児に対する母体の甲状腺機能低下症の影響を小さくするためにも 甲状腺機能低下症を甲状腺ホル モン薬の補充でしっかりとコントロールしておくのが無難と考えられます 3) 胎児 新生児の甲状腺機能低下症 胎児の甲状腺が生まれながらに ( 先天的に ) 欠損してしまう病気があります 通常 妊娠 8-10 週頃

Similar documents
甲状腺機能が亢進して体内に甲状腺ホルモンが増えた状態になります TSH レセプター抗体は胎盤を通過して胎児の甲状腺にも影響します 母体の TSH レセプター抗体の量が多いと胎児に甲状腺機能亢進症を引き起こす可能性が高まります その場合 胎児の心拍数が上昇しひどい時には胎児が心不全となったり 胎児の成

系統看護学講座 クイックリファレンス 2012年 母性看護学

妊婦甲状腺機能検査の実施成績 東京都予防医学協会母子保健検査部 はじめに て乾燥させたろ紙血液を検体とする 検体は本会の 妊婦の甲状腺機能異常による甲状腺ホルモンの 過不足は 妊娠の転帰に影響を与えるばかりでなく 代謝異常検査センターに郵送される 2 検査項目と検査目的および判定基準 生まれてくる子

系統看護学講座 クイックリファレンス 2013年7月作成

体外受精についての同意書 ( 保管用 ) 卵管性 男性 免疫性 原因不明不妊のため 体外受精を施行します 体外受精の具体的な治療法については マニュアルをご参照ください 当施設での体外受精の妊娠率については別刷りの表をご参照ください 1) 現時点では体外受精により出生した児とそれ以外の児との先天異常

<4D F736F F D208CFA90B6984A93AD8FC A CF8D5882C98C5782E BD90AC E82528C8E825593FA817A2E646F63>

平成14年度研究報告

婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M

1 卵胞期ホルモン検査 ホルモン分泌に関して卵巣や脳が正常に機能しているかを知る目的で測定します FSH; 卵胞刺激ホルモン脳の下垂体から分泌されて 卵子を含む卵胞を成長させる作用を持ちます 低いと卵胞の成長がおきませんが 卵巣の予備能力が低下している時には反応性に高くなります LH; 黄体化ホルモ

37 4

胎児計測と胎児発育曲線について : 妊娠中の超音波検査には大きく分けて 5 種類の検査があります 1. 妊娠初期の超音波検査 : 妊娠初期に ( 異所性妊娠や流産ではない ) 正常な妊娠であることを診断し 分娩予定日を決定するための検査です 2. 胎児計測 : 妊娠中期から後期に胎児の発育が正常であ

全な生殖補助医療を含めて, それぞれの選択肢を示す必要がある. 3 種類の HIV 感染カップルの組み合わせとそれぞれの対応 1. 男性が HIV 陽性で女性が陰性の場合 体外受精この場合, もっとも考慮しなければいけないことは女性への感染予防である. 上記のように陽性である男性がすでに治療を受けて

診療のガイドライン産科編2014(A4)/fujgs2014‐114(大扉)

妊よう性とは 妊よう性とは 妊娠する力 のことを意味します がん治療の影響によって妊よう性が失われたり 低下することがあります 妊よう性を残す方法として 生殖補助医療を用いた妊よう性温存方法があります 目次 はじめにがん治療と妊よう性温存治療抗がん剤治療に伴う卵巣機能低下について妊娠の可能性を残す方

公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研究事業 ( 平成 28 年度 ) 公募について 平成 27 年 12 月 1 日 信濃町地区研究者各位 信濃町キャンパス学術研究支援課 公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研

の実施成績 東京都予防医学協会母子保健検査部 はじめに て乾燥させたろ紙血液を検体とする 検体は本会の 妊婦の甲状腺機能異常による甲状腺ホルモンの 代謝異常検査センターに郵送される 過不足は 妊娠の転帰に影響を与えるばかりでなく 2 検査項目と検査目的および判定基準 生まれてくる子どもに直接的 ある

<4D F736F F D CC8B69898C82C68E5989C888D98FED2E646F63>

AID 4 6 AID ; 4 : ; 4 : ; 44 : ; 45 : ; 46 :

凍結胚の融解と胚移植の説明書 平成 27 年 8 月改定版 治療の必要性 / 適応について受精卵 ( 胚 ) の凍結は 体外受精または顕微授精において 以下のような場合に行なわれる治療です 新鮮胚移植後に 妊娠につながる可能性のある受精卵 ( いわゆる余剰胚 ) が残っていた場合 採卵数が多い 血中

リプロダクション部門について

このくすりの名前 有効成分など 100m 妊娠に至るプロセス 2

Microsoft Word - naibunpitsu.doc

PowerPoint プレゼンテーション

臨床No208-cs4作成_.indd

Microsoft PowerPoint - ACOG TB PDF17

謗。蜊オ縺ョ蜷梧э譖ク

Microsoft PowerPoint - komatsu 2

抑制することが知られている 今回はヒト子宮内膜におけるコレステロール硫酸のプロテ アーゼ活性に対する効果を検討することとした コレステロール硫酸の着床期特異的な発現の機序を解明するために 合成酵素であるコ レステロール硫酸基転移酵素 (SULT2B1b) に着目した ヒト子宮内膜は排卵後 脱落膜 化

謔」閠・錐

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

2 反復着床不全への新検査法 : 検査について子宮内膜の変化と着床の準備子宮内膜は 卵巣から分泌されるステロイドホルモンの作用によって 増殖期 分泌期 月経のサイクル ( 月経周期 ) を繰り返しています 増殖期には 卵胞から分泌されるエストロゲンの作用により内膜は次第に厚くなり 分泌期には排卵後の


の実施成績 東京都予防医学協会母子保健検査部 2014年度に本会に検体を送ってきた産婦人科の数は はじめに 甲状腺ホルモンの過不足は 妊娠の転帰に影響を 46であった 以下に ろ紙血を用いるスクリーニン 与えるばかりでなく 生まれてくる子どもに直接的 グの方法 および2014年度の実施成績を述べる

晶形成することなく固化 ( ガラス化 ) します この方法は 前核期胚などの早期胚 の凍結に対して高い生存率が多数報告されています また 次に示します vitrification 法に比べて 低濃度の凍結保護剤で済むという利点があります 2) Vitrification( ガラス化保存 ) 法 細胞

桜町病院対応病名小分類別 診療科別 手術数 (2017/04/ /03/31) D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部

2 注釈 1 精液検査とは? 射精した精液中の精子の数や運動性 形などを調べる検査で これらの結果を 精液所見 といい 治療方針が決められることが多い 精液検査の標準値として左図のWHOラボマニュアルに準拠している場合が多い 注釈 2 フーナーテストとは? 代表的な精子 - 子宮頸管粘液適合試験であ

Microsoft Word - P11~19第2部② 母子保健の現状

<4D F736F F D204E AB38ED2976C90E096BE A8C9F8DB88A B7982D1928D88D38E968D >

IORRA32_P6_CS6.indd

手術や薬品などを用いて 人工的に胎児とその付属物を母体外に排出することです 実施が認められるのは 1 妊娠の継続又は分娩が 身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害する恐れがあるもの 2 暴行もしくは脅迫によって妊娠の場合母体保護法により母体保護法指定医だけが施行できます 妊娠 22 週 0

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

妊娠・出産MyBook.indd

補足 : 妊娠 21 週までの分娩は 流産 と呼び 救命は不可能です 妊娠 22 週 36 週までの分娩は 早産 となりますが 特に妊娠 26 週まで の早産では 赤ちゃんの未熟性が強く 注意を要します 2. 診断 どうなったら TTTS か? (1) 一絨毛膜性双胎であること (2) 羊水過多と羊

h29c04

15 第1章妊娠出産子育てをめぐる妻の年齢要因

【第6回】資料2_精神疾患と周産期3

別紙 体外受精胚移植 (IVF-ET) の流れ をご参照ください. まず, 実際に IVF-ET を行う前の周期までに, 治療の説明をお聞きいただき, 術前検査として心電図と血液検査 ( 血液型, 感染症, 血液凝固機能等 ) を行います. 後に採卵という手術が必要になりますので, それが安全に行え

将来の出産をご希望の患者さんへ.indd

これらの検査は 月経周期の中で下記のような時期に行われます ( いつでも検査できるわけではありません ) 図中のグラフは基礎体温の変動を示し 印は月経を示します 月経周期における検査の時期 高温期 低温期 月経 月経 血液検査 LH FSH E2( エストラジオール ) AMH 精液検査 排卵日 血

平成 27 年 8 月改定版こともあります [ アンタゴニスト法 ] 月経が開始してから2~3 日目 ( 前の周期に経口避妊薬を使うこともあります ) から卵巣刺激の注射 (hmg 製剤 FSH 製剤 ) を開始します 原則として連日注射し 数日間の注射の後には超音波検査やホルモン測定により 卵巣の

てんかんinfo ブックレットシリーズ No.3

注射すると 1 個だけでなく複数の卵胞が大きくなり 10 日くらいで直径 18 mm前後となります この時期に 卵子の成熟と排卵を促す HCG と呼ばれるもう一つのホルモンを注射します 採卵の直前である HCG 投与後 34 時間から 36 時間ころに卵胞を穿刺し 卵子を採取します これを採卵といい

研究成果報告書

Ko

その最初の日と最後の日を記入して下さい なお 他の施設で上記人工授精を施行し妊娠した方で 自施設で超音波断層法を用いて 妊娠週日を算出した場合は (1) の方法に準じて懐胎時期を推定して下さい (3)(1) にも (2) にも当てはまらない場合 1 会員各自が適切と考えられる方法を用いて各自の裁量の

B. 自治医科大学専門研修プログラムの具体例 産婦人科研修プログラムは 自治医科大学附属病院の 4 年間の後期研修プログラムにおける専門コースの一部ではじめの 3 年間が本プログラムに相当する 専攻医は3 年間で修了要件を満たし ほとんどは専門医たる技能を修得したと認定されると見込まれる 修了要件を

化を明らかにすることにより 自閉症発症のリスクに関わるメカニズムを明らかにすることが期待されます 本研究成果は 本年 京都において開催される Neuro2013 において 6 月 22 日に発表されます (P ) お問い合わせ先 東北大学大学院医学系研究科 発生発達神経科学分野教授大隅典

PowerPoint プレゼンテーション

術後AC療法

顕微授精に関する承諾書

胚(受精卵)移植をお受けの方へ

本扉.indd

妊娠のしくみ 妊娠は以下のようなステップで成立します Step1 卵胞発育脳にある下垂体から分泌される 卵胞刺激ホルモン (FSH) が卵巣内の卵胞を発育させます Step2 射精 精子の子宮内侵入性交により精液が腟内に入ります 腟に入った精子は 子宮を通過して 卵管を登っていきます Step3 排

妊婦の推定感染経路 2 番目は 妊婦さんの推定感染経路です 2011 年は中国 ベトナムなど海外で感染した夫や本人です 海外からの感染に注意が必要でした ところが 2012 年は夫 同僚から妊婦さんへの感染が認められたので 同居家族 同僚のワクチン接種を勧めるよう喚起しました さらに 2013 年に

Microsoft Word - 間脳下垂体機能障害Q&A

含む ) 周産期 生殖 内分泌 女性のヘルスケアの4 領域を万遍なく研修することが可能となる 産婦人科専攻医の研修の順序 期間等については 個々の専攻医の希望と研修進捗状況 各施設の状況 地域の医療体制を勘案して 産婦人科研修プログラム管理委員会が決定する B. 産婦人科研修プログラムの具体例 専門


検査項目情報 1174 一次サンプル採取マニュアル 4. 内分泌学的検査 >> 4F. 性腺 胎盤ホルモンおよび結合蛋白 >> 4F090.HCGβ サブユニット (β-hcg) ( 遊離 ) HCGβ サブユニット (β-hcg) ( 遊離 ) Department of Clinical Lab

女性用問診票

胚(受精卵)移植をお受けの方へ

2. 診断 どうなったら TTTS か? 以下の基準を満たすと TTTS と診断します (1) 一絨毛膜性双胎であること (2) 羊水過多と羊水過少が同時に存在すること a) 羊水過多 :( 尿が多すぎる ) b) 羊水過少 :( 尿が作られない ) 参考 ; 重症度分類 (Quintero 分類

2011年度版アンチエイジング01.ppt

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン

<4D F736F F D2091CC8A4F8EF390B882CC90E096BE8F91205F315F2E646F63>

( 平成 22 年 12 月 17 日ヒト ES 委員会説明資料 ) 幹細胞から臓器を作成する 動物性集合胚作成の必要性について 中内啓光 東京大学医科学研究所幹細胞治療研究センター JST 戦略的創造研究推進事業 ERATO 型研究研究プロジェクト名 : 中内幹細胞制御プロジェクト 1

スライド 1

Pathological Studies on Dwarf Rats Derived from Wistar Hannover GALAS Rats, with Paticular Reference to Thyroid, Pituitary and Bone

博第265号

脂質異常症を診断できる 高尿酸血症を診断できる C. 症状 病態の経験 1. 頻度の高い症状 a 全身倦怠感 b 体重減少 体重増加 c 尿量異常 2. 緊急を要する病態 a 低血糖 b 糖尿性ケトアシドーシス 高浸透圧高血糖症候群 c 甲状腺クリーゼ d 副腎クリーゼ 副腎不全 e 粘液水腫性昏睡

論文の内容の要旨

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

PowerPoint プレゼンテーション

検査項目情報 トータルHCG-β ( インタクトHCG+ フリー HCG-βサブユニット ) ( 緊急検査室 ) chorionic gonadotropin 連絡先 : 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10)

特定不妊治療費助成制度 の利用の手引き ( 申請案内 ) 平成 23 年 8 月 1 日から特定不妊治療に対する助成制度を創設しました 富田林市では 不妊治療の経済的負担の軽減を図るため 大阪府及びその他の都道府県 指定都市 中核市 ( 以下 大阪府等 という ) が実施する 特定不妊治療費助成制度

第四問 : パーキンソン病で問題となる運動障害の症状について 以下の ( 言葉を記入してください ) に当てはまる 症状 特徴 手や足がふるえる パーキンソン病において最初に気づくことの多い症状 筋肉がこわばる( 筋肉が固くなる ) 関節を動かすと 歯車のように カクカク と軋む 全ての動きが遅くな

1) 専門研修基幹施設 藤田保健衛生大学病院 ( 総合型研修病院 ) 指導責任者 藤井多久磨 良性から悪性までの全ての婦人科疾患 母体 胎児救命を含む全ての周産期疾患 腹 腔鏡から体外受精まであらゆる生殖内分泌疾患 女性ヘルスケアなど非常に豊富な症 例をそれぞれの専門家による指導にて研修することがで

調査概要 1 日 2 回でずっと効く コンタック 600 プラス を製造販売するグラクソ スミスクライン株式会社のコンタック総合研究所 ( は 花粉シーズン到来を前に ドラッグストアや薬局 薬店で販売されている鼻炎薬を含めた 市販薬の知識 & イメージ

<4D F736F F D2091CC8A4F8EF390B8E3F388DA904182C982C282A282C48140>

解剖・栄養生理学

カテゴリー別人数 ( リスク : 体格 肥満 に該当 血圧 血糖において特定保健指導及びハイリスク追跡非該当 ) 健康課題保有者 ( 軽度リスク者 :H6 国保受診者中特定保健指導外 ) 結果 8190 リスク重なりなし BMI5 以上 ( 肥満 ) 腹囲判定値以上者( 血圧 (130 ) HbA1


         体外受精手術の説明と同意書

CW6_A2200A01.indd

16_研修医講義.ppt

病気のはなし48_3版2刷.indd

針刺し切創発生時の対応

<4D F736F F D2092E18F6F90B691CC8F648E998F6F90B682CC919D89C182CC94778C692E646F63>

正常波形外来健診時(妊娠35 週)頻脈基線細変動減少入院時 児娩出前1. 脳性麻痺発症の主たる原因別事例編 事例 33 原因が明らかではないまたは特定困難 1 産科医療補償制度脳性麻痺事例の胎児心拍数陣痛図脳性麻痺発症の主たる原因別事例編 概要 在胎週数 分娩経過 36 週リスク因子帝王切開既往出生

Transcription:

甲状腺機能低下症の妊娠に対する影響 1) 甲状腺機能低下症が母体に与える影響 甲状腺機能低下症があると流産 早産 胎盤早期剥離 産後甲状腺炎の頻度が増えると考えられています ただし流産や早産に関しては甲状腺機能低下症とはほとんど関連がなく甲状腺抗体陽性 ( 橋本病 ) と関連が深いとの考え方もあります 子癇前症や妊娠性高血圧 ( 妊娠中毒症 ) 児の出生時体重の異常 周産期死亡率は甲状腺機能低下症で頻度が上がるという報告とそうでない報告があり 関連についてはよくわかっていません 妊娠糖尿病 前置胎盤 帝王切開術率などは甲状腺機能低下症でも頻度は増えません 2) 母体の甲状腺機能低下症が児に与える影響 母体の甲状腺ホルモンは胎児の成長に必要と考えられています 以前 母体の甲状腺ホルモンは胎盤を通過しないため 甲状腺機能低下症は不妊症の原因にはなるが 妊娠すれば甲状腺機能低下症は特に胎児には影響しないと考えられていました しかしその後 母体の甲状腺ホルモンはわずかですが胎盤を通過し胎児に行っていることがわかりました そして妊娠の初期から中期にかけて母体の甲状腺ホルモンが低いと児の精神発育に影響する (IQ が低くなる ) という研究データが発表され 現在まだ確立した見解ではありませんが 母体の甲状腺ホルモンは胎児の発育 ( 特に精神 知能 神経などの発達 ) に不可欠であると考えられています 他の先天奇形などは甲状腺機能低下症でリスクが高くなるということはありません 妊娠初期にはまだ胎児の甲状腺がほとんど発達していないので胎児自身から甲状腺ホルモンを産生することができません しかしその妊娠初期にも胎児の脳には甲状腺ホルモンが存在することが動物実験で明らかになっています したがって妊娠初期に胎児の体内に存在する甲状腺ホルモンは母体からの甲状腺ホルモンということになります この母体からの甲状腺ホルモンが不足すると胎児の精神 神経の発達に影響する可能性が考えられています まだ確立したものではありませんが 上述のごとく甲状腺機能低下症の母体から生まれた児の IQ が軽度低下するという報告や 母が甲状腺機能低下症の場合 思春期後半での抗不安薬や抗精神病薬服用する人の頻度が上がるという報告 母体に甲状腺機能異常があると 児がてんかんとなる確率が高くなるという報告などがあり 甲状腺機能低下症があると児の精神や神経の発達に影響する可能性を示唆するものと思われます いずれにせよ

児に対する母体の甲状腺機能低下症の影響を小さくするためにも 甲状腺機能低下症を甲状腺ホル モン薬の補充でしっかりとコントロールしておくのが無難と考えられます 3) 胎児 新生児の甲状腺機能低下症 胎児の甲状腺が生まれながらに ( 先天的に ) 欠損してしまう病気があります 通常 妊娠 8-10 週頃から胎児が甲状腺ホルモンを産生できるようになります しかし先天的に甲状腺が欠損し甲状腺ホルモンを産生できないと胎児の体内の甲状腺ホルモンが少ない状態になり胎児の精神 神経発達に影響する可能性があります この場合も母体からの甲状腺ホルモンが胎児にいくことで精神 神経の発達への影響を最小限に食い止めることができると考えられています 母体から胎児へいく甲状腺ホルモンはわずかですが このわずかな甲状腺ホルモンが精神 神経発達が遅れないようにしていると考えられます 胎児の脳には T4 から T3 に変える酵素 ( 脱ヨウ素酵素 Type2) がたくさん存在しており より甲状腺ホルモンとしての力が強い T3 を多くすることで少ない甲状腺ホルモンを有効に作用させているものと考えられます また この脱ヨウ素酵素 Type2 は T4 が低下すると酵素の活性が上昇し 胎児の脳だけでなく胎盤にも存在することで胎児が受ける母体の甲状腺機能低下症の影響を少しでも小さくなるようにしていると考えられます ただし母体 胎児ともに甲状腺ホルモンの低下が高度だと胎児 新生児の精神 神経の発達が遅れ 骨の成熟なども遅れてしまう可能性が高まります 4) 甲状腺機能低下症と甲状腺ホルモン補充 妊娠すると甲状腺ホルモンの必要量が増えます もともと甲状腺機能低下症に対して甲状腺ホルモン補充療法を行っている場合 妊娠すると必要なホルモン量が増えるので内服量を調整する必要があります 妊娠すると妊娠前に必要なホルモン量より 20-50% 増加します これは胎盤で甲状腺ホルモンが分解されること 母体の甲状腺ホルモンが一部胎児へ移行すること TBG が上昇することでフリーの甲状腺ホルモンを維持するために総甲状腺ホルモン量を増やさなければいけないことなどが関連しています 実際は1 日の甲状腺ホルモン量を増やしたり 1 日の量はそのままで週に2-3 回倍の量を服用することなどで対応します いずれにしても 妊娠初期あるいは妊娠前に甲状腺機能低下症がないかをしっかり確認し甲状腺機能低下症がある場合はしっかりと甲状腺ホルモン補充し 妊娠したら甲状腺ホルモンの補充量をしっかりと増やしておくことが重要になります 妊娠中の甲状腺ホルモン補充が甲状腺機能低下症に伴う様々な妊娠合併症や児へのリスクを防ぐ 効果があるかどうかについては結論が出ていません しかし少なくても流産と早産に関しては甲状腺 ホルモンの補充でリスクを低くできると考えられており その他の状態に関しても甲状腺ホルモン補充

でリスクを減らせる可能性があります 甲状腺機能低下症に対する甲状腺ホルモン補充に関しては 児の頭蓋骨癒合の確率が増えるのではないかという報告が一つだけあるものの 一般的には児に対して安全な薬と考えられています ( 私見ですが 適切な量の補充であれば甲状腺ホルモンによるマイナスの作用はほぼ無いため積極的に甲状腺ホルモン補充は行うべきと思われます ) 甲状腺機能低下症と不妊 流産 1) 甲状腺機能低下症と不妊 生殖年齢女性での甲状腺機能低下症の割合は 2-4% 不妊症の患者さんでは TSH の値が高い傾向にあります TSH の基準を 5.0mIU/L とした時に不妊症の方たちの中で TSH が高い人の割合は 4-5% くらいと報告されておりそれほど高いものではありませんが 不妊症でない人に比べると TSH が高い人の割合は多いとされています 顕性甲状腺機能低下症がある場合には 排卵障害を原因とする不妊症になりやすくなり ( 甲状腺機能低下症では 23% が排卵障害 甲状腺機能正常者では 8%) 甲状腺機能の低下が高度なほどその頻度が高くなります 排卵障害がない場合の顕性甲状腺機能低下症や潜在性甲状腺機能低下症では不妊症に影響するかどうかははっきりとはわかっていません 原因不明の不妊症の中には潜在性甲状腺機能低下症の方が多いとの報告もあります 甲状腺機能低下症が不妊となるのは排卵障害の頻度が高まることが理由の一つです 排卵障害がない場合にはまだ関係するのかどうかもはっきりとはわかっていない状況ですが 受精率や着床率などが低下することで妊娠率が低下する可能性があります また甲状腺機能が低下すると性ホルモン結合グロブリン (SHBG) とエストロゲン ( 卵胞ホルモン ) やテストステロン ( 男性ホルモン ) とが結合しづらくなりフリーのエストロゲン テストステロンが増えます 甲状腺機能低下症では高プロラクチン血症や GnRH の分泌異常を引き起こしたりします このような環境が妊娠にマイナスになっている可能性があります これらの異常は甲状腺ホルモンの補充により改善し プロラクチンや GnRH 分泌は正常化するとされています しかし甲状腺ホルモンを補充したら妊娠率が上がるかというと 残念ながら今のところそういう報告は限られています とはいえ いくつかの報告では 甲状腺ホルモン補充が効果があるといえるほどの差はついていなくても甲状腺ホルモンを補充したほうが妊娠率などが高い傾向にあり 甲状腺ホルモン補充は効果的かもしれません また甲状腺機能の低下は受精率などよりもその後の胚の成長に影響を与えている可能性もあります なお体外受精における採卵数や成熟卵数に関しては甲状腺ホルモンを補充しても差はなさそうです 2) 甲状腺機能低下症と流産

甲状腺抗体の有無にかかわらず TSH が高いと流産率上昇し TSH の値が 2 倍になる毎に流産率が 60% ずつ上昇する (1.6 倍になる ) という報告があります 甲状腺ホルモンが胚の成長や黄体の機能に影響しているため その機能の低下が流産に関与している可能性があります また 甲状腺ホルモンは NK 細胞などの流産に影響するような免疫反応の調整因子となっているともされているため そのような免疫の状態が流産につながっているのかもしれません ただし 顕在性甲状腺機能低下症も潜在性甲状腺機能低下症も流産とは関係ないとする報告もあります 全体的にみると顕性甲状腺機能低下症も潜在性甲状腺機能低下症も流産の増加に関連していると考えて良さそうです 甲状腺ホルモン補充を行った場合に流産が少なくなるかどうかについては 甲状腺機能低下症の方に甲状腺ホルモン補充を行うと甲状腺機能が正常の方の流産率と変わらなくなるという報告や 潜在性甲状腺機能低下症で甲状腺ホルモン補充により流産率が低下するという報告などがあります 効果が無いとする報告もあるものの甲状腺ホルモン補充により流産を減らせる可能性は高いと考えられます また甲状腺抗体が陽性の場合には妊娠初期に甲状腺機能低下症になりやすく それが流産率上昇の原因となっている可能性があります また流産ではありませんが TSH>2.5mIU/L で早産傾向 出生体重減少傾向となります なお 最近の報告では妊娠初期 ( 妊娠 12-13 週まで ) に甲状腺抗体陰性者に対して TSH>2.5mIU/L 以上で甲状腺ホルモン補充を開始すると流産率を減らせるという報告があります 3) 甲状腺抗体 ( 橋本病 ) と不妊 甲状腺抗体 ( 抗 TPO 抗体 抗サイログロブリン抗体 ) は妊娠可能年齢女性の 8-14% にみられます 不妊症で甲状腺抗体の頻度には差がないとする報告もあれば 不妊症では甲状腺抗体保有率が高いという報告もあります 不妊症の中でも原因不明の不妊症の方では甲状腺抗体が 4 倍高いと報告されています 不妊症で問題となる抗体は主に抗 TPO 抗体であり 抗サイログロブリン抗体が不妊症と関連があるとする報告は限られています また不妊症では 65% の方に甲状腺抗体を含む何らかの免疫異常があるとされています 子宮内膜症があると甲状腺抗体を持っている頻度は 3.5 倍に 多嚢胞性卵巣症候群 (PCOS) があると 3 倍になると言われ 早発卵巣不全の方のなかには甲状腺抗体陽性の方が多いとも言われています ( 子宮内膜症と甲状腺抗体は関連がないとする報告もあります ) これらの状況が妊娠率の低下や流産率の上昇に関連しているのかもしれません また TPO 抗体が高いとクロミフェン抵抗性や PCOS 治療に対する反応性低下につながるとも言われており不妊症の方の治療にも影響を与えている可能性があります 甲状腺抗体が陽性の方での妊娠率の報告をみてみると 甲状腺ホルモンが正常なら甲状腺抗体が陽性でも陰性でも妊娠率に差がないとされています 体外受精においては 甲状腺抗体 (TPO 抗体 ) の有無による妊娠率には差がなく甲状腺ホルモン補充によっても妊娠率は改善しないとする報告がある一方で甲状腺抗体陽性の場合は受精率 着床率 妊娠率が低下するというデータもあり 一定の見

解は得られていません 現状では 甲状腺抗体は妊娠率にはほとんど関係しないと考えられています ただし近年 特に体外受精において甲状腺抗体があると受精率や着床率 妊娠率が低下するのではないかとの考え方が徐々に増してきている印象があります なお分娩率も甲状腺抗体の有無で差がないと考えられています 4) 甲状腺抗体 ( 橋本病 ) と流産 甲状腺抗体が陽性の方では流産率が上がるとする報告と関連がないとする報告と両者が混在しています しかし多くの報告を総合してみると甲状腺抗体が陽性の方では甲状腺ホルモンが正常であっても約 2 倍流産率が高くなると考えて良さそうです ( 反復流産のリスクは約 4 倍 ) これは自然妊娠( 体外受精以外 ) であっても体外受精であってもほぼ同様の流産リスク ( 甲状腺抗体陰性者の約 2 倍 ) があります 流産に至った方では分娩まで至った方に比べて抗 TPO 抗体価も抗サイログロブリン抗体価も高いとされ 抗体がたくさん体内に存在するほど流産しやすくなる可能性があります 甲状腺抗体が陽性の場合 妊娠初期に甲状腺機能低下症になりやすく それが流産率上昇の原因となっている可能性があります 実際に 甲状腺ホルモン正常でも甲状腺抗体陽性の方に甲状腺ホルモン補充を行わないと妊娠中 T4 は 30% 低下し TSH は徐々に上昇し 19% が潜在性甲状腺機能低下症になるとされています また 甲状腺抗体陽性者では早産が増加し 甲状腺ホルモンの状態に関わらず甲状腺抗体が陽性かどうかが周産期死亡のリスク因子となるとも報告されています 甲状腺抗体が陽性だと流産が増えるとして それを予防できるかどうかですが 甲状腺抗体陽性者に甲状腺ホルモン補充を行うと 52-75% の流産減少効果があり 69% の早産減少効果があるという報告があります なかには甲状腺抗体 (TPO 抗体 ) 陽性者に甲状腺ホルモン補充を行うことで流産率が甲状腺抗体陰性の方と差がなくなるというものもあり甲状腺ホルモン補充の効果はある程度期待できそうです 他の治療法として免疫グロブリンとヘパリンやアスピリンを組み合わせた治療の報告もありますが確立した治療ではなく甲状腺ホルモン補充の方が効果は高いとされているため一般的は行われていません なお甲状腺ホルモンを補充しても妊娠性高血圧や胎盤早期剥離には効果はないとされています