ポイント 急性リンパ性白血病の免疫療法が更に進展! -CAR-T 細胞療法の安全性評価のための新システム開発と名大発の CAR-T 細胞療法の安全性評価 - 〇 CAR-T 細胞の安全性を評価する新たな方法として これまでの方法よりも短時間で正確に解 析ができる tagmentation-assis

Similar documents
Microsoft Word - all_ jp.docx

小児の難治性白血病を引き起こす MEF2D-BCL9 融合遺伝子を発見 ポイント 小児がんのなかでも 最も頻度が高い急性リンパ性白血病を起こす新たな原因として MEF2D-BCL9 融合遺伝子を発見しました MEF2D-BCL9 融合遺伝子は 治療中に再発する難治性の白血病を引き起こしますが 新しい

芽球性形質細胞様樹状細胞腫瘍 (BPDCN) の原因遺伝子変異を発見 ポイント 確立された治療法がない白血病である 芽球性形質細胞様樹状細胞腫瘍 (BPDCN) の遺伝子解析を行い MYB 融合遺伝子を発見しました MYB 融合遺伝子の検査法を確立し この白血病の診断に役立てることが可能になりました

平成 30 年 2 月 5 日 若年性骨髄単球性白血病の新たな発症メカニズムとその治療法を発見! 今後の新規治療法開発への期待 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 門松健治 ) 小児科学の高橋義行 ( たかはしよしゆき ) 教授 村松秀城 ( むらまつひでき ) 助教 村上典寛 ( むらかみ

遺伝子の近傍に別の遺伝子の発現制御領域 ( エンハンサーなど ) が移動してくることによって その遺伝子の発現様式を変化させるものです ( 図 2) 融合タンパク質は比較的容易に検出できるので 前者のような二つの遺伝子組み換えの例はこれまで数多く発見されてきたのに対して 後者の場合は 広範囲のゲノム

<4D F736F F D20322E CA48B8690AC89CA5B90B688E38CA E525D>

平成 28 年 2 月 1 日 膠芽腫に対する新たな治療法の開発 ポドプラニンに対するキメラ遺伝子改変 T 細胞受容体 T 細胞療法 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 髙橋雅英 ) 脳神経外科学の夏目敦至 ( なつめあつし ) 准教授 及び東北大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 下瀬川徹

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 P EDTA-2Na( 薄紫 ) 血液 7 ml RNA 検体ラベル ( 単項目オーダー時 ) ホンハ ンテスト 注 外 N60 氷 MINテイリョウ. 採取容器について 0

Microsoft PowerPoint - 4_河邊先生_改.ppt

再発小児 B 前駆細胞性急性リンパ性白血病におけるキメラ遺伝子の探索 ( この研究は 小児白血病リンパ腫研究グループ (JPLSG)ALL-B12 治療研究の付随研究として行われます ) 研究機関名及び研究責任者氏名 この研究が行われる研究機関と研究責任者は次に示す通りです 研究代表者眞田昌国立病院

遺伝子治療用ベクターの定義と適用範囲

<4D F736F F F696E74202D2097D58FB08E8E8CB1838F815B834E F197D58FB E96D8816A66696E616C CF68A4A2E >

<4D F736F F F696E74202D2095B68B9E8BE68E7396AF8CF68A4A8D758DC D18F4390B3816A2E B8CDD8AB B83685D>

報道発表資料 2007 年 10 月 22 日 独立行政法人理化学研究所 ヒト白血病の再発は ゆっくり分裂する白血病幹細胞が原因 - 抗がん剤に抵抗性を示す白血病の新しい治療戦略にむけた第一歩 - ポイント 患者の急性骨髄性白血病を再現する 白血病ヒト化マウス を開発 白血病幹細胞の抗がん剤抵抗性が

1.若年性骨髄単球性白血病の新規原因遺伝子を発見 2.骨髄異形症候群の白血病化の原因遺伝子異常を発見

るが AML 細胞における Notch シグナルの正確な役割はまだわかっていない mtor シグナル伝達系も白血病細胞の増殖に関与しており Palomero らのグループが Notch と mtor のクロストークについて報告している その報告によると 活性型 Notch が HES1 の発現を誘導

上原記念生命科学財団研究報告集, 28 (2014)

統合失調症発症に強い影響を及ぼす遺伝子変異を,神経発達関連遺伝子のNDE1内に同定した

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

を行った 2.iPS 細胞の由来の探索 3.MEF および TTF 以外の細胞からの ips 細胞誘導 4.Fbx15 以外の遺伝子発現を指標とした ips 細胞の樹立 ips 細胞はこれまでのところレトロウイルスを用いた場合しか樹立できていない また 4 因子を導入した線維芽細胞の中で ips 細

の感染が阻止されるという いわゆる 二度なし現象 の原理であり 予防接種 ( ワクチン ) を行う根拠でもあります 特定の抗原を認識する記憶 B 細胞は体内を循環していますがその数は非常に少なく その中で抗原に遭遇した僅かな記憶 B 細胞が著しく増殖し 効率良く形質細胞に分化することが 大量の抗体産

急性骨髄性白血病の新しい転写因子調節メカニズムを解明 従来とは逆にがん抑制遺伝子をターゲットにした治療戦略を提唱 概要従来 <がん抑制因子 >と考えられてきた転写因子 :Runt-related transcription factor 1 (RUNX1) は RUNX ファミリー因子 (RUNX1

汎発性膿疱性乾癬のうちインターロイキン 36 受容体拮抗因子欠損症の病態の解明と治療法の開発について ポイント 厚生労働省の難治性疾患克服事業における臨床調査研究対象疾患 指定難病の 1 つである汎発性膿疱性乾癬のうち 尋常性乾癬を併発しないものはインターロイキン 36 1 受容体拮抗因子欠損症 (

Microsoft PowerPoint - 資料6-1_高橋委員(公開用修正).pptx

中医協総 再生医療等製品の医療保険上の取扱いについて 再生医療等製品の保険適用に係る取扱いについては 平成 26 年 11 月 5 日の中医協総会において 以下のとおり了承されたところ < 平成 26 年 11 月 5 日中医協総 -2-1( 抜粋 )> 1. 保険適

<4D F736F F D FAC90EC816994AD955C8CE38F4390B394C F08BD682A082E8816A8F4390B38CE32E646F63>

今後の展開現在でも 自己免疫疾患の発症機構については不明な点が多くあります 今回の発見により 今後自己免疫疾患の発症機構の理解が大きく前進すると共に 今まで見過ごされてきたイントロン残存の重要性が 生体反応の様々な局面で明らかにされることが期待されます 図 1 Jmjd6 欠損型の胸腺をヌードマウス

虎ノ門医学セミナー

スライド 1

界では年間約 2700 万人が敗血症を発症し その多くを発展途上国の乳幼児が占めています 抗菌薬などの発症早期の治療法の進歩が見られるものの 先進国でも高齢者が発症後数ヶ月の 間に新たな感染症にかかって亡くなる例が多いことが知られています 発症早期には 全身に広がった感染によって炎症反応が過剰になり

報道発表資料 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - ポイント 異物センサー TLR のシグナル伝達機構を解析 インターフェロン産生に必須な分子 IKK アルファ を発見 免疫 アレルギーの有効

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について

(Microsoft Word - \203v\203\214\203X\203\212\203\212\201[\203X doc)

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 中谷夏織 論文審査担当者 主査神奈木真理副査鍔田武志 東田修二 論文題目 Cord blood transplantation is associated with rapid B-cell neogenesis compared with BM transpl

東邦大学学術リポジトリ タイトル別タイトル作成者 ( 著者 ) 公開者 Epstein Barr virus infection and var 1 in synovial tissues of rheumatoid 関節リウマチ滑膜組織における Epstein Barr ウイルス感染症と Epst

Microsoft Word - tohokuuniv-press _01.docx

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ

研究の詳細な説明 1. 背景細菌 ウイルス ワクチンなどの抗原が人の体内に入るとリンパ組織の中で胚中心が形成されます メモリー B 細胞は胚中心に存在する胚中心 B 細胞から誘導されてくること知られています しかし その誘導の仕組みについてはよくわかっておらず その仕組みの解明は重要な課題として残っ

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について

法医学問題「想定問答」(記者会見後:平成15年  月  日)

白血病治療の最前線

2017 年 12 月 15 日 報道機関各位 国立大学法人東北大学大学院医学系研究科国立大学法人九州大学生体防御医学研究所国立研究開発法人日本医療研究開発機構 ヒト胎盤幹細胞の樹立に世界で初めて成功 - 生殖医療 再生医療への貢献が期待 - 研究のポイント 注 胎盤幹細胞 (TS 細胞 ) 1 は

解禁日時 :2019 年 2 月 4 日 ( 月 ) 午後 7 時 ( 日本時間 ) プレス通知資料 ( 研究成果 ) 報道関係各位 2019 年 2 月 1 日 国立大学法人東京医科歯科大学 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 IL13Rα2 が血管新生を介して悪性黒色腫 ( メラノーマ ) を

1. 背景血小板上の受容体 CLEC-2 と ある種のがん細胞の表面に発現するタンパク質 ポドプラニン やマムシ毒 ロドサイチン が結合すると 血小板が活性化され 血液が凝固します ( 図 1) ポドプラニンは O- 結合型糖鎖が結合した糖タンパク質であり CLEC-2 受容体との結合にはその糖鎖が

学位論文要旨 牛白血病ウイルス感染牛における臨床免疫学的研究 - 細胞性免疫低下が及ぼす他の疾病発生について - C linical immunological studies on cows infected with bovine leukemia virus: Occurrence of ot

報道関係者各位 平成 26 年 1 月 20 日 国立大学法人筑波大学 動脈硬化の進行を促進するたんぱく質を発見 研究成果のポイント 1. 日本人の死因の第 2 位と第 4 位である心疾患 脳血管疾患のほとんどの原因は動脈硬化である 2. 酸化されたコレステロールを取り込んだマクロファージが大量に血


STAP現象の検証の実施について

汎発性膿庖性乾癬の解明

報道発表資料 2006 年 8 月 7 日 独立行政法人理化学研究所 国立大学法人大阪大学 栄養素 亜鉛 は免疫のシグナル - 免疫系の活性化に細胞内亜鉛濃度が関与 - ポイント 亜鉛が免疫応答を制御 亜鉛がシグナル伝達分子として作用する 免疫の新領域を開拓独立行政法人理化学研究所 ( 野依良治理事

日本内科学会雑誌第96巻第4号

計画研究 年度 定量的一塩基多型解析技術の開発と医療への応用 田平 知子 1) 久木田 洋児 2) 堀内 孝彦 3) 1) 九州大学生体防御医学研究所 林 健志 1) 2) 大阪府立成人病センター研究所 研究の目的と進め方 3) 九州大学病院 研究期間の成果 ポストシークエンシン

平成 29 年 6 月 9 日 ニーマンピック病 C 型タンパク質の新しい機能の解明 リソソーム膜に特殊な領域を形成し 脂肪滴の取り込み 分解を促進する 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長門松健治 ) 分子細胞学分野の辻琢磨 ( つじたくま ) 助教 藤本豊士 ( ふじもととよし ) 教授ら

前立腺癌は男性特有の癌で 米国においては癌死亡者数の第 2 位 ( 約 20%) を占めてい ます 日本でも前立腺癌の罹患率 死亡者数は急激に上昇しており 現在は重篤な男性悪性腫瘍疾患の1つとなって図 1 います 図 1 初期段階の前立腺癌は男性ホルモン ( アンドロゲン ) に反応し増殖します そ

ASC は 8 週齢 ICR メスマウスの皮下脂肪組織をコラゲナーゼ処理後 遠心分離で得たペレットとして単離し BMSC は同じマウスの大腿骨からフラッシュアウトにより獲得した 10%FBS 1% 抗生剤を含む DMEM にて それぞれ培養を行った FACS Passage 2 (P2) の ASC

<4D F736F F D208DC58F4994C581798D4C95F189DB8A6D A C91E A838A838A815B83588CB48D EA F48D4189C88

ん細胞の標的分子の遺伝子に高い頻度で変異が起きています その結果 標的分子の特定のアミノ酸が別のアミノ酸へと置き換わることで分子標的療法剤の標的分子への結合が阻害されて がん細胞が薬剤耐性を獲得します この病態を克服するためには 標的分子に遺伝子変異を持つモデル細胞を樹立して そのモデル細胞系を用い

<4D F736F F D F4390B388C4817A C A838A815B8358>

Untitled

ヒト脂肪組織由来幹細胞における外因性脂肪酸結合タンパク (FABP)4 FABP 5 の影響 糖尿病 肥満の病態解明と脂肪幹細胞再生治療への可能性 ポイント 脂肪幹細胞の脂肪分化誘導に伴い FABP4( 脂肪細胞型 ) FABP5( 表皮型 ) が発現亢進し 分泌されることを確認しました トランスク

( 報告様式 4) 16ck h0003 平成 29 年 5 月 31 日 平 28 年度委託研究開発成果報告書 I. 基本情報 事業名 : ( 日本語 ) 革新的がん医療実用化研究事業 ( 英語 )Practical Research for Innovative Cancer Con

く 細胞傷害活性の無い CD4 + ヘルパー T 細胞が必須と判明した 吉田らは 1988 年 C57BL/6 マウスが腹腔内に移植した BALB/c マウス由来の Meth A 腫瘍細胞 (CTL 耐性細胞株 ) を拒絶すること 1991 年 同種異系移植によって誘導されるマクロファージ (AIM

PT51_p69_77.indd

<4D F736F F D A88CF91F58BC696B190AC89CA95F18D BC696B18D8096DA816A9578E05691E595E390E690B6>

2017/8/26( 土 東京大学医科学研究所 MPN-JAPAN インタビュアー :MPN-JAPAN 代表瀧香織 専門家の先生 : 東京大学医科学研究所 ALA 先端医療学社会連携研究部門谷憲三朗先生 MPN(PV ET PMF) の遺伝子治療の開発の現状と今後の展望について 1 ALA

ルス薬の開発の基盤となる重要な発見です 本研究は 京都府立医科大学 大阪大学 エジプト国 Damanhour 大学 国際医療福祉 大学病院 中部大学と共同研究で行ったものです 2 研究内容 < 研究の背景と経緯 > H5N1 高病原性鳥インフルエンザウイルスは 1996 年頃中国で出現し 現在までに

化を明らかにすることにより 自閉症発症のリスクに関わるメカニズムを明らかにすることが期待されます 本研究成果は 本年 京都において開催される Neuro2013 において 6 月 22 日に発表されます (P ) お問い合わせ先 東北大学大学院医学系研究科 発生発達神経科学分野教授大隅典

のと期待されます 本研究成果は 2011 年 4 月 5 日 ( 英国時間 ) に英国オンライン科学雑誌 Nature Communications で公開されます また 本研究成果は JST 戦略的創造研究推進事業チーム型研究 (CREST) の研究領域 アレルギー疾患 自己免疫疾患などの発症機構

実践!輸血ポケットマニュアル

Microsoft Word - 【広報課確認】 _プレス原稿(最終版)_東大医科研 河岡先生_miClear

研究成果報告書

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 森脇真一 井上善博 副査副査 教授教授 東 治 人 上 田 晃 一 副査 教授 朝日通雄 主論文題名 Transgene number-dependent, gene expression rate-independe

本成果は 主に以下の事業 研究領域 研究課題によって得られました 日本医療研究開発機構 (AMED) 脳科学研究戦略推進プログラム ( 平成 27 年度より文部科学省より移管 ) 研究課題名 : 遺伝子改変マーモセットの汎用性拡大および作出技術の高度化とその脳科学への応用 研究代表者 : 佐々木えり

統合失調症の発症に関与するゲノムコピー数変異の同定と病態メカニズムの解明 ポイント 統合失調症の発症に関与するゲノムコピー数変異 (CNV) が 患者全体の約 9% で同定され 難病として医療費助成の対象になっている疾患も含まれることが分かった 発症に関連した CNV を持つ患者では その 40%

1. 背景 NAFLD は非飲酒者 ( エタノール換算で男性一日 30g 女性で 20g 以下 ) で肝炎ウイルス感染など他の要因がなく 肝臓に脂肪が蓄積する病気の総称であり 国内に約 1,000~1,500 万人の患者が存在すると推定されています NAFLD には良性の経過をたどる単純性脂肪肝と

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 小川憲人 論文審査担当者 主査田中真二 副査北川昌伸 渡邉守 論文題目 Clinical significance of platelet derived growth factor -C and -D in gastric cancer ( 論文内容の要旨 )

<4D F736F F D DC58F49288A6D92E A96C E837C AA8E714C41472D3382C982E682E996C D90A78B408D5C82F089F096BE E646F6378>

Microsoft Word - 【最終】リリース様式別紙2_河岡エボラ _2 - ak-1-1-2

PowerPoint プレゼンテーション

白血病治療の最前線

名古屋教育記者会各社御中本リリースは文部科学記者会 科学記者会 宮城県政記者会 名古屋教育記者会各社に配布しております 膠芽腫に対する新たな治療法の開発 ポドプラニンに対するキメラ遺伝子改変 T 細胞受容体 T 細胞療法 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 髙橋雅英 ) 脳神経外科学の夏目敦

生物時計の安定性の秘密を解明

の活性化が背景となるヒト悪性腫瘍の治療薬開発につながる 図4 研究である 研究内容 私たちは図3に示すようなyeast two hybrid 法を用いて AKT分子に結合する細胞内分子のスクリーニングを行った この結果 これまで機能の分からなかったプロトオンコジン TCL1がAKTと結合し多量体を形

Untitled

商用周波磁界ばく露と小児白血病発症の可能性に関する研究提言 2007 年 WHO( 世界保健機関 ) は 環境保健クライテリアモノグラフ 238 およびファクトシート 322 で 商用周波磁界ばく露の長期的健康影響に関し 小児白血病との間に弱い関連性はあるものの 因果関係があると見る程証拠は揃ってい

別紙 < 研究の背景と経緯 > 自閉症は 全人口の約 2% が罹患する非常に頻度の高い神経発達障害です 近年 クロマチンリモデ リング因子 ( 5) である CHD8 が自閉症の原因遺伝子として同定され 大変注目を集めています ( 図 1) 本研究グループは これまでに CHD8 遺伝子変異を持つ

かし この技術に必要となる遺伝子改変技術は ヒトの組織細胞ではこれまで実現できず ヒトがん組織の細胞系譜解析は困難でした 正常の大腸上皮の組織には幹細胞が存在し 自分自身と同じ幹細胞を永続的に産み出す ( 自己複製 ) とともに 寿命が短く自己複製できない分化した細胞を次々と産み出すことで組織構造を

活動報告 [ 背景 ] 我が国では少子高齢化が進み 遺伝子異常の蓄積による白血病などの病気が増加している 特に私が専門とする急性骨髄性白血病 (AML; acute myeloid leukemia) は代表的な血液悪性疾患であり 5 年生存率は平均して 30-40% と 多くの新規治療法 治療薬が

白血病治療の最前線

本件リリース先 文部科学記者会 科学記者会広島大学関係報道機関 広島大学学術 社会産学連携室広報グループ 東広島市鏡山 TEL: FAX: 平成 2

Microsoft PowerPoint - 資料3-8_(B理研・古関)拠点B理研古関120613

長期/島本1

Microsoft Word - 運動が自閉症様行動とシナプス変性を改善する

大学院博士課程共通科目ベーシックプログラム

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 佐藤雄哉 論文審査担当者 主査田中真二 副査三宅智 明石巧 論文題目 Relationship between expression of IGFBP7 and clinicopathological variables in gastric cancer (

白血病とは 異常な血液細胞がふえ 正常な血液細胞の産生を妨げる病気です 血液のがん 白血病は 血液細胞のもとになる細胞が異常をきたして白血病細胞となり 無秩 序にふえてしまう病気で 血液のがん ともいわれています 白血病細胞が血液をつくる場所である骨髄の中でふえて 正常な血液細胞の産 生を抑えてしま


平成 28 年 12 月 12 日 癌の転移の一種である胃癌腹膜播種 ( ふくまくはしゅ ) に特異的な新しい標的分子 synaptotagmin 8 の発見 ~ 革新的な分子標的治療薬とそのコンパニオン診断薬開発へ ~ 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 髙橋雅英 ) 消化器外科学の小寺泰

Interview Zero bleedingeding -- ここ 10 年を振り返っても 血友病の治療は大きく進歩していますね 最も大きな進歩は 遺伝子組換え凝固因子製剤が普及したことでしょう これにより 安全性や安定供給に関する心配が大きく減りました そして昨年には 従来の製剤に比べて長時間作

Transcription:

平成 30 年 8 月 20 日 急性リンパ性白血病の免疫療法が更に進展! -CAR-T 細胞療法の安全性評価のための新システム開発と名大発の CAR-T 細胞療法の安全性評価 - 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 門松健治 ) 小児科学の髙橋義行 ( たかはしよしゆき ) 教授 村松秀城 ( むらまつひでき ) 講師 濱田太立 ( はまだもとはる ) 大学院生 同医学部附属病院先端医療開発部先端医療 臨床研究支援センターの奥野友介 ( おくのゆうすけ ) 特任講師 西尾信博 ( にしおのぶひろ ) 特任講師 信州大学医学部小児科学教室の中沢洋三 ( なかざわようぞう ) 教授らの研究グループは 人工的に遺伝子を導入した細胞 ( 以下 遺伝子改変細胞 1 ) の安全性を評価する新たな方法を開発し これを用いて CD19 キメラ抗原受容体 T 細胞 2 (Chimeric Antigen Receptor T-cell: CAR-T 細胞 ) の安全性を検討しました 本研究成果は 学術出版社 Cell Press と Lancet から共同発行されている科学誌 EBioMedicine ( 英国時間 2018 年 8 月 3 日付電子版 ) に掲載されました 急性リンパ性白血病 (acute lymphoblastic leukemia: ALL) に対して 人工的に遺伝子を組み込んだ ( 遺伝子を 導入する )CAR-T 細胞療法の臨床応用が進み 再発 難治性の ALL に対する有効性が海外から報告されています CAR-T 細胞療法は 体外で患者の T 細胞に CAR 遺伝子を導入することで T 細胞が白血病細胞を集中的に攻撃するようにして患者の体内に戻す新規の治療方法です 海外では レトロウイルス 3 やレンチウイルス 4 といったウイルスを用いた方法で CAR-T 細胞が作成されていますが 本院小児科では 製造コストや安全面を考慮してウイルスを用いず 酵素を利用した piggybac トランスポゾン法 5 での CAR-T 細胞を開発しています 一方で 遺伝子改変細胞は 遺伝子が組み込まれる場所 ( 以下 遺伝子挿入部位 ) によって 時には その細胞自体が白血病化してしまうという危険性をはらんでいます このため 細胞の白血病化に繋がり得る場所に遺伝子が組み込まれていないか 遺伝子の挿入部位を確認して その安全性を評価することが必要です 本研究グループは CAR-T 細胞の遺伝子挿入部位を解析する新たな方法 (tagmentation-assisted PCR: tag-pcr 法 ) を開発しました tag-pcr 法を用いて ウイルスを用いて作成した CAR-T 細胞と piggybac トランスポゾン法で作成した CAR-T 細胞の安全性を評価しました その結果 tag-pcr 法では 既存の方法よりも短時間で正確に CAR-T 細胞の安全性を評価することができました また tag-pcr 法での解析により piggybac トランスポゾン法で作成した CAR-T 細胞では 細胞の白血病化のリスクとなり得る場所への遺伝子挿入頻度が ウイルスを用いて作成した CAR-T 細胞以下であることが分かりました 本研究結果から tag-pcr 法が遺伝子改変細胞の安全性評価において有用な方法であることが示され 今後の研究利用が期待されます また piggybac トランスポゾン法で作成した CAR-T 細胞の安全性は ウイルスを用いて作成した CAR-T 細胞と同等以上であると考えられ 今後の臨床応用が期待されます

ポイント 急性リンパ性白血病の免疫療法が更に進展! -CAR-T 細胞療法の安全性評価のための新システム開発と名大発の CAR-T 細胞療法の安全性評価 - 〇 CAR-T 細胞の安全性を評価する新たな方法として これまでの方法よりも短時間で正確に解 析ができる tagmentation-assisted PCR(tag-PCR) 法を開発しました 〇ウイルスを使わず酵素を利用した名大発の piggybac トランスポゾン法による CD19 キメラ抗 原受容体 T(CAR-T) 細胞が 遺伝子挿入部位の点において安全であることを示しました 〇 piggybac トランスポゾン法で作成した CAR-T 細胞の今後の臨床応用と 臨床で使用される CAR-T 細胞の安全性評価における tag-pcr 法の応用が期待されます 1. 背景急性リンパ性白血病 (Acute Lymphoblastic Leukemia: ALL) は 血液中の細胞ががん化して発症する病気です 小児から成人までで発症し得る血液がんですが 小児がんの中では最も多いがんの一つです 小児では 化学療法や造血幹細胞移植による治療によって 8 割以上の生存率が期待されますが 通常の治療で良好な効果がみられなかった場合や再発した場合の生存率は低いため 新たな治療法が模索されています CD19 キメラ抗原受容体 T 細胞 (Chimeric Antigen Receptor T cell: CAR-T 細胞 ) 療法は 体外で患者の T 細胞に CAR 遺伝子を組み込む ( 遺伝子を 導入する ) ことで T 細胞が白血病細胞を集中的に攻撃できるようにして患者の体内に戻す新規の治療方法です 化学療法で良好な効果がみられない患者 または より強力な治療である骨髄移植や臍帯血移植を行ったにも関わらず再発してしまった患者を対象にした海外での臨床試験において CAR-T 細胞療法は 70~90% の患者で白血病細胞を減少させることに成功しました これらの報告は主に米国からのものであるため 日本国内での早期の CAR-T 細胞療法の実用化が望まれています 海外の臨床試験では レトロウイルスやレンチウイルスといったウイルスを使って遺伝子を導入した CAR-T 細胞が用いられていますが 製造コストや安全面の観点から 本院小児科では ウイルスを使わず酵素を利用して遺伝子を導入する piggybac トランスポゾン法を用いた CAR-T 細胞を開発しています 一方で このように人工的に遺伝子を導入した細胞 ( 以下 遺伝子改変細胞 ) では 遺伝子が組み込まれる場所 ( 以下 遺伝子挿入部位 ) によって 時には その細胞自体が白血病化してしまうという危険性をはらんでいます ( 図 1) このため 遺伝子の挿入部位を確認してその安全性を評価することが必要です

遺伝子の挿入部位を解析するためのいくつかの方法がありますが これまでの方法はどれも 正確性に欠けたり 解析までに時間が掛かるなどの課題がありました そのため 短時間で正確に遺伝子の挿入部位を解析できるシンプルな方法が求められています 遺伝子が導入された患者細胞 患者細胞の遺伝子 導入された遺伝子 がん遺伝子 がん遺伝子の活性化 白血病化 図 1. 遺伝子改変細胞が白血病化するメカニズム治療のために導入された遺伝子ががん遺伝子内やその近くに挿入されることで その細胞が白血病化することがある 2. 研究成果本研究グループは CD19 CAR-T 細胞の安全性を評価するために 遺伝子挿入部位の解析方法として tagmentation-assisted PCR ( 以下 tag-pcr) 法を新たに開発しました また この tag- PCR 法を用いて ウイルス ( レトロウイルス レンチウイルス ) を使って遺伝子導入した CAR-T 細胞とウイルスを使わない piggybac トランスポゾン法で遺伝子導入した CAR-T 細胞の安全性を比較検討しました CAR-T 細胞においては 治療のために導入されている CAR 遺伝子は患者 T 細胞の遺伝子の転写に関わる場所や細胞のがん化に関わるがん遺伝子の中に挿入されている頻度が低い方が その安全性は高いと考えられます Tag-PCR 法での解析によって piggybac トランスポゾン法はレトロウイルスベクター 6 と比較して 遺伝子の転写に関わる領域への挿入頻度は低く がん遺伝子内への挿入頻度は同等でした また レンチウイルスベクターと比較すると 遺伝子の転写に関わる領域への挿入頻度は piggybac トランスポゾン法の方が高かった一方で がん遺伝子内へはレンチウイルスベクターの方が高い頻度で挿入されていました ( 図 2) このことから piggybac トランスポゾンで遺伝子導入した CAR-T 細胞の安全性はウイルスを用いて遺伝子導入した CAR-T 細胞と同等か それ以上であると考えられました また Tag-PCR 法は これまでの方法の半分以下の工程数と時間で CAR-T 細胞の遺伝子挿入部位を解析することができました ( 図 3) Tag-PCR 法での解析結果を正確に ( ただし 時間がかかってコストも高い ) 解析できる既存の方法と比較したところ 両者で同様の結果を導くことができました このことから tag-pcr 法は短時間で正確に遺伝子挿入部位を解析することができるシンプルな方法であることが分かりました この方法は 現在開発が進んでいる遺伝子治療で用いられる遺伝子改変細胞の安全性の評価にも応用することができるため 今後の幅広い利用が期待されます

遺伝子挿入頻度 (%) 遺伝子挿入頻度 (%) 50 45 40 35 30 25 20 15 10 5 0 転写に関わる ±5kb from TSS (%) 領域 14 12 10 8 6 4 2 0 がん遺伝子内 Within within proto-oncogene Random PiggyBac Retrovirus レトロウイルス Lentivirus レンチウイルス 図 2.CAR-T 細胞における転写に関わる領域とがん遺伝子内への CAR 遺伝子の挿入部位 PiggyBac トランスポゾン法はレトロウイルスと比較して 転写に関わる領域に遺伝子が挿入されている頻度は低く がん遺伝子内に遺伝子が挿入されている頻度は同等 PiggyBac トランスポゾン法はレンチウイルスと比較して転写に関わる領域への遺伝子挿入頻度は高いが がん遺伝子内へはレンチウイルスの方が高い頻度で遺伝子が挿入されている Tag-PCR 法 解析 6.5 時間 既存の方法 1 解析 20 時間 既存の方法 2 解析 30 時間 図 3.tag-PCR 法と既存の方法の比較青い丸は実験工程を示しており 時間は解析までにかかる時間を示してる Tag-PCR 法は既存の方法と比較して 少ない工程数で短時間に遺伝子挿入部位の解析を行うことが可能 3. 今後の展開 本研究により 遺伝子改変細胞の安全性を評価する方法として tag-pcr 法が有用であることが 分かり 今後の応用が期待されます また piggybac で遺伝子導入した CAR-T 細胞はウイルスを

用いて遺伝子を導入した CAR-T 細胞と同等かそれ以上であると考えられました PiggyBac トラ ンスポゾン法はウイルスベクターよりも安価に CAR-T 細胞の製造できる点からも piggybac トラ ンスポゾン法で遺伝子導入した CAR-T 細胞療法が 今後 臨床応用されることが期待できます 4. 用語説明 1: 遺伝子改変細胞 : 研究や治療を目的として 遺伝子を人工的に編集した細胞のことです 遺伝子編集技術や遺伝子の運び屋であるベクターを利用して 細胞の遺伝子を削ったり 別の遺伝子を追加することができます 2: キメラ抗原受容体 (Chimeric Antigen Receptor: CAR): 抗体の抗原認識部位と T 細胞受容 体の細胞内シグナル伝達部位を繋いだ構造を持つ 人工的な蛋白です CAR-T 細胞療法とはこの 蛋白を T 細胞に持たせるための遺伝子を体外で T 細胞に導入して患者へ戻す治療です 3: レトロウイルス : レトロウイルス科のウイルスのうち ガンマレトロウイルス属のことで マウス白血病ウイルスがその代表です 細胞に感染して自身のゲノムを宿主のゲノム組むこむこと ができる性質を持っています 4: レンチウイルス : レトロウイルス科のウイルスのうち レンチウイルス属のことで ヒト免 疫不全ウイルス (HIV) がその代表です ガンマレトロウイルスと同様に 自身のゲノムを宿主の ゲノムに組み込むことができます 5:piggyBac トランスポゾン : 酵素ベクター法の 1 つであり ウイルスベクターを用いず あ る特異的な配列に挟まれた遺伝子を染色体に組み込むことのできる遺伝子導入法です 6: レトロウイルスベクター レンチウイルスベクター : ガンマレトロウイルスやレンチウイルスウイルスの ゲノムを宿主のゲノムに組み込むことができるという性質を利用して ウイルスの病原性に関する部分を取り除き さらに治療のための遺伝子を組み込んだもの ベクター とは 運び屋 のことで 目的の遺伝子を別の細胞に組み込むことからウイルスベクターと呼ばれます ガンマレトロウイルスにもとづいて開発されたものをレトロウイルスベクター HIV ウイルスをもとに開発されたものをレンチウイルスベクターと呼びます 5. 発表雑誌著者 : Motoharu Hamada, Nobuhiro Nishio, Yusuke Okuno,, Satoshi Suzuki, Nozomu Kawashima, Hideki Muramatsu, Shoma Tsubota, Matthew H. Wilson, Daisuke Morita, Shinsuke Kataoka, Daisuke Ichikawa, Norihiro Murakami, Rieko Taniguchi, Kyogo Suzuki, Daiei Kojima, Yuko Sekiya, Eri Nishikawa, Atsushi Narita, Asahito Hama1, Seiji Kojima, Yozo Nakazawa, and Yoshiyuki Takahashi 論文タイトル :Integration mapping of piggybac-mediated CD19 chimeric antigen receptor T cells analyzed by novel tagmentation-assisted PCR 雑誌名 :EBioMedicine( 英国時間 2018 年 8 月 3 日付電子版に掲載 )

DOI:10.1016/j.ebiom.2018.07.008 English ver. https://www.med.nagoya-u.ac.jp/medical_e/research/pdf/ebiom_20180820en.pdf