図 東北地方太平洋沖地震以降の震源分布図 ( 福島第一 第二原子力発電所周辺 ) 図 3 東北地方太平洋沖地震前後の主ひずみ分布図 ( 福島第一 第二原子力発電所周辺 )

Similar documents
<4D F736F F D C835895B6817A F91CF906B88C AB82CC955D89BF8C8B89CA82CC95F18D9082C98C5782E995DB88C C982A882AF82E98C9F93A282C98DDB82B582C482CC88D38CA982CC92C789C182D682CC91CE899E816982E082F

バックチェック計画書

層等のうち 同年 3 月 11 日以降に発生した地震によって 実際に地表に断層が出現した事例が 1 件ありました このため 原子力事業者が耐震設計上考慮しないと評価している各々の断層等に応じて必要な距離の範囲内において 同年 3 月 11 日以降に発生した地震に伴って生じた地殻変動量及び地震の発生状

福島県原子力発電所安全確保技術連絡会資料(200907)

「発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針」の改訂に伴う島根原子力発電所3号機の耐震安全性評価結果中間報告書の提出について

<4D F736F F D CF906B88C AB8CFC8FE BB82CC A E646F63>

「発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針」の改訂に伴う島根原子力発電所3号機の耐震安全性評価結果報告書の提出について

泊発電所「発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針」の改訂に伴う耐震安全性評価結果 中間報告書の概要

原子力規制委員会 東通原子力発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 でのご意見を踏まえた地質調査の概要 ( プレスレク資料 ) 平成 25 年 2 月 18 日 東北電力株式会社 東北電力株式会社 All rights Reserved. Copyrights 2012, Tohoku Elec

<4D F736F F F696E74202D E77906A82D682CC91CE899E82C982C282A282C DE895D28F5794C5816A7638>

平成19年(ネ)第5721号浜岡原子力発電所運転差止請求控訴事件

Microsoft Word - 概要版(案)_ docx

浜岡準備書面J#2#4!K!!CO_LA[Dj$N__GT

泊発電所 地盤(敷地の地質・地質構造)に関するコメント回答方針

泊発電所1号機及び2号機「発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針」の改訂に伴う耐震安全性評価結果 報告書の概要

新潟県中越沖地震を踏まえた地下構造特性調査結果および駿河湾の地震で敷地内の揺れに違いが生じた要因の分析状況について

報告書

質問 4 過去において発生応力と応力状態 VIAs の基準値を 2.5 倍もの差があるケースは見たことがない 基準地震動を超える程度で重大な損傷を受ける可能性があり これで 工事計画 が認可される理由が分からない 何故認可したのかを明らかにして欲しい 回答 申請者は 本申請において原子力発電所耐震設

2019 年1月3日熊本県熊本地方の地震の評価(平成31年2月12日公表)

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D AD482C682E882DC82C682DF90E096BE8E9197BF C C C816A2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

福島県原子力発電所安全確保技術連絡会資料(200907)

<4D F736F F D DC58F4994C5817A836F E E8C7689E68F DC48F88979D816A E32322E646F63>

Microsoft PowerPoint - 平成23年度ANET取組2

<4D F736F F F696E74202D208FBC8D5D8E7395D78BAD89EF288A988D5D947A957A8E9197BF816A2E707074>

<4D F736F F D2082A282ED82AB8DD08A5192B28DB895F18D CF68A4A A2E646F63>

平成19 年(2007 年)新潟県中越沖地震の評価(平成19年8月8日)

Microsoft Word - セッション1(表紙)

浜岡原子力発電所4号炉でのMOX燃料採用に係る原子炉設置変更許可について

子炉の状圧力容器上蓋開原地震発生時の発電所の状況と現況 地震発生時の状況 運転状況 1 号機 2 号機 3 号機 4 号機 5 号機 6 号機 7 号機 定検中 起動中 ( 定検中 ) 運転中運転中定検中定検中運転中 原子炉自動停止 燃料の所在 全燃料取出済 況格納容器上蓋開 炉内炉内炉内炉内炉内炉

この資料は速報値であり 後日の調査で変更されることがあります 時間帯 最大震度別回数 震度 1 以上を観測した回数 弱 5 強 6 弱 6 強 7 回数 累計 4/14 21 時 -24 時 /15 00 時 -24 時 30

地震の概要 検知時刻 : 1 月 3 日 18 時分 10 発生時刻 : 1 月 3 日 18 時 10 分 マグニチュード: 5.1( 暫定値 ; 速報値 5.0から更新 ) 場所および深さ: 熊本県熊本地方 深さ10km( 暫定値 ) 発震機構 : 南北方向に張力軸を持つ横ずれ断層型 ( 速報

平成 30 年 4 月 9 日 01 時 32 分頃の島根県西部の地震 震度分布図 各地域の震度分布 : 震央 各観測点の震度分布図 ( 震央近傍を拡大 )

<4D F736F F D F8CA48B CF906B42438C7689E68F9192F18F6F C835895B65F8E518D6C8E9197BF325F4A4D54522E646F63>

 

平成 19 年 7 月 16 日に発生した新潟県中越沖地震による柏崎刈羽原子力発電所への影響についてご説明いたします また, 福島第一 福島第二原子力発電所における地質調査についても合わせてご説明いたします 2007 年 7 月 27 日 1

図 年 [ 高度利用者向け ] 半月ごとの緊急地震速報発報回数 東北地方太平洋沖地震からほぼ単調に減少していた緊急地震速報の発報回数は 2015 年のほぼ安定した発報回数分布が 2016 年は急増しました 熊本地震直後では半月で最大 158 回 福島県沖の地震の後には 98 回となり

Microsoft PowerPoint _FPCJ_hirata?v3.pptx

Microsoft PowerPoint  東海第2原発訴訟(SPGA)    (1).pptx

Microsoft PowerPoint - No3-1耐震安全性r12.ppt

<4D F736F F D D082B882DD90AC89CA95F18D908F F312D385F895E896388CF2E646F63>

Microsoft PowerPoint - 西村先生【30枚】 公開講座.pptx

検討の背景 10Hz を超える地震動成分の扱いに関する日 - 米の相違 米国 OBE (SSE ) EXCEEDANCE CRITERIA 観測された地震動が設計基準地震動を超えたか否かの判定振動数範囲 : 1Hz - 10Hz (10Hz 以上は評価対象外 ) 地震ハザードのスクリーニング (Ne


スライド 1

<4D F736F F D E9197BF31817A975C91AA907D C4816A82C982C282A282C491CE8FDB926E906B82CC90E096BE2E646F63>

Microsoft Word - 浜岡 証拠意見書 提出版.doc

本ワーキンググループにおけるこれまでの検討事項

安全防災特別シンポ「原子力発電所の新規制基準と背景」r1

表紙 NRA 新規制基準概要

日本海溝海底地震津波観測網の整備と緊急津波速報 ( 仮称 ) システムの現状と将来像 < 日本海溝海底地震津波観測網の整備 > 地震情報 津波情報 その他 ( 研究活動に必要な情報等 ) 海底観測網の整備及び活用の現状 陸域と比べ海域の観測点 ( 地震計 ) は少ない ( 陸上 : 1378 点海域

GJG160842_O.QXD

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF A957A8E9197BF816A205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D20338E C8CB48E7197CD8A7789EF F7482CC91E589EF A89AB926E906B93C195CABEAFBCAEDD292E707074>

調査手法編

平成 28 年 4 月 16 日 01 時 25 分頃の熊本県熊本地方の地震 震度分布図 各地域の震度分布 : 震央 各観測点の震度分布図 ( 震央近傍を拡大 )

Microsoft PowerPoint - 資料4-1.ppt [互換モード]

Microsoft Word - shouwaki.doc

<8BFA98488E7391CF906B89FC8F4391A390698C7689E C4816A82C991CE82B782E988D38CA995E58F5782CC8F4997B982C982C282A282C42D332E706466>

資料2 森田科学官による12月30日提供資料

中部電力グループ アニュアルレポート2012

2018年11月の地震活動の評価(平成30年12月11日)

合構造である ( 図 2) 基礎形式は直接基礎である 躯体は EXP.J で全 65 ブロックに分割され 池内に耐震壁が設置されておらず 構造偏心を有した形状である N 管廊 EXP.J 導流壁隔壁 5 号 1 号 6 号 2 号 7 号 3 号 8 号 4 号 号 9 号 3 号 4 号 9 号

科学9月特集C_青井.indd

目 次 1. 想定する巨大地震 強震断層モデルと震度分布... 2 (1) 推計の考え方... 2 (2) 震度分布の推計結果 津波断層モデルと津波高 浸水域等... 8 (1) 推計の考え方... 8 (2) 津波高等の推計結果 時間差を持って地震が

2018 年の山形県とその周辺の地震活動 1. 地震活動の概況 2018 年に 山形県とその周辺 ( 図 1の範囲内 ) で観測した地震は 2,250 回 (2017 年 :2,447 回 ) であった 山形県内で震度 1 以上を観測した地震は 図の範囲外で発生した地震を含めて 47 回 (2017

3.3 海域断層における F3,F4,F6 の活動性評価について F4a 断層周辺の音波探査記録 JAEA 個別 26W-2 測線位置図 221

<4D F736F F F696E74202D208CB48E7197CD8A7789EF8AE989E6835A C478CB3816A2E B8CDD8AB B83685D>

Microsoft PowerPoint - 地球を考える会_irikura.ppt

土木学会論文集の完全版下投稿用

目次 第 Ⅰ 編本編 第 1 章調査の目的 Ⅰ-1 第 2 章検討体制 Ⅰ-2 第 3 章自然 社会状況 Ⅰ-3 第 4 章想定地震 津波の選定条件等 Ⅰ-26 第 5 章被害想定の実施概要 Ⅰ-37 第 6 章被害想定結果の概要 Ⅰ-48 第 7 章防災 減災効果の評価 Ⅰ-151 第 8 章留意

報道発表 平成 30 年 9 月 6 日 05 時 10 分地震火山部 平成 30 年 9 月 6 日 03 時 08 分頃の胆振地方中東部の地震について 地震の概要検知時刻 : 9 月 6 日 03 時 08 分 ( 最初に地震を検知した時刻 ) 発生時刻 : 9 月 6 日 03 時 07 分

日本海地震・津波調査プロジェクト

平成 30 年 6 月 18 日 07 時 58 分頃の大阪府北部の地震 震度分布図 各地域の震度分布 : 震央 各観測点の震度分布図 ( 震央近傍を拡大 )

平成28 年4 月16 日熊本県熊本地方の地震の評価(平成28年4月17日)

「活断層の長期評価手法」報告書(暫定版)

<4D F736F F D208C46967B926E906B82CC96C6906B8C9A95A8899E939A89F090CD>

( 別添 ) 平成 2 年 3 月 3 日独立行政法人日本原子力研究開発機構 高速増殖原型炉もんじゅ 発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針 の改訂に伴う耐震安全性評価結果報告書の概要. はじめに平成 8 年 9 月 9 日 原子力安全委員会において新しい 発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針

8km M km M M8.4 1M M M 東北地方太平洋沖で想定されていた地震 Fig % 8 9% M8. 6 3m M % Fig.1 Distribution of

累積火災件数 本震震最大震度 6 強の揺れを伴う地震の発生日時前累積火災件数 最大震度 7 の揺れを伴う地震の発生日時 0 4/14 4/15 4/16 4/17 4/18 4/19 4/20 4/21 図 地震の発生日時と火災の出火推定日時の関係

Microsoft Word - 0.表紙、目次R1.doc

社会活動資料編保険金の支払 保険の の 保険 の 1 の P86 地 状 の の の 2 の の 保険 の 100% 保険 の 50% の 50% 保険 の 5% の 5% の の の 50 の の 2050 の の 320 の 地 45cm の の の の 70 の の 2070 地震 の の の

目的 2 汚染水処理対策委員会のサブグループ 1 地下水 雨水等の挙動等の把握 可視化 が実施している地下水流動解析モデルの妥当性を確認すること ( 汚染水処理対策委員会事務局からの依頼事項 )

177 箇所名 那珂市 -1 都道府県茨城県 市区町村那珂市 地区 瓜連, 鹿島 2/6 発生面積 中 地形分類自然堤防 氾濫平野 液状化発生履歴 なし 土地改変履歴 大正 4 年測量の地形図では 那珂川右岸の支流が直線化された以外は ほぼ現在の地形となっている 被害概要 瓜連では気象庁震度 6 強

スライド 1

2 1 2

礎地盤 斜面の安定性評価を実施し 施設の安全性が確保されていることを確認し取りまとめました また 平成 2 年 2 月 20 日の保安院からの指示 9 に基づき 原子炉建物 原子炉補助建物に加え主要かつ代表的設備について弾性設計用地震動 Sd による評価を実施し 概ね弾性範囲内にあることを確認しまし

Microsoft Word - 補充書27・基準地震動判断基準只野.docx

目次第 1 はじめに : 本準備書面の目的 3 第 2 基準地震動 3 1 基準地震動の意味 3 2 基準地震動 Ss 4 3 基準地震動の表現方法 5 第 3 解放基盤 6 1 基盤 6 2 地震基盤 工学的基盤 深部地盤 表層地盤 6 3 解放基盤の意味 8 第 4 地震動 10 1 地震動の意

平成14年度仙台市地震被害想定調査報告書

Microsoft PowerPoint - 女川3(耐震概要)r6(p.34,46を修正)

Microsoft Word - 05_衛星合成開口レーダー120123

9 箇所名 江戸川区 -1 都道府県東京都 市区町村江戸川区 地区 清新町, 臨海町 2/6 発生面積 中 地形分類 盛土地 液状化発生履歴 近傍では1855 安政江戸地震 1894 東京湾北部地震 1923 大正関東地震の際に履歴あり 土地改変履歴 国道 367 号より北側は昭和 46~5 年 南

地震の将来予測への取組 -地震調査研究の成果を防災に活かすために-

令和元年6月 地震・火山月報(防災編)

地震保険と当社31 経社会活動資料編保険金の支払 1-1 保険 日 の 1-2 保険 日 の 保険の の 保険 保険の の 保険 保険 の 100% 保険 の 60% の 60% 保険 の 30% の 30% 保険 の 100% 保険 の 50% の 50%

<4D F736F F D20926E906B8D488A7789EF89EF8E8F8CB48D658D5A90B38DC58F4994C E646F63>

事務連絡平成 23 年 3 月 22 日 各都道府県介護保険担当主管部 ( 局 ) 御中 厚生労働省老健局介護保険計画課高齢者支援課振興課老人保健課 東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る利用料等の取扱いについて 東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による災害発生に関し 介護

柏崎刈羽原子力発電所 1 号機 新潟県中越沖地震後の設備健全性に係る屋外重要土木構造物の点検 評価状況について 平成 21 年 5 月 19 日 東京電力株式会社

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

平成 3 年 8 月 30 日東京電力株式会社 平成 3 年東北地方太平洋沖地震を踏まえた新耐震指針に照らした既設発電用原子炉施設等の耐震安全性の評価結果の報告に係る 原子力安全 保安院における検討に際しての意見の追加への対応について ( 追加指示 ) に基づく報告 概要版 当社は 平成 3 年 3 月 日に発生した東北地方太平洋沖地震 (M9.0) 以降の地震の発生状況及び地殻変動 ( 地盤の動き ) に関する調査を行うとともに 地震活動が活発化した地域において断層が動いた形跡の有無について地表地質調査を行い それらの調査結果を踏まえ 既往の調査結果や断層評価の有効性について検討しました その結果 耐震設計上考慮する活断層に該当する可能性が否定できない場合は 基準地震動 Ss への影響について検討しました a 地震活動が活発化している地域がある ( 図 ) b 顕著な東西方向の伸張歪みが発生している ( 図 3) c 研究機関の地震活動予測検討結果 (ΔCFS) によると 正断層については地震活動が促進される傾向にあるこのような状況を踏まえ 耐震設計上考慮していない断層等に対する既往評価の有効性について検討しました 文献調査 地震調査委員会 国土地理院 気象庁 大学 各種研究機関 等 耐震設計上考慮しないとしている断層等 (/3 報告対象断層 ) () 既往の断層評価の有効性 4 月 日に発生した福島県浜通りの地震 (M7.0) は 当社が耐震設計上考慮する活断層と評価 している井戸沢断層近傍で発生しました 井戸沢断層の北東には 当社が耐震設計上考慮しない断 地表踏査等文献により地震と対応する可能性が指摘されている断層等の現地の状況確認 層と評価していた湯ノ岳断層が存在します ( 図 4) これまで湯ノ岳断層の活動性については イ複数箇所において断層破砕部の固結を確認していたこと 地震の発生状況敷地周辺における地震の発生状況の整理地殻変動敷地周辺における地殻変動量の整理 地震活動の活発化 地殻変動による顕著な歪みの発生 両方なし ロ断層の延長部において断層が推定される位置を横断する中位段丘面 ( 約 ~3 万年前の地形面 ) に変位 変形が認められなかったこと 地表踏査等地震発生域において地震と対応する可能性がある断層等の現地状況の確認 図 検討フロー いずれかあり 既往の断層評価は有効であるか 有効ではない可能性がある 耐震設計上考慮する活断層に該当する可能性が否定できない断層等の抽出 ( 基準地震動 Ss への影響検討 ) 有効 検討結果のとりまとめ報告. 福島第一原子力発電所 福島第二原子力発電所 () 地震の発生状況及び地殻変動に関する調査結果敷地周辺における地震の発生状況及び地殻変動に関する調査の結果 東北地方太平洋沖地震後に断層評価に影響を与えることが推定される変化として 次のa~cが認められました を理由として後期更新世 ( 約 ~3 万年前 ) 以降の活動はないものと判断し 耐震設計上考慮しておりませんでしたが 4 月 日以降に行った現地調査の結果 井戸沢断層及び湯ノ岳断層沿いに正断層型の地震断層が出現していることを確認しました したがって 湯ノ岳断層と類似する理由により活動性評価を行った断層等 あるいは 正断層としての活動が否定できない断層等については 既往評価が有効ではない可能性があるとし 基準地震動 Ss への影響について検討しました 一方 十分な調査結果に基づき 活動性評価を行った断層等については 既往評価は有効であると判断しました その結果 耐震設計上考慮する活断層に該当する可能性が否定できない断層として 以下のつの断層を抽出しました ( 図 表 ) 畑川断層 ( 長さ : 約 44km) 二ツ箭断層 ( 長さ : 約 3km) 3 八茎断層 ( 長さ : 約 km) 4 湯ノ岳断層 ( 長さ : 約 7km) 敷地南東海域の断層 ( 長さ : 約 7km) これらの断層について 基準地震動 Ss への影響について検討した結果 いずれも基準地震動 Ss を超過しないことを確認しました ( 図 6)

図 東北地方太平洋沖地震以降の震源分布図 ( 福島第一 第二原子力発電所周辺 ) 図 3 東北地方太平洋沖地震前後の主ひずみ分布図 ( 福島第一 第二原子力発電所周辺 )

福島盆地西縁断層帯 000 (cm) 0 (h=0.0) 0 (cm/s ) 000 双葉断層 00 00 0. 速 0 福島第一原子力発電所福島第二原子力発電所 度 (cm/s) 0 0.0 井戸沢断層 湯ノ岳断層 0. 4/ 7:6 頃 M7.0 深さ約 6km( 暫定 ) 地震断層に伴い生じた段差 0. 0. 0.0 0.0 0.0 0. 0. 0. 0 名称 表 断層等の既往評価の有効性に関する検討結果 東北地方太平洋沖地震後の状況変化 特徴 a. 地震活動の活発化 b. 伸張歪み c. ΔCFS イ断層破砕部の固結 図 4 湯ノ岳断層沿いに出現した地震断層 ロ断層延長部のみ 上載地層法 相馬断層なしあり抑制傾向逆なし 双葉断層南部なしあり抑制傾向 逆なし 畑川断層なしあり不明 不明あり 八茎断層ありあり不明 不明あり 二ツ箭断層ありあり促進傾向 正あり 大坂 - 芦沢リニアメントありあり不明 断層なしなし 湯ノ岳断層ありあり促進傾向 正あり 敷地前面海域の断層なしありと推定促進傾向 正なし 敷地南東海域の断層ありありと推定促進傾向 一部不明 正あり 敷地南東沖合海域の断層ありありと推定促進傾向 正なし 塩屋埼沖海域の断層ありありと推定促進傾向 正なし 敷地内の断層なしあり促進傾向 正なし 複数箇所 既往評価 侵食地形 ( 断層なし ) 深部への連続性なし 広域応力場 断層のセンス 既往評価が有効でない可能性 空欄 : 該当しないもの : 圧縮応力場において地震を発生させるものではないと判断していた一部の正断層 3 福島盆地西縁断層井戸沢断層 川断層八茎断層畑湯ノ岳断層 双葉断層帯図 敷地と活断層の位置関係 二ツ箭断層 相馬断層双葉断層南部リ大ニ坂ア メ芦ン沢ト30km 30km 福島第一原子力発電所 福島第二原子力発電所 敷地南東海域の断層 0 km : 従前から活動性を考慮している断層 : 既往評価が有効であり活動性を否定できる断層 : 既往評価が有効でない可能性があり活動性を否定できない断層 速 度 (cm/s) 000 00 0 0 0. 0. 0. 0.0 (cm) 0 周期 ( 秒 ) (a) 福島第一原子力発電所 0 (cm/s ) 000 0. 0.0 0.0 0.0 0. 0. 0. 0 周期 ( 秒 ) (b) 福島第二原子力発電所 (h=0.0) 畑川断層による地震 (M7.6) 基基準地震動 Ss-H 八茎断層による地震 (M6.8) 基基準地震動 Ss-H 二ツ箭断層による地震 (M6.8) 基基準地震動 Ss-3H 湯ノ岳断層による地震 (M6.9) 畑敷地南東海域の断層による地震 (M6.9) 地震規模 ( マグニチュード ) は 断層長さから松田 (97) による式に基づき算定 なお 地震規模がM6.8 に満たない断層は 安全評価上 M6.8 の震源断層を考慮 図 6 Noda et al.() による各断層の応答スペクトルと基準地震動 Ss との比較 00

. 柏崎刈羽原子力発電所 () 地震の発生状況及び地殻変動に関する調査結果敷地周辺における地震の発生状況及び地殻変動に関する調査の結果 東北地方太平洋沖地震後に断層評価に影響を与えることが推定される変化として 次のb 及びcが認められました b 東西方向の伸張歪みが発生している ( 図 8) c 研究機関の地震活動予測検討結果 (ΔCFS) によると 逆断層については地震活動が抑制される傾向にあるなお 東北地方太平洋沖地震以降 地震活動が活発化した長野県北部地域において 3 月 日に逆断層型の地震 (M6.7) が発生しましたが 地表地質調査の結果から地震断層は確認されませんでした このような状況を踏まえ 耐震設計上考慮していない断層等に対する既往評価の有効性について検討しました () 既往の断層評価の有効性福島第一原子力発電所及び福島第二原子力発電所における検討と同様に 湯ノ岳断層と類似する理由により活動性評価を行った断層等 あるいは 正断層としての活動が否定できない断層等については 既往評価が有効ではない可能性があるとして検討しました 一方 十分な調査結果に基づき 活動性評価を行った断層等については 既往評価は有効であると判断しました ( 表 ) その結果 耐震設計上考慮する活断層に該当する可能性を否定できない断層は抽出されませんでした ( 図 9) 3. 今後の課題 4 月 日の地震時に湯ノ岳断層において地震断層が出現した原因 メカニズム及びこれまでの活動の変遷については 現時点で明らかになっておらず 今後の研究課題と考えられます 当社は 今後のこれらに関する研究の動向を注視するとともに 湯ノ岳断層を対象としたボーリング調査等の実施について検討します 以上 図 7 東北地方太平洋沖地震以降の地震活動 ( 柏崎刈羽原子力発電所周辺 ) 4

角田 弥彦断層30km 図 8 東北地方太平洋沖地震 (3 月 日の地震を含む ) 前後のひずみ分布図 ( 柏崎刈羽原子力発電所周辺 ) 表 断層等の既往評価の有効性に関する検討結果 F-B 断層 敷地内の断層 柏崎刈羽原子力発電所 真殿坂向斜 細越断層片気比ノ宮断層貝断層東北地方太平洋沖地震後の状況変化 特徴 既往評価 名 称 a. 地震活動の活発化 b. 伸張歪み 上載地層法 c. ΔCFS イ断層破砕部侵食地形深部への広域応力場の固結 ( 断層なし ) 連続性なしロ断層延長部複数箇所のみ 断層のセンス 既往評価が有効でない可能性 細越断層なしあり抑制傾向 逆なし 真殿坂向斜なしあり 逆なし : 従前から活動性を考慮している断層 : 既往評価が有効であり活動性が否定できる断層 敷地内の断層なしあり 逆 正なし 空欄 : 該当しないもの : 深部へ連続しない断層であるため評価対象外 図 9 敷地と活断層の位置関係