小学校の新たな外国語教育における新教材関係資料(学習指導案例・第3・4学年)

Similar documents
小学校の新たな外国語教育における新教材関係資料(学習指導案例・第3・4学年)

Hi, friends!1 Lesson 7

小学校の新たな外国語教育における新教材関係資料(学習指導案例・第3・4学年)

平成 30 年 6 月 8 日 ( 金 ) 第 5 校時 尾道市立日比崎小学校第 4 学年 2 組外国語活動 指導者 HRT 東森 千晶 JTE 片山 奈弥津 単元名 好きな曜日は何かな? ~I like Mondays.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 本時のポイント

Hi, friends!2 Lesson 1

Hi, friends!1 Lesson3

自己紹介をしよう

小学校の新たな外国語教育における新教材関係資料(学習指導案例・第3・4学年)

このような研究を進める中で はじめは英語での質問に日本語で答えていた児童も徐々に英語の単語で答えるようになり 文章で答えようとする児童も現れてくるようになった 音声を大切にしながら繰り返し聞かせることの成果を感じている 本単元では 授業のウォームアップとして Sit Down Game を行う 担任

も徐々に英語の単語で答えるようになり 文章で答えようとする児童も現れてくるようになった 音声を大切にしながら繰り返し聞かせることの成果を感じている 本単元では 授業のウォームアップとして Sit Down Game を行う 担任と児童のやりとりにおいて 職業を表す単語を繰り返し聞かせていく 歌の間に

6 年 No.22 my summer vacation. 1/8 単元の目標 主な言語材料 過去の表し方に気付く 夏休みの思い出について, 楽しかったことなどを伝え合う 夏休みの思い出について, 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり, 他者に伝えるなどの目的

Hi, friends!1 Lesson9

いろいろな衣装を知ろう

5. 評価規準評価の観点コミュニケーションへの関心 意欲 態度外国語への慣れ 親しみ言語や文化に関する気づき 主な評価規準 積極的に表情やジェスチャーを加えて 自分の思いを表現している 言葉だけでなく表情やジェスチャーを加えて コミュニケーションすることの大切さを知る 様々な感情や様子を表す表現に慣

【資料3-2-5】論点に関する参考資料

単元「英語の世界へようこそ」   英語で自己紹介

静岡県浜松市立浜名小学校 学習指導案

5 年 No.64 英語劇をしよう (2/8) まとまった話を聞いて内容を理解することができる 主な言語料 して天気や日時などの確認をす 教 1 本時のめあてを知 Peach Boy を詳しく聞いてみよう物語を聞く (3 回目 ) 登場人物全体について聞かせ 聞き取れた単語をカタカナでもいいので書き

(2) 児童観 ( 省略 ) (3) 教材観本単元では 様々な数の言い方や尋ね方に触れさせていく 韓国語や中国語で 3 を表す言葉の音声が日本語と似ている点や 日本語では ものの数を表すときに様々な助数詞がつく点など 日本語と似ているところや違いを知ることで 言葉の面白さや豊かさに気付かせたい [

6 年 No.12 英語劇をしよう (2/7) 英語での 桃太郎 のお話を理解し 音読する 導 あいさつをす 挨拶の後 Rows and Columns を交え 天気や時 入 候の確認 既習事項の確認をす (T1,T2) ペンマンシップ ペンマンシップ教材を用いて アルファベットの ジングル絵カー

児童同士のペアトークやグループ活動などを取り入れる そして自分と友だちの考えの共通点や相違点などに気付かせることで, 自分の考えを伝えることの必要性を感じさせたり, 相手に伝わりやすい表現の仕方を考えさせたりする さらに, 今年度は学級担任の英語使用量の向上を目指した取組を進めており, ジェスチャー

Taro11-案5-3.jtd

小学校の新たな外国語教育における新教材関係資料(学習指導案例・第3・4学年)

第 3 学年 3 組外国語活動指導案平成 30 年 11 月 14 日 ( 水 )5 校時指導者飯島加奈子 ( 英語専科 ) 場所 3-3 教室 1 単元名 What s this? ~ 松江のおすすめクイズを作ろう ~( Let s try! 1 Unit8) 2 単元の目標 コミュニケーションへ

小学校の新たな外国語教育における新教材関係資料(学習指導案例・第3・4学年)

(3) 児童観 本学級の児童数は 36 人で, 素直で学習意欲が高く, 学習課題に熱心に取り組み, 多くの児童が積極的に発表することができる 各教科の学習で取り組んでいるペアやグループ学習では, それぞれの意見を意欲的に伝え合うことができる しかしながら, 自分の考えや意見になかなか自信が持てない児

算数科学習指導案

平成 29 年 10 月 23 日 ( 月 ) 第 2 校時尾道市立日比崎小学校第 6 学年 1 組外国語科指導者 HRT 遠崎且典 JTE 片山奈弥津 単元名 台湾の友達との交流を深めよう ~Welcome to Japan.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 異文化理

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり できることについ

Microsoft Word - H30å�¦ç¿™æ„⁄尔桋+å−€é€‹é¨”西少;æfl¹.doc

英語科学習指導案

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり でき

外国語活動学習指導案 学校名 廿日市市立佐方小学校 指導者 T1 外国語担当太田絢子 T2 ALT Stewart Rodney T3 学級担任 加藤葉子 1 日時平成 30 年 11 月 16 日 ( 金 )13:40~14:25 2 学年第 5 学年 3 単元名 She can run fast

第 6 学年外国語活動指導案 日時平成 25 年 10 月 4 日 ( 金 )5 校時場所 2 階ワークルーム指導者 HRT 佐藤香里 1 単元名 Hi,friends!2 Lesson5 Let s go to Italy. 2 単元の目標 自分の思いがはっきり伝わるように おすすめの国について発

小学校の新たな外国語教育における新教材関係資料(学習指導案例・第3・4学年)

うな活動を工夫して設定していく そして様々なバリエーションを体験させる中で何度も want との出会いを児童が繰り返し 自然と want への理解を深めたり want を使 って思いを伝えたりできるようにしたい 単元の目標 積極的にアルファベットの大文字を読んだり I want. の表現を使って 進

3 身近な動作やスポーツ 音楽 遊び等の できる できない という表現を使いながら楽しくゲームやクイズに参加している 6 本単元における研究主題に迫るための手だて (1) 指導方法の工夫ア自分の思いを選択して話す活動単元の第 3 時 第 4 時の活動では 慣れ親しんできた語彙や表現を使い 自分の思い

6 年 No.22 my summer vacation 夏休みの思い出を紹介しよう! 1/8 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 夏休みに行った場所や食べた物 楽しんだこと 感想などを表す表現が分かる 過去の表現が分かり 夏休みに行った場所や食べた物 楽しんだこと 感想などを伝え合う また 夏休

第5学年1組 英語活動指導案

5 年 No.9 Happy birthday! 誕生日を祝おう! 2/7 自分から進んで誕生日を尋ねたり 自分の誕生日を伝えたりしようとする 自分の知らない人の誕生日を知りたくなるように有名人 になりきる Activitey を取り入れる より多くの人に自分の英語が伝わる喜びを味わわせる 〇誕生日

学びをつなぐ教育の視点から Hi, friends! 1 Lesson7 What s this? ある物について積極的にそれが何かと尋ねたり 答えたりしようとするコミュニケーションへの関心 意欲 態度 ある物が何かと尋ねたり 答えたりする表現への慣れ親しみ 日本語と英語の共通点や相違点から ことば

2 単元の目標 動物の言い方に興味をもち, 楽しんで発話する 動物の言い方に慣れ親しむ 動物の言い方を知り, 日本語と英語との言い方の違いに気付く 3 単元の内容 主としてコミュニケーションに関すること 主として言語や文化に関すること アニマルランドでクイズに答えたり友達と一緒に動物の名前を言ったり

外国語活動(5年)学習指導案

東京都大田区立志茂田小学校 学習指導案

主語と述語に気を付けながら場面に合ったことばを使おう 学年 小学校 2 年生 教科 ( 授業内容 ) 国語 ( 主語と述語 ) 情報提供者 品川区立台場小学校 学習活動の分類 B. 学習指導要領に例示されてはいないが 学習指導要領に示される各教科 等の内容を指導する中で実施するもの 教材タイプ ビジ

指導案の形式について       2010

< 児童の実態 > 男子 23 名, 女子 12 名, 計 35 名の学級である 男女の仲がよく, 休み時間など活発に遊んでいる様子が見られる いろいろなことに興味を持ち, 集中して努力することができる 最上級生として, 学校の中での活躍も見られるようになっている 学習に対する意欲は高くなってきてい

5 年 No.15 Can do you it? できることを紹介しよう 1/7 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 できることやできないことを尋ねたり答えたりする表現が分かる まとまった話を聞いて 具体的な情報を聞き取るとともに 第三者についてできること できないことを含めて紹介する できること

第 5 学年外国語科学習指導案 1 単元名 She can run fast.( 新教材 We Can!1 Unit5) Who is your hero? ( 新教材 We Can!1 Unit9) HRT 早川優子 (5 年 1 組 ) HRT 公仁 (5 年 2 組 ) NS ポペルカグレゴリ

外国語活動の実践 外国語活動におけるコミュニケーションを大切にした活動の工夫 1 単元名 5 年数で遊ぼう ~ How many?~ ( 教材 Hi,friends! 1 文部科学省) 2 目標 積極的に数を数えたり, 尋ねたりしようとする 1~20の数の言い方や数の尋ね方に慣れ親しむ 言語には,

第 5 学年外国語活動学習指導案 亀山市立川崎小学校 1. 単元名 Unit5 She can run fast. He can jump high. (We Can! 1 文部科学省 ) 2. 単元目標 自分や相手について できることやできないことを聞いたり 言ったりする ( 外国語への慣れ親しみ

5学年 Lesson8「時間割を作ろう」

Lesson1 My name is~. How are you? 簡単なあいさつや気分を表す表現に慣れ親しむ ジェスチャーゲームやを通して 動物の名前の表現に親しむ 学活 道徳 人間関係作り 学級愛自分らしさ 外国語活動 ABC タイム 英語の音声の慣れ親しみ 挨拶のしかた 数 色の表 道徳 体育

Hi. Hello. My name is What s your name? Nice to meet you. How are you? I m OK. Good morning. How are you? I am fine, thank you. My name is. Nice to me

1 単元名好きなものを伝えよう 第 5 年 2 組外国語活動学習指導案 平成 26 年 10 月 31 日 ( 金 ) 児童数 23 名 指導者 マッカーシー 恭子 ALT アンナ ハスヌマ 場 所 5 年 2 組 教室 2 児童の実態と本単元の意図 (1) 児童観 ( ホームページには掲載しません

<4D F736F F D20819A90568B8C91CE8FC6955C81698FAC8A778D5A81458A4F8D918CEA8A8893AE816A2E646F6378>

(3) 展開 児童の活動教師の活動 T1(S.S)/T2(A.Y)/T3(K.T) 教師の支援と評価 1 挨拶と自己紹介 Hello, everyone. Nice to meet you. My name is ~. I m from ~. There are 8 members in my(ou

指導案の形式について       2010

新学習指導要領を具現化した新教材の解説

6 言語材料 Sentences Words I like ~ (vegetable). I don t like ~ (vegetable). ~, please. (vegetable), tomato, cucumber, onion, carrot, potato, green pepper

3 英語を使えるようになりたいですか そう思う 16 人 どちらかといえばそう思う 6 人 どちらかといえばそう思わない 0 人 そう思わない 1 人 4 学校の中で ALT の先生に進んで話しかけて いますか 話しかける 16 人 ときどき話しかける 6 人 あまり話しかけてない 0 人 ほとんど

第 5 学年外国語活動指導案 日置市立伊集院小学校平成 21 年 6 月 25 日 ( 木 )5 校時 4 組男子 15 名女子 17 名計 32 名指導者長谷川仁 1 単元名 数で遊ぼう 2 単元について (1) 単元の位置とねらい本学級の児童は,5 年生になって 英語ノート を使った学習を始めて

保健体育科学習指導案

-2-

朝来市立中川小学校第 5 学年外国語科学習指導案 指導者 ( H R T ) ( A L T ) 1 日時平成 29 年 11 月 15 日 ( 水 ) 公開授業 Ⅱ 10:50~11:35 2 学級第 5 学年 ( 男 13 名女 4 名計 17 名 ) 3 単元名 Unit6 I want to

6 言 語 材 料 Sentences Words How are you? I m ~. Good. / Me,too. / Are you OK? fine happy hungry sleepy tired sad 7 CAN-DO リスト の 位 置 づけ 本 時 の 学 習 は, 以 下

1-L3指導案 岡山県備前市立片上小学校

6 年 No.44 I want to go to France. 1/7 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 おすすめの海外旅行の紹介の仕方や行きたい旅行やその理由を伝える表現が分かる 海外旅行を紹介して勧めたり 行きたい旅行を理由を含めて伝えたりする 海外旅行について簡単な語句や基本的な表現で

いきたいと考える 第二に ビデオに撮ったインタビューの様子を繰り返し見て振り返ることで パターンに沿った質問だけでなく 自分なりの質問を考える活動に発展させていきたい そのために ビデオ視聴による振り返りを3 回行う また 自己評価だけでなく 他者評価により互いの良さを確認することで 話すことへの自

Microsoft Word - w

第 5 学年外国語活動学習指導の実践 日時平成 29 年 10 月 10 日 ( 火 ) 第 5 校時 13 時 40 分 ~14 時 25 分対象瑞穂町立瑞穂第一小学校 1 単元名 Hi, Friends!1 Lesson4 I like apples. 好きなものを伝えよう 2 単元の目標 好き

第 5 学年 1 組外国語活動学習指導案 学級 : 第 5 学年 1 組 場所 : 仙台市立大野田小学校音楽室授業者 :HRT 栄利滋人 1 単元名 Hi friends!1 Lesson8 I study Japanese. 夢の時間割 を作ろう 2 単元の目標 (1) 時間割について積極的に尋ね

扱われている Book 1 の Speaking Plus6では, Can I ~?, Can you ~? の表現を学んだ 窓を開けてもよいかという許可を求めたり, 宿題の手伝いをしてくれるように依頼したりする対話内容であった Book2の Speaking Plus1の本題材は, 先生など目上の

3 学年総合的な学習の時間指導案 ( 小学校 ) 1 単元名 世界の果てまでいって Q 2 単元について本校の第 3 学年では 毎年総合的な学習の時間に国際理解の視点から 世界の様々な国の文化や生活について調べ 11 月に学習発表会 ( 九曜の子発表会 ) を行っている そこで本単元では 全 28

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

<小学校 生活科>

Taro-21 情報研HP用 第5学

平成29年度英語力調査結果(中学3年生)の概要

英語で歌を歌い 英語でゲームすることを得意としている その一方で 英語に限らず自分のことや意見を発表することには 自信をもてず うまく表現できていない児童もいる しかし 外国語活動を通して自己表現することや友達とコミュニケーションを図ることの楽しさを徐々に感じ始めている 今回の単元で扱う 丁寧な表現

Microsoft Word - 5学年指導案(1)

過程学習活動教師の活動 ウォーミングアップ 1 Greeting (1 分 ) 江頭 T1 輿石 T2 ALT :Good morning everyone. How are you 輿石 teacher? 2:I m How are you teacher? :I m How are you 江頭

第 2 学年 1 組英語科学習指導案 日時平成 30 年 11 月 2 日 ( 金 ) 5 校時 (14:00~14:50) 場所第 2 学習室指導者教諭天津貴志 1. 育成する能力 学習指導要領内容 (4) イ 身近な話題について 事実や自分の考え 気持ちなどを整理し 簡単な語句や文を用いてまとま

グリーン家の人々

指導観指導においては 留学生に日本の給食を紹介する というゴールを授業の最初に児童に伝え いつもそのゴールを意識しながら学習を進めたい 食に関する語彙や会話表現としては 1~3 年生で野菜や果物などの食べ物の学習 4 年生時には I like ~. で好きな食べ物 What would you li

第 5 学年外国語活動学習指導案 亀山市立野登小学校 1. 単元名 Unit3 What do you have on Monday? (We Can!1 文部科学省 ) 2. 単元の目標 教科について聞いたり言ったりしようとする また 活字体の小文字を認識し 読もうとする ( 外国語への慣れ親しみ

< F2D8FAC8A778D5A8A4F8D918CEA2E6A7464>

3 学習の基盤 (1) 教材について本単元では 三人称 he she を主語として できることやできないことを表現する内容を扱っている 学習指導要領の改訂に伴い 第 5 学年の学習内容に新たに加わった単元であり 今年度は移行措置として第 6 学年で扱うこととしている 本単元の前には I can sw

Taro-これなーんだ(4年)指導案.jt

3年指導書

小学校の新たな外国語教育における新教材関係資料(学習指導案例・第5・6学年)

外国語活動1

資料3_0621_3年生Unit4 学習指導案

単元の目標と評価規準 (1) 好きなものについて, 積極的に尋ねたり答えたりしようとする (2) 色や形, 好きなものは何かを尋ねる表現に慣れ親しむ (3) 日本語と英語の音の違いに気付く アコミュニケーションへの関心 意欲 態度 イ外国語への慣れ親しみ 色や形を聞いたり言ったりしている 好きなもの

平成 29 年度志真志小学校の取り組み 1 研究主題 主体的に学ぶ意欲を育てる学習指導の工夫 ~ 聞くこと 話すことの体験活動を通したコミュニケーション能力の育成を目指して ~ 2 研究主題設定の理由小学校学習指導要領の外国語活動では 小学校段階での音声言語による聞くこと話すことを中心としたコミュニ

英語科学習指導案 京都教育大学附属桃山中学校 指導者 : 津田優子 1. 指導日時平成 30 年 2 月 2 日 ( 金 ) 公開授業 Ⅱ(10:45~11:35) 2. 指導学級 ( 場所 ) 第 2 学年 3 組 ( 男子 20 名女子 17 名計 37 名 ) 3. 場所京都教育大学附属桃山中

5 主体的 対話的で深い学びの視点 (1) 主体的な学びとしての視点主体的な学びとして 本単元ではプレゼンテーションを作成する段階で 聞き手の関心を最大限ひきつけることができるようなテーマの設定を生徒たち自身に行わせたい このことにより 教師から与えられたテーマではなく 自分たち自身もより興味 関心

使える英語プロジェクト事業 【研究の全体像】

英語科学習指導案(2年授業参観)

6 年 No.54 生活習慣について考えよう (2/7) 自分の生活をふり返り グラフに表す 生活を表す表現 (get up, go to school, have lunch, play games, play with my friends, etc.) 時学習過程主な学習活動指導上の留意点準備

英語科学習指導案 平成 27 年 11 月 25 日 ( 水 ) 第 6 校時 (14:25 ~ 15:10) 3 階多目的ホール 指導者 HRT ALT JTE 1 単元名 ユニークピザを作ろう ("Hi,friends! 1" Lesson 9) 2 考察 (1) 教材観 1 学習内容 : 学習

Transcription:

3 年 -Unit 2 単元名 How are you? ごきげんいかが? 1. 単元目標 表情やジェスチャーの大切さに気付き, 感情や状態を尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しむ ( 知識及び技能 ) 表情やジェスチャーを工夫しながら挨拶をし合う ( 思考力, 判断力, 表現力等 ) 表情やジェスチャーを付けて相手に伝わるように工夫しながら, 挨拶をしようとする ( 学びに向かう力, 人間性等 ) 2. 言語材料 How are you? I m (happy). how, are, me, and, 状態 気持ち (fine, happy, good, sleepy, hungry, tired, sad, great) [ 既出 ] 挨拶 自己紹介 3. 関連する学習指導要領における領域別目標 聞くこと 話すこと ( やり取り ) イゆっくりはっきりと話された際に, 身近で簡単な事柄に関する基本的な表現の意味が分かるようにする イ自分のことや身の回りの物について, 動作を交えながら, 自分の考えや気持ちなどを, 簡単な語句や基本的な表現を用いて伝え合うようにする 4. 単元計画 (2 時間 ) 時目標 ( ) と主な活動 (, ) = 誌面化されている活動 評価の観点 < 方法 > 1 感情や状態を尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しむ チャンツ Hello! (Unit 1) Let s Watch and Think 1 p.6, 7 登場人物たちの会話から感情や状態を表す表現を知る Let s Listen p.8 音声を聞いて, 登場人物と感情や状態を表すイラストを線で結ぶ Let s Sing 1 Hello Song p.8 Activity p.9 感情や状態を尋ねたり答えたりしてい 児童どうしで, 様子を尋ねたり答えたりする る < 行動観察 振り返りカード点検 > Let s Watch and Think 2 p.9 ジェスチャーが表す意味を考える Let s Sing 2 Goodbye Song p.8 2 表情やジェスチャーの大切さに気付き, 表情やジェスチャーを付けて相手に伝わるように工夫しながら, 挨拶をしようとする チャンツ Hello! (Unit 1) Let s Sing 1 Hello Song p.8 〇ペアで挨拶をしよう Let s Watch and Think 1 p.6, 7 Activity p.9 表情やジェスチャーを付けて相手に伝 状態や体調を尋ね合い, 誌面の表に, 尋ねた人の名前を書く わるように工夫しながら, 挨拶をしている < 行動観察 振り返りカード点検 > 表情やジェスチャーの大切さに気付いている < 行動観察 振り返りカード分析 > Let s Sing 2 Goodbye Song p.8 1

3 年 Unit 2-Lesson 1 単元名 How are you? ごきげんいかが? 1/2 時間目標感情や状態を尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しむ 準備, 児童用テキスト, 教師用カード, 振り返りカード 時間 児童の活動 指導者の活動 評価 < 方法 > 準備物 3 分 挨拶をする I m ~. How are you? 全体に挨拶をし, 個別に数名の児童に挨拶をする チャンツ Hello! (Unit 1) 児童と一緒に言う 7 分 Let s Watch and Think 1 p.6, 7 登場人物たちの会話から感情や状態を表す表現を知る 先生 :Hi, Graham. How are you? 児童用テキストについて児童の自由な発言を促し 遠足 の場面であることを確認する 登場人物の表情からどのような話をしているかを想像させ, 表現と出会わせるようにする テキスト誌面には,5 組の子供がいる それぞれの会話を視聴させる前に, 児童のつぶやきを拾いながら, 絵カードを見せて Tired? Happy? Sleepy? Hungry? Sad? などと言い, これらの言い方に出会わせるとよい ALT:I m great, thanks. How are you, Ms. Ogawa? 先生 :I m fine, thank you. Oh, it s time to go.( 自分の腕時計を見て, 慌てて )See you later, Graham. ALT:See you! Take care!( 先生が子供のほうへ行くのを見送る ) 児童用テキスト教師用カード 1 A:Nice catch. B:I m tired. Let s stop. A:OK. Let s have lunch. 2 A:Oh, no. Are you OK? B:I m sad. A:Here you are. B:Thank you. I m happy. 3 A:I m hungry. B:Hmm, yummy. 4 A:Wow! Nice obento! B:Thank you. I m very happy. 5 A:Are you OK? B:I m sleepy. 6 分 Let s Listen p.8 音声を聞いて, 登場人物と感情や状態を表すイラストを線で結ぶ 指導者どうしで How are you? I m ~. という表現を使って尋ね合う会話を聞かせるなどし, おおよその意味をつかませてから本活動に入るようにする ALT 等の外部指導者がいない場合は, パペットなどを使って指導者が 1 人 2 役をする方法なども考えられる 誌面の 6 つの状態を表すイラストが表す意味を児童と確認したり, 登場人物の答えを予想させたりして, 活動への意欲を高めた後に音声を聞かせる 児童用テキスト教師用カード 1 先生 :Hi, Takeru. How are you? 3 先生 :Hi, Robert. How are you? たける :I m fine. ロバート :I m sleepy. 2 先生 :Hello, Emily. How are you? 4 先生 :Hello, Sayo. How are you? エミリー :I m hungry. さよ :I m happy. 4 分 Let s Sing 1 Hello Song p.8 ジェスチャーを付けるなどして歌う まず, 最初は歌を聞かせ, 歌える部分から歌うよう促す 児童自身にジェスチャーを考えさせたり, 歌詞を児童に選ばせる形で fine の部分を hungry や sleepy などに替えたりして, 楽しく歌えるよう工夫する Hello. Hello. Hello, how are you? I m good. I m good. I m good, thank you. And you? 児童用テキスト 2

7 分 Activity p.9 児童どうしで, 様子を尋ねたり答えたりする 8 分 Let s Watch and Think 2 p.9 ジェスチャーが表す意味を考え発表する 指導者が数名の児童に How are you? と尋ねる 児童が happy などと単語で答えると予想されることから, その場合は,Oh, you are happy. I m good.( 自身を指さしながら ) と答え方を提示し, 児童に I m ~. で答えるよう促す 児童が慣れてきたら,How are you? と一緒に尋ねるよう促し, これらの表現に慣れ親しませるようにする この流れで, 隣どうし, 前後, 斜めでペアになり互いに尋ねたり答えたりするように伝える 感情や状態を尋ねたり答えたりしている < 行動観察 振り返りカード点検 > 映像資料音声なしを視聴させ, 登場人物の表情やジェスチャーから, そのジェスチャーがどんな意味を表しているかを予想させる また, 日本語ではそのような時どのようなジェスチャーをするかも考えさせるとよい その後, 音声ありの映像資料を見せ, 表現を確認する ジェスチャーの意味の違いや面白さに気付かせるようにする 児童用テキスト教師用カード 児童用テキスト 1 Good! 先生 :Robert, where is Takeru? 2 I don t know. ロバート :I don t know. Please ask Sayo. 3 Me? 先生 :Good idea! Sayo, come here. 4 Good idea! さよ :Me? 5 Come here. 先生 :Yes. Please come here. Where is Takeru? 6 Give me five. さよ :He is helping Mr. Brown. 先生 :Great, Takeru! Nice work. Give me five. 3 分 Let s Sing 2 Goodbye Song p.8 音声を聞いて意味を考える 音声に合わせて歌う 音声を聞かせ, 聞き取れた表現を尋ねて児童から goodbye などの言葉を引き出しながら, どのような場面かを考えさせ, 意味を捉えさせるようにする 児童と一緒に歌う Goodbye to you. Goodbye to you. Goodbye, dear friends. I ll see you again. 7 分 本時の活動を振り返り, 振り返りカードに記入する 挨拶をする 英語を使おうとする態度や本時のねらいについて児童のよかったところを称賛する 挨拶をする 振り返りカード 3

3 年 Unit 2 Lesson 2 単元名 How are you? ごきげんいかが? 2/2 時間目標表情やジェスチャーの大切さに気付き, 表情やジェスチャーを付けて相手に伝わるように工夫しながら, 挨拶をしようとする 準備, 児童用テキスト, 教師用カード, 振り返りカード 時間児童の活動指導者の活動 評価 < 方法 > 準備物 8 分 挨拶をする I m ~. How are you? チャンツ Hello! (Unit 1) Let s Sing 1 Hello Song p.8 ジェスチャーを付けるなどして歌 う 全体に挨拶をし, 個別に数名の児童に挨拶をし, 前時 の学習内容を想起させる 児童と一緒に言ったり, ジェスチャーを付けて歌った りする オリジナルのジェスチャーを考えさせたり, 教室内を 自由に歩いてペアになるなど活動形態に変化をもたせ たりする Hello. Hello. Hello, how are you? I m good. I m good. I m good, thank you. And you? 5 分 〇ペアで挨拶をしよう 再度, 数名の児童に How are you? と尋ね, 児童の答えに応じて, 絵カードを掲示し, 感情や状態を表す語彙を確認する 隣どうし, 前後, 斜めで挨拶をするよう指示する 教師用カード 7 分 Let s Watch and Think 1 p.6, 7 登場人物たちの会話から感情や 状態を表す表現を確かめる 前時の映像を再度視聴する その前に, テキストのイラストを見て, それぞれの子供がどんな気持ちかを思い出させ, 前時に出会った感情や状態を表す語を発表させる それを確かめるために, 映像資料を視聴する 児童用テキスト教師用カード 先生 :Hi, Graham. How are you? ALT:I m great, thanks. How are you, Ms. Ogawa? 先生 :I m fine, thank you. Oh, it s time to go. ( 自分の腕時計を見て, 慌てて )See you later, Graham. ALT:See you! Take care! ( 先生が子供のほうへ行くのを見送る ) 1 A:Nice catch. B:I m tired. Let s stop. A:OK. Let s have lunch. 2 A:Oh, no. Are you OK? B:I m sad. A:Here you are. B:Thank you. I m happy. 3 A:I m hungry. B:Hmm, yummy. 4 A:Wow! Nice obento! B:Thank you. I m very happy. 5 A:Are you OK? B:I m sleepy. 15 分 Activity p.9 状態や体調を尋ね合い, 誌面の表 に, 尋ねた人の名前を書く 教室内を歩いて回り, 友達とペアになり, 挨拶をして状態を尋ね合うよう伝える まず活動をやってみる 前半で指導者は児童とともに挨拶をしたりしながら, 児童の様子を観察し, 気持ちのよい挨拶や相手に自分の状態が伝わるように工夫している児童を見つけておく 途中で, 活動を止め, 相手に気持ちが伝わるよう表情やジェスチャーを付けるなど工夫している児童に全員の前で挨拶の様子を再現させ, ジェスチャーや表情を付 児童用テキスト 4

3 分 Let s Sing 2 Goodbye Song p.8 ジェスチャーを付けるなどして 歌う けることの大切さを意識付け, ねらいに沿った活動とな るようにする 表情やジェスチャーを付けて相手に伝わるように工 夫しながら, 挨拶をしている < 行動観察 振り返りカ ード点検 > 表情やジェスチャーの大切さに気付いている < 行動観察 振り返りカード分析 > ジェスチャーを付けるなどして児童と一緒に歌う Goodbye to you. Goodbye to you. Goodbye, dear friends. I ll see you again. 7 分 本時を振り返り, 振り返りカー ドに記入する 挨拶をする 英語を使おうとする態度や本時のねらいについて児 童のよかったところを称賛する 挨拶をする 振り返りカード 5