<4D F736F F D2091E F181698E9197BF A8E7396AF88D38CA982D682CC A E835888C42E646F63>

Similar documents
(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

Microsoft Word - 03第3章(p37-45)

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

Ⅴ.( 仮称 ) 登大路バスターミナル整備計画 3-3. 平面図 (1) 地上部 1 階平面図 33

<4D F736F F D A838E738CF68BA48D488E968AC28BAB947A97B68E77906A E646F63>

〔表紙〕

環境アセスメントの実施について

金沢都市計画地区計画の変更

<4D F736F F D20945C91E38E735F AC48DB895F18D908F912E76332E E8196BC82A082E8816A2E646F63>

市街化調整区域の土地利用方針の施策体系 神奈川県 平塚市 神奈川県総合計画 神奈川県国土利用計画 平塚市総合計画 かながわ都市マスタープラン 同地域別計画 平塚市都市マスタープラン ( 都市計画に関する基本方針 ) 平塚都市計画都市計画区域の 整備 開発及び保全の方針 神奈川県土地利用方針 神奈川県

JAXA前半_PDF用.indd

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら

社会環境報告書2013

中井町緑の基本計画(概要版)

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環

目 次 1 計画策定の意義 1 2 基本的方向 2 3 計画期間 2 4 対象品目 各年度における容器包装廃棄物の排出量の見込み 4 6 容器包装廃棄物の排出の抑制の促進するための方策に 関する事項 5 7 分別収集をするものとした容器包装廃棄物の種類及び当該容器 包装廃棄物の収集に係る

News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日

区域の整備 開発及び保全の方針地区整備計画 久世荒内 寺田塚本地区地区計画 名称久世荒内 寺田塚本地区地区計画 位置城陽市久世荒内 寺田塚本及び平川広田 面積約 22.1ha 建 築 物 等 に 関 す る 事 項 地区計画の目標 土地利用の方針 地区施設の整備方針 建築物等の整備方針 地区の区分

<4D F736F F D CF8D5888C48C7689E68F91817A948E91BD B8A58926E8BE62E646F63>

調査時点工事の終了後とする 調査期間調査地点調査手法5.2 生物の生育 生息基盤 5.2 生物の生育 生息基盤 (1) 東京 2020 大会の大会開催前 1) は 表 に示すとおりである 区分 予測条件の状況 表 ( 東京 2020 大会の開催前 ) 生物 生態系の賦存地の改



<819A819A94928E E738C7689E F E6169>

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ


エコアクション 21 環境活動レポート ( 対象期間平成 21 年 10 月 ~ 平成 21 年 12 月 ) 目次 1. 環境方針 1ページ 2. 事業概要 2ページ 3. 環境目標とその実績 3ページ 4. 主要な環境活動計画 4ページ 5. 環境活動の取組結果の評価 ( 全社 ) 5ページ 5

目 次 1 基本方針 再開発を促進すべき地区等の整備又は開発の方針... 2 別表再開発促進地区の整備又は計画の概要... 3 都市再開発方針図 ( 総括図 )... 6 都市再開発方針附図

<4D F736F F D DB296C291E4CEDCB2C A815B83672E646F63>

認証番号 エコアクション 21 環境活動レポート レポート期間 2016 年 9 月 ~2017 年 8 月

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

Microsoft Word - 景観計画 docx

ESG 投資の普及促進に向けた認証制度のあり方について (1) 概要 働く人の健康性 快適性等に関するオフィスビルの認証制度 評価の対象 : オフィスビル ( 自社ビル 賃貸ビル )( 新築 既存 ) 申請者 : ビルオーナーによる申請を基本とする ( 区分所有者等又はビルオーナーとテナントの両者等

(1) 生活排水について 地域の実状に応じ 下水道 浄化槽 農業集落排水施設 コミュニティ プラント等の生活排水処理施設の整備及び高度処理化 適正な施設維持管理等の対策を計画的に推進すること 加えて 合流式下水道の改善の取組を推進すること (2) 指定地域内事業場について これまで行われてきた汚濁負

<303689F090E041312D305F8B4B96CD947A92752E6169>

区域の整備 開発及び保全に関する方針地区施設の整備の方針建築物等の整備の方針 (2) 公園 緑地の整備方針地域に親しまれる やすらぎと憩いの空間を形成するとともに 西武立川駅から玉川上水に向けて形成される緑のネットワークの拠点となるよう公園や緑地を配置する (3) その他の公共空地の整備方針各敷地の

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

本町二・四・五・六丁目地区の地区計画に関する意見交換会

1

目 次 平方北部物流施設地区地区計画計画書 1P 平方北部物流施設地区地区計画計画図 3P 平方北部物流施設地区地区計画 地区整備計画 の内容の解説 4P (1) 建築物等の用途の制限 5P (2) 建築物の敷地面積の最低限度 6P (3) 建築物等の高さの最高限度 6P (4) 壁面の位置の制限

設備立体図 リデュース 発生 排出抑制 リユース 再利用 1次熟成槽 リサイクル 予備混合機 再生利用 再資源化 発酵槽 生ごみ混合機 事務所 生ごみ混合機 機械設備 最大処理能力 設備概要 生ごみ 1 000kg 日 剪定枝 1 250kg 日 生ごみ混合機 1 軸混合型 2 670kg 日 発

福井県建設リサイクルガイドライン 第 1. 目的資源の有効な利用の確保および建設副産物の適正な処理を図るためには 建設資材の開発 製造から土木構造物や建築物等の設計 建設資材の選択 分別解体等を含む建設工事の施工 建設廃棄物の廃棄等に至る各段階において 建設副産物の排出の抑制 建設資材の再使用および

再販入札⇒先着順物件調書

PowerPoint プレゼンテーション

市町合併という基本的枠組みの変更に対応した 市全域を対象とした計画の見直し 少子高齢化をはじめとする本市を取り巻く社会経済情勢の変化に対応した計画づくり 総合計画や都市計画区域マスタープランなど 上位関連計画との整合 調整の必要性 都市計画マスタープランは 都市計画法第 18 条の 2 に基づいて策



名古屋都市計画地区計画の決定計画書 ( ノリタケの森地区計画 ) ( 名古屋市決定 )

Microsoft Word - 09池町通り.doc

とおりです 3 各候補地選定の理由等 (1) 大口ふれあいセンター周辺 ( 中央公園 ) 当該候補地は 大口里地区及び大口上町地区に位置し 大口ふれあいセンターや大口元気こころ館が立地し 商店街や飲食店 商業施設なども近接しており 生活機能の利便性が非常に高く 将来にわたって市民交流の中心となり得る

資料 3 1 ごみ減量化についての課題分析 1) 原因の抽出 課題 : どうして 家庭ごみの排出量が減らないのか? ごみが 減らな い原因 1 使い捨て製品やすぐにごみになるものが身の回りに多い 2ごみを減らしたり リサイクルについての情報が少ない 3 分別収集しているごみの品目が少なく 資源化が十

阿賀野市の発展と市民福祉の向上を図ることを目的とした 行政運営の指針となる 阿賀野市総合計画 に定める本市の将来像 人 まち 自然が輝く幸福祉都市阿賀野 の実現に向けて また こよなく愛するふる里創造のため 全力を上げ取り組んでいるところでございます 国から地方への事務 権限移譲や三位一体改革が加速

Microsoft Word - guideline02

スライド 1

山手地区の概要 面積 約50ha 用途地域 工業地域 建ぺい率 60 容積率 200 高さの限度 第一種高度地区 最高限20m 2

c7b

計画書

目 次 第 1 審査概要 本書の位置づけ 審査方式 審査体制... 1 第 2 優先交渉権者決定の手順 参加資格審査 基礎審査 加点審査 優先交渉権者の決定... 6 別紙 1 提案内容の審査項目及び評

はじめに.indd


大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

目 次 1. 組織の概要 2. 対象範囲 ( 認証 登録 ) 3. 環境方針 4. 環境目標 5. 環境活動計画 6. 環境目標の実績 7. 環境活動の取組結果とその評価 次年度の取組内容 8. 環境関連法規等の遵守状況の確認及び評価の結果並びに違反 訴訟等の有無 9. 代表者による全体の評価と見直


寺島木工株式会社事業概要 商号 代表者 創業 所在地 連絡先 環境管理責任者 担当者 事業内容 取扱商品 機械設備 資本金 従業員数 主要取引銀行 主な納品先 所属組合 敷地面積 建築面積 寺島木工株式会社 代表取締役社長寺島秀雄 昭和 22 年 3 月 31 日 本社 : 工場

4 推進体制別途添付いたします 5 公表の方法等 ホームページアドレス 閲覧場所 窓口で閲覧 所在地 冊 子 閲覧可能時間 冊子名 入手方法 その他

数値目標 平成 29 年 オープンカフェ新規参加店舗数 58 店 6 店 6 店 オリオン市民広場集客数 1,500 人 3,000 人 3,000 人 センターコア歩行者 自転車通行量 ( 平日 ) 1,700 人 1,700 人 1,700 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概

<4D F736F F D A6D92E894C A968795FB8E738E738A5889BB92B290AE8BE688E682CC926E8BE68C7689E682CC834B C98AD682B782E9895E97708AEE8F80>

( 仮称 ) 浜見平生涯学習施設の設置に関する条例 ( 素案 ) の考え方について 文化生涯学習部文化生涯学習課

筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10

Taro-全員協議会【高エネ研南】

1 平成 22 年度の取組み結果 平成 22 年度の取り組み結果は 下記のとおりです 温室効果ガスの総排出量 平成 22 年度 温室効果ガス総排出量 (t-co2) 26,876 27, % 具体的取り組み 平成 22 年度 電気使用量 (kwh) 37,334,706 38,665,4

(2) 空間構成 歴史 文化ゾーン 遺構等の保全 歴史と文化を堪能する空間 交流ゾーン 来訪者の交流の場 国史跡指定地区 国際センター地区 追廻地区 公園センター地区 自然散策ゾーン 自然散策を行う空間 いこい にぎわいゾーン 広瀬川 本丸跡の眺望 広がりと奥行きのある空間 活動の場 図 1 青葉山


平方・中野久木物流施設地区

(Microsoft Word p55\201`61\201E\221\3464\217\315.doc)

24 ごみ減量分野様式 2 ごみゼロをめざすまち 分野目標 1 ごみゼロ都市 なかの を実現するために 区民 事業者 区が連携して3Rの取組みを進め ごみの排出量が減少するまちをめざす 2 循環型社会を実現するために 資源の再使用 再生利用などの資源の有効利用が広がっているまちをめざす 成果指標 区

株式会社黒田生々堂 2013 年度環境活動レポート ( 対象期間 :2013 年 6 月 ~2014 年 5 月 ) 発行日 : 更新日 : 2014 年 7 月 1 日 発行 2007

多摩都市計画地区計画の決定(多摩市決定)

1) 庁舎位置の中心性建設候補地の評価 比較添付資料 1 人口重心との位置関係 候補地 1 現庁舎敷地 直線距離 250m 直線距離 1.4Km 候補地 2 都市広場 直線距離 1.3Km 候補地 3 鳥栖スタジアム第 4 駐車場 この地図は国 地理院の電 地形図を使 したものです 1

地区計画とは 地区計画とは 土地や建築物の所有者など地区の皆さんが合意を図りながら道路や公園などの配置 建築物の用途 容積率 高さ 色やデザイン等のルールをきめ細かく定め そのルールに基づいて建築行為等を行うことにより より良いまちづくりをすすめる手法のひとつです 地区の特性に応じて必要な項目を選択

地区計画パンフレットP.1

成田市公共施設景観ガイドラインについて

受講場所 東京工業大学田町キャンパスキャンパス イノベーションセンター 713 号室 (JR 田町駅芝浦口徒歩 1 分 ) 定員 30 名 (1 コースあたり ) コースの概要 (1) 環境科学 ~ 人間と地球の調和を目指して ~ 地球温暖化 大気汚染 エネルギー 資源 絶滅危惧種の生物 リスク 環

<4D F736F F D205F974C5F8A7D8C9C81408AC28BAB8A8893AE838C837C815B E9696B18BC789FC92E82E646F63>

はじめに 深沢地域整備事業 ( 以下 本事業 という ) は 平成 22 年 9 月に策定した土地利用計画 ( 案 ) をもとにまちづくりを進めてきましたが 計画策定から既に5 年以上経過し社会情勢が大きく変化していることや より広く市民意見を反映して欲しいといった意見を踏まえ 土地利用計画 ( 案

交通量調査結果の概要 平成 29 年 5 月 23 日 ( 火 ) 7-19 時交通量調査実施 地区内 14 地点で 自動車 自転車 歩行者の交通量を調査しました 交通量調査結果の総括図 交通量調査結果のデータは ホームページに掲載している説明会資料でご覧いただけます 緑色の区間では特に通行が集中し


【HP公表 最終版の公表前確認修正有り】 北陸取組み(個票)

平成 24 年 3 月改訂 茅ヶ崎海岸グランドプラン 西浜駐車場跡地北側に位置する茅ヶ崎警察署職員公舎が取り壊され 平成 23 年 3 月には グランドプランで駐車場機能の確保として位置づけのあった県営茅ヶ崎西浜駐車場が閉鎖された これを受け 海岸利用者のための駐車場を維持し かつ国道 134 号南

05+説明資料

<8ED089EF8E91967B90AE94F5918D8D878CF095748BE0955D89BF88CF88F589EF2E786477>

多摩都市計画地区計画の決定(多摩市決定)

日販及び日販グループ 省エネ対策ガイドライン

表紙

<4D F736F F D D18E738E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E9926E8BE68C7689E6834B E30312E30318E7B8D73816A2E646F63>

Microsoft Word - Hよよ _景観形成ガイドライン (最終)●●● - コピー

目 次 流山インターチェンジ北部物流センター地区地区計画計画書 1P 流山インターチェンジ北部物流センター地区地区計画計画図 3P 流山インターチェンジ北部物流センター地区地区計画運用基準 4P 地区整備計画の運用について 運用基準の解説 5P 6P (1) 建築物等の用途の制限 6P (2) 建築

株式会社黒田生々堂 2012 年度環境活動レポート ( 対象期間 :2012 年 6 月 ~2013 年 5 月 ) 発行日 : 更新日 : 2013 年 6 月 22 日

1 自然に対する関心 (1) 自然に対する関心 平成 24 年 6 月 平成 26 年 7 月 関心がある( 小計 ) 90.4% 89.1% 非常に関心がある 29.5% 21.9%( 減 ) ある程度関心がある 60.9% 67.2%( 増 ) 関心がない( 小計 ) 8.8% 10.5% あま

Transcription:

京都水族館( 仮称 ) 整備構想 へのご懸念 ( 市民意見からの抜粋 要旨 ) に対する 1. 環境 (1) 環境負荷 <オリックス不動産 > ご意見 1 膨大なエネルギー ( 大量 * 水の使用量 については, 海水補給量を減らす水処理設備をの水, 電力, 海水の運搬導入することで, 従来の水族館と比較して1/10 程度 ( 約 3 等 ) が使用され, 大量の 0t/ 日 ) の海水補給量に抑えます また, 海水を必要とする CO2が排出されるのでろ過器洗浄についても, 一度水槽で使用した海水を再利用するはないか ことで, 新しい水を必要としません あわせて, これらの水処理システムにより排水量も低減します ( 第二回検討委員会説明資料参照 ) * 電力 については, 環境共生型水族館 をテーマに掲げる当計画において 環境配慮 は重要なキーワードであり, 弊社ではCO2 排出量削減に向けた様々な工夫に取り組む予定です 今回計画する水族館全体のCO2 排出量は, 従来型の水族館を内陸で設置する場合と比較して, 10% 以上 は削減できるものと想定しています * 施設計画においては, 緑豊かな梅小路公園との一体化をすすめる中で, 自然エネルギーを活用した施設づくりを目指します 特に, お客様に楽しんでいただく展示観覧ゾーンを中心に, 施設の一部屋外化を図り, 自然光や自然換気のエリアを確保することで, 必要電力量の削減につなげます 建物の空調や照明の電力削減量としては, 従来の水族館と比較して,20% 程度を目標としています * 海水の運搬 については, 人工海水を活用することで, 港湾から長距離運搬輸送となる輸送海水は使用しない予定です ( 第二回検討委員会説明資料参照 ) 輸送海水を使用しないことで, 従来型水族館の海水輸送量から想定して,CO2 排出量 = 年間 1500~2000t 程度 ( 建物全体のC02 排出量の1/3~1/4に相当 ) が削減できる見込みです * その他, 環境負荷対策への取り組み 窓面積を抑え, 建物の外壁の高断熱化を図り熱負荷抑制 1

2 周辺地域の取水や水質汚染は大丈夫か 取水は地下水ではないか 3 排水の塩素濃度による下水道や下水処理場設備等への支障は 4 漏水の場合の周辺地域への影響は 5 京都議定書が締結された都市, 環境モデル候補都市として大規模水族館は相応しくないのではないか 排熱利用等による外気負荷抑制 貯留した雨水を便所洗浄水などに再利用 リサイクル建材( 内装材, 再生骨材等 ) の積極利用等 * 給水については, 地下水ではなく上水利用を想定しています * 給水, 排水については, 事前相談において, 既存の設備で対応可能とお聞きしておりますが, 今後, 上下水道局指導のもと, 法令順守はもちろんのこと, 万全を期してまいります * 災害などにおける水槽などからの漏水対策については, 建物や水槽の耐久性等の確保は当然ですが, 万一の場合にも, 建物内で処理を図り, 公園敷地外への影響を防げるよう検討をすすめていきたいと考えております * これまで実現できなかった内陸都市において, 海の自然に触れる機会の少ない京都の子供たちに, すばらしい海の自然や環境を体感してもらうことや, 山紫水明の豊かな自然を活かし, 山 川 海などの関係を表現していくこと, その取り組み自体が, 環境モデル候補都市京都に相応しい水族館ではないかと思料しています (2) 緑 自然ご意見 1 水族館が建設されると, 公園の緑が失われる 梅小路公園のゆったりした豊かな自然とふれあいの場 市民の憩いの場が損なわれないようにしてほしい 2 居留する野鳥や昆虫などへの悪影響が懸念される * 水族館の建物は, 当該敷地の中で公園として未利用地の部分である京神倉庫跡地を中心に整備していく予定であり, 緑地部分を極力減らさないように努めます 公園内の既存樹木は減りません * 完全にインドア型となる施設ではなく, 屋外の展示観覧ゾーンや緑地, 水盤などを多く確保し公園との一体化を図ります これらスペースは景観面での圧迫感などを抑え, 公園と建物の融合を図る重要な役割を担います * 梅小路公園は緑豊かな芝生広場等とともに, 自然の生態系を復元した いのちの森 があります 公園との一体化をテーマとする当計画としては, いのちの森 や公園全体を運営する都市緑化協会との連携は重要と考えており, 公園全体の魅力向上や機能維持に協力していく所存です 2

2. 周辺への影響 (1) 交通渋滞 交通安全ご意見 (2) 交通アクセスご意見 * 京都市が公共交通優先の歩いて楽しいまちづくりを進めていることは十分承知しております オープン前の宣伝に際しては, 京都駅からの徒歩や公共交通の利用を積極的に呼び掛け, マイカーによる来場を極力抑制します (3) 地域活性化ご意見 (4) その他 ( 騒音, におい, ゴミ ) ご意見 1 騒音 ( ポンプ音, 放送音 * 動物や特殊設備等から生ずる水族館特有の臭気や音につい等 ) の程度は て, 特に周辺でお住まいの方々にご迷惑のならないよう, 万全 2 異臭はしないか の対策を講じます 3 住環境への悪化が心 * 法令に定められる規制値を遵守することはもとより, 防音, 配 防臭に対する最善の策を講じてまいります 4ゴミがあふれるので * 廃棄物の種類にあわせ, 分別を徹底し, 法令に遵守しながら, はないか 周辺地域の皆様にご迷惑のならぬよう, 適正な廃棄物処理, 処分を行っていきます * また, 建設期間, 運営期間問わず, リサイクル活動を積極的に推進し, お客様も含め水族館全体に対して, ゴミ発生抑制への心がけを徹底周知していきます 3. 財政負担ご意見 3

4. 事業性ご意見 1すぐ飽きられるのではないか ( リピーターの確保が難しいのではないか ) 2 入場者数が過大ではないか * 新江ノ島水族館を含め, 当方で検討している水族館は, 観光施設として観光客を広い商圏範囲から獲得することよりも, まずは地域の皆様に愛され誇りに思っていただける施設を目指しております * ついては, 単に水槽を展示するということではなく, 環境 や いのち の大切さを体感できる様々なサービスやソフトプログラム ( 体験学習プログラム等 ) に取り組むことによって, お客様が何度も訪れていただける施設づくりを目指しています * 初年度約 180 万人を集客した新江ノ島水族館の実績から, 商圏人口 を江ノ島の3 倍程度抱える当該計画地において, 優れた立地条件を勘案し, 初年度 200 万人を達成できる可能性はあるものと考えております 商圏人口 : 商圏を自動車運転時間距離 =1 時間圏内に設定新江ノ島水族館約 350 万人当該水族館約 1,000 万人 ( 当社調べ ) 5. 施設ご意見 1 公園の眺望が悪くなる 2 圧迫感があるのでは 3 梅小路公園の自然環境と調和した建物に * 高さや日影に関する法令を遵守することはもとより, 屋外の展示観覧ゾーンや緑地 親水空間などを多く確保し, これらのスペースにより圧迫感をおさえ, 公園との一体化を図ります * また, 施設計画においては, 以下のような内容を工夫し景観に配慮していきます 計画施設 ( 特に外構 ) において積極的に緑化を推進します 高さ方向のボリューム感を抑えるため, 建物全体を均一な高さとせず, 各所毎に機能や諸室にあわせ必要な建物高さを設定します 施設の分節化や半屋外化を図り, 建物としての圧迫感を低減させます ( 城壁 のような見え方を回避します) 4

4 学生の多い京都に立地する水族館として, 学生の視点を取り入れて欲しい * 既に, 梅小路公園全体やいのちの森での実施されているプログラム等と連携を図りながら, 参加型の体験学習プログラムを導入し, 子供や学生達への環境学習の場を積極的に提供していきます * 水族館運営においてボランティアの参加募集を積極的に図り, 水族館の様々な仕事に携わることできる機会を創出してきます 6. 展示内容 プログラムなどご意見 ( 全体包括的に ) * 緑の豊富な梅小路公園の一角で, 生き物や水とふれあいながら, 自然や生命の大切さを体感できる施設, 京都市にふさわしい 環境共生型水族館 を目指します その上で, 生き物の飼育展示やショーだけでなく, お客様にご満足いただける様々なサービスやソフトプログラムの提供に取り組みたいと考えています * 展示する生き物の検討は今後本格的にすすめていきますが, 生き物の種類や内容を問わず, なぜその生き物を展示するのかということはしっかりと説明できるようにしていきたいと考えております * 今後具体的な検討をすすめてまいりますが, 展示やプログラムについて, 大きな方針としましては, ある特定種類の生き物を目玉にするのではなく, 水族館の体験型活動を積極的に展開し, お客様と一緒になって自然保護や環境配慮の大切さを考え, 環境問題と向き合う機会を創出していきます * 豊かな水をたたえる京都のシンボルとも言える鴨川, 桂川等の淡水の生態系も展示に取り入れていきたいです 7. 立地 ( 京都ないし梅小路公園 ) ご意見 8. その他の施設ご意見 5