8 指導の流れ 過程学習活動教師の活動 渡邊 T 渡神田 T 神 ALT W ALT S 児童の活動 指導上の留意点 ウォーミ 2 1 挨拶をする 挨拶をする W Good afternoon everyone. How are you 渡邊 teacher? 教師に挨拶をする Good after

Similar documents
過程学習活動教師の活動 ウォーミングアップ 1 Greeting (1 分 ) 江頭 T1 輿石 T2 ALT :Good morning everyone. How are you 輿石 teacher? 2:I m How are you teacher? :I m How are you 江頭

いろいろな衣装を知ろう

自己紹介をしよう

6 年 No.22 my summer vacation. 1/8 単元の目標 主な言語材料 過去の表し方に気付く 夏休みの思い出について, 楽しかったことなどを伝え合う 夏休みの思い出について, 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり, 他者に伝えるなどの目的

5. 評価規準評価の観点コミュニケーションへの関心 意欲 態度外国語への慣れ 親しみ言語や文化に関する気づき 主な評価規準 積極的に表情やジェスチャーを加えて 自分の思いを表現している 言葉だけでなく表情やジェスチャーを加えて コミュニケーションすることの大切さを知る 様々な感情や様子を表す表現に慣

8 指導の流れ 過程学習活動教師の活動 ウォーミングアップ 1 あいさつ (3 分 ) 2 song (2 分 ) 石川 T1 手塚 T2 ALT Hello, everyone. How are you 石川先生? 1 I m How are you 手塚先生? 2 I m How are you

Taro11-案5-3.jtd

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり でき

平成 30 年 6 月 8 日 ( 金 ) 第 5 校時 尾道市立日比崎小学校第 4 学年 2 組外国語活動 指導者 HRT 東森 千晶 JTE 片山 奈弥津 単元名 好きな曜日は何かな? ~I like Mondays.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 本時のポイント

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり できることについ

1-L3指導案 岡山県備前市立片上小学校

(2) 児童観 ( 省略 ) (3) 教材観本単元では 様々な数の言い方や尋ね方に触れさせていく 韓国語や中国語で 3 を表す言葉の音声が日本語と似ている点や 日本語では ものの数を表すときに様々な助数詞がつく点など 日本語と似ているところや違いを知ることで 言葉の面白さや豊かさに気付かせたい [

外国語活動の実践 外国語活動におけるコミュニケーションを大切にした活動の工夫 1 単元名 5 年数で遊ぼう ~ How many?~ ( 教材 Hi,friends! 1 文部科学省) 2 目標 積極的に数を数えたり, 尋ねたりしようとする 1~20の数の言い方や数の尋ね方に慣れ親しむ 言語には,

Hi, friends!1 Lesson3

< 児童の実態 > 男子 23 名, 女子 12 名, 計 35 名の学級である 男女の仲がよく, 休み時間など活発に遊んでいる様子が見られる いろいろなことに興味を持ち, 集中して努力することができる 最上級生として, 学校の中での活躍も見られるようになっている 学習に対する意欲は高くなってきてい

6 年 No.12 英語劇をしよう (2/7) 英語での 桃太郎 のお話を理解し 音読する 導 あいさつをす 挨拶の後 Rows and Columns を交え 天気や時 入 候の確認 既習事項の確認をす (T1,T2) ペンマンシップ ペンマンシップ教材を用いて アルファベットの ジングル絵カー

算数科学習指導案

単元「英語の世界へようこそ」   英語で自己紹介

内容 児童 経験したことや調べたことから選んで話す 内容 ( 考え ) を分かりやすく話す はっきりした発音で声の大きさを考えて話す 丁寧な言葉を使って話す 相手の顔を見ながら話す 大事なこと

保健体育科学習指導案

j_model_all 10

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

3. ➀ 1 1 ➁ 2 ➀ ➁ /

6 年 No.22 my summer vacation 夏休みの思い出を紹介しよう! 1/8 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 夏休みに行った場所や食べた物 楽しんだこと 感想などを表す表現が分かる 過去の表現が分かり 夏休みに行った場所や食べた物 楽しんだこと 感想などを伝え合う また 夏休

いきたいと考える 第二に ビデオに撮ったインタビューの様子を繰り返し見て振り返ることで パターンに沿った質問だけでなく 自分なりの質問を考える活動に発展させていきたい そのために ビデオ視聴による振り返りを3 回行う また 自己評価だけでなく 他者評価により互いの良さを確認することで 話すことへの自

も徐々に英語の単語で答えるようになり 文章で答えようとする児童も現れてくるようになった 音声を大切にしながら繰り返し聞かせることの成果を感じている 本単元では 授業のウォームアップとして Sit Down Game を行う 担任と児童のやりとりにおいて 職業を表す単語を繰り返し聞かせていく 歌の間に

1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的

5 年 No.9 Happy birthday! 誕生日を祝おう! 2/7 自分から進んで誕生日を尋ねたり 自分の誕生日を伝えたりしようとする 自分の知らない人の誕生日を知りたくなるように有名人 になりきる Activitey を取り入れる より多くの人に自分の英語が伝わる喜びを味わわせる 〇誕生日

2 単元の目標 動物の言い方に興味をもち, 楽しんで発話する 動物の言い方に慣れ親しむ 動物の言い方を知り, 日本語と英語との言い方の違いに気付く 3 単元の内容 主としてコミュニケーションに関すること 主として言語や文化に関すること アニマルランドでクイズに答えたり友達と一緒に動物の名前を言ったり

案3                            ⑤なかまの誘い方(小学校低学年)

このような研究を進める中で はじめは英語での質問に日本語で答えていた児童も徐々に英語の単語で答えるようになり 文章で答えようとする児童も現れてくるようになった 音声を大切にしながら繰り返し聞かせることの成果を感じている 本単元では 授業のウォームアップとして Sit Down Game を行う 担任

うな活動を工夫して設定していく そして様々なバリエーションを体験させる中で何度も want との出会いを児童が繰り返し 自然と want への理解を深めたり want を使 って思いを伝えたりできるようにしたい 単元の目標 積極的にアルファベットの大文字を読んだり I want. の表現を使って 進

平成 29 年度志真志小学校の取り組み 1 研究主題 主体的に学ぶ意欲を育てる学習指導の工夫 ~ 聞くこと 話すことの体験活動を通したコミュニケーション能力の育成を目指して ~ 2 研究主題設定の理由小学校学習指導要領の外国語活動では 小学校段階での音声言語による聞くこと話すことを中心としたコミュニ

< F2D87408E7793B188C C993A190E690B6816A2E6A7464>

Hi, friends!1 Lesson 7

4 展開計画 ( 全 5 時間 ) 時テーマ ねらい活動 内容使用教材 1 タンザニアを知ろう! No.1 アフリカの途上国 タンザニア という国について知る 興味を持ち どんな文化なのかどんな生活をしているのかを自ら調べようとする タンザニアについての基本的な情報を聞く ワークシートパワーポイント

第 5 学年外国語活動指導案 日置市立伊集院小学校平成 21 年 6 月 25 日 ( 木 )5 校時 4 組男子 15 名女子 17 名計 32 名指導者長谷川仁 1 単元名 数で遊ぼう 2 単元について (1) 単元の位置とねらい本学級の児童は,5 年生になって 英語ノート を使った学習を始めて

Hi, friends!1 Lesson9

3 時限目日本にあるブラジル生まれの食べ物を知る 4 時限目なぜピラルクがへっているのかを考えて, 自分たちに何ができるのか考える 一部が隠れた写真を使い, 日本にあるブラジルのものを考える活動を行う 感想を交流する ピラルクがへっているのかを考えて, 自分たちに何ができるのか考える活動を行う 感想

< F2D82A082A282B382C22E6A7464>

Microsoft Word - H30å�¦ç¿™æ„⁄尔桋+å−€é€‹é¨”西少;æfl¹.doc

難聴児童の伝える力を 高めるための指導の工夫 -iPadを活用した取り組みを通して-

スライド 1

英語科学習指導案

5 児童の実態と主題に迫るための手だて (1) 児童の実態本学級の児童は明るく 男女の仲もよい いろいろな場面で声を掛け合ったり 仕事を手伝ったりできる児童も多い 話し合い活動では 友達の意見のいいところを取り上げて考えをまとめることができたり 人の意見を聞いて自分の考えを変えることができたりする児

Microsoft Word - w

第 3 学年 3 組外国語活動指導案平成 30 年 11 月 14 日 ( 水 )5 校時指導者飯島加奈子 ( 英語専科 ) 場所 3-3 教室 1 単元名 What s this? ~ 松江のおすすめクイズを作ろう ~( Let s try! 1 Unit8) 2 単元の目標 コミュニケーションへ

Lesson1 My name is~. How are you? 簡単なあいさつや気分を表す表現に慣れ親しむ ジェスチャーゲームやを通して 動物の名前の表現に親しむ 学活 道徳 人間関係作り 学級愛自分らしさ 外国語活動 ABC タイム 英語の音声の慣れ親しみ 挨拶のしかた 数 色の表 道徳 体育

国語の授業で目的に応じて資料を読み, 自分の考えを 話したり, 書いたりしている

Taro-12事例08.jtd

< F31322D C8E825693FA8A778F4B8E7793B188C42E6A7464>

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

3 第 3 学年及び第 4 学年の評価規準 集団活動や生活への関心 意欲態度 集団の一員としての思考 判断 実践 学級の生活上の問題に関心 楽しい学級をつくるために を持ち 他の児童と協力して意 話し合い 自己の役割や集団と 欲的に集団活動に取り組もう してよりよい方法について考 としている え 判

5 年 No.15 Can do you it? できることを紹介しよう 1/7 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 できることやできないことを尋ねたり答えたりする表現が分かる まとまった話を聞いて 具体的な情報を聞き取るとともに 第三者についてできること できないことを含めて紹介する できること

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す

Hi, friends!2 Lesson 1

Microsoft Word - 5学年指導案(1)

Microsoft Word - 曜日を伝えよう!_2年)指導案.doc

小学校の新たな外国語教育における新教材関係資料(学習指導案例・第3・4学年)

第 2 学年 * 組保健体育科 ( 保健分野 ) 学習指導案 1 単元名生涯の各段階における健康 ( イ ) 結婚生活と健康 指導者間中大介 2 単元の目標 生涯の各段階における健康について, 課題の解決に向けての話し合いや模擬授業, ディベート形式のディスカッションなどの学習活動に意欲的に取り組む

(3) 展開 児童の活動教師の活動 T1(S.S)/T2(A.Y)/T3(K.T) 教師の支援と評価 1 挨拶と自己紹介 Hello, everyone. Nice to meet you. My name is ~. I m from ~. There are 8 members in my(ou

3 英語を使えるようになりたいですか そう思う 16 人 どちらかといえばそう思う 6 人 どちらかといえばそう思わない 0 人 そう思わない 1 人 4 学校の中で ALT の先生に進んで話しかけて いますか 話しかける 16 人 ときどき話しかける 6 人 あまり話しかけてない 0 人 ほとんど

(3) 児童観 本学級の児童数は 36 人で, 素直で学習意欲が高く, 学習課題に熱心に取り組み, 多くの児童が積極的に発表することができる 各教科の学習で取り組んでいるペアやグループ学習では, それぞれの意見を意欲的に伝え合うことができる しかしながら, 自分の考えや意見になかなか自信が持てない児

Taro-これなーんだ(4年)指導案.jt

2-L9指導案 熊本県苓北市立逆瀬川小学校

主語と述語に気を付けながら場面に合ったことばを使おう 学年 小学校 2 年生 教科 ( 授業内容 ) 国語 ( 主語と述語 ) 情報提供者 品川区立台場小学校 学習活動の分類 B. 学習指導要領に例示されてはいないが 学習指導要領に示される各教科 等の内容を指導する中で実施するもの 教材タイプ ビジ

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

平成 29 年 10 月 23 日 ( 月 ) 第 2 校時尾道市立日比崎小学校第 6 学年 1 組外国語科指導者 HRT 遠崎且典 JTE 片山奈弥津 単元名 台湾の友達との交流を深めよう ~Welcome to Japan.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 異文化理

単元の目標 カレーライスを作ることに興味 関心をもち, 進んで活動する カレーライスの作り方を調べ, 作り方, 材料, 用具を発表することができる カレーライス作りの活動を通して, 食材を知ったり, 道具を使う仕事にふれたりして, 生活経験を豊かにする 人との関わりを通してコミュニケーション能力を身

平成 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出

第5学年1組 英語活動指導案

< F2D95F18D908F E522E6A7464>

1

目次 1. レッスンで使える表現 レッスンでお困りの際に使えるフレーズからレッスンの中でよく使われるフレーズまで 便利な表現をご紹介させていただきます ご活用方法として 講師に伝えたいことが伝わらない場合に下記の通りご利用ください 1 該当の表現を直接講師に伝える 2 該当の英語表現を Skype

7 教 材 教 具 リズムボックス フラッシュカード 絵 カード 数 字 カード(one,two,three,four,five,six,seven,eight,nine,ten) 8 時 間 配 当 ( は 本 時 ) 時 数 内 容 1 Short 1~10までの 数 の 言 い 方 を 知 [

1 単元名好きなものを伝えよう 第 5 年 2 組外国語活動学習指導案 平成 26 年 10 月 31 日 ( 金 ) 児童数 23 名 指導者 マッカーシー 恭子 ALT アンナ ハスヌマ 場 所 5 年 2 組 教室 2 児童の実態と本単元の意図 (1) 児童観 ( ホームページには掲載しません

LET S GO 1 UNIT 5 P.40~41 LET S TALK 読む練習をするところは 3 回以上 ( 読めるようになるまで )1 文ずつ区切って練習 A CD の 42 番をかけて 意味を確認して 指差しながら声に出して読む練習をしましょう (1 文ずつ練習します ) Happy bir

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか

データ概要調査対象 : 留学ジャーナルから 7 月 ~9 月に短期留学 (1 週間 ~4 週間の留学を指す ) した大学生に任意で実施したアンケート調査の結果調査人数 :64 名調査期間 :2016 年 9 月 26 日 ~10 月 16 日 留学期間 1 週間以内 2 週間 3 週間 4 週間 合

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード]

6 年 No.44 I want to go to France. 1/7 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 おすすめの海外旅行の紹介の仕方や行きたい旅行やその理由を伝える表現が分かる 海外旅行を紹介して勧めたり 行きたい旅行を理由を含めて伝えたりする 海外旅行について簡単な語句や基本的な表現で

第 3 学 年 英 語 活 動 指 導 案 (2/10 時 間 目 ) 気 持 ちを 様 々な 表 現 で 言 う Here you are. hank you. You are welcom. を 状 況 に 応 じて 言 う 学 習 活 動 1 笑 顔 ジェスチャーを 確 認 する 2 えいごリ

英語で歌を歌い 英語でゲームすることを得意としている その一方で 英語に限らず自分のことや意見を発表することには 自信をもてず うまく表現できていない児童もいる しかし 外国語活動を通して自己表現することや友達とコミュニケーションを図ることの楽しさを徐々に感じ始めている 今回の単元で扱う 丁寧な表現

Microsoft Word - 6年国語「パネルディスカッションをしよう」

タダでマナべるさかぽん先生.tv 一般動詞の否定文 疑問文 今日の単語今日の授業で使う英単語です しっかり覚えてから授業に進みましょう 単語を 覚えた =その単語を 読める 意味が分かる 書ける 声に出して書きながら覚えていきましょう 1 行く go 2 来る come 3 へ ( 行く

3 身近な動作やスポーツ 音楽 遊び等の できる できない という表現を使いながら楽しくゲームやクイズに参加している 6 本単元における研究主題に迫るための手だて (1) 指導方法の工夫ア自分の思いを選択して話す活動単元の第 3 時 第 4 時の活動では 慣れ親しんできた語彙や表現を使い 自分の思い

H30全国HP

<4D F736F F D AA90CD E7792E88D5A82CC8FF38BB5816A819A819B2E646F63>

グリーン家の人々

<4D F736F F D E7793B188C A778D5A8A4F8D918CEA89C EC90AC8BB A2E646F63>

5 年 No.64 英語劇をしよう (2/8) まとまった話を聞いて内容を理解することができる 主な言語料 して天気や日時などの確認をす 教 1 本時のめあてを知 Peach Boy を詳しく聞いてみよう物語を聞く (3 回目 ) 登場人物全体について聞かせ 聞き取れた単語をカタカナでもいいので書き

(Microsoft Word - \217\254\212w\202U\224N\201i\216R\217\343\201j.doc)

1 対象児童 省略 2 児童の実態 省略 発達障害 情緒障害通級指導教室自立活動学習指導案 コミュニケーションに課題のある児童の指導 平成 30 年 11 月 6 日 ( 火 ) 第 5 校時 3 指導観これまでに通級指導教室では 落ち着いた環境の中で 精神的安定を図り 本来持っている能力を発揮し

伝わっていないと感じられたなら 繰り返し述べたり分かりやすく言い換えたりすればいいこ とも学ばせたい また 聞いて得た情報を整理して組み立てる段階 スピーチメモを作る段階 練習の段階 それぞれの段階で 互いに考えた内容を伝え合い 質問や助言などの意見の交流をすることでよりよいスピーチをめざしたい 発

英語科学習指導案 京都教育大学附属桃山中学校 指導者 : 津田優子 1. 指導日時平成 30 年 2 月 2 日 ( 金 ) 公開授業 Ⅱ(10:45~11:35) 2. 指導学級 ( 場所 ) 第 2 学年 3 組 ( 男子 20 名女子 17 名計 37 名 ) 3. 場所京都教育大学附属桃山中

第 6 学年外国語活動学習指導案 亀山市立井田川小学校 1. 単元名 Unit4 I like my town. ( We Can! 2 文部科学省 ) 2. 単元目標 亀山のよさや課題などについて自分の考えや気持ちを伝え合ったり 地域のよさや願いについて伝え合ったりしようとする ( コミュニケーシ

かいとう児童用聞き取りクイズ : 問題用紙 解答用紙スクリプト 今から 英語聞き取りクイズ をはじめます このクイズは音声を聞いて答えるものです 英語の問題は すべて 2 回ずつ言います 全員がはっきりと良く聞こえるように クイズの間は静かにしましょう か下の の中に 学校名と組を書いてください 学

Microsoft Word - 提出論文 全0227docx.docx

平成29年度 中学校英語科教育 B校の実践

小学校国語について

Transcription:

芦安小学校第 1 2 学年英会話科学習指導案 指導者渡邊えりか (1 学年担任 ) 神田晴奈 (2 学年担任 ) ウィリアムバーブリッジ (ALT) ソフィア小川 (ALT) 1 単元名 いくつかな? 2 言語材料 How many ~? ~( 数字 ),please. 3 児童の実態 1 2 年生は, 男子 3 名女子 3 名の合計 6 名の児童である 6 名とも朝の全校イングリッシュゲームや英会話の授業を楽しんで活動している 本校では, 英会話科を通してコミュニケーション能力を育成することを目指している 英会話導入期の1 2 年生では, 楽しみながら英語に親しめるよう全校イングリッシュゲームを英会話科の授業と関連づけたり, 授業の中にもゲームや活動を多く取り入れたりするよう心掛けている どの子も楽しみながら学習している様子が見られるが, 初めて習う会話や知らない会話が出てくると, 自信のなさから声が小さくなったり集中が途切れてしまったりする児童も見られる そこで本時では, イングリッシュゲームで行っている数の数え方を活用し, 子どもたちがスムーズに場面をとらえやすい買い物の場面を設定した また, 集中が途切れてしまったり, 単語や会話の練習に飽きてしまったりしないよう, 発音練習の際にはキーワードとなる単語を決め, その単語が出てきたら挙手や起立をするなどの動きをつけて, 楽しみながら且つ練習に集中できるような方法を取り入れた また, ゲームを通じて楽しみながら会話をすることで, 声の大きさも自然に大きくなることを活用し, 間違えても安心感のある環境づくりをすると同時に, 自信を持って発表させることを目指したい 児童が理解できていない場面では, 日本語も必要に応じて活用し, 安心して英会話に取り組めるような途切れのない支援を行っていきたい 4 目標 1 楽しくコミュニケーション活動をすることができる 2 物の数をたずねたり, 答えたりすることができる 5 日時 平成 26 年 6 月 27 日 ( 金 )13:40~14:15 6 場所 多目的ホール 7 学年 1 2 年 6 名 ( 男子 3 名女子 3 名 )

8 指導の流れ 過程学習活動教師の活動 渡邊 T 渡神田 T 神 ALT W ALT S 児童の活動 指導上の留意点 ウォーミ 2 1 挨拶をする 挨拶をする W Good afternoon everyone. How are you 渡邊 teacher? 教師に挨拶をする Good afternoon. 大きな声で挨拶させる ングアップ 渡 I m How are you ウィリアム teacher? W I m 英語の会話に集中し, 教師同士の会話を理解しな S How are you 神田 teacher? がら, 児童も答え 神 I m る準備をさせる How are you ソフィア teacher? S I m How are you everyone? 今日の調子を答え る I m I m 3 2 歌を歌う W Let s enjoy English today. ブロッコリーとアイ 歌詞の一部を児 Let s sing a song スクリームの部分を 童の好きな食べ Do You Like Bloccoli Ice 変えて, 好きな食べ 物等に当てはめ Cream? を歌う 物等を発表する させることで, 楽 しみながら大き な声で歌わせる

レッスンタイム 3 3デモンストレーションで学習課題をつかむ 買い物をしているときの会話 教師がどのような会 話をしているのか, 考えながら聞く 英語を集中して 聞かせる ( 買い物に来た時の場面 ) 2 人で買い物に行き, 店員 2 人に話しかけている場面 W Let s shopping. 渡 O.K. enjoy. S May I help you? W I want bananas,please. S How many bananas? W Four,please. S Here you are. W Thank you. S Thank you,bye. 大きなリアクションやジャスチャーで, 児童が理解しやすいデモンストレーションをする 評価 渡 I like peaches. I want peaches,please. 神 How many peaches? 渡 Five,please. 神 Here you are. 渡 Thank you. 神 Thank you,bye. 3 4 practice1 今日の学習課題を練習する ウィリアム先生, ソ How many? フィア先生の後に続 One いて発音する (zero,two,three,four,five,six,seven eight,nine,ten,eleven,twelve) キーワードになる数 1 キーワードで動きを付ける 字を決め, その数字 が出てきたら動きを 大きな声で発音 つける ( 立つ, 座る, させ, 自信をつけ 手を挙げるなど ) させる 発音の仕方を工 2 2 絵カード 絵カードを見て, リ 夫する ( 全体 ズムよく数字と単語 学年 男女 一人 を発音する ずつなど ) 評価

5 practice2 How many balls? ALT が出すボール Practice 1 2 で 1 全体でボールを数える の数を数えて発表す 一人ひとりに発 How many balls? と ALT に聞 る 言する機会を与 く え, 今日の課題が W 先生が体のいろいろな部分からボ 言えているか確 ールを出し,S 先生に投げる 認する 投げたボールの数をみんなで数え カラーボールを る いろいろなとこ アクティビティタイム 22つのチームに分かれて, カラーボールの数を数える 色ごとに教師を決めておき,W 先生がそれぞれの色 ( 赤 緑 黄 ) に向かってボールを投げる 自分のチーム色のボールを数えて, 2チーム作り, 自分のチームの色のボールを数える A チーム : 赤と黄 B チーム : 緑と黄 ろから出すことで児童を集中させたり興味を引き出したりする 評価 チームごとに数を発表する 15 5 Activity W Let s play the game. ( ボール投げゲ S What s the game? ーム ) W Balls toss game. ルール 1 一人ずつ的に3つボールを投げる ( 赤 1,2 点 黄 0,3 点 青 0,4 点の3 色の的 ) 2 ボールが当たった色のカードをひきに行く 3 3 枚のカードに書いてある数を足し, 合計した数のカラーボールを W 先 S Let s play the game! 説明を聞く 生のところにもらいに行く W 先生に How many? と聞かれるので, 渡 What is the game? 3 枚のカードの数字を合計し, その数を答えてボールをもらう W Today s game is ボール投げ 4 ペアの人と互いにとったボールの数を聞き合う ゲーム Ex. How many balls? Seven. How many red(green,,yellow,pink) balls? 教師 2 人が見本を見せる 児童が理解したか確認し, ゲームを はじめる ゲームをする 教師がゲームの中に入り, 児童一人ひとりの会話を確認したり, 計算や言い方等に困っている児童がいたら支援したりする

アクティビティタイム 英語や教師のジェスチャー, リアクションをよく見聞きさせ, ゲームの内容を理解させる 評価 振り返りタイム 2 6 今日の授業を振り返る 振り返りカードを書かせる 振り返りカードを記入する わかったことや話せるようになったことを中心に感想を書かせ る 自己評価 グッバイタイム 1 7 挨拶をする 終わりの挨拶をする W It s time to say Good bye. S Good bye everyone. 教師に挨拶をする Good bye. 大きな声で挨拶させる 9 評価 ( 観察 発言 振り返りカードなど ) B 評価 物の数のたずね方や, 答え方がわかる 相手の顔を見ながら, 相手に聞こえる声で話す 楽しく活動している 今回の授業における A 評価の児童の姿 イングリッシュゲームや普段の会話で学んだことを生かして, 会話の内容を聞き取り, 意味を理解している (2 年生 H) 物の数をたずねたり, 答えたりする時に How many? One.(0~12までの数字 ) 以外の単語や会話を使って話している (2 年生 H) 相手の顔を見ながら, 身振りや手振りを使ってわかりやすく会話をしている (2 年生 H,2 年生 W)) 大きな声でたずねたり答えたりし, 楽みながら進んで会話をしている (2 年生 H,2 年生 W)

10 授業者の反省 Do You Like Bloccoli Ice Cream? の歌を歌ったことで, 子どもたちの気分をほぐすことができたように思う デモンストレーションを通して, 朝のイングリッシュゲームの活動を活用することができた 2 人の担任と2 人の ALT で初めて授業を行ったのだが, 子どもたちは普段の英会話の授業と変わりなく過ごすことができていた Activity では, 投げる, カードを引く, 足し算をする, ペアで会話をするなどの様々な活動を取り入れたため, 子どもたちが楽しく活動することができた 前時に数字の数え方を学習していたので,one から twelve までの発音がスムーズに言えた practice1のキーワードゲームでは, ゲームの内容を理解できていない児童もいたので, 日本語での説明も必要だった 11 研究会から 挨拶の部分では, 教師の掛け合いがテンポよく進められていた 朝の歌で歌っている歌を取り入れたことで, 児童の緊張がほぐれ, スムーズに活動に入っていけた また, 自分の意思で YES,NO を決められる歌詞になっているので, 楽しく歌うことができた さらに, 児童にカードを引かせることも興味を引くのに効果的であった デモンストレーションは,1 2 年生の導入にはとても効果的でねらいに直結していた 児童の日常に即した場面設定であり, また, 朝のイングリッシュゲームの内容とも関連していたので, 会話の内容を理解しやすく, 聞き取れた単語も多くあった 本時の言語材料と Big voice,eye contact,smile の確認があったので, 児童が意識して取り組んでいた 低学年という発達段階では, 座ったままの授業ではなく, 立ったり座ったりする活動があったため, 飽きずに活動することができていた 時間の関係でカットされてしまったが, 数字カードだけではなく, 絵と数字の入ったカードを使用すれば視覚的にも数を捉えやすかった 言語材料は How many~? だけだが, 児童の中には How many red ball? まで言えていたので, 朝のゲームの積み重ねが感じられた 教師の声掛けがあったことで, 児童が自信を持ってペア活動にうつれていた 振り返りカードを書く時間がなかったが, 教師がその場で感想を聞いても良かった 12 指導主事より ( 内藤指導主事 笹本指導主事 ) 児童が楽しく歌を歌っている様子が良かった ALT と担任教師との役割分担がスムーズに感じた ゲームは, キーワードゲームやボール当てゲームなど, 子どもたちの喜びそうな題材を考えていてよかった 集中力が続かない低学年には細かく活動を切って行うことも大切である Activity では, 少し1 2 年生にはゲームの内容が複雑だったので, 素材 ( ゲーム ) に十分浸らせてあげることも大切ではないか ALT の会話のテンポやスピードが良かった 教師も児童も Eye contact や Smile がたくさんある授業だった 児童が会話をする際に, ジェスチャーを付けると良かった デモンストレーションにおける どんな言葉が聞こえたか? という教師の問いかけが有効であった 提示資料の文字の大きさがもう少し大きい方が見やすいように思う

13 成果と課題どの児童も毎時間の授業を楽しんでいた また, 様々なゲームを通じて新たな単語や会話を知ることができ, 朝のイングリッシュゲームや ALT との会話に生かすことができていたように思う さらに, 児童の振り返りカードには, 毎回 という単語を知れて良かった や を話せるようになった 発音の仕方が分かった などの感想が書かれている ALT との会話や山梨大学の留学生との交流会などでは, 物怖じすることなく, どの児童も自分から積極的に話しかけることができた その際, 授業で習った単語や会話を使うことができているが, 中には, 習った英会話だけでなく事前に自分で調べたり聞いたりした単語を使って話している児童もいた 一方で, 決まりきった会話のみしか話すことができない児童もいるので, 授業や朝のイングリッシュゲーム等で話した会話を使う機会を増やし, 定着させていく必要がある 今後は, 児童から出た意見を授業の中のゲームや朝のイングリッシュゲームに取り入れていくことで, 英会話に対する更なる意欲付けにつなげていきたい 英会話のルールである Big voice,eye contact,smile はほとんどの児童ができているので, 質問をして答えるだけのやり取りではなく, 会話をつなげていく工夫をする必要がある

低学年 1 児童アンケートより 15 時間の授業実践を終えて ( 朝活動を含む ) 英会話の授業について いろんな英語を教えてもらって覚えられてよかった 英会話の授業で使う英語が理解できるようになったので, もっと難しい会話を知りたい 去年習った単語を忘れていたけれど, プラクティスで練習して思い出すことができた 一生懸命聞くことができなかった時もあったので, これからもっとしっかり聞きたい 授業を通じて楽しく英語を習得することができた 朝のイングリッシュゲームについて いろいろなゲームをできて楽しかった ゲームでいろいろな単語や会話を新しく覚えることができた 全校や先生たちと一緒にゲームをして, みんなが仲良くなり, 笑顔で遊べてよかった 自分から進んで活動できた 自分のやりたい事をゲームに取り入れてくれて嬉しかった 様々なゲームを通じて, 自分から進んで全校児童や先生たちと楽しく活動できた また, ゲームによって新たな単語や会話を習得できた ALT とのコミュニケーションについて ソフィア先生といろいろな勉強や話をして, 英語を覚えたり好きなものを知ったりすることができた 授業で習った英語を使って会話ができた 英語で話すのは最初緊張して小さい声になってしまったけれど, 会話をしていくうちに, 大きな声で話せるようになった 自分のことを話したり, 相手の事を知ったりすることができるので, これからも英会話活動を続けたい 自分の知らない英語を教えてくれたので, 知ることができて嬉しかった ウィリアム先生は, わかりやすい英語で話してくれたので理解しやすかった ソフィア先生は, 算数の授業で九九を英語で言っていたので, すごいと思った どの児童も自分から進んで ALT に話しかけていた また, 回数を重ねていくうちに,ALT の話す英語を聞き取れるようにもなってきたようだ どんな活動をしてみたいか 難しい会話をしてみたい いろいろな英語の歌を歌いたい いろいろな分野( 惑星 星座 ) の英単語を聞いてみたい 全校児童にアンケートを書いてもらい, みんなの好きなゲームをイングリッシュゲームで取り入れて欲しい ハローゲームのルールを工夫してみたい

2 研究仮説についての成果と課題 英会話を始めたばかりの時は, 教師や特定の友達にしか話しかけていなかったけれど, 回数を重ねていくうちにいろいろな人との会話を楽しめるようになった 様々な会話や単語を習って練習することで, 自信がつき, 自分から積極的にコミュニケーションをとるようになっていった 習得した単語や会話が増えれば増えるほど,ALT と話す内容の幅も広がっていった 英会話の授業だけでなく, 休み時間や他教科の授業, 給食の時間など, 日常の中で英語に触れる機会が多いため, 児童の聞き取る力がついてきた そのため, 留学生との交流会でも留学生の話す内容をおおまかに理解していた 英語に親しみ, 歌やゲームなどの活動に進んで取り組むことができたので, 英会話で目指す子ども像に近づくことができた 習った会話を使いこなす児童もいれば, 固定された表現しかできなかったり, 時間がたつと習った会話を忘れてしまったりする児童もいるので, ゲームなどを通じて会話を定着させていきたい ゲームをすることがメインになってしまい, 会話が疎かになってしまう場面もあるので, 会話を意識させる指導をしていく必要がある