二満州事変 そして国際連盟からの脱退 日本は 次第に 国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした 新しい国際秩序 への 挑戦者 となっていった 進むべき針路を誤り 戦争への道を進んで行きました そして七十年前 日本は 敗戦しました 戦後七十年にあたり 国内外に斃れたすべての人々の命の前に 深く頭を垂れ

Similar documents
(2) 欧米諸国へ楯突いたことが 誤り 安倍談話ではあたかも 満州事変 から国連脱退につながる時期に 進むべき針路を誤った かのように書かれているが 明治の征韓論にはじまる侵略国家 発端からが誤り 満州事変 は 植民地支配の行き詰まりの結果起こした新たな侵略に過ぎない 本格的に欧米諸国の利害と対立を

目次 Ⅰ 慰安婦問題に関する近年の主な動き 1 Ⅱ 吉田清治氏に関する記事の掲載とその取り消しについて 1 Ⅲ 慰安婦問題に対する日本政府の考え 2 参考 1 いわゆる従軍慰安婦問題について 3 参考 2 慰安婦関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話 4 参考 3 安倍首相の慰安婦問題への認識

テロ特措法 (2001) イラク特措法(2003) 武力攻撃事態法などの有事法制( ) 新テロ特措法(2008) 靖国参拝 ( ) ジェンダーバックラッシュ(2000 ) 君が代強制(2003 ) ヘイト本(2005 ) 第 1 次安倍晋三 美しい国へ 防衛省設置 (

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378>

年間授業計画09.xls

教科 : 地理歴史科目 : 世界史 A 別紙 1 (1) 世界史へのいざない 学習指導要領ア自然環境と歴史歴史の舞台としての自然環境について 河川 海洋 草原 オアシス 森林などから適切な事例を取り上げ 地図や写真などを読み取る活動を通して 自然環境と人類の活動が相互に作用し合っていることに気付かせ

平和への願い 二度とこのようなことが起こらないことを祈る 平和を祈念する 24 名 広島の平和のメッセージを自国でも伝えていきたい 9 名 広島( 広島市長 ) の平和を伝える取組を続けてもらいたい 3 名 世界のすべての人が平和に関する活動に取り組むべきだ 3 名 世界の平和を願い 核兵器廃絶に向

学習指導要領

untitled

学習指導要領

第 6 学年社会科指導案 日時平成 24 年 10 月 17 日 ( 木 ) 児童男子 13 名女子 10 名計 23 名 指導者河野美恵 1 単元名平和で豊かな暮らしを目ざして 2 単元を展開するにあたって (1) 単元について本単元は, 新学習指導要領第 6 学年の内容 (1) のケ 日華事変,

目次 まえがき 1 アルベルト ディアス カイエロス 3 ピーター ドウス 4 トーマス フィンガー 5 デヴィッド ホロウェイ 6 星岳雄 ( ホシ タケオ ) 7 李容碩 ( イ ヨンサク ) 8 ヘンリー ローウェン 9 ダニエル スナイダー 10 村山談話 11 小泉談話 12 表紙写真 :

指導内容科目世界史 A の具体的な指導目標評価の観点 方法 ユーラシアの諸文明 西アジア 西アジアにおける古代オリエント文明とイラン人の活動 アラブ人とイスラーム帝国の形成過程や文明の特質を理解する 5 ユーラシアの諸文明 ヨーロッパ 古代ギリシア ローマ文明 キリスト教を基盤とした東西ヨーロッパ世

大きくは ば た け 小山の新成人 1月10日 市内11中学校を会場に 約1,230人の新成人を祝う式典が開催されました 新たな門出を祝うとともに 大人としての 誇りと責任 を持って歩んで行くことを誓 い合いました 新成人が生まれたころの出来事 小山市では 人口が15万人となる 平成8年1月1日現在


学習指導要領

目次 1. 調査概要 Page 2 2. 回答者属性 Page 3 3. 問 1. 地球儀を俯瞰する外交 Page 4 4. 問 2. 日本の国連安保理非常任理事国としての取組 Page 5 5. 問 3. 東アジアの安全保障政策 Page 6 6. 問 4. 女性参画推進における国際的取組 WAW

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

1

KAI00-1_13431.pdf

平成 30 年度年間授業計画 教科 : 地理歴史科目 : 世界史 A 校内科目名 : 世界史 A 対象年次 :1 2 単位 使用教科書 教材 教科書 現代の世界史 改訂版( 山川出版社 ) 補助教材 ニューステージ世界史詳覧 ( 浜島書店 ) 1 学期 2 学期 指導内容指導目標評価の観点 方法 <

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

2-1_ pdf

朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18%

日本海 ~ 国際社会が慣れ親しんだ唯一の名称 ~ 外務省

中学校歴史教科書の採択に思う 執行役員袴田忠夫 昨年度は 平成 28 年度から使用する中学校歴史教科書の採択年度でありました この結果について思うところを述べてみたい まず 今回の本題に入る前に 2010 年の18 歳以上の若者に対する 世界価値観調査 ( この調査は5 年ごとに行われ 2015 年

同窓会報22jpg.indd

PDF用CS同窓会報24.indd

性暴力をふるうことと 戦争犯罪となりうる軍事作戦としての意図的なレイプと 境界 線はどこにあるのでしょうか 人間の安全保障に対するこれら2つのアプローチは 両方とも人間を中心としたものであり 対立的というより補完的なものです しかし 広義 の概念は貧困からジェノサイドまで全てを含んでいるため あまり

(4) 指導にあたってア言語活動を充実させる視点から 調べてわかったことや疑問点をカードにまとめさせ 整理し 学習のまとめにつなげるようにする イ写真や文章だけでなく 映像資料も準備し 児童の興味 関心が高まるようにする ウ具体的な聞き取りが可能な場面では 家庭に協力をお願いして聞き取りをさせたり

学習指導要領

設問 6: あなたは普段どの程度国際的なニュースや情報に接しているか ( 注 ) この設問は2015 年より実施 (1) 毎日 (2) 週に2~3 回程度 (3) 週 1 回程度 (4) 月 1 回程度 8 8 (5)2~3ヶ月に1 回程度 2 3 (6)6ヶ月に

<8CC2906C8FEE95F1959A82B98E9A BD90AC E91E F192E897E189EF82558C8E313993FA81408DC58F4993FA>

目次 懇談会のメンバーとこれまでの開催経緯 はじめに 世紀の世界と日本の歩みをどう考えるか 私たちが20 世紀の経験から汲むべき教訓は何か (1)20 世紀の世界と日本の歩み 2 ア帝国主義から国際協調へ 2 イ大恐慌から第二次世界大戦へ 3 ウ第二次世界大戦後 4 エ 20 世紀にお

学習指導要領

BULL20


B5

序章近代世界の成立とグローバリゼーションの諸段階 世界 商品交換 全地球 結合 500 年ほど前に始まった 近代化 それ以前の広大な地域の商品交換ネットワークは? モンゴル帝国の 世界 商品の生産は? Ⅰ グローバリゼーション とは グローバリゼーションと近代 グローバリゼーション 最近( 現代 )

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

平成 0 年度 (018 年度 ) 教科年間授業計画表 教科 地歴 科 日本史 A 目 年 1 本城 今井 日本史 A 現代からの歴史 ( 東京書籍 ) 図説日本史通覧 ( 帝国書院 ) 中校までの歴史習の上に 世界的視野に立った歴史認識を形成する 現代社会を形成してきた人間の営みとして歴史を正しく

2016年_プログラム_03

Security declaration

学習指導要領

日本は過去の過ちを真摯 ( しんし ) に反省し 慰安婦の方々には誠実な謝罪とお詫 ( わ ) びを行 うとともに 未来においてこのような悲劇を二度と繰り返さない決意をしなければなりません 私は 女性の尊厳と人権を今日の世界の普遍的価値の一つとして重視しており 慰安婦の利用を容認したことはこれまで一

平成 30 年広島市平和記念式典派遣中学生 学校名 氏名 1 藤枝中学校 平口拡 ( ひらぐちひろむ ) 2 西益津中学校 田中清磨 ( たなかせいま ) 3 青島中学校 秋山ゆい ( あきやまゆい ) 4 葉梨中学校 村上諒 ( むらかみりょう ) 5 高洲中学校 廣瀬鈴 ( ひろせれい ) 6

Taro-社会科学習指導案「戦争と人

「改訂版 世界史A(世A019)」教科書シラバス案

★EU集計表タイプ公表資料

語り継ぐ戦争の記憶 ―平和への願いを込めて―(平和を願う作文)

政権が勝利すれば 憲法 9 条を改正して集団的自衛権を制限なく行使可能とすることは確実で 日本は 普通の国 へと突き進むことになります それは 国際的な紛争解決のために我が国が武力行使することはしないという 先の大戦の犠牲と反省に基づく日本国憲法の平和主義の根幹を大きく変質させるものです 日本の国の

2017 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,295, ,035, ,205, ,578, ,294, ,346, ,681, ,477

的必要性があって初めて 指導者は国内の反発を押さえてでも和解を追求する 戦後の独仏 日米ともにソ連の脅威への対処という共通の戦略目標があって和解を志向した 和解したとされる今日でもなお 日米の歴史認識には大きな隔たりがある 原爆投下の必要性 正統性はその最たるものである 今回 米国側が大統領による謝

Try*・[

(Microsoft Word - \202\335\202\307\202\350\202\314\203}\203j\203t\203F\203X\203g11.doc)

129

三浦市長 吉 田 英男 新年明けまして おめでとうございます 市民の皆様には 気持ちも新たに 素晴らしい新年をお 迎えになられたこととお喜び申し上げます 昨年は 消えた年金問題 薬害肝炎犠牲者への対応 安倍首相の突然の辞任 ねじれ国会 による審議の停滞など 国政においては 国民に目を向けているとは思

事務連絡 平成 28 年 9 月 26 日 各消防学校長殿 消防庁消防 救急課長 消防職員の厳正な服務規律の確保の徹底について 消防職員にあっては その職務の適正な遂行のため 厳格な服務規律の確保 法令の遵守が求められており 各消防学校におかれては 消防職員の服務規律の確保に日々努められていることと


あなたやあなたの子どもが 国外の戦争で殺し・殺される!? 安倍政権の戦争法案

なぜ社会的責任が重要なのか

<4D F736F F D208D8291BA959B918D8DD98AEE92B28D B4C985E816A2E646F6378>

平和安全法制などの整備法整備の経緯 図表 Ⅱ 閣議決定 の概要と法制整備 閣議決定 の項目 概要 法制整備 警察や海上保安庁などの関係機関が それぞれの任務と権限に応じて緊密に協力して対応す 治安出動 海上 1 武力攻撃に 至らない るとの基本方針の下 対応能力を向上させ連携を強化するな

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年)

JNTO

必要な自衛の措置をとるための実力組織としての自衛隊を保持する との憲法改正案に反対する決議 第 1 決議の趣旨当会は 必要な自衛の措置をとるための実力組織としての自衛隊を保持するとの憲法改正案については 憲法の基本原則の一つである恒久平和主義を著しく損なう危険性が大きいので 反対する 第 2 決議の

4. 議事概要 (1) 冒頭 世耕官房副長官が挨拶し 本日の会合では 懇談会の第 1 回会合にて安倍総理が提示した5つの論点の一つ目の論点である 20 世紀の世界と日本の歩みをどう考えるか 私たちが20 世紀の経験から汲むべき教訓は何か という点につき委員の皆様に議論いただきたいと述べた 更に世耕副

爆者の人生を もしも自分や家族の身に起きたらと 皆さん自身のこととして考えてみてください ヒロシマ ナガサキの悲劇を三度繰り返さないために そして 核兵器もない 戦争もない平和な 世界を築くために被爆者と共に伝え 考え 行動しましょう 私たちも力を尽くします 加盟都市が 6,200 を超えた平和首長

日本の平和憲法と アメリカ 東アジア 川崎哲 NGOピースボート 共同代表 集団的自衛権問題研究会 代表


安全保障会議 ( 現行 ) の概要 ( 構成 ) 委員長 : 内閣官房長官 委 安全保障会議 ( 構成 ) 議長 : 内閣総理大臣 事態対処専門委員会 内閣総理大臣の諮問に基づき 以下の事項を審議 国防の基本方針 防衛計画の大綱 対処基本方針 武力攻撃事態 / 周辺事態等への対処 / 自衛隊法第 3

ご被災者等支援計画 ( ご被災者等支援の基本的な考え方 ) 2013 年 8 月 日本トランスオーシャン航空株式会社 琉球エアーコミューター株式会社


靖国神社問題の解決に向けて

の自由 妨げられない通商活動 自制と 1982 年の国連海洋法条約 (UNCLOS) を含む国際法の普遍的な原則に従った紛争の平和的手段による解決を推進することの重要性を強調した 我々は ARF や ASEAN 海洋フォーラム拡大会合等を通じた情報共有や能力構築を含む 海洋安全保障及び海上の安全に関

生活困窮者支援の課題提言 第四次産業革命がもたらす富や機会の格差解消

シネマルーム15_05.ec6

アウンサンスーチー国家顧問の新年あいさつ (2016年4月18日)

議案第   号

日多くの学者によって提唱されている 2 つ目は被爆者の声を聞くという 今に伝わる当時の声 だ しかし ただ想像を絶する辛い体験を聞くだけの平和学習では 私たちが主体的に考えることは難しい 今の私たちが自発的に考えることのできる 当時の声 を聞くことが重要になってきている そのために必要な視点を下記で

0801_nerima_P01_cover_iroko.indd

【セット(HP用)】中根大使ステートメント

人道法探究への導入 イメージと 認識度の把握 1セッション 武力紛争と聞いて思い浮かべることは何か イメージと認識度の把握 武力紛争とそれを制限する試みについて何を知っ ているか どう考えているかを生徒に尋ねる 13 武力紛争から生じる苦痛を軽減するための 努力についてどう思うか 概念 人間の尊厳と

[250]オバマ大統領、広島訪問で本当の涙を流すために 。

表紙.indd

平和宣言 1945 年 8 月 6 日午前 8 時 15 分 澄みきった青空を切り裂き かつて人類が経験したことのない 絶対悪 が広島に放たれ 一瞬のうちに街を焼き尽くしました 朝鮮半島や 中国 東南アジアの人々 米軍の捕虜などを含め 子どもからお年寄りまで罪もない人々を殺りくし その年の暮れまでに

期末考査 テストのまとめ自分の現状の学力について確認させる定期テスト素点 欧米の列強の侵略 支配を受けたアジアの各地域の当時の状況を理解させる この時の欧米の支配が近代を通して続いたことを把握させる 自由主義 ナショナリズムの進展西ヨーロッパとアメリカの自由主義 ナショナリズムの高まり 科学技術の発

北海道根室市根室市戦没者 歳 時 名 : 根室市戦没者 一般戦災死没者を含む 会 場 : 根室市総合化会館 (JR 根室駅 徒歩 15 分 ) 日 時 : 平成 22 年 8 月 15 日 ( 日 ) 例年 8 月 15 日開催 参列者数 : 124 人 連 絡 先 : 根室市市民福祉部社会福祉課

PowerPoint Presentation

式次第 Program 開式 8:00 原爆死没者名簿奉納 8:00 広島市長遺族代表 Opening DedicationoftheRegisteroftheNames ofthefalenatomicbombvictims MayorofHiroshima Representativesofth

Yuriko Koike


学習指導要領

2020年広島・長崎オリンピックに向けて

確認テスト解答_地理 indd

61.8%

資料1 第3回災害救助に関する実務検討会における意見に対する回答

< F2D906C8CFB93AE91D48A77322E6A7464>

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

11

Transcription:

一内閣総理大臣談話閣議決定終戦七十年を迎えるにあたり 先の大戦への道のり 戦後の歩み 二十世紀という時代を 私たちは 心静かに振り返り その歴史の教訓の中から 未来への知恵を学ばなければならないと考えます 百年以上前の世界には 西洋諸国を中心とした国々の広大な植民地が 広がっていました 圧倒的な技術優位を背景に 植民地支配の波は 十九世紀 アジアにも押し寄せました その危機感が 日本にとって 近代化の原動力となったことは 間違いありません アジアで最初に立憲政治を打ち立て 独立を守り抜きました 日露戦争は 植民地支配のもとにあった 多くのアジアやアフリカの人々を勇気づけました 世界を巻き込んだ第一次世界大戦を経て 民族自決の動きが広がり それまでの植民地化にブレーキがかかりました この戦争は 一千万人もの戦死者を出す 悲惨な戦争でありました 人々は 平和 を強く願い 国際連盟を創設し 不戦条約を生み出しました 戦争自体を違法化する 新たな国際社会の潮流が生まれました 当初は 日本も足並みを揃えました しかし 世界恐慌が発生し 欧米諸国が 植民地経済を巻き込んだ 経済のブロック化を進めると 日本経済は大きな打撃を受けました その中で日本は 孤立感を深め 外交的 経済的な行き詰まりを 力の行使によって解決しようと試みました 国内の政治システムは その歯止めたりえなかった こうして 日本は 世界の大勢を見失っていきました

二満州事変 そして国際連盟からの脱退 日本は 次第に 国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした 新しい国際秩序 への 挑戦者 となっていった 進むべき針路を誤り 戦争への道を進んで行きました そして七十年前 日本は 敗戦しました 戦後七十年にあたり 国内外に斃れたすべての人々の命の前に 深く頭を垂れ 痛惜の念を表すとともに 永劫の 哀悼の誠を捧げます 先の大戦では 三百万余の同胞の命が失われました 祖国の行く末を案じ 家族の幸せを願いながら 戦陣に散った方々 終戦後 酷寒の あるいは灼熱の 遠い異郷の地にあって 飢えや病に苦しみ 亡くなられた方々 広島や長崎での原爆投下 東京をはじめ各都市での爆撃 沖縄における地上戦などによって たくさんの市井の人々が 無残にも犠牲となりました 戦火を交えた国々でも 将来ある若者たちの命が 数知れず失われました 中国 東南アジア 太平洋の島々など 戦場となった地域では 戦闘のみならず 食糧難などにより 多くの無辜の民が苦しみ 犠牲となりました 戦場の陰には 深く名誉と尊厳を傷つけられた女性たちがいたことも 忘れてはなりません 何の罪もない人々に 計り知れない損害と苦痛を 我が国が与えた事実 歴史とは実に取り返しのつかない 苛烈なものです 一人ひとりに それぞれの人生があり 夢があり 愛する家族があった この当然の事実をかみしめる時 今なお 言葉を失い ただただ 断腸の念を禁じ得ません これほどまでの尊い犠牲の上に 現在の平和がある これが 戦後日本の原点であります

三二度と戦争の惨禍を繰り返してはならない 事変 侵略 戦争 いかなる武力の威嚇や行使も 国際紛争を解決する手段としては もう二度と用いてはならない 植民地支配から永遠に訣別し すべての民族の自決の権利が尊重される世界にしなければならない 先の大戦への深い悔悟の念と共に 我が国は そう誓いました 自由で民主的な国を創り上げ 法の支配を重んじ ひたすら不戦の誓いを堅持してまいりました 七十年間に及ぶ平和国家としての歩みに 私たちは 静かな誇りを抱きながら この不動の方針を これからも貫いてまいります 我が国は 先の大戦における行いについて 繰り返し 痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明してきました その思いを実際の行動で示すため インドネシア フィリピンはじめ東南アジアの国々 台湾 韓国 中国など 隣人であるアジアの人々が歩んできた苦難の歴史を胸に刻み 戦後一貫して その平和と繁栄のために力を尽くしてきました こうした歴代内閣の立場は 今後も 揺るぎないものであります ただ 私たちがいかなる努力を尽くそうとも 家族を失った方々の悲しみ 戦禍によって塗炭の苦しみを味わった人々の辛い記憶は これからも 決して癒えることはないでしょう ですから 私たちは 心に留めなければなりません 戦後 六百万人を超える引揚者が アジア太平洋の各地から無事帰還でき 日本再建の原動力となった事実を 中国に置き去りにされた三千人近い日本人の子どもたちが 無事成長し 再び祖国の土を踏むことができた事実を 米国や英国 オランダ 豪州などの元捕虜の皆さんが 長年にわたり 日本を訪

四れ 互いの戦死者のために慰霊を続けてくれている事実を 戦争の苦痛を嘗め尽くした中国人の皆さんや 日本軍によって耐え難い苦痛を受けた元捕虜の皆さんが それほど寛容であるためには どれほどの心の葛藤があり いかほどの努力が必要であったか そのことに 私たちは 思いを致さなければなりません 寛容の心によって 日本は 戦後 国際社会に復帰することができました 戦後七十年のこの機にあたり 我が国は 和解のために力を尽くしてくださった すべての国々 すべての方々に 心からの感謝の気持ちを表したいと思います 日本では 戦後生まれの世代が 今や 人口の八割を超えています あの戦争には何ら関わりのない 私たちの子や孫 そしてその先の世代の子どもたちに 謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません しかし それでもなお 私たち日本人は 世代を超えて 過去の歴史に真正面から向き合わなければなりません 謙虚な気持ちで 過去を受け継ぎ 未来へと引き渡す責任があります 私たちの親 そのまた親の世代が 戦後の焼け野原 貧しさのどん底の中で 命をつなぐことができた そして 現在の私たちの世代 さらに次の世代へと 未来をつないでいくことができる それは 先人たちのたゆまぬ努力と共に 敵として熾烈に戦った 米国 豪州 欧州諸国をはじめ 本当にたくさんの国々から 恩讐を越えて 善意と支援の手が差しのべられたおかげであります そのことを 私たちは 未来へと語り継いでいかなければならない 歴史の教訓を深く胸に刻み より良い未来を切り拓いていく アジア そして世界の平和と繁栄に力を尽くす その大きな責任があります

五私たちは 自らの行き詰まりを力によって打開しようとした過去を この胸に刻み続けます だからこそ 我が国は いかなる紛争も 法の支配を尊重し 力の行使ではなく 平和的 外交的に解決すべきである この原則を これからも堅く守り 世界の国々にも働きかけてまいります 唯一の戦争被爆国として 核兵器の不拡散と究極の廃絶を目指し 国際社会でその責任を果たしてまいります 私たちは 二十世紀において 戦時下 多くの女性たちの尊厳や名誉が深く傷つけられた過去を この胸に刻み続けます だからこそ 我が国は そうした女性たちの心に 常に寄り添う国でありたい 二十一世紀こそ 女性の人権が傷つけられることのない世紀とするため 世界をリードしてまいります 私たちは 経済のブロック化が紛争の芽を育てた過去を この胸に刻み続けます だからこそ 我が国は いかなる国の恣意にも左右されない 自由で 公正で 開かれた国際経済システムを発展させ 途上国支援を強化し 世界の更なる繁栄を牽引してまいります 繁栄こそ 平和の礎です 暴力の温床ともなる貧困に立ち向かい 世界のあらゆる人々に 医療と教育 自立の機会を提供するため 一層 力を尽くしてまいります 私たちは 国際秩序への挑戦者となってしまった過去を この胸に刻み続けます だからこそ 我が国は 自由 民主主義 人権といった基本的価値を揺るぎないものとして堅持し その価値を共有する国々と手を携えて 積極的平和主義 の旗を高く掲げ 世界の平和と繁栄にこれまで以上に貢献してまいります 終戦八十年 九十年 さらには百年に向けて そのような日本を 国民の皆様と共に創り上げていく その決意であります 平成二十七年八月十四日内閣総理大臣安倍晋三