受注者用 ( 工事 / コンサル ) 通常型指名競争入札方式 平成 27 年 6 月

Microsoft Word - 02 長崎県設計図書等交付要領.doc

①2906新電入運用基準

PowerPoint プレゼンテーション

平成20年度における物品調達等制限付一般競争入札試行の概要


Taro-公社 新 電子入札運用基準

注意事項 委任状は 別添様式 2 を使用すること 委任期間は 入札及び開札日 ( 平成 30 年 12 月 13 日 ) とすること (7) 入札保証金及び契約保証金 1 入札保証金ア入札保証金等は 見積もった契約希望金額 ( 消費税及び地方消費税を含む 以下同じ ) の 100 分の 5 以上の金

3 入札参加者は 設計図書等に疑義が生じたときは 質疑応答書 ( 様式第 4 号 ) をもって質問することができる ( 入札参加資格の事前確認 ) 第 7 条町長は 一般競争入札に参加しようとする者が第 3 条第 1 号から第 4 号までに規定する入札参加資格を有しているかどうかを確認及び同条第 5

入 札 説 明 書

入札説明書 1 一般競争入札に付する事項 (1) 契約件名冷水温度維持装置ほか 3 点買入 (2) 履行期限平成 31 年 3 月 29 日 (3) 履行場所仕様書のとおり (4) 入札方法本件は 入札及び書類の提出を電子調達システムで行う ただし 電子調達システムにより難い者は 別紙 2 紙入札方

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A90A E096BE8E9197BF>


競争入札参加資格審査申請 ホーム・メニュー


ただし 受注者が下請業者と直接契約を締結 ( 以下 一次下請契約 という ) した請負代金の総額が3,000 万円 ( 建築一式工事の場合は4,500 万円 ) 以上の場合は 次のとおり取り扱うものとする ア主管部長 ( 岐阜市契約規則 ( 昭和 39 年規則第 7 号 ) 第 4 条に規定する部長

弘前地区消防事務組合 事後審査型条件付き一般競争入札 郵便入札 入札参加者用マニュアル 建設関連業務編 平成 30 年 8 月 弘前地区消防事務組合消防本部総務課

個人情報の取扱いに関する規則 平成 12 年 9 月 29 日 奈良県規則第 2 2 号 改正 平成 13 年 3 月 30 日 規則第 68 号 改正 平成 17 年 3 月 29 日 規則第 30 号 改正 平成 18 年 3 月 31 日 規則第 38 号 改正 平成 27 年 9 月 25

<4D F736F F D208D488E9690BF95898C5F96F182C98C5782E991E3979D8EF397CC82C98AD682B782E98EE688B CC>

第 3.1 章入札以降 ( 入札書提出 ) 改版履歴 バージョン 修正箇所 追加 / 修正内容 追加 / 修正 追加 / 修正日 新規作成 追加 2006/01/ 改版履歴を追加 追加 2016/01/ 添付可能サイズを 1MB から 3M

ア事業担当課長 ( 岐阜市上下水道事業部契約規程 ( 昭和 41 年水道部管理規程第 3 号 ) 第 4 条に規定する部長 ) は 工事請負契約約款第 7 条の2 第 2 項の規定に基づき 受注者に対して 期限を定め 当該下請契約を締結した具体的な理由を載した書面を求めるものとする ( 様式 1)

PowerPoint Presentation

社会福祉法人 佐賀整肢学園 佐賀整肢学園こども発達医療センター改築工事(2期工事)に関する一般競争入札公告

個人情報保護規程

<4D F736F F F696E74202D208EF3928D8ED291808DEC90E096BE89EF947A957A8E9197BF5F8C9A90DD8D488E96836F815B E707074>

総合評価落札方式 簡易公募型競争入札方式 ( 総合評価落札方式 ) に係る手続開始の公示 次のとおり 簡易公募型競争入札の手続を開始します 平成 29 年 1 月 19 日 阪神高速道路株式会社 契約責任者代表取締役社長幸和範 1. 業務概要 (1) 業務名平成 29 年度計画部事業計画 交通調査資

【○○には河川又は道路等を記載して下さい。】

暴力団対策措置要綱

平成17年5月29日

3 前項の規定により委託を受けたものが行う業務は 次のとおりとする (1) ボランティア活動受入施設等の登録に関すること (2) ボランティアの登録に関すること (3) ボランティアの研修に関すること (4) ボランティアカードの交付に関すること (5) ボランティア活動受入施設等との連絡調整に関す

Taro-電子入札運用基準H29.1月より

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

Microsoft Word - 01社会保険等加入対策に係る事務処理要領

個人情報保護規程 株式会社守破離 代表取締役佐藤治郎 目次 第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 3 条 ) 第 2 章個人情報の利用目的の特定等 ( 第 4 条 - 第 6 条 ) 第 3 章個人情報の取得の制限等 ( 第 7 条 - 第 8 条 ) 第 4 章個人データの安全管理 ( 第 9

中井町木造住宅耐震診断費補助金交付要綱

<4D F736F F D208DEC8BC FC8E448CF68D FAC8B4B96CD88DB8E9D8F B CD816A2E646F63>

Microsoft Word - 3.高知県電子入札システム(入札参加者 操作編).docx

(Taro-5-c16-4-\210\317-2\201E5-c15-4-\210\317-1)

社会保険等未加入業者との下請契約 (1 次 ) 禁止にかかる事務手続フロー 施工体制台帳により加入状況を確認 工事監督員 添付された加入を証明する書類にて確認します 未加入 加入 適用除外 契約担当に報告するとともに, 受注者に対し, 書面にて当該下請契約を締結した具体的な理由を記載した書面を提出す

建設コンサルタント等の業務入札契約情報公表要領 ( 平成 14 年 3 月 8 日 13 監第 428 号 ) ( 最終改正平成 29 年 3 月 29 日 28 契検第 150 号 ) ( 趣旨 ) 第 1 県の発注する建設工事に係る測量 調査 設計及び工事監理の業務 ( 以下 建設コンサルタント

この章では 電子入札システムをご利用いただくための事前準備について説明します 事前準備として ID 初期パスワードの確認 初期パスワード 初期見積用暗証番号の変更 IC カード登録またはICカード更新 を行っていただく必要があります 1.1 ID 初期パスワードの確認 ( 確認済の方は省略可 ) 1

1. インターネット請求の概要 現行の介護保険審査支払等システムでは ISDN 回線を使用して 各国保連合会に設置された受付システムによってからの請求受付やへの審査結果等の提供を行っています 請求媒体の追加により 平成 26 年 11 月請求分 (10 月サービス提供分 ) より 介護給付費等の請求

四国ゲートフェスタ鳴門四国の肉グルメフェス 企画 運営業務に係る公募型プロポーザル実施要領 日程 公告 令和元年 7 月 12 日 ( 金 ) 応募受付期間 令和元年 7 月 12 日 ( 金 )~7 月 26 日 ( 金 ) 質問受付期間 令和元年 7 月 12 日 ( 金 )~7 月 26 日

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D2091AA97CA C88FE38E7B8D4891CC90A E096BE32362E E646F6378>

< F2D93DE97C78CA78CA D836C >

電子入札システム(発注者)

平成 31 年度 事後審査型制限付一般競争入札における 入札参加申請時留意事項等資料 郡山市財務部契約課

個人情報の取り扱いに関する規程

財営第   号

豊中市ブロック塀等撤去補助金交付要綱 平成 30 年 8 月 10 日実施 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 本市の区域内に存する道路に面するブロック塀等の撤去を実施する者に対し 豊中市ブロック塀等撤去補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付することについて必要な事項を定め もって地震等により

様式 A2 工事実績調書 ( 同様の内容が分かれば別様式でも可 ) 発注者名 元請 共同請負 下請の別 工事名 請負代金の額 ( 千円 ) 着工完成 ( 予定 ) 記載要領 1 希望業種のみの工事実績について記入すること 2 直近 2 ヶ分 ( 平成 28 度以降に契約の工事実績 ) を記入すること

<4D F736F F D A6D92E894C581458E7B8D7393FA A956C8FBC8E738FE18A518ED293FC89408E9E E A B E E968BC68EC08E7B97768D6A2E646F63>

1/12 三豊市若者定住促進 地域経済活性化事業補助金交付要綱 三豊市若者定住促進 地域経済活性化事業補助金交付要綱平成 24 年 7 月 10 日告示第 256 号改正平成 26 年 3 月 20 日告示第 46 号平成 26 年 3 月 31 日告示第 88 号平成 27 年 3 月 31 日告

2. 提出資料一覧表 落札予定者に求める提出資料は 要請書に示す調査区分 ( 基本調査または重点調査 ) に応じて下表に を付している内容とする なお 調査区分が 基本調査 の場合は 3 頁 ~4 頁に基づき作成すること 調査区分が 重点調査 の場合は 5 頁 ~7 頁に基づき作成すること 様式番号

2 低入札対策の拡充

飛島村居宅介護 ( 介護予防 ) 住宅改修に係る事業者の登録及び住宅改 修費受領委任払い制度取扱要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条 この要綱は 介護保険法 ( 平成 9 年法律第 123 号 以下 法 と いう ) 第 45 条第 1 項に規定する居宅介護住宅改修又は同法第 57 条第 1 項に規定する

とっとり施設予約サービス利用規約

<4D F736F F D C8B7591BA8AF3965D8C5E8BA FC8E CC2E646F63>

管理技術者の手持ち業務量の制限等の試行について【改正全文】

野田市入札参加資格業者名簿 ( 建設工事 ) に 建築一式工事 で登載されていること (3) 総合評定値上記の工事種目における経営事項審査の総合評定値 (P 点 ) が次の点数以上の者 ( 建設業法第 27 条の 29 第 1 項 ) 総合評定値 : 要件なし (4) 地域要件本店の所在地が次の場所

建設工事入札参加業者等指名停止要領について

4 入札参加資格の確認等本業務の入札参加を希望する者は 一般競争入札参加資格確認申請書兼誓約書を電子入札システムの添付機能を利用して提出し 入札参加資格の確認を受けなければならない なお 本案件は事後審査であるが 当該手続きは必ず行うこととし 提出期間内に本手続きを行わない場合にあっては 当該入札に

様式第2号(第6条関係)

建設工事等における入札 契約の過程等に係る再苦情処理の手続に関する要綱 平成 27 年 6 月 1 日制定 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は, 広島県が発注する建設工事等における入札及び契約の過程及び指名除外等の措置及び成績評定に係る苦情等を適切に処理することにより, 入札 契約手続等の透明性の確

第 2.4 章公募型競争入札方式 2.4. 公募型競争入札方式 業務の流れ 公募型競争入札方式の業務の流れは以下のとおりです 参加表明書提出参加表明書の提出を行います 参加表明書受付票受理参加表明書受付票の確認を行います 指名 / 非指名通知書受理指

個人情報の保護に関する規程(案)

Taro-①-3入札参加心得 jtd

Microsoft Word - 土砂指導要綱.doc

財団法人杉並区スポーツ振興財団個人情報保護規程

東村山市談合情報取扱要綱(案)

Microsoft Word - 入札公告(官報)

入札説明書


豊中市防犯カメラ設置事業補助金交付要綱(案)

Microsoft Word - 多賀02 入札説明書(pb塀)

聖籠町建設工事入札 契約等情報公表実施要綱 平成 14 年 3 月 27 日 告示第 45 号 ( 趣旨 ) 第 1 条 この要綱は 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 平成 12 年法律第 127 号 ) 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律施行令( 平成 13 年政

山梨県〇〇〇〇システム

別記様式 2 地方整備局長 知事 支社支社長 印 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律第 11 条 社会保険等未加入 業者 の通知について 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 以下 法 という ) 第 11 条に基づき 弊社の発注工事において社会保険等未加入業者の存在が

書 ( 様式第 1 号 ) に次に掲げる書類を添付して 市長に提出しなければならない (1) 発表会開催要項又はこれに準ずる書類 (2) 収支予算書 (3) 発表会に参加する者の名簿 ( 学生等により構成される団体が補助金の交付を受けようとする場合に限る ) (4) 前 3 号に掲げるもののほか 市

< F2D303293FC8E448CF68D902E6A7464>

藤沢市障がい者グループホーム等家賃助成金支給事業実施規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は, 障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援する法律 ( 平成 17 年法律第 123 号 以下 法 という ) 第 5 条第 12 項に規定する自立訓練のうち宿泊を伴うものを提供する施設 ( 以下 自立

Microsoft Word - 栃木県自動車税口座振替キャンペーン実施要綱

2-1公告文_最低制限・契保なし(1000万未満)

4 ア イ ウ 手形交換所による取引停止処分を受けてから 2 年間を経過しない者 又は当該工事の入札日前 6 か月以内に手形 小切手を不渡りにした者 会社更生法 ( 平成 14 年法律第 154 号 ) の適用を申請した者で 同法に基づく裁判所からの更生手続開始決定がされていない者 民事再生法 (

現場代理人及び主任技術者等の資格要件について 平成 30 年 9 月 18 日 本市では この度銚子市建設工事請負契約約款 ( 工事約款 ) を一部改正し 現場代理人の常駐義務を緩和する旨の規定 ( 工事約款第 12 条第 4 項 ) を追加しました これを受け 下記のとおり取り扱うこととしますので

Transcription:

東海村電子入札運用基準 平成 2 3 年 1 月 東海村

目次 1 総則ページ 1-1 趣旨 1 1-2 用語の意義 1 2 共通事項 2-1 対象入札方式 2 2-2 電子入札を行う案件の基準 2 2-3 入札情報サービスの取扱い 2 2-4 入札参加者のシステム運用時間 2 2-5 各受付期間等の設定 2 2-6 公告日以降の案件の修正 3 2-7 電子ファイルの作成基準 3 2-8 ウィルス感染ファイルの取扱い 4 3 入札書等の取扱い 3-1 入札書等の受付 4 3-2 工事費等内訳書の提出方法 4 3-3 入札書等提出時の留意点 4 3-4 入札の辞退 5 3-5 入札書等提出後の撤回等 5 4 開札 4-1 開札方法 5 4-2 開札が長引いた場合の連絡 5 4-3 開札の延期の連絡 5 4-4 開札の中止の連絡 5 5 入札参加資格審査書類の取扱い 5-1 審査書類の提出方法 6

6 入札参加者の利用者登録及び I C カードの取扱い 6-1 電子入札システムの利用を認める入札参加者の基準 6 6-2 受任者による電子入札システムの利用基準 6 6-3 電子入札システムの利用者登録 7 6-4 電子入札システムに登録できる I C カードの基準 7 6-5 代表窓口情報及び I C カード利用部署情報等の変更 8 6-6 I C カードの有効期限の対応 8 6-7 I C カードの名義, 住所の変更 8 6-8 I C カードの不正使用の取扱い 9 7 紙入札での参加を認める基準 7-1 当初から紙入札での参加を認める基準 9 7-2 紙入札による提出書類等の取扱い 9 7-3 電子入札から紙入札への変更を認める基準 1 0 7-4 紙入札に移行する場合の取扱い 1 0 7-5 紙入札による電子くじ番号の取扱い 1 0 8 システム障害等の取扱い 8-1 入札参加者側のシステム障害時 1 0 8-2 東海村側のシステム障害時 1 1

東海村電子入札運用基準 1 総則 1-1 趣旨この運用基準は, 東海村における電子入札システムの適切かつ円滑な運用を図るため, 東海村電子入札試行要綱 ( 平成 2 2 年告示第 1 0 0 号 以下 要綱 という ) に定めるもののほか, 必要な事項を定めるものとする 1-2 用語の意義この運用基準において用いる用語の意義は, 別に定めるもののほか, 次に掲げる事項については当該各号に定めるところによる ( 1 ) 電子入札システム茨城県との共同利用により, 東海村が発注する建設工事に係る入札を処理するシステムで, 入札案件の登録から参加申請書 入札書の提出や受理並びに落札者決定までの事務 ( 以下 入開札事務 という ) をコンピュータとネットワーク ( インターネット ) を利用して処理するシステムをいう ( 2 ) 入札情報サービス発注の見通し, 発注情報, 入札 契約結果に関する情報等をインターネット上に公開するとともに, 入札参加者による発注図書書類のダウンロードを可能にするシステムをいう ( 3 ) 電子入札この運用基準において, 電子入札システムで処理する入開札事務をいう ( 4 ) 紙入札従来どおり紙に記載した申請書, 入札書, 見積書等を使用して行う入開札事務をいう ( 5 ) I C カード受注者と東海村の双方で情報のやり取りを行うに当たり, インタ

ーネットなどを利用した電子文書のやりとりで, なりすましや改ざんを防止するために使用されるカードで, 電子認証局が発行した電子的な証明書を格納しているカードをいう ( 6 ) 電子くじ入札参加者が入力した任意の数値と処理時刻を用いた演算式により, コンピュータで落札者を決定するシステムをいう 2 共通事項 2-1 対象入札方式電子入札システムの対象入札方式は, 建設工事における案件のうち, 村長が適当と認めたものとする 2-2 電子入札を行う案件の基準前項において, 東海村が電子入札で行うことを決定した案件 ( 以下 電子入札案件 という ) は, 原則として, 電子入札システムにより入開札事務を行うものとする 2-3 入札情報サービスの取扱い電子入札案件の入札公告, 入札結果の公表その他入札手続に必要な事項の公表は, 入札情報サービス ( 以下 P P I という ) により行うものとする 2-4 入札参加者のシステム運用時間電子入札システム運用時間は, 東海村の休日を定める条例 ( 平成元年東海村条例第 2 1 号 ) 第 1 条第 1 項に規定する村の休日を除く 9 時から 1 8 時とし, P P I は, 2 4 時間運用とする 2-5 各受付期間等の設定電子入札案件の各受付期間は, 次のとおりとする ( 1 ) 開札予定日時は, 入札書受付締切予定日時の翌日を標準とする ( 2 ) その他の期間等における日時にあたっては, 入札公告において明

示するものとする 2-6 公告日以降の案件の修正公告日以降において, 案件登録情報のうち, 入札方式, 工種区分, 落札方式, 工事 / 業務区分, 内訳書有無, 案件区分について錯誤が認められた場合には, 東海村は, 次の手順により速やかに案件の再登録を行うものとする 案件の修正手順 ( 1 ) 錯誤案件に対して競争参加資格確認申請が行われるのを防ぐため, 締切日時を最小単位 ( 1 分 ) になるよう変更する ( 修正例 : 受付開始日時 1 3 : 0 0 同締切日時 1 3 : 0 1 ) ( 2 ) 件名に追記入力した修正登録を行い, 錯誤案件である旨を入札参加者に示す ( 修正例 : 本件は, 登録錯誤につき, 取り消し, 同一案件名称により再登録 ) ( 3 ) 新規の案件として改めて登録する ( 4 ) 既に競争参加資格確認申請書の提出があった入札参加者に対しては, 電話又はファクシミリ等により確実に連絡を行い, 改めて登録した電子入札案件に対して競争参加資格確認申請書を提出するように依頼する 2-7 電子ファイルの作成基準 電子ファイルでの提出を求める資料の作成は TIF ファイルを使用する こと 平成 2 9 年 6 月 2 4 日から電子入札システムに添付できるファイルが 制限されます 詳細については, いばらき電子入札トップページ http://ppi.cals-ibaraki.lg.jp/ をご参照ください 2-8 ウィルス感染ファイルの取扱い 入札参加者から提出された電子ファイルへのウィルス感染が判明した

場合には, 直ちに当該電子ファイルの参照等を中止するとともに, 東海 村よりウィルスに感染している旨を当該入札参加者に電話等で連絡し, 再提出の方法について協議を行うものとする 3 入札書の取扱い 3-1 入札書等の受付入札書は, 電子入札システムにより入札金額, くじ番号が入力されたものを有効なものとして取り扱うものとする なお, 工事費等内訳書の提出を指定した案件については, 工事費等内訳書が提出されたものを有効な入札書として取り扱うものとする 3-2 工事費内訳書の提出方法工事費内訳書は, 電子入札システムによる電子ファイルでの添付で提出するものとするが, あらかじめ申し出た場合は, 一般書留郵便 簡易書留郵便での提出も認めるものとする 3-3 入札書等提出時の留意点入札参加者は, 次の事項に留意して適正な入札書等の提出がなされるよう努めるものとする ( 1 ) 入札書の入力は正確に行い, 入札書提出内容確認画面において入力内容の確認を行ってから入札書を提出すること ( 2 ) 入札書受付締切予定日時までに入札書の提出が完了するよう余裕をもって処理を行うこと ( 3 ) 入札書が正常に送信されたことを入札書受信確認通知により確認すること 3-4 入札の辞退入札書受付締切予定日時までに入札書が提出されない場合は, 入札を辞退するものとして取り扱う また, あらかじめ入札を辞退する場合においては, システムにより辞退届を提出すること

3-5 入札書等提出後の撤回等 電子入札システムによりいったん提出された入札書等又は辞退届は, 撤回, 訂正等を認めないものとする 4 開札 4-1 開札方法開札は, 事前に設定した開札予定日時後, 速やかに行うものとする ただし, 紙入札方式による入札参加者がいる場合には, 入札執行職員の開札宣言後, 紙媒体の入札書を開封してその内容を電子入札システムに登録してから開札を行うものとする 4-2 開札が長引いた場合の連絡開札予定日時から入札結果通知書等の発行までが著しく遅延 ( 1 時間程度を目安とする ) する場合には, 必要に応じ, 電子入札システム及び電話, ファクシミリ等により入札参加者への情報提供を行うものとする 4-3 開札の延期の連絡開札を延期する場合には, 電子入札システム及び電話, ファクシミリ等により, 当該案件に入札書を提出している入札参加者全員に対し, 開札を延期する旨と変更後の開札予定日時を通知するものとする 4-4 開札の中止の連絡開札を中止する場合には, 電話, ファクシミリ等により, 当該案件に入札書を提出している入札参加者全員に対し, 開札を中止する旨の通知を行うものとする 5 入札参加資格審査書類の取扱い 5-1 審査書類の提出方法入札参加資格審査において必要な書類は, ファクシミリ又はシステムにより提出するものとする システムにより提出する場合は, 競争参加資格確認申請書に添付して提出すること

6 入札参加者の利用者登録及び I C カードの取扱い 6-1 電子入札システムの利用を認める入札参加者の基準電子入札システムを利用することができる入札参加者は, 建設工事等入札参加有資格者名簿に登載の申請をした者 ( 以下 代表者 という ) 又は当該代表者から電子入札システムによる入札 見積りに関する権限の委任を受けた者 ( 以下 受任者 という ) とする ただし, 経常建設工事共同企業体においては, 代表構成員及び構成員全員から入札に関する権限の委任を受けた 受任者 のみが電子入札システムを利用することができるものとし, 特定建設工事共同企業体においては, 代表構成員又は当該代表構成員から入札に関する権限の委任を受けた 受任者 のみが電子入札システムを利用することができるものとする 6-2 受任者による電子入札システムの利用基準前項の規定により受任者による電子入札システムの利用は, 次の基準により委任状が提出された場合に限り, 認めるものとする ( 1 ) 提出様式ア単体企業 ( 様式第 2 号 ) イ経常建設工事共同企業体 ( 様式第 4 号 ) ウ特定建設工事共同企業体は, 当該特定建設工事共同企業体に係る入札参加資格申請時において, 一般競争入札参加資格申請書を提出するものとする ( 2 ) 提出時期ア委任状は, 利用者登録手続の際に提出を求めるものとする イ入札手続途中における提出は, 認めない ( 3 ) 委任期間ア委任期間は, 入札参加資格の有効期限を限度とする イ委任期限内に代表者又は受任者に変更があった場合には, 変更内容について, 速やかに, 企画総務部総務課に書面による届出を行うものとする

6-3 電子入札システムへの利用者登録入札参加者は, 初めて電子入札システムを利用する場合や新たに I C カードを取得した場合には, 入札参加者のパソコンから電子入札システムに利用者の登録を行うとともに, 次により書面による届出を行うものとする なお, 電子入札システムの利用については, 東海村の審査終了後から可能となるものとする ( 1 ) 届出に伴う提出書類ア電子入札利用届単体企業 ( 様式第 1 号 ) 経常建設工事共同企業体 ( 様式第 3 号 ) イ利用者情報電子入札システムの利用者登録時に, 入札参加者のパソコンから印刷した I C カード情報等を記載したものウ委任状 6-2 の規定によるものとする ( 2 ) 書類の提出方法郵送又は直接持参による ( 3 ) 書類の提出先東海村企画総務部総務課 6-4 電子入札システムに登録できる I C カードの基準電子入札システムに登録することができる I C カードは, 別途公表する民間の電子認証局が発行したもので, I C カードの名義は, 企業の代表者又は受任者の名義で, 一企業一名義のみとする なお, 入札参加者に対しては, I C カードの失効, 閉塞, 破損等に備えて, 複数枚の I C カードを登録することを奨励するものとする この場合において, 同一名義の I C カードを複数枚登録することが可能である ( 1 ) 経常建設工事共同企業体の場合は, 単体企業用とは別の I C カードを使用する

( 2 ) 特定建設工事共同企業体の場合は, 単体企業用としてシステム に登録した代表構成員の I C カードを使用する 6-5 代表窓口情報及び I C カード利用部署情報等の変更入札参加者は, 電子入札システムに登録した代表窓口情報及び I C カード利用部署情報の変更が生じた場合には, 入札参加者のパソコンから随時変更内容の登録を行うものとする 6-6 I C カード有効期限の対応入札参加者は, 現在使用している I C カードの有効期限内に, 入札参加者のパソコンから電子入札システムに新しい I C カードの登録を行うものとする なお, I C カードの名義及び住所の変更を伴う場合は, 6-7 の規定によるものとする 6-7 I C カードの名義, 住所の変更入札参加者は, I C カードの名義及び住所の変更が生じた場合には, 6-3 の規定に準じて I C カードの新規登録及び書面による届出を行うものとする なお, 当該変更登録については, 東海村の審査が終了するまで, システムの利用が不可となるため, 原則として, 7 の規定により紙入札で対応するものとする 6-8 I C カード不正使用の取扱い入札参加者が I C カードを不正使用した場合には, 当該入札への参加を認めないものとする 落札後に不正使用が判明した場合には, 契約締結前であれば, 契約締結を行わないことができる また, 契約締結後に不正使用が判明した場合には, 着工工事の進捗状況等を考慮して契約を解除するか否かを判断するものとする 不正使用した場合の例示

( 1 ) 他人の I C カードを不正に取得し, 名義人になりすまして入札に参加した場合 ( 2 ) 代表者が変更となっているにもかかわらず, 変更前の代表者の I C カードを使用して入札に参加した場合 7 紙入札での参加を認める基準 7-1 当初から紙入札での参加を認める基準東海村は, 入札参加者から紙入札参加届出書 ( 様式第 5 号 ) が提出された場合には, 入札参加者側にやむを得ない事由があると東海村が認めた場合に限り, 紙入札を認めるものとする やむを得ない事由の例示 ( 1 ) I C カードが失効, 閉塞, 破損等で使用できなくなり, I C カード再取得の申請又は準備中の場合 ( 2 ) 企業名, 企業住所, 代表者の変更により I C カード再取得の申請又は準備中の場合 ( 3 ) 電子入札の導入準備を行っているが, I C カードの取得が間に合わなかった場合 ( I C カードを既に申請中の場合に限る ) 7-2 紙入札による提出書類等の取扱い 前項の規定により電子入札案件に紙入札で参加することを認めた場合 には, 要綱の規定に基づき提出書類等を取り扱うものとする 7-3 電子入札から紙入札への変更を認める基準東海村は, 電子入札の手続開始後, 入札参加者から紙入札への変更を求められた場合には, やむを得ないと認められる事由により電子入札の続行が不可能であり, かつ, 全体の入札手続に影響がないと認められる場合についてのみ, 当該入札参加者について電子入札から紙入札への変更を認めるものとする この場合, 当該入札参加者は, できるだけ速やかに紙入札参加届出書を東海村に提出するものとする やむを得ない事由の例示 ( 1 ) I C カードが失効, 閉塞, 破損等できなくなり, I C カード再

取得の申請又は準備中の場合 ( 2 ) 企業名, 企業住所, 代表者の変更により I C カード再取得の申請又は準備中の場合 ( 3 ) 入札参加者側のシステム障害の場合 7-4 紙入札に移行する場合の取扱い前項の規定により紙入札への変更を認めた場合には, 当該入札者について, 速やかに紙入札により電子入札案件に参加する業者 ( 以下 紙入札業者 という ) として登録するものとし, 当該入札参加者に対し, 紙入札業者としての登録後においては, 電子入札システムに係る作業を行わないよう指示するものとする ただし, 既に実施済みの入札システムによる書類の送受信は有効なものとして取扱い, 別途の交付又は受領手続を要しないものとする 7-5 紙入札による電子くじ番号の取扱い 紙入札による電子くじ番号は, 入札参加者が入札書に 3 桁のくじ番号 を記入し提出するものとする 8 システム障害等の取扱い 8-1 入札参加者側のシステム障害時入札参加者側のシステム上の障害等により一部の入札参加者が電子入札を行うことができない場合には, 7-3 の規定により電子入札から紙入札へ移行するものとする なお, 入札参加者に対しては, システム障害に備えて, 複数の I C カードの取得, 代替機器及び複数のプロバイダ アクセス回線の確保を奨励するものとする 8-2 東海村側のシステム障害時東海村側のシステム等に障害が発生して, 全ての入札参加者が利用不可となった場合には, 入札書受付締切予定日時及び開札予定日時の変更 ( 延長 ) を行うものとする この場合には, 電子入札システム, 電話又

はファクシミリ等により入札参加者にその旨を通知するものとする なお, 電子入札システムが長期にわたり停止する場合には, 全面的に紙入札に切り換えるものとし, 電子入札のホームページ等による公表を行うものとする 附則 この基準は, 平成 2 3 年 1 月 1 日から施行する

様式第 1 号 電子入札利用届 年月日 ( 届出先 ) 東海村長 様 ( 届出者 ) 住所 商号又は名称 代表者氏名 印 東海村における電子入札に参加したいので, 下記の関係書類を添えて 届出をします ( 添付書類 ) 1 利用者情報 ( 1 ) 記 2 委任状 ( 2 ) 1 電子入札システムで利用者登録を行ったときに印刷したもので, 登録する I C カード情報が含まれる 2 ( 様式第 2 号 ) 代表者より代理人として入札, 見積りに関する権 限の委任を受ける者の I C カードを登録する場合に提出する

様式第 2 号 委任状 ( 電子入札用 ) 年月日 ( 届出先 ) 東海村長 様 ( 届出者 ) 住所 商号又は名称 代表者氏名 印 私は, 次の者を代理人と定め, 下記の権限を委任します 記 ( 受任者 ) 住所企業名称代理人氏名 ( 委任事項 ) 1 東海村が発注する工事 ( 業務委託 ) について, 電子入札システムに よる入札, 見積りに関する件 2 委任期間年月日から 年月日まで

様式第 3 号 電子入札利用届 ( 経常建設工事共同企業体 ) 年月日 ( 届出先 ) 東海村長 様 ( 届出者 ) 企業体名称経常建設工事共同企業体代表構成員住所商号又は名称代表者氏名印 構成員住所 商号又は名称 代表者氏名 印 東海村における電子入札に参加したいので, 下記の関係書類を添えて 届け出をします ( 添付書類 ) 1 利用者情報 ( ) 記 2 委任状 ( 様式第 4 号 ) 電子入札システムで利用者登録を行ったときに印刷したもので, 登録する I C カード情報が含まれる ( 様式第 4 号により当該経常建設工事共同企業体より代理人として入札 見積りに関する権限の委任を受ける者の I C カード情報を提出すること )

様式第 4 号 委任状 ( 電子入札用 ) 年月日 ( 届出先 ) 東海村長 様 ( 委任者 ) 企業体名称経常建設工事共同企業体代表構成員住所商号又は名称代表者氏名印 構成員住所 商号又は名称 代表者氏名 印 私は, 次の者を代理人と定め, 下記の権限を委任します 記 ( 受任者 ) 住所企業名称代理人氏名 ( 委任事項 ) 1 東海村が発注する工事 ( 業務委託 ) について, 電子入札システムに よる入札, 見積りに関する件 2 委任期間年月日から 年月日まで

様式第 5 号 年月日 紙入札参加届出書 東海村長 様 住所 商号又は名称 代表者氏名 印 下記案件について, 電子入札システムによる入札に参加できないため, 紙入札による参加の届出書を提出します 記 1 案件名称 2 電子入札システムによる参加ができない理由