基幹施設認定申請書

Similar documents
暫定心臓血管外科専門医認定申請書

専門医認定申請書

心臓血管外科・診療内容

Microsoft Word - 心臓血管外科.doc

心臓血管外科カリキュラム Ⅰ. 目的と特徴心臓血管外科は心臓 大血管及び末梢血管など循環器系疾患の外科的治療を行う診療科です 循環器は全身の酸素 栄養供給に欠くべからざるシステムであり 生体の恒常性維持において 非常に重要な役割をはたしています その異常は生命にとって致命的な状態となり 様々な疾患

日本胸部外科学会 PostgraduateCourse 日本心臓血管外科学会卒後教育セミナー日本血管外科学会教育セミナー 現在今後変更の可能性あり 血管は Basic と Advance に分かれない 開催年 2015 コース 主催 主題 心血血管胸部 血管 ( 脈管学会総会時

45 3 冠動脈血行再建術 (2 吻合以上 ) を伴うもの 167,180 点 46 K554 弁形成術 弁のもの 79,860 点 弁のもの 93,170 点 弁のもの 106,480 点 50 K555 弁置換術 弁のもの 85,500 点

心臓血管外科 取得可能専門医 認定医及び到達目標など 専門医 認定医 名称 取得年数最短通常 基本となるもの 外科専門医 5 年目 5 年 ~7 年 心臓血管外科専門医 7 年目 7 年 ~10 年 取得可能なもの 循環器専門医 6 年目 6 年 ~10 年 移植認定医 6 年目 6 年 ~10 年

概要 214 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖症 215 ファロー四徴症 216 両大血管右室起始症 1. 概要ファロー四徴症類縁疾患とは ファロー四徴症に類似の血行動態をとる疾患群であり ファロー四徴症 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖 両大血管右室起始症が含まれる 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖症は ファ

2. 慢性動脈閉塞症に対する血行再建 弓分枝 上肢 腹部内臓動脈 弓分枝 上肢 腹部内臓動脈例男女 術死 透析 動脈硬化症 TAO 1) 血管炎 高安動脈炎 TEVA EVAR に伴うデブランチ CAS 2) 2) 例 脳障害 例 脳障害 例 脳障害 頸動脈

A型大動脈解離に対する弓部置換術の手術成績 -手術手技上の工夫-

QIDB

循環器 Cardiology 年月日時限担当者担当科講義主題 平成 23 年 6 月 6 日 ( 月 ) 2 限目 (10:40 12:10) 平成 23 年 6 月 17 日 ( 金 ) 2 限目 (10:40 12:10) 平成 23 年 6 月 20 日 ( 月 ) 2 限目 (10:40 1

CCU で扱っている疾患としては 心筋梗塞を含む冠動脈疾患 重症心不全 致死性不整脈 大動脈疾患 肺血栓塞栓症 劇症型心筋炎など あらゆる循環器救急疾患に 24 時間対応できる体制を整えており 内訳としては ( 図 2) に示すように心筋梗塞を含む冠動脈疾患 急性大動脈解離を含む血管疾患 心不全など

入局説明会2017

図表 1 1,000 万円以上高額レセプト ( 平成 27 年度 ) 注 : 主傷病名欄の ( ) は調剤レセプト ( 単位 : 円 ) 順位月額医療費主傷病名順位月額医療費主傷病名順位月額医療費主傷病名順位月額医療費主傷病名 1 42,530,080 血友病 A 31 23,383,470 特発性

エントリーが発生 真腔と偽腔に解離 図 2 急性大動脈解離 ( 動脈の壁が急にはがれる ) Stanford Classification Type A Type B 図 3 スタンフォード分類 (A 型,B 型 ) (Kouchoukos et al:n Engl J Med 1997) 液が血管

Microsoft Word - 専門技師到達目標 doc

様式 51 腫瘍脊椎骨全摘術の施設基準に係る届出書添付書類 1 標榜診療科 ( 施設基準に係る標榜科名を記入すること ) 2 常勤の整形外科の医師の氏名 (2 名以上 ) 常勤医師の氏名 3 脊椎手術を術者として 300 以上実施した経験を有する常勤の整形外科の医師の氏名等 (1 名以上 ) 常勤医

QIDB

心臓血管外科手術説明書 国立病院機構東京医療センター心臓血管外科 様

心臓血管外科手術説明書 国立病院機構東京医療センター心臓血管外科 様

<4D F736F F D20819C FE388CA82CC8A C835894AD955C A2E646F6378>

スライド 1


学位論文の要旨 Evaluation and influence of brachiocephalic branch re-entry in patients with type A acute aortic dissection (A 型急性大動脈解離における頸部分枝解離の影響 ) Shota Y

Microsoft Word - 要旨集 医乙044_山本.doc

<4D F736F F D20819B FE388CA82CC8A C A>

案とれ 「機能区分コード」(事務連絡)

動脈瘤と静脈瘤の体に優しい治療法 ~ステントグラフト内挿術とラジオ波焼灼術~

効である 2. 当院におけるステントグラフトの現状 岐阜県総合医療センター循環器内科医長後藤芳章 岐阜県総合医療センターでは 循環器内科で心臓血管治療を担当している 2010 年 9 月より手術開始し 当初は 血管造影室や手術室に実施していたが 2013 年 7 月よりハイブリッド手術室を稼働した

Microsoft Word - ●P1 上位の概要

心疾患患による死亡亡数等 平成 28 年において 全国国で約 20 万人が心疾疾患を原因として死亡しており 死死亡数全体の 15.2% を占占め 死亡順順位の第 2 位であります このうち本県の死亡死亡数は 1,324 人となっています 本県県の死亡率 ( 人口 10 万対 ) は 概概ね全国より高

参考ガイドライン : 2011 Guidelines for the Prevention of Intravascular Catheter-Related Infections CDC 2011 Update to The Society of Thoracic Surgeons and the

d 運動負荷心電図でSTの低下が0.1mV 以上の所見があるもの ( イ ) 臨床所見で部分的心臓浮腫があり かつ 家庭内での普通の日常生活活動若しくは社会での極めて温和な日常生活活動には支障がないが それ以上の活動は著しく制限されるもの又は頻回に頻脈発作を繰り返し 日常生活若しくは社会生活に妨げと

contents b) 致死的疾患を見逃さないための胸背部痛患者観察法 中田一之 35 1 身体所見 2 見逃してはならない胸背部痛をきたす疾患 3 胸背部痛をきたす致死的疾患 別身体所見 4 身体所見より考えられる帰宅の有無の判断 One More Experience 所見に乏しいのは重要な所見

TAVIを受ける 患者さんへ

障害程度等級表 心臓機能障害 1 級 心臓の機能の障害により 自己の身辺の日常生活活動が極度に制限されるもの 2 級 - 3 級 心臓の機能の障害により 家庭内での日常生活活動が著しく制限されるもの 4 級 心臓の機能の障害により 社会での日常生活活動が著しく制限されるもの

埼玉医科大学電子シラバス

01 表紙

心臓カテーテル検査についての説明文

関西循環器撮影研究会100回記念特別講演会 今日から近未来のangio装置について 最新インターベンション支援ツールのご紹介

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

直接還流するように血行動態を修正する手術 ) を施行する ただ 順調なフォンタン循環であっても通常の慢性うっ血性心不全状態であるため いつかは破綻していくこととなる フォンタン型手術は根治的手術ではない また フォンタン型手術適応外となった群には 効果的な薬物治療はなく ACE 阻害薬 利尿薬の効果

( 様式 1-1) 日本専門医機構認定形成外科専門医資格更新申請書 20 年月日フリガナ 氏 名 生年月日年月日 所属施設 ( 病院 医院 ) 名 勤務先住所 連絡先 ( 電話 : - - ) ( FAX : - - ) アドレス 1: アドレス 2: 専門医登録番号 - 医籍登録番号

第5章 体液

医療機器に関わる保険適用決定区分案

188-189

胸痛の鑑別診断持続時間である程度の鑑別ができる 数秒から1 分期外収縮筋 骨格系の痛み 心因性 30 分以内 狭心症食道痙攣 逆流性食道炎 30 分以上 急性心筋梗塞 解離性大動脈瘤 肺塞栓症 急性心膜炎自然気胸 胸膜炎胃 十二指腸潰瘍 胆嚢炎 胆石症帯状疱疹 急性心筋梗塞の心電図変化 R P T

研修・関連施設のWEB申請・

医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会の進め方(案)

心臓弁膜症とはどんな病気 心臓にある弁の異常による病気の総称です 心臓には4つの部屋があり 各部屋の間には血液が 一方向に流れるよう片開きの扉の働きをする弁 逆流防止弁 があります 弁膜の異常は狭窄と逆 流 閉鎖不全 の2つがあります 狭窄は扉の開きが悪くなり 心臓の次の部屋や動脈に血液が送 り出さ

_目次-修正.indd

PowerPoint プレゼンテーション

03 【資料1】急性期の診療提供体制構築に向けた考え方(案)_final

老衰 2% 日本における主な死因 : 動脈硬化性疾患は 25% その他 33% 悪性新生物 ( ガン ) 26% 自殺 3% 不慮の事故 3% 肺炎 8% 脳血管疾患 ( 脳卒中など ) 11% 脳心血管系疾患 25% 心疾患 ( 心筋梗塞など ) 14% 厚生労働省 平成 15 年度人口動態統計

cover

報道機関各位 2017 年 9 月 26 日 東北大学大学院医学系研究科 慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対する新規治療 - バルーン肺動脈形成術は効果的で安全な治療法である - 研究のポイント 注 国の指定難病である慢性血栓塞栓性肺高血圧症 (CTEPH) 1 は 肺の動脈に血栓が生じて血管が狭くなる

採択演題一覧

はじめに これから心臓手術をお受けになる患者さんとそのご家族は とても不安な気持ちだと思います このような漠然とした不安の原因のひとつは心臓手術がどのようにして行われるのか良くわからない という点にあると思われます 心臓手術というのは数ある外科手術の中でも極めて高度の知識や技術を要します 心臓病にか

入校糸でんわ indd

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % %

臨床調査個人票 新規 更新 189 無脾症候群 行政記載欄 受給者番号判定結果 認定 不認定 基本情報 姓 ( かな ) 名 ( かな ) 姓 ( 漢字 ) 名 ( 漢字 ) 郵便番号 住所 生年月日西暦年月日 * 以降 数字は右詰めで 記入 性別 1. 男 2. 女 出生市区町村 出生時氏名 (

Page01.ai

6. 高拍出性心不全をきたす組み合わせを選べ 1 貧血 2 心膜炎 3 肥大型心筋症 4 心タンポナーデ 5 甲状腺機能亢進症 A:1,2 B:1,5 C:2,4 D:3,4 E:4,5 7. 頸静脈怒張の定義はどれか A 45 度の半坐位で胸骨角から垂直方向に 4.5cm 以上の高さまで頸静脈が観

マネージャー

循環器疾患診療実態調査組織 IT/Database 委員会委員長小川久雄 委員 小野稔東京大学大学院医学系研究科 委員 香坂俊慶應義塾大学病院 委員 興梠貴英自治医科大学附属病院 委員 斎藤能彦奈良県立医科大学 委員 宍戸稔聡国立循環器病研究センター研究所循環器病統合情報センター 委員 筒井裕之九州

JACVSD FAQ ver3-4

背景 急性大動脈解離は致死的な疾患である. 上行大動脈に解離を伴っている急性大動脈解離 Stanford A 型は発症後の致死率が高く, それ故診断後に緊急手術を施行することが一般的であり, 方針として確立されている. 一方上行大動脈に解離を伴わない急性大動脈解離 Stanford B 型の治療方法

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について

d. 急性大動脈解離の症状多くの場合に 突然 胸部や背部の激しい痛みが起こります まさに 引き裂かれるような 痛みと訴える患者さんもいます また 解離の進展によりさまざまな臓器の血流障害が生じ 多彩な症状を示します ( 大動脈弁逆流 心筋梗塞 心不全 意識障害 腹痛 下肢痛など ) 一方 発症から時

脊柱 脊髄 関節 1 変形に対する脊椎固定術 2 脊椎側彎症手術 ヘルニア除去術や椎弓切除は対象外 1 関節固定術 2 関節形成術 3 靱帯再建術 ( 陳旧性の不安定性に対して ) 4 人工関節置換術 5 骨切り術 6 関節内清掃術 ( 陳旧性のもので 機能障害の原因になっている場合 ) 7 金属抜

PowerPoint プレゼンテーション

平成26年患者調査 新旧対照表(案)

( 委員長ならびにその業務 ) 第 6 条 (1) 技術認定制度委員会委員長は 委員会委員の互選により選出され 理事会の承認を得て 理事長が指名する (2) 技術認定制度委員会委員長は 必要に応じて技術認定制度委員会ほか技術審査に関する委員会 ( 合同技術審査委員会 ) を開催することができる 第

年301 番 循環器系の疾患 (Cardiovascular Disease) 責任者: 石原正治主任教授 坂口太一主任教授 内科学循環器内科 朝倉正紀教授 峰隆直特任准教授 内藤由朗講師 赤堀宏洲講師 奥原祥貴講師 織原良行助教 正井久美子助教 増山理特別招聘教授 伊賀幹二非常勤講師 駒村和雄非常

スライド 1

リウマチケア看護師規則(案) 21/11・1

設問 2 解説 図 2-1 図 2-3 より 非対称性中隔肥厚 (asymmetric septal hypertrophy: ASH) が見られ 肥大が後壁を除く左室全体に及ぶことから 肥大型心筋症 MaronⅢ 型の症例である 図 2-5 では 大動脈弁は収縮早期に完全に開口しているが収縮中期以

単純遮断下に手術を行った胸腹部大動脈瘤の2例

i


青森県立中央病院本.indd

fiÁ‘W-‚Ofic’æ’¶.ec9

第6章 循環器系

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム

高齢者に対する心臓大血管手術のはなし パス術も体外循環装置を用いずに心臓を拍動させたままで行うオフポンプバイパス術を中心に行っています また カテーテルで大動脈弁に人工弁を装着する経カテーテル的大動脈弁置換術 (TAVI)( 図 1) も 来年よりいよいよ始めることとなりました しかし これらの低侵

脳卒中の医療連携体制を担う医療機関等における実績調査 調査内容 平成 28 年度の実績 ( 調査内容は別紙様式のとおり ) 別紙 1: 急性期の医療機能を有する医療機関用別紙 2: 急性期及び回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 3: 回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 4: 維持期の医療機能

<4D F736F F D E C CD89F382EA82E982B182C682AA82A082E991BA8FBC90E690B6816A2E646F63>

Microsoft Word - 様式第1号 キャリアアップ計画書 記入例

スライド 1

ゼラチン処理woven Dacron人工血管(Gelweave)の臨床使用成

4. 研究の方法についてこの研究を行う際は カルテより下記の情報を取得します 研究組織で策定した臨床指標を用いて 測定結果と取得した情報の関係性を分析し 脳卒中のアウトカム ( 死亡率など ) に対する影響を明らかにします 全国の脳卒中施設の入院 外来レセプトデータ もしくは DPC データの中から

第 114 回大阪急性期 総合医療センター治験審査委員会会議記録概要 開催日時 : 2017 年 11 月 15 日 ( 水 ) 16:00~16:30 開催場所 : 大阪急性期 総合医療センター本館 3 階保健教室 出席委員名 : ( 院内委員 ) 谷尾 井上 山口 田尻 勝二 髙野 中島 丸尾

帝京大学 CVS セミナー スライドの説明 感染性心内膜炎は 心臓の弁膜の感染症である その結果 菌塊が血中を流れ敗血症を引き起こす危険性と 弁膜が破壊され急性の弁膜症による心不全を発症する危険性がある 治療には 内科治療として抗生物質の投与と薬物による心不全コントロールがあり 外科治療として 菌を

JCVSD-A QA_.xlsx

盗血症候群について ~鎖骨下動脈狭窄症,閉塞症~

(6) 申請する年の 5 年前の 4 月 1 日から申請する年の 3 月 31 日までの間に,AHA-ACLS, または AHA-PALS プロバイダーコースを受講し, 実技試験申請時にプロバイダーカードを 取得していること * 注 1... 専従とは, 以下に掲げる業務に週 3 日以上携わっている

8. 胸部 X 線写真 (4 月 11 日 ) 心臓 大血管陰影 ( 右第 1 2 弓 左第 1 4 弓 ) X 線像 : 拡大 の意義 左房拡大所見 心臓の血行力学的回転 心胸郭比の求め方と正常値 心不全における X 線写真の肺野所見 ( 血流の再分布 間質性肺水腫 肺胞性肺水腫 ) 9. 心臓超

Transcription:

施設 様式 1 基幹施設認定申請書 年月日 心臓血管外科専門医認定機構御中 当施設は心臓血管外科専門医認定制度規則第 4 章第 13 条に規定する心臓血管外科認定修練施設として認定を申請します 基幹 基幹施設施設長氏名 公印 基幹施設住所 都道府県 Homepage address(url) 基幹施設 TEL. 基幹施設 FAX. 印 心臓血管外科専門医修練指導者番号 修練指導者認定証の写しを添付願います 修練責任者 TEL. 修練責任者 FAX. 修練責任者 E-Mail

施設 様式 2-1 施設内容調書 年月日 基幹施設関連施設 ( どちらかに 印をつけてください ) 新規更新 ( どちらかに 印をつけてください ) 年間手術症例数 年年年 平均例数 例 例 例 例 様式 8-1 8-3 の年ごとの総合計の数値となります基幹施設は心臓血管外科手術が 3 年間平均して 100 例 / 以上あること 関連施設は心臓血管外科手術が申請の前年に 50 例以上施行していること ただし 更新申請の場合は 最近 3 年間平均して 50 例 / 年以上を施行していること 原則として手術の内容は手術術式難易度表 (A)(B)(C) にあげられているもの透析用シャント 経皮的血管形成術は除きます 2015 年から IABP 及び PCPS 抜去も除きます 実地修練計画すべての関連施設を含めた心臓血管外科専門医修練カリキュラムを施設 様式 2-2 2-5 に書いて下さい 研修項目研修項目としてある場合 具体的な内容を書いて下さい ( 全角で約 180 文字以内 ) 1. 医の倫理に基づいた適切な態度と習慣を身につける有無 2. 医療安全管理セーフティマネジメントの研修を受ける 有 無 ( 修練医が参加していること ) 院内での医療安全委員会等に修練医の参加実態を示す書類 ( 委員会名, 医療安全推進への参加プログラム ) を提出して下さい 3. 生涯学習を行う方略の基本を習得し実行できる有無 4. 医療経済 保険について研修する有無

施設 様式 2-2 教育方針 関連施設を含めた心臓血管外科専門医修練カリキュラム 1 年目 基幹 心臓血管外科専門医修練カリキュラム作成に関する基本的概念 を参考に修練年次別に教育方針 方策 ( 症例の種類, 症例数, 手術の範囲 ) をご記入くださいなお 研修希望者には閲覧可能とする予定です 方策 症例の種類 症例数 手術の範囲 カリキュラムは最低 3 年以上必要です

施設 様式 2-3 教育方針 関連施設を含めた心臓血管外科専門医修練カリキュラム 2 年目 基幹 心臓血管外科専門医修練カリキュラム作成に関する基本的概念 を参考に修練年次別に教育方針 方策 ( 症例の種類, 症例数, 手術の範囲 ) をご記入くださいなお 研修希望者には閲覧可能とする予定です 方策 症例の種類 症例数 手術の範囲 カリキュラムは最低 3 年以上必要です

施設 様式 2-4 教育方針 関連施設を含めた心臓血管外科専門医修練カリキュラム 3 年目 基幹 心臓血管外科専門医修練カリキュラム作成に関する基本的概念 を参考に修練年次別に教育方針 方策 ( 症例の種類, 症例数, 手術の範囲 ) をご記入くださいなお 研修希望者には閲覧可能とする予定です 方策 症例の種類 症例数 手術の範囲 カリキュラムは最低 3 年以上必要です

施設 様式 2-5 基幹 教育方針 関連施設を含めた心臓血管外科専門医修練カリキュラム他 心臓血管外科専門医修練カリキュラム作成に関する基本的概念 を参考に修練年次別に教育方針 方策 ( 症例の種類, 症例数, 手術の範囲 ) をご記入くださいなお 研修希望者には閲覧可能とする予定です 方策 症例の種類 症例数 手術の範囲 カリキュラムは最低 3 年以上必要です

関連施設推薦書 心臓血管外科専門医認定機構 施設 様式 3 年月日 心臓血管外科専門医認定機構御中 基幹 基幹施設 印 下記施設を心臓血管外科専門医認定制度規則第 4 章第 14 条に規定する関連施設として推薦します 記 関連 関連施設長氏名 関連施設住所 都道府県 関連施設 心臓血管外科専門医修練指導者番号 修練指導者認定証の写しを添付願います

施設 様式 4 関連施設承諾書 年月日 基幹 基幹施設 当施設は心臓血管外科専門医認定制度にもとづき 上記基幹施設の関連施設となることを承諾します 関連 関連施設長氏名 公印 関連施設住所 都道府県 Homepage address(url) 関連施設 TEL. 関連施設 FAX.

心臓血管外科専門医 臨床工学技士勤務証明書 心臓血管外科専門医認定機構施設 様式 5 年月日 基幹施設関連施設 ( どちらかに 印をつけてください ) 心臓血管外科専門医認定番号 心臓血管外科専門医修練指導者番号 修練指導者認定証の写しを添付願います 心臓血管外科専門医 修練責任者以外 ( 修練指導者の方は右の欄にチェックして下さい ) 修練指導者 氏名心臓血管外科専門医認定番号氏名心臓血管外科専門医認定番号氏名心臓血管外科専門医認定番号 臨床工学技士氏名 体外循環技術認定士は認定番号も記載して下さい 登録番号 体外循環技術認定士 認定番号 氏名 登録番号 認定番号 氏名 登録番号 認定番号 以上の医師 臨床工学技士が常勤し 心臓血管外科手術に従事していることを証明します 施設長氏名 公印

手術症例数 ( 施設用 ) 難易度 (A) 用 心臓血管外科専門医認定機構施設 様式 8-1 基幹施設関連施設 ( どちらかに 印をつけてください ) 印 難易度別カテゴリー No. カテゴリー 手術名 年年年 件数件数件数 (1)PDA 手術 A1 先天性心疾患 (2)ASD 閉鎖術 (3)VSD( 肺動脈弁下型 ) 閉鎖術 (4) 肺動脈弁切開術 A2 弁膜症 (1) 三尖弁形成術 (2) 房室弁交連切開術 A3 その他の心疾患手術 (1) 心膜切開 / 開窓術 (2) 肺静脈隔離術 (1) 動脈血栓摘除術 A4 動脈 (2) 下肢の非解剖学的バイパス術 (3) 末梢動脈瘤手術 A5 静脈 (1) 静脈血栓摘除術 A7 これに準ずる手術 合 計 総合計

手術症例数 ( 施設用 ) 難易度 (B) 用 心臓血管外科専門医認定機構施設 様式 8-2 基幹施設関連施設 ( どちらかに 印をつけてください ) 印 難易度別カテゴリー No. B1 B2 先天性心疾患弁膜症 (1) 体 肺動脈短絡術 (2) 肺動脈絞扼術 (3)CoA 手術 (4)VSD( 膜様部 / 筋性部型 ) 閉鎖術 (5)PAPVR 修復術 (6)AVSD(partial) 修復術 (7) バルサルバ洞動脈瘤手術 (8)DCRV 手術 (9) 右室流出路形成術 (10) 大動脈弁切開術 (11) 冠状動脈瘻手術 (12) 両方向性 Glenn 手術 (1) 大動脈弁置換術 (2) 僧帽弁置換術 (3) その他単弁置換術 B3 B4 B5 虚血性心疾患その他の心疾患手術大動脈 (1)CABG(1 枝 ) (1) 心臓腫瘍摘出術 (2) 収縮性心膜炎手術 (3)Maze 手術 (1) 上行大動脈置換術 (2) 下行大動脈置換術 (3) 腹部大動脈置換術 (4) ステントグラフト内挿術 (1) 膝関節以上の血行再建術 B6 動脈 (2) 上肢の血行再建術 ( 鎖骨下動脈を含む ) B7 B8 B9 静脈 カテゴリー その他の血管系手術 これに準ずる手術 手術名 (3) 破裂性末梢動脈瘤手術 (1) 末梢静脈血行再建術 (1) 血管外傷手術 (2) 胸郭出口症候群 (3) リンパ浮腫手術 合計総合計 年 年 年 件数 件数 件数

手術症例数 ( 施設用 ) 難易度 (C) 用 心臓血管外科専門医認定機構施設 様式 8-3 基幹施設関連施設 ( どちらかに 印をつけてください ) 印 難易度別カテゴリー No. C1 C2 C3 C4 C5 C6 C7 C8 動脈 カテゴリー 先天性心疾患 弁膜症 虚血性心疾患 その他の心疾患手術 大動脈 静脈これに準ずる手術 手術名 (1)TOF 修復術 (2)TGA 手術 (3)DORV 手術 (4)TAPVR 手術 (5)AVSD(Complete) 手術 (6)Fontan 型手術 (7)Truncus 手術 (8)Ebstein 病手術 (9)Norwood 手術 (10) 大動脈弁上 / 弁下狭窄手術 (11) 冠状動脈起始異常手術 (12)CoA(Complex)/IAA 手術 (13) 末梢肺動脈形成術 (14)Ross 手術 (1) 僧帽弁形成術 (2) 大動脈弁形成術 (3) 複合弁手術 (4) 大動脈弁輪拡大術 (5) 大動脈基部再建術 (1)CABG(2 枝以上 ) (2) 心筋梗塞合併症手術 (1) 肺動脈血栓除去術 (2) 心室頻拍手術 (3) 左室形成術 (4) 人工心臓装着術 (1) 弓部大動脈置換術 (2) 胸腹部大動脈置換術 (3) 腎動脈遮断を伴う腹部大動脈手術 (4) 大動脈解離手術 (5) 感染性 / 炎症性腹部大動脈瘤手術 (6) 破裂性大動脈瘤手術 (7) 異型 CoA 手術 (8) 分枝再建を伴うステントグラフト内挿術 (1) 膝関節以下の血行再建術 (2) 頸動脈内膜摘除術 (3) 椎骨動脈血行再建術 (4) 腹部内臓動脈血行再建術 ( 含腎動脈 ) (1) 大静脈血行再建術 合計総合計 年 年 年 件数 件数 件数

手術症例数 ( 施設用 ) これに準ずる手術内容 心臓血管外科専門医認定機構施設 様式 8-4 基幹施設関連施設 ( どちらかに 印をつけてください ) 印 難易度別カテゴリー No. 欄には A1 B1 等の手術症例数 ( 施設用 ) 難易度 (A)(B)(C) の該当番号をご記入ください 手術名欄には 手術症例数 ( 施設用 ) 難易度 (A)(B)(C) の これに準ずる手術 の具体的手術名をご記入ください 難易度別カテゴリー No. 手術名 年 年 年 件数 件数 件数