( 行為の承認 ) 第 7 条別表第 1 に掲げる承認対象行為について 申請があったときは 次の各号及び別表第 1 の基準により審査するものとする 審査の結果その行為が広場の利用又は広場の効用を害しないものであると認められる場合には 承認 ( 以下 行為承認 という ) をすることができる (1)

Similar documents
( 使用承認期間 ) 第 6 条第 3 条第 3 項の規定によるキャラクターの使用の承認の期間は 当該承認の日から起算して1 年を経過する日以後の最初の3 月 31 日までとする ただし 更新することができる 2 第 4 条の規定によるキャラクターの使用内容変更承認の期間は 前項に定める当該承認の元

はにたん 着ぐるみ貸出要領 ( 趣旨 ) 第 1 条この要領は 高槻市マスコットキャラクター はにたん の着ぐるみ ( 以下 着 ぐるみ という ) の貸出しに関し 必要な事項を定める ( 貸出対象 ) 第 2 条着ぐるみの貸出対象は 法人その他団体及び個人を除き 公益社団法人高槻市 観光協会 (

<4D F736F F D208FF097E B982CC FC90B3816A >

ÿþ

宇都宮市サイクリングターミナル条例施行規則 宇都宮市サイクリングターミナル条例施行規則昭和 58 年 3 月 23 日規則第 14 号改正平成 3 年 12 月第 46 号平成 4 年 3 月第 11 号平成 9 年 6 月第 37 号平成 13 年 3 月第 11 号平成 16 年 12 月第 4

(1) 公の秩序を乱し 又は善良な風俗を害するおそれがあると認められるとき (2) 長期間にわたる継続使用により 他の使用を妨げるおそれがあると認められるとき (3) 施設 設備等を損傷又は汚損するおそれがあると認められるとき (4) この条例又は条例に基づく規則に違反したとき (5) 使用許可の条

庄原「いちばん」ロゴマークに関する要綱

いばキラ TV アナウンサー 茨ひより 使用取扱規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は, いばキラ TV アナウンサー 茨ひより ( 以下 茨ひより という ) を使用する場合の取扱いに関し, 必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この規程において, 茨ひより とは, 本県の魅力を

芝山町マスコットキャラクター「しばっこくん」着ぐるみ貸出要綱

御徒町駅南口駅前歩行者広場の維持管理に関する基本協定(素案)

松本市補助金交付規則 昭和 37 年 7 月 27 日規則第 16 号改正昭和 45 年 9 月 12 日規則第 31 号昭和 53 年 12 月 8 日規則第 25 号昭和 63 年 4 月 1 日規則第 18 号 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 法令又は条例等に特別の定めのあるもののほか 補

(5) 前各号に掲げるもののほか 市長がゆうあい熊野館の管理運営上必要と認める業務 ( 休館日及び利用時間 ) 第 6 条ゆうあい熊野館の休館日は 毎月第 3 火曜日 ( 国民の祝日に関する法律 ( 昭和 23 年法律第 178 号 ) 第 3 条に規定する休日に当たるときは その翌日 ) とする

<91DD8EBA905C8D9E82DD8F9197DE2E786C7378>

Microsoft Word - 927・電動アシスト自転車貸出要綱.doc

町田市土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例

弘前市町会等事務費交付金交付要綱

ロゴマーク使用取扱要領 (2)

ブロック塀撤去補要綱

2 江南市接続汚水ます等設置費補助金交付要綱

(2 ) 市内に住所を有し または通勤し もしくは通学している者 10 人以上で構成されていること (3 ) 成年である責任者または指導者が構成員に含まれていること ( 使用目的 ) 第 7 条学校跡運動施設の使用を許可することができる場合は 次のとおりとする (1 ) スポーツ レクリエーション

<4D F736F F D A6D92E894C581458E7B8D7393FA A956C8FBC8E738FE18A518ED293FC89408E9E E A B E E968BC68EC08E7B97768D6A2E646F63>

鹿嶋市都市計画法の規定による市街化調整区域における

第 4 条公共の場所に向けて防犯カメラを設置しようとするもので次に掲げるものは, 規則で定めるところにより, 防犯カメラの設置及び運用に関する基準 ( 以下 設置運用基準 という ) を定めなければならない (1) 市 (2) 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 260 条の2

( 助成対象期間等 ) 第 4 条助成の対象となる期間 ( 以下 助成対象期間 という ) は 次の各号に掲げる対象者の区分に応じ 当該各号に定める期間とする (1) 平成 30 年 10 月 1 日より前に市の住民基本台帳に記録された者会員となった日の属する月から起算して 24 月間 (2) 平成

「二代目ぐんまちゃん」の利用に関する取扱要領

名古屋市民間木造住宅耐震診断実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 旧基準木造住宅の所有者が耐震診断を実施するにあたり 名古屋市が予算の範囲内において耐震診断員を派遣することにより 住宅の安全に対する意識の啓発及び耐震改修の促進を図ることを目的とする ( 用語の定義 ) 第 2 条この要綱にお

Microsoft Word - 細則本文(H25.6.1~)

とする (1) 土地改良区の名称が 土地改良法 ( 昭和 24 年法律第 195 条 以下 法 という ) 第 16 条第 1 項又は法第 79 条第 1 項の規定に基づく定款 ( 以下 定款 という ) に記載した名称と一致すること (2) 土地改良区の主たる事務所の所在地が 定款に記載した事務所

(1) 偽りその他不正の手段により許可を受けたとき (2) 利用許可の条件に違反したとき (3) この条例又はこの条例に基づく規則に違反したとき 2 前項の規定による処分によって利用者に損害が生じることがあっても 市はその責めを負わない ( 行為の禁止 ) 第 10 条温水プールにおいては 次の各号

第 4 条ドームの開場時間は 次のとおりとする ただし 次条第 1 項に規定する有料施設の利用期間及び利用時間は 別表 1のとおりとする (1) 5 月 1 日から10 月 31 日まで午前 7 時から午後 9 時まで (2) 11 月 1 日から翌年 4 月 30 日まで午前 9 時から午後 9

【道路台帳整備の対象となる指定道路】

和歌山市コミュニティセンター条例 平成 3 年 3 月 26 日条例第 17 号改正平成 5 年 12 月 21 日条例第 34 号平成 6 年 3 月 28 日条例第 6 号平成 7 年 3 月 14 日条例第 10 号平成 9 年 3 月 27 日条例第 12 号平成 10 年 3 月 26 日

( 事業者登録の申請 ) 第 4 条前条第 1 項の規定により事業者登録の申請を行おうとする者は 大野城市 P R 事業者登録申請書 ( 様式第 1 号 ) に関係書類を添えて 市長に提出するものとする 2 市長は 前項に規定する申請を行った者 ( 以下 登録申請者 という ) に対し 必要に応じ資

印西市マスコットキャラクター いんザイ君 着ぐるみ貸出要領 平成 24 年 6 月 22 日制定 ( 目的 ) 第 1 条この要領は 印西市マスコットキャラクター いんザイ君 が印西市をPRするキャラクターとして活動するにあたり 印西市が所有する いんザイ君 の着ぐるみ ( 以下 着ぐるみ という

( 登録の審査及び登録 ) 第 7 条市長は, 前条の規定による申請を受けたときは, 第 5 条に規定する登録の要件を満たしていることを確認の上, 届出のあった情報を登録するものとする ( 登録情報の利用 ) 第 8 条市長は, 次に掲げる事由に該当するときは, 市民等の生涯学習活動を促進し, 又は

暴力団対策措置要綱

藤沢市木造住宅簡易耐震改修工事補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は, 木造住宅の耐震改修工事を促進することにより, 災害に強い安全なまちづくりを推進するため, 藤沢市耐震改修促進計画に基づき, 簡易耐震改修工事のための補強設計及び簡易耐震改修工事並びに工事監理に要する費用に対する補助金

(2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており かつ 区域外の相当規模の道路と接続していること (3) 区域内の排水路その他の排水施設が その区域内の下水を有効に排出するとともに その排出によって区域及びそ

四国西予ジオパーク ロゴマークジオパーク ロゴマーク使用規程 ( 目的 ) 第 1 条この規定は 四国西予ジオパーク ロゴマークの使用に関し 必要な事項を定めることにより ロゴマークを適正に普及させ もって四国西予ジオパークのイメージアップを図ることを目的とする ( 図柄 ) 第 2 条ロゴマークの

京都市いきいき市民活動センター貸館事業等実施要綱(案)

3 市長は 第 1 項の規定により指定した土地の区域を変更し 又は廃止しようとするときは あらかじめ久喜市都市計画審議会 ( 以下 審議会 という ) の意見を聴くものとする 4 第 1 項及び第 2 項の規定は 第 1 項の規定により指定した土地の区域の変更又は廃止について準用する ( 環境の保全

Microsoft Word - ●01 ひょうごe-県民規約(R 改正)

Microsoft Word - 土砂指導要綱.doc

個人情報の保護に関する規程(案)

( 登録証及び表示ステッカー ) 第 4 条市長は, 応援事業所に対し, 登録証 ( 様式第 3 号 ) 及び表示ステッカーを交付するもの とする 表示ステッカーの書式等については別に定める ( 表示ステッカーの表示 ) 第 5 条応援事業所は, 当該事業所の見えやすい場所に表示ステッカーを表示する

千葉市防犯アドバイザー派遣実施要綱(素案)

法人及び地方独立行政法人法 ( 平成 15 年法律第 118 号 ) 第 2 条第 1 項に規定する地方独立行政法人ホ医療法 ( 昭和 23 年法律第 205 号 ) 第 1 条の 2 第 2 項に規定する医療提供施設又は獣医療法 ( 平成 4 年法律第 46 号 ) 第 2 条第 2 項に規定する

ちづくり花苗等支給申請書 ( 式第 1 号 ) に次に掲げる書類を添えて市長に申請しなければならない (1) 植栽等の実施箇所の写真 (2) その他市長が必要と認める書類 2 前項の規定による申請の回数は 各年度につき 一の申請者当たり2 回を限度とする ( 花苗等の支給決定 ) 第 6 条市長は

美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱

<4D F736F F D208A7D8AD48E DBB93998B4B90A78FF097E12E727466>

Taro-伊勢原市介護支援ボランティ

2 協議会は 協賛店舗等の募集 優待カード事業の広報活動その他優待カード事業を推進するために必要な事業を名古屋市と共同して実施する ( 優待カードの交付 使用等 ) 第 4 条名古屋市内在住の18 歳未満の子どもの保護者及び妊婦は なごや未来っ子応援制度 子育て家庭優待カード交付申請書 ( 様式第

通学定期券の写しを市長に提出するとともに, 年度の終了時には通学実績報告書 ( 様式第 5 号 ) を提出しなければならない ( 交付の取消と返還 ) 第 8 条市長は, 補助金の交付を受けた者が, 次の各号のいずれかに該当す るときは, 交付決定を取り消し, または, 既に交付した補助金の全部もし

( 仮称 ) 浜見平生涯学習施設の設置に関する条例 ( 素案 ) の考え方について 文化生涯学習部文化生涯学習課

2 市長は, 前項の規定により申請を行ったもの ( 以下 利用申請者 とい う ) に対し, 必要に応じ資料等の提出を求めることができる ( 利用承認等 ) 第 5 条市長は, 前条第 1 項の規定による利用申請があった場合は, その内容を審査し, 当該利用が第 1 条に定める目的に合致すると認めら

2 センターは 前項の届出を受理したときは 当該利用者の設定を解除するものとする ( 設定票等の再発行 ) 第 7 条利用者は センターが交付した Web-EDI 機能利用情報の書類の再交付を申請するときは 様式 WE-04 号 Web-EDI 機能利用証等再交付申込書 に必要事項を記載して センタ

別紙(例 様式3)案

弘前市告示第   号

様式第19号

Microsoft Word - 宅地造成・区画形質変更の手引

(2) 申請者の本人確認ができる書類の写し ( 官公署発行の顔写真つき書類 ) (3) 甲州市滞在計画書 ( 第 3 号様式 ) (4) その他市長が必要と認める書類 ( 参加決定 ) 第 6 条市長は 前条の申請書の提出があった場合は その内容を審査し お試し移住事業の参加を認めるときは 甲州市お

大館市入札参加資格に関する要綱

る暴力団及び暴力団員等 ( 以下 暴力団等 という ) の支配を受けてはならない 5 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) による評価の結果を公表するよう努めなければならない 6 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) に規定する研修

中井町木造住宅耐震診断費補助金交付要綱

sannomaruriyou

する暴力団員 ( 以下 暴力団員 という ) 又は同条第 1 号に規定する暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者 (5) その他特に市長が不適当とする者 ( 補助金交付の対象事業 ) 第 4 条補助金の交付の対象となる事業 ( 以下 補助対象事業 という ) は 通学路等に面し 道路面からの高

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

(Microsoft Word - \223y\215\273\217\360\227\341\201iH24.4.1\211\374\220\263\201j.docx)

Microsoft Word

( 庁内管理責任者 ) 第 3 条庁内の管理に関する職務を担当させるため 庁内管理責任者を置く 2 庁内管理責任者は 別表の上欄に掲げる区分に応じ それぞれ同表の中欄に掲げる職にある者をもって充てる ( 室内管理者 ) 第 3 条の 2 庁内管理責任者が行う庁舎の室内の管理に関する職務を補助させるた

千葉県住宅供給公社土地購入希望に関する情報提供者に対する成約報酬制度要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 千葉県住宅供給公社 ( 以下 公社 という ) の保有土地の分譲を促進するため 土地売買契約に至った契約者に関する情報を提供した者に対する成約報酬の取扱いについて定めるものとする ( 対象と

時まで (3) 9 月 1 日から9 月 30 日まで午前 9 時から午後 6 時まで (4) 10 月 1 日から10 月 31 日まで午前 9 時から午後 5 時まで エントランス広場シャトルバスターミナルテラスタウン (1) 4 月 1 日から10 月 31 日まで午前 7 時から午後 11

鹿屋市公の施設に係る指定管理者の指定の申請等に関する規則 平成 19 年 3 月 31 日規則第 15 号 改正 平成 21 年 2 月 16 日規則第 2 号平成 21 年 8 月 25 日規則第 28 号平成 28 年 3 月 25 日規則第 17 号鹿屋市公の施設に係る指定管理者の指定の申請等

生計を一にする世帯員全員の現住所を証する書面の写し及び宿泊を予定している対象施設の宿泊料金総額を証する書面の写しを添えて 宿泊期間の初日の14 日前までに市長に申請しなければならない ( 交付決定等 ) 第 7 条市長は 申請書の提出があったときは その内容を審査のうえ助成金の交付を決定し 鳴門市お

綾瀬市障害者施設通所交通費助成実施要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 社会福祉施設等に通所する身体障害者 知的障害者及び精神障害者 ( 以下 障害者 という ) の交通費の助成について必要な事項を定めるものとする ( 対象者 ) 第 2 条この要綱により交通費の助成を受けることができる者 (

( 案 ) 土地区画整理事業の施行に伴い設置される 公共施設の管理及び帰属等に関する協議書 埼玉県 ( 以下 甲 という ) と ( 土地区画事業施行 ( 予定 ) 者 ) ( 以下 乙 と いう ) とは 土地区画整理法に基づく土地区画整理事業の施行により設置される公共 施設の管理及び帰属等につい

告示第  号

富士見市都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例

豊中市ブロック塀等撤去補助金交付要綱 平成 30 年 8 月 10 日実施 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 本市の区域内に存する道路に面するブロック塀等の撤去を実施する者に対し 豊中市ブロック塀等撤去補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付することについて必要な事項を定め もって地震等により

(仮称)静岡市ホームページ広告取扱要領(案)

静岡市の耐震対策事業

Microsoft Word - 01_標章及びマスコット等使用取扱規程H30

( 無償貸与の期間等 ) 第 5 条防災ラジオの無償貸与の期間は, 無償貸与を開始した日から市長が貸与を必要と認めなくなるまでの期間とする ただし, 市長が, 防災ラジオの管理上特に支障があり, 又は公益上特に必要があると認めるときは, 当該期間内であっても, 市長は, 無償貸与を受けた者に対し,

綾瀬市家具転倒防止器具等設置費助成事業実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 家具転倒防止器具等 ( 以下 器具等 という ) を取付けることが困難な世帯が 家庭内において所有する家具に器具等を取付ける事により これらの世帯の者の生命及び財産を地震災害から守る一助とし 併せてその費用の助成を行

都民の健康と安全を確保する環境に関する条例 ( 平成十二年東京都条例第二百十五号 ) 新旧対照表 ( 抄 ) 改正案現行目次 ( 現行のとおり ) 目次 ( 略 ) 第一条から第百十二条まで ( 現行のとおり ) 第一条から第百十二条まで ( 略 ) ( 土壌汚染対策指針の作成等 ) 第百十三条知事

(1) 法第 14 条第 3 項の規定に基づく 措置を命じられている場合 (2) 不動産販売 不動産貸付又は駐車場貸付等を業とするものが当該業のために行う除却工事である場合 (3) 国 地方公共団体その他の団体からこの要綱に基づく助成と同種の助成を受けている場合 ( 助成対象者 ) 第 5 条この要

⑵ 街頭防犯カメラの設置は 補助金の交付申請を行った年度に着手し 当該年度内に完了できるものであること ⑶ 補助金の交付を受けようとする街頭防犯カメラに関し 他の法令等により 国 県又は市から同種の補助金の交付を受けていないこと ( 補助対象経費 ) 第 5 条補助の対象となる経費 ( 以下 補助対

8 号様式 ) を市長に提出しなければならない 2 前項の協議書には 法第 30 条第 2 項及び第 1 条に規定する図書のうち市長が必要と認めるものを添付しなければならない ( 開発行為の変更の許可等 ) 第 4 条法第 35 条の2 第 1 項の規定による変更の許可を受けようとする者は 開発行為

(Microsoft Word - \203r\203N\203^\201[\203X\203^\203W\203I\227\230\227p\226\361\212\274\210\ )

春日井市病院事業の設置等に関する条例の一部を改正する

千葉市プレーパーク開催支援要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条本要綱は 本市における市民によるプレーパークを支援するために必要な事項を定めるものとする ( 用語の定義 ) 第 2 条本要綱において 次の各号に掲げる用語の意義は それぞれ当該各号に定めるところによる (1) プレーパーク子どもたちの健全な育

に該当する者については 同項の規定にかかわらず受給資格者とする 3 病院等に入院等したことにより 本市の区域内に住所を変更したと認められる第 1 項各号に該当する者については 同項の規定にかかわらず受給資格者としない 4 第 1 項及び第 2 項の規定にかかわらず 次の各号のいずれかに該当する者は

0 平方メートルまでの部分について別表 ( ウ ) 欄により算定した自転車駐車場の規模に 店舗面積が5,000 平方メートルを超える部分について同表 ( ウ ) 欄により算定した自転車駐車場の規模に2 分の1を乗じて得た規模を加えて算定するものとする 2 前条第 1 項第 2 号に掲げる施設で 各用

及びその周辺の地域における自然的条件 建築物の建築その他の土地利用の状況等を勘案し 集落の一体性を確保するために特に必要と認められるときは この限りでない (2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており か

建設工事入札参加業者等指名停止要領について

第 6 条町長は 空き家バンクに登録した空き家の所有者に異動があったとき又は所有者から空き家バンク物件登録抹消申請書 ( 式第 5 号 ) の提出があったときは 当該空き家バンクの登録を抹消するとともに 空き家バンク物件登録抹消通知書 ( 式第 6 号 ) により当該物件登録者に通知する ( 空き家

適当な内容については 当該教育関係機関に事前に通知することなく そのホームページを削除できる ( ホームページにおける個人情報の保護 ) 第 7 条ホームページの公開にあたっては 人権を守るとともに 高知県個人情報保護条例 ( 平成 13 年高知県条例第 2 号 ) 等を厳守しなければならない 2

個人情報保護規程

中央区建築物の解体工事の事前周知に関する指導要綱

Microsoft Word - 文書 1

Transcription:

モノづくり文化交流広場内行為に係る取扱要綱 ( 目的 ) 第 1 条名古屋市が管理するモノづくり文化交流広場 ( 以下 広場 という ) における行為にかかる取扱いについて 必要な事項を定めることを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 広場 とは 名古屋市港区金城ふ頭三丁目 2 番 2 の一部をいう ( 別紙 モノづくり交流広場エリア図 に示すとおり ) 2 この要綱において 一般利用 とは 第 5 条各号に該当しない場合で 一定の条件のもとで利用する行為をいう ( 供用月日及び供用時間 ) 第 3 条広場の供用月日及び供用時間は 次の各号に掲げるとおりとする (1) 供用月日 1 月 2 日から 12 月 27 日まで ただし 毎週火曜日 ( その日が祝日法に規定する休日に当たるときは その直後の祝日法による日でない日 ) を除く (2) 供用時間午前 9 時から午後 6 時 30 分までとする 2 市長は 特に必要があると認めたときは 前項の規定にかかわらず 臨時に 供用時間を変更し 又は 供用月日以外の日に供用し 若しくは供用月日に供用しないものとすることができる ( 広場利用の原則 ) 第 4 条広場は 互いに譲り合って 利用することを原則とする ( 行為の制限及び禁止 ) 第 5 条広場において 次の各号に掲げる行為をしてはならない (1) 行商 募金その他これらに類する行為をすること (2) はり紙 はり札その他の方法によって広告を表示し 又は広告を散布すること (3) たき火その他広場施設等に危険を及ぼすおそれのある行為をすること (4) 竹木を伐採し 若しくは傷つけ 又は植物を採取すること (5) 土地の形質を変更し 又は土石を採取すること (6) 鳥獣の類を捕獲し 又は殺傷すること (7) 立入を禁止されている区域に立ち入ること (8) 指定された場所以外の場所へ車を乗り入れ 又はとめおくこと (9) 他人の遊戯を妨げるなど他人に迷惑となる行為をすること (10) その他広場の管理上支障があると認められる行為をすること ( 行為の取扱 ) 第 6 条広場内における一般利用の行為の取扱いは 別表第 1 のとおりとし 承認対象行為を行おうとする者は 市長の承認を得なければならない 2 名古屋市と公有財産の使用契約等を締結した者は その契約に定める使用目的の範囲内で行う行為は 行為の承認手続きを行わなくてもよいものとする 1

( 行為の承認 ) 第 7 条別表第 1 に掲げる承認対象行為について 申請があったときは 次の各号及び別表第 1 の基準により審査するものとする 審査の結果その行為が広場の利用又は広場の効用を害しないものであると認められる場合には 承認 ( 以下 行為承認 という ) をすることができる (1) 行為自体の審査ア風紀を乱すおそれのあるものイ専ら 営業のため宣伝 販売等営利を目的とすることウ近隣住民や他の広場利用者に迷惑を及ぼすおそれのあるものエその行為の実施により事故の発生のおそれのあるものオ広場施設を損傷又は汚損するおそれのあるものカ名古屋市暴力団排除条例 ( 平成 24 年名古屋市条例第 19 号 ) 第 7 条の規程による暴力団の利益になると認められるものキその他広場の管理に資料があると認められるもの (2) 申請者の審査について 事故の発生又は広場施設の損害に対し 申請者の責任能力が欠如していると考えられる場合でないこと ( 行為の承認手続 ) 第 8 条別表第 1 に掲げる承認対象行為について 行為承認を受けようとする者は市長に 行為承認申請書 ( 第 1 号様式 ) を提出しなければならない 2 前項の規定による行為承認の申請は 当該行為を開始しようとする日の 2 週間前までに行わなければならない ただし 市長が特別の理由があると認めた場合は この限りでない 3 第 1 項の申請があった場合において 市長が支障がないと認めた者に対して 行為承認証 ( 第 1 号様式 ) を交付する 4 前項の行為承認証を与える場合には 広場の管理上必要な範囲内で条件を付すことができる ( 承認事項の変更手続 ) 第 9 条第 8 条第 1 項の規定により市長の行為承認を受けた者が 当該事項を変更しようとするときは 行為承認申請書 ( 第 1 号様式 ) を提出しなければならない 2 第 1 項の申請があった場合においては前条第 3 項及び第 4 項の規定を準用する ( 行為承認対象日 ) 第 10 条行為承認の対象となる日は 必要最小限とする 2 雨天の場合の予備日は 原則として認めないものとする ( 行為承認対象時間 ) 第 11 条行為承認の対象となる時間は 原則として午前 10 時から午後 4 時までとする ( 承認の取消し等 ) 第 12 条次のいずれかに該当する場合は 市長は第 8 条の行為承認を受けた者 2

に対し その承認の取消し 又は使用時間等の変更を求めることができる (1) 本市又は本市行政機関が行政又は公益上使用する場合で 止むを得ないと認められる場合 (2) 国又は他の地方公共団体が行政又は公益上使用する場合で 止むを得ないと認められる場合 (3) 非常災害のため緊急に使用する必要が生じた場合 (4) 申請に虚偽があった場合 (5) この要綱を逸脱する行為が確認された場合 (6) その他市長が特に必要と判断した場合 ( 水道の使用 ) 第 13 条行為承認に伴い水道を使用する場合については 広場に設置している趣旨に鑑み 必要最小限である場合に承認することができるものとする ただし 大規模イベント等大量に使用する場合は 実費を徴収することができる ( 電気の使用 ) 第 14 条行為承認に伴い電気を使用する場合は 原則として自ら電源を確保する場合に承認することができるものとする ( 火気の使用 ) 第 15 条行為承認に伴い火気を使用する場合は 広場施設 広場利用者等に危険を及ぼす恐れのある行為でなく かつ 火気の使用中及び使用後における処理体制並びに緊急時における体制が確立されている場合に承認することができるものとする ( 車両の乗り入れ ) 第 16 条行為承認に伴う車両の乗り入れをする場合は 次の各号に掲げるものについては必要最小限の範囲で承認することができるものとする ただし 駐車場に駐車する場合を除く (1) 当該行為に係る搬入又は搬出に伴う車両の乗り入れであること (2) 別表第 1 により車両の乗り入れを認める場合であること 2 前項の場合であっても 次の各号に掲げるものについては 承認しないものとする (1) 重量車等により広場施設の破損の恐れがあるもの (2) 搬入車両 主催者 出演者 来賓者 行政公用車等の駐車場所として利用するもの (3) 広場利用者等に安全上問題があるもの (4) 広場管理上支障があるもの ( 広告の取扱 ) 第 17 条行為承認に伴う広告物 ( 申請者が公衆に対して表示するものであって 看板 立看板 はり紙 はり札並びに広告塔 広告板 建物その他の工作物に掲示し 又は表示したものその他これらに類するものをいう ) を設置する場合は 次の各号に掲げるものすべてに該当する場合については承認することができるものとする (1) 表示内容が次に掲げるものであること 3

ア当該行為の案内 紹介 大会名等許可承認に付随したものであることイ冠イベント イベント協賛企業など個別企業名を表示する際には 他の表示内容と比較し不自然に大きなものにならないこと (2) 広告物の表示が 行為承認の期間内であること (3) 行為承認の対象区域内において 広告物を表示していること (4) 行為承認の対象区域外から通常見えない状態で広告物を表示していること ただし イベントなど市民や参加者を会場内へ案内 誘導を目的としている場合は 対象区域外から見える広告物でも必要最小限のものを認めるものとする 2 前項の場合であっても 次の各号に掲げるものについては 承認しないものとする (1) 宗教的な主張であるもの (2) 公序良俗に反しているもの (3) 法令の規定に反しているもの (4) 広告の形状及び設置場所が 広場の美観 安全 機能等に影響を与えるもの (5) 前各号のほか広場又は広場施設の管理上支障を及ぼす恐れのあるもの ( 権利の譲渡等の禁止 ) 第 18 条第 8 条第 1 項若しくは第 9 条の行為承認を受けた者は その権利を他人に譲渡し 転貸し 担保に供し 又は使用させることができない ( 原状回復 ) 第 19 条広場を使用したものが その使用を終えたときは 広場の清掃 後片付けを行うなどにより 広場を原状に回復しなければならない ( 損害賠償等 ) 第 20 条広場を使用したものが その使用にあたって広場およびその周辺の工作物を損傷した場合は その損害を賠償しなければならない 2 広場の使用にあたって 広場を使用した者と第三者との間に生じた紛争は 当事者間において責任を持って解決しなければならない ( その他 ) 第 21 条この要綱に定めるもののほか この要綱について必要な事項は別に定める 附則 1 この要綱は 平成 23 年 3 月 14 日から施行する 附則 2 この要綱は 平成 23 年 4 月 1 日から施行する 附則この要綱は 平成 24 年 4 月 1 日から施行する 4

モノづくり文化交流広場エリア図 別紙 リニア 鉄道館 モノづくり文化交流広場 5

第 1 号様式 ( 第 8 条第 1 項及び第 3 項 第 9 条 ) モノづくり文化交流広場内行為承認申請書 ( 新規 変更 ) 年月日 ( 宛先 ) 名古屋市長 申請者住所フリカ ナ氏名生年月日 団体の場合は 所在地 名称並びに代表者の氏名及び生年月日 電話番号 モノづくり文化交流広場内において 次の行為をしたいので承認を申請します 行為の目的 行為の内容 使用する面積 使用の期間 復旧方法 その他 モノづくり文化交流広場内行為承認証 第 号 上記の申請について 次のとおり承認します 年月日 印 条件 注 暴力団の活動に使用されることにより当該暴力団の利益になると認めるときは 使用の許可をせず 既になした使用の許可を取り消し 又は使用の中止を命じます なお その判断をするに当たっては 暴力団員であるかどうか等について 愛知県警察本部長の意見を聴くことがあります 備考用紙の大きさは 日本工業規格 A4 とする 6

( 一般許可条件の例 ) 承認条件 第 1 条使用にあたっては 市長の指示がある場合は それに従うこと また 使用当日は 係員を派遣し 参加者その他の整理に特に注意すること 第 2 条使用者は 広場使用にあたって広場施設物件及び樹木等に損害を与えないよう最善の注意を払い 万一損害を与えた場合は実費を弁償し 又は現物を補償すること 第 3 条騒音をたてて近隣住民に迷惑を掛けることのないように注意すること また 音楽演奏及びコーラスについては 近隣住民の迷惑にならない程度の音量で極力落として行うこと 第 4 条使用期間中は 広場利用者に危害を与えないように注意すること 第 5 条行為準備用及び行事の一部となるもの ( 市長の承諾を得たものに限る ) を除き 広場敷地内に車を乗り入れ 又は 止めおいてはならない 第 6 条使用にあたっては 関係官公署との連絡調整に十分意を尽くすこと 第 7 条行事は 専ら営業のための宣伝 販売等営利を目的とするものでないこと また 第三者による出店 事故等のないよう万全を期し 万一不祥事発生の時には 被許可者の責任において一切を解決するものとする 第 8 条仮設物は 被許可者において準備し 行事終了後すみやかに撤去するとともに清掃を十分に行うこと また ゴミは持ち帰ること 7