1) 鉄筋コンクリート造の建物 2001 年改訂版既存鉄筋コンクリート造建築物の耐震診断基準 改修設計指針同解説 (( 財 ) 日本建築防災協会発行 ) に定める 第 2 次診断法 以上の診断による 2) 鉄骨造の建物 耐震改修促進法のための既存鉄骨造建築物の耐震診断及び耐震改修指針 同解説(199

Similar documents
<4D F736F F D CF906B BC696B188CF91F58E64976C8F912E646F63>

Microsoft Word - 所有者周知用(全体).doc

第 1 章要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果の報告 1 要緊急安全確認大規模建築物について平成 25 年 11 月 25 日の耐震改修促進法の改正により 不特定多数の者が利用する建築物及び避難弱者が利用する建築物のうち大規模なもの等が要緊急安全確認大規模建築物として規定され 平成 27 年 1



様式 2-2 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業補助金交付 申請 決定 額表 事業主体名 ( 単位 : 千 ) 都道府県名 市町村名 耐震診断 補強設計 耐震改修対象建築物の名称 補助金額 摘要 ( 備考 ) 1 本表は別に 2 部作成し 提出すること 2 本表は 事業ごとに作成すること

京都市民間社会福祉施設耐震診断助成事業補助金交付要綱(案)

No. 建築物の名称 建築物の位置 耐震改修等の予定 内容 実施時期 5 上尾市立上平北校舎 上尾市大字南 102 番地 物の耐震診断基準 に定める 第 3 次診断法 (1990 年版 ) CT SD= 上尾市立東南校舎 上尾市大字上尾村 1171 番地 2 Is/Iso=1.2 CT

耐震設計提出書類 札幌市申請 ( 詳細は札幌市に確認のこと ) 協会設計精査確認札幌市完了報告 ( 詳細は札幌市に確認のこと ) 69 木造住宅耐震改修等補助金交付申請書 ( 様式 1) 木造住宅耐震設計事業計画書 ( 協会様式 5) 木造住宅耐震改修工事等完了報告書 ( 様式 9) 住民票 ( 法

目 次 1. 京都府電子納品運用ガイドライン ( 建築工事及び建築設計業務等 ) について 1.1 位置づけ 適用する事業 本ガイドラインに関わる規定類の関係 電子納品の対象とする書類の考え方 2 2. 建築工事 ( または業務 ) における電子納品の流れ 3 3

Taro-町耐震改修助成要綱 j

横浜市のマンション 耐震化補助制度について

<4D F736F F D FC92E881698AC48E8B8AAF816A89F090E B95B62E646F6378>

Microsoft Word - コンクリート技術支援機構評定委員会設置規程(

Microsoft Word - 文教センター・仕様書

藤沢市木造住宅簡易耐震改修工事補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は, 木造住宅の耐震改修工事を促進することにより, 災害に強い安全なまちづくりを推進するため, 藤沢市耐震改修促進計画に基づき, 簡易耐震改修工事のための補強設計及び簡易耐震改修工事並びに工事監理に要する費用に対する補助金

耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 ) について 改正の方向性を検討する 現在の評価方法基準では 1 仕様規定 2 構造計算 3 耐震診断のいずれの基準にも適合することを要件としていること また現況や図書による仕様確認が難しいことから 評価が難しい場合が多い なお 評価方法基準には上記のほか 耐震等

<4D F736F F D2093B998488E7B90DD8AEE967B B835E8DEC90AC977697CC2E646F63>

耐震診断と耐震改修

<4D F736F F D BC696B195F18F568AEE8F808CA992BC82B582C982C282A282C42E646F63>

8 号様式 ) を市長に提出しなければならない 2 前項の協議書には 法第 30 条第 2 項及び第 1 条に規定する図書のうち市長が必要と認めるものを添付しなければならない ( 開発行為の変更の許可等 ) 第 4 条法第 35 条の2 第 1 項の規定による変更の許可を受けようとする者は 開発行為

                            技管第  号

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2

発注者支援業務(工事監督支援業務)のポイント

1 補助の対象 耐震診断の補助を受けるには 次のいずれにも該当しなければなりません (1) 木造の戸建住宅 ( 併用住宅で床面積の1/2 以上が居住用のものを含む ) で昭和 56 年 5 月 31 日以前に着工した地上 2 階建てまでのものであること (2) 所有者自らが居住していること (3)

表 1: フラット35 S( 金利 Bプラン ) の基準省エネルギー性 1 断熱等性能等級 4の住宅 2 一次エネルギー消費量等級 4 以上の住宅 すまい給付金の申請については 従前の省エネルギー対策等級 4により H までに申請した証明書で申請可能です 耐久性 可変性 3 劣化対策等

別紙 1 提出書類一覧様式番号 様式 1 様式 2-1 様式 2-2 様式 3 様式 4 様式名 施工体制確認調査報告書積算内訳書内訳明細書工程計画配置予定技術者名簿 次に該当する場合は 様式 4を提出する必要はありません 一般競争入札の場合 ( 開札後に提出のある 配置予定技術者の資格 工事経歴報

委託契約書における各種様式

SBIAQ確認検査業務手数料規定

2. 提出資料一覧表 落札予定者に求める提出資料は 要請書に示す調査区分 ( 基本調査または重点調査 ) に応じて下表に を付している内容とする なお 調査区分が 基本調査 の場合は 3 頁 ~4 頁に基づき作成すること 調査区分が 重点調査 の場合は 5 頁 ~7 頁に基づき作成すること 様式番号

<4D F736F F D CF906B C98AD682B782E982B182C A2E646F63>

4. 施工者とは 当該工事の受注者をいう ( 品質証明者 ) 5. 品質証明者とは 一定の資格及び実務経験を有し 施工者と品質証明業務について契約した組織又は個人で 以下の要件に該当しないものをいう 1 組織においては 以下のいずれかに該当する者 (1) 当該工事の施工者 (2) 当該工事の施工者と

別記様式 2 地方整備局長 知事 支社支社長 印 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律第 11 条 社会保険等未加入 業者 の通知について 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 以下 法 という ) 第 11 条に基づき 弊社の発注工事において社会保険等未加入業者の存在が

秋田国道維持出張所 道路占用許可申請 ( 道路法第 32 条 ) の手引き ( 案 ) ~ 自家用看板 投光器 日除け編 ~ Ⅰ. 道路占用許可申請時提出書類 道路占用許可申請時 次に揚げる書類の提出が必要です 提出部数は申請書のみ 1 部 ( 複写式のため ) とし その他については全て 2 部添

駐車場 1 紅谷町立体駐車場平塚市紅谷町 18 番 4 15 号自動車車庫その他の自動車又は自転車の停留又は駐車のための施設で 一般公共の用に供されるもの 14 建築物の構造耐力上主要な部分が昭和 56 年 6 月 1 日以降におけるある時点の建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 ) 並

ア事業担当課長 ( 岐阜市上下水道事業部契約規程 ( 昭和 41 年水道部管理規程第 3 号 ) 第 4 条に規定する部長 ) は 工事請負契約約款第 7 条の2 第 2 項の規定に基づき 受注者に対して 期限を定め 当該下請契約を締結した具体的な理由を載した書面を求めるものとする ( 様式 1)

CAD事例集(大本組)

木造住宅耐震診断費の補助 申込み期限 1 月 3 1 日 1 補助の対象 耐震診断の補助を受けるには 次のいずれにも該当しなければなりません (1) 木造の戸建住宅 ( 併用住宅で床面積の1/2 以上が居住用のものを含む ) で昭和 56 年 5 月 31 日以前に着工した地上 2 階建てまでのもの

平成15年度

Microsoft Word - 宅地造成・区画形質変更の手引

190418公表質問への回答_xlsx

砥部町木造住宅耐震診断技術者派遣事業実施要綱

2ぺーじまで

( 対象工事等 ) 第 3 条 (1) 設計業務等は 全件実施とする ただし 建物調査及び工損調査 ( 以下 建物調査等とする ) や現場技術業務委託等については 試行とする (2) 土木工事の写真については 当初設計金額が1,000 万円以上のものは 実施とする また 当初設計金額が1,000 万

<8DB291718E738F5A82DC82A282CC88C C A B83808E E968BC695E28F958BE08CF D6A2E786477>

土木工事に係る設計 調査等業務委託における管理技術者及び照査技術者等の資格要件 別紙 2 1. 管理技術者 照査技術者の資格要件 業務の種類管理技術者照査技術者 設計業務 技術士法 ( 昭和 58 年法律第 25 号 ) 第 2 条に規定する技術士 [ 総合技術 監理部門 ( 業務に該当する選択科目

8--2 建築許可申請 法の規定 ( 省令第 34 条 ) 法第 43 条第 項の建築許可を受けようとする者は 法に定めた事項を記載した 建築物の新築 改築若しくは用途の変更又は第一種特定工作物の新設許可申請書 に必要な書類 図面を添付し 市長に提出してください ( 法第 43 条 省令第 34 条

有資格者一覧表 ( 全 107 種類 ) 資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目 測量士 河川砂防及び海岸 海洋 測量士補 港湾及び空港 1 級建築士 電力土木 2 級建築士 道路 構造設計 1 級建築士 鉄道 設備設計 1 級建築士 上

*17

<4D F736F F D E64976C8F91817A B7B8E73959F8E F41984A8BC696B18A4A91F D F8E968BC68BC696B18E6

耐震診断 耐震改修に関する設計に係る業務報酬基準案について寄せられたご意見と国土交通省の考え方 20 名の個人 団体から合計 66 件の意見をいただきました とりまとめの都合上 内容を適宜要約させていただいております 本業務報酬基準案と直接の関係がないため掲載しなかったご意見についても 今後の施策の

5 設計業務内容及び範囲 業務内容の項目 1 設計条件等の整理 2 法令上の諸条件の調査及び関係機関との打合せ ⅰ 条件整理 ⅱ 設計条件の変更等の場合の協議 ⅰ 法令上の諸条件の調査 ⅱ 建築確認申請に係る関係機関との打合せ 対象 基本設計に関する 3 上下水道 ガス 電力 通信等の供給状況の調査

< F2D926E89BA968490DD95A882CC8E968CCC96688E7E91CE8DF49776>

Taro-〔別添様式〕「認証取得の活用について(建築)」

目次 1. はじめに... 1 (1) 静岡市電子納品実施マニュアル入門編 工事 の位置づけ... 1 (2) 電子納品とは... 1 (3) 静岡市の電子納品導入計画 電子納品のフロー 準備... 2 (1) 電子納品の適用範囲... 2 (2) 対象となる電子成果

1 委託業務監督 検査要領 Ⅲ-1-1

静岡市の耐震対策事業

5 業務内容本業務は 以下のソフト調査及びハード調査を主内容とする (1) ソフト調査 愛鷹スタジアム改修の意義及び にぎわい創出に関する調査愛鷹スタジアムのJ2 規格対応改修整備 ( 以下 愛鷹スタジアム整備 という ) により期待される効果及びチームの活動や昇格に伴うにぎわい等創出効果について

<4D F736F F D E C982A882AF82E98E E968D8082D682CC91CE899E82C982C282A282C4>

< AAF95F18C668DDA A819A C8EAE88EA8EAE817A2E786C73>

スライド 1

< 小学校 > 学校名川越第一小川越小中央小仙波小武蔵野小新宿小大塚小泉小月越小今成小芳野小古谷小南古谷小牛子小高階小 施設の名称 ( 呼称 ) 構造 面積 建築年度 最低 Is 最低 CTU SD 教室棟 R3 2,156m2昭和 教室棟 R3 1,170m2昭和 39 管理 特別教室

( 業務計画の策定 ) 第 3 条受注者は 本業務を実施するに当たり 管理技術者が行う担当技術者に対する指揮命令等を明示した業務計画書を作成するものとする 2 受注者は 前項により作成した業務計画書を発注者に提出するものとする ( 施行上の義務及び心得 ) 第 4 条受注者は 本業務の実施に当たって

( 案 ) 土地区画整理事業の施行に伴い設置される 公共施設の管理及び帰属等に関する協議書 埼玉県 ( 以下 甲 という ) と ( 土地区画事業施行 ( 予定 ) 者 ) ( 以下 乙 と いう ) とは 土地区画整理法に基づく土地区画整理事業の施行により設置される公共 施設の管理及び帰属等につい

美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱

藤沢市耐震診断義務対象沿道建築物補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は, 防災上重要な道路の沿道建築物の耐震化を促進し, 災害に強いまちづくりを推進するため, 耐震診断義務対象沿道建築物の所有者が実施する耐震診断に要する費用に対し, 予算の範囲内で補助金を交付することについて, 藤沢市補

西宮市電子納品運用ガイドライン

構造 用途 鉄筋コンクリート造鉄骨 鉄筋コンクリート造 高品質の場合 普通の品質の場合 高品質の場合 重量鉄骨 鉄骨造 普通の品質の場合 軽量鉄骨 ブロック造れんが造 木造 学校庁舎 Y 100 以上 Y 60 以上 Y 100 以上 Y 60 以上 Y 40 以上 Y 60 以上 Y 60 以上

⑦仕様書

2 用語の定義仕様書に使用する用語の定義は 次の各項に定めるところによる ア 受託者 とは 調査業務の実施に関し 委託者と委託契約を締結した個人若しくは会社その他の法人をいう イ 調査職員 とは 契約図書に定められた範囲内において受託者又は管理技術者に対する指示 承諾 協議 調査業務の進捗状況の確認

工事施工記録写真作成方法 平成 31 年 4 月 名古屋市緑政土木局

1. 住宅性能表示制度 とは良質な住宅のストック並びに消費者の方々の保護を目的とした 住宅の品質確保の促進等に関 する法律 ( 品確法 ) の柱として 次のような内容で平成 12 年 10 月に新築住宅を対象として開始 されました 住宅の品質や性能を客観的に評価して性能の等級を表示し 比較しやすくす

Microsoft PowerPoint - (修正4)電子納品の手引き案新旧対照表H30.4.1

様式 - 工監 1 ( 第 18 号様式 ) ( 記号 ) 第 号 平成 年 月 日 ( 受注者 ) ( 工事監督員 ) 様 ( 支出負担行為担当者 ) 印 工事監督員の指定について ( 工事番号 ) 上記建設工事に係る工事監督員を次のとおり指定したので通知します 工事監督員 所 属 職 氏 名 職

平成 30 年度版 階上町安全安心住宅リフォーム促進支援事業 住宅リフォーム補助制度のご案内 ~ 目次 ~ 1. 階上町住宅リフォーム促進支援事業 補助率と補助金上限額 補助対象となる費用 補助金額の算出方法 申請から補助金の支払いまで

様式 1 号 ( 外構部の木質化対策支援事業助成金交付規程第 6 関係 ) 全国木材協同組合連合会会長松原正和殿 外構実証事業申請書 下記のとおり外構実証事業に申請します (1) 申請者情報会社住所 事業担当者連絡先 建設業を生業とすることの証明 ( 右のいずれかについて )( 注 ) 会社名代表者

平成21年度 公園遊具点検業務 特記仕様書

<4D F736F F D F92CA926D95B681698E7793B18BAD89BB5F88EA95948F4390B3816A2E646F63>

わが国は世界有数の地震大国です 日本周辺では世界の 10 分の 1 の地震が起こると言われています 東日本大震災では 被害は甚大なものとなってしまいました 阪神 淡路大震災では犠牲者の大半が 建物の倒壊 や 火災 により亡くなっています 今までの悲劇を繰り返さないためにも 建築物の耐震化は喫緊の課題

鹿嶋市総合計画策定業務仕様書

<93648E71945B B8CFC82AF816A2E786C73>

7 メールの送信先 情報共有 におけるメール送信先を以下に示す (1) 受注業者が発注機関に対し書類を送信する場合 宛先 は一般監督員とし CC により主任監督員にも送信することとするが 受発注者双方の 協議 により不要と判断した場合は この限りでない 主任監督員を置かない案件の場合は 担当係長に読

7 メールの送信先 情報共有 におけるメール送信先を以下に示す (1) 受注業者が発注機関に対し書類を送信する場合 宛先 は一般監督員とし CC により主任監督員にも送信することとするが 受発注者双方の 協議 により不要と判断した場合は この限りでない 主任監督員を置かない案件の場合は 担当チーフに

3 積算業務は 監督職員の承諾を受けた実施設計図書及び適用基準に基づいて行う (2) 適用基準等本仕様書において適用すべき基準等については 別紙 2 適用すべき基準及び参考とすべき資料 によるものとする なお 特記なき場合は国土交通大臣官房官庁営繕部が制定又は監修したものとする (3) 貸与資料等設

Microsoft Word - 特記例

ただし 受注者が下請業者と直接契約を締結 ( 以下 一次下請契約 という ) した請負代金の総額が3,000 万円 ( 建築一式工事の場合は4,500 万円 ) 以上の場合は 次のとおり取り扱うものとする ア主管部長 ( 岐阜市契約規則 ( 昭和 39 年規則第 7 号 ) 第 4 条に規定する部長

杉並区木造以外の建築物に関する耐震化支援事業実施要綱

財営第   号

目 次 第 1 審査概要 本書の位置づけ 審査方式 審査体制... 1 第 2 優先交渉権者決定の手順 参加資格審査 基礎審査 加点審査 優先交渉権者の決定... 6 別紙 1 提案内容の審査項目及び評

家屋評価システム入力業務委託 仕様書

<4D F736F F D A6D92E C58D8782B995EB82CC8EE688B582A282C982C282A282C >

松本市住宅耐震改修等促進事業補助金交付要綱 平成 27 年 3 月 31 日告示第 109 号 平成 29 年 3 月 31 日告示第 84 号 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 地震に対する建築物の安全性の向上を図ることにより 災害に強いまちづくりの推進を図ることを目的に 市内の既存木造住宅につ

<4D F736F F F696E74202D F81798E9197BF322D31817A92B78AFA95DB91538C7689E68F9182CC8DEC90AC95FB96402E >

(古賀市)都市計画関係法による建築などの許可又は承認の申請の手続きに関する要綱

H30:HP小中学校施設の耐震化の状況・学校別一覧表

<4D F736F F D F E968D8090E096BE82CC837C B4C8F7193E CC93C782DD91D682A62E646F63>

Microsoft Word - 耐震環境整備事業補助金交付要綱(H22当初改正_.doc

病院, 診療所 大西病院 対象外部分 ( 新耐震 ) 昭和 63 年以降増築 2,878 m2 5 階以下 (RC 造部分 ) 旭川市 4 条通 丁目 2230 番 ほか 病院 Is/Iso = 0.2 (.0 ) Z= 0.8, G=.0, U=.0 建替え C TU S D = 0.0 ( 0.

これだけは知っておきたい地震保険

国住政第 4 号国住生第 2 2 号国住指第 3 0 号平成 29 年 4 月 7 日 各都道府県建築主務部長 各政令指定都市建築主務部長 殿 殿 国土交通省住宅局住宅企画官 住宅生産課長 建築指導課長 租税特別措置法第 41 条の 19 の 2 第 1 項の規定に基づく地方公共団体の長の国土交通大

Transcription:

耐震診断調査業務委託仕様書 京都府立大学管理課 Ⅰ 総則 1. 委託業務名京都府立大学体育館兼講堂耐震診断業務 2. 調査場所京都市左京区下鴨半木町 1-5 京都府立大学内 3. 調査対象施設別表に掲げる耐震診断調査業務対象施設 ( 以下 対象施設 という ) 4. 履行期限平成 28 年 3 月 10 日 Ⅱ 業務仕様 本仕様書に記載されていない事項は 公共建築設計業務委託共通仕様書 ( 平成 21 年版 ) ( 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修 ) を準用する 1. 業務委託 (1) 委託業務の概要 1 別表の建物の耐震調査 診断を行い その結果等に基づく適切な措置等の提言を行う 2 耐震診断及び耐震補強計画について 判定委員会の判定を受け判定書の交付を受けること 3 補強計画に基づき 耐震補強費用及び耐震補強に伴う室内外改修費用の算定を行う (2) 管理技術者の資格本業務の技術上の指揮 監督を司る管理技術者 ( 診断者を含む ) を選任すること 管理技術者は1 級建築士免許を有し 耐震診断 補強に関する講習会受講修了者で 耐震診断 補強計画に関して深い知識と経験があり耐震診断調査業務の実績を有する者とする (3) 協力事務所等受注者は 業務の一部を協力事務所等に委託しようとするときは あらかじめ発注者の承諾を得なければならない この場合契約書等の規定により再委託してはならない部分は委託できない 2. 耐震診断調査業務 (1) 耐震診断方法の適用耐震診断は 建築物の耐震改修の促進に関する法律 ( 平成 7 年法律第 123 号 ) 第 3 条の規定に基づく 特定建築物の耐震診断及び耐震改修に関する指針 ( 平成 7 年建設省告示第 2089 号 )( 以下 告示 という ) によることとし 耐震診断方法の適用は下記の基準 ( 以下 診断基準 という ) による - 耐 1 -

1) 鉄筋コンクリート造の建物 2001 年改訂版既存鉄筋コンクリート造建築物の耐震診断基準 改修設計指針同解説 (( 財 ) 日本建築防災協会発行 ) に定める 第 2 次診断法 以上の診断による 2) 鉄骨造の建物 耐震改修促進法のための既存鉄骨造建築物の耐震診断及び耐震改修指針 同解説(1996) (( 財 ) 日本建築防災協会発行 ) による 参考 建設大臣官房官庁営繕部監修官庁施設の総合耐震計画基準及び同解説 及び 同官庁施設の総合耐震診断 改修基準及び同解説 (2) 耐震診断調査の詳細 1) 予備調査実施調査に先立ち 以下の作業を行う 1 貸与資料 ( 別紙参照 ) を点検するとともに 対象施設の現況を把握する 2 貸与資料をもとにA4 版により各階平面図 軸組図 基礎伏図 各階柱床梁伏図を作成 ( 作図 ) する なお 立面図 基礎 柱 壁 梁リストなどは 原則として貸与資料をA4 版にコピーすることでよいが 作成が必要な場合は作図する また 設計図面が無い棟については 略図等を参考に現地調査を行い 診断に必要な図面を A4 版により作成すること 3 対象施設の行事予定等を把握し 次の調査計画書を作成し監督職員に提出のうえ承諾を 得る 業務工程表 現地調査日程表 調査施設の確認リスト 経年劣化状況等の問診票 現地調査要領 コンクリートコア採取位置計画図 ゾーニング計画図と診断方針 使用するコンヒ ュータソフト名称 診断結果表等の様式 その他監督職員が指示する書類 2) 実施調査調査計画書 診断基準に基づき現地調査を行い調査報告書を作成する 1 設計図面と建物現状との照合及び構造体に生じている亀裂 変形 老朽化等の構造的欠陥 ( 経年指標 ) の調査 なお 外壁落下の危険や露筋など緊急修繕の必要箇所が発見された場合は 速やかに監督職員に報告する 2 不同沈下や建物傾斜が認められる場合は 実測調査を行う - 耐 2 -

3 構造体の圧縮強度試験及び中性化深さ試験の実施 圧縮強度試験は 構造体からコンクリートコアを採取し 公的機関にてコンクリート強度を確認する 中性化深さの試験は コンクリートコア圧縮強度試験を行った後 同コンクリートコアを割裂破断したものについて行う コンクリートコアの採取については 主要構造部である壁から原則として各階ごと 各施工時期ごとに1 本以上の直径 100mmのコア採取を行うものとする 採取位置については監督職員と協議するものとし 施工不良箇所等を避けるとともに 非破壊鉄筋探査機により既存鉄筋や電線管などを損傷することのない位置を十分注意して選定する 万一 コア内に鉄筋が含まれた場合には 再度採取し直したコアにより強度試験を行う なお コアの再採取 試験も本委託に含むものとする コンクリートコアの穿孔跡については 調査終了後 速やかに調査前の状況 ( 塗装を含む ) に復旧する 3) 耐震性能判定等 1 告示等診断基準に基づいて耐震性能の判定を行う 要補強の判定基準 IS ISO かつ CT SD 0.3 及び q 1.0 ISO;(2 次診断の結果に対して ISO= 0.6 ) 2 判定により補強が必要と認められた場合は 告示等診断基準に基づいて補強計画案の作成を行い 補強に係る経費の算定を行う また 補強効果の確認も行う 補強工法や補強位置などの計画については 監督職員と十分協議を行い 事前に補強の概要を示す概略図等を作成し 監督職員の承諾を得たうえで補強計画案を作成すること 耐震補強計画案の作成については 平面図 断面図に補強位置と工法を記入すると共に 補強リスト 耐震補強工事に関する詳細図及び仕様書を作成する 補強に関する経費については 補強工事 ( 耐震壁 開口閉鎖補強 柱のせん断補強等 ) 部分の 概算工事費を算出する - 耐 3 -

補強目標値 IS 0.6( 耐震補強を行った階 方向についての Is 値 ) かつ CT SD 0.3( 耐震補強を行った階の F=1.0 グループ時の CT SD 値 ) 及び q 1.0 なお 参考としてISOに耐震安全性の分類に基づく強度係数を掛けた値に対する補強計画案も作成すること ( 施設の分類は別表による ) 3 判定は 桁行 梁間方向それぞれについて 原則として階ごとに正 負方向からの加力時について算定し それぞれ低い指標方向の結果を1 枚の診断結果表にまとめるものとする また その総括として耐震性能判定表に記載し 耐震診断チェックリストにより確認する 様式は監督職員が指示する 4) 判定委員会の認定耐震診断及び補強計画について ( 社 ) 京都府建築士事務所協会 ( 建築物耐震診断改修計画等判定委員会 ) ( 財 ) 日本建築総合試験所 等の判定審査を受け判定済み証の交付をるものとする ( 3)2の参考の補強計画案を除く ) 申請手数料は下表のとおりで 申請に必要な資料 報告書等の作成 (15 部程度 ) を含め本業務に含むものとする なお 耐震診断の結果 補強が不要となった場合は 契約金額にかかわらず当該補強計画に係る判定手数料を減額とする 体育館判定手数料 ( 消費税抜き ) 1 棟当たり延べ面積耐震診断判定補強計画判定 2,000 m2 ~ 3,000 m2以内 250,000 円 250,000 円 ゾーニングがあるときは ゾーン数が2,3,4 と一つ増えるごとに 判定手数料を1.25 1.5 1.75 倍する 5) その他の業務上記調査に関連するもので 必要と思われるものについては 監督職員の指示により行うものとする - 耐 4 -

3. 耐震診断報告書の作成 (1) 報告書の提出受託者は業務が完了した後 速やかに調査資料を整理し 報告書として提出する なお 報告書は事前に大学の検収を受けた後に製本化し 下記の部数を提出する (2) 報告書の書式等 診断基準に基づいた書式とする 報告書は対象施設単位で作成し 取り外し可能な形式とする 報告書はA4サイズとし ファイル ( 既製品 ) は監督職員が指定する 4. 書類の提出 業務の進捗に応じ次の書類を提出すること (1) 着手時 業務計画書( 業務計画書 ) には 次の内容を添付する 1 業務着手届 2 業務工程表 3 管理技術者通知書 4 管理技術者経歴書 5 管理 主任技術者実績 6 調査計画書 注 1) 建築士については 免許証等の写しを添付すること また 指定する講習の修了証の写しを添付すること 注 2) 添付した免許証については 免許証の原本と本人確認書類を提示し 監督職員の確認を受けること 注 3) 協力事務所については ( 予定 ) とし 別途 業務委託承諾願 を提出し 発注者の承諾を得ること 注 4) 協力事務所の建築士については 業務委託承諾願に免許証の写しを添付すること 注 5) 協力事務所の建築士については 受注者において免許証の原本と本人確認書類の照合を行い 確認結果を報告すること 注 6) 建築士の免許証の原本確認にあたり 原本の提示が行えない場合等には監督職員に報告すること 注 7) 建築士の免許証等の確認が出来ない場合には 当該技術者を本業務の担当者として認めない場合があるので注意すること (2) 業務終了時 1 委託業務完了届及び引渡書類一覧表 2 耐震診断調査報告書 ( 現況調査 診断結果概要 ) 2 部 ( 正 控 ) 3 耐震診断調査報告書 ( 耐震診断計算書 ) 4 打合せ記録その他引渡書類 - 耐 5 -

5. その他特記事項 (1) コアの採取本数は合計 6 本とし 採取位置は監督職員の指示によること ( アリーナ3 本 アリーナ上部 3 本合計 6 本を想定 ) なお コア採取及び補修は休日に行うこと (2) 耐震診断の結果 補強が必要となり実施設計を行う際には 実施設計受託業者の依頼に応じて必要な協力を行うこと (3) その他詳細は 監督職員の指示によること - 耐 6 -

( 別表 ) 耐震診断調査業務対象施設 施設名称 竣工年度 構造 規模 延床面積 ( m2 ) 耐震安全性 の類別 京都府立大学 昭和 45 年度 鉄筋コンクリート造 2,226.18 Ⅱ 類 体育館兼講堂 平屋建て屋根構造 : 鉄骨ダイヤモンドトラス構造 合計 2,226.18 図面チェックリスト ( 別紙 ) 意匠図構造図構造計算書 京都府立大学 体育館兼講堂 有り 有り 無し - 耐 7 -

N 動物生理実験棟 植物園 大中家畜舎 旧演習林本部 昆虫飼育室植物生理実験棟 テニスコート 本館 合同講義棟 クラブボックス 大学会館 正 門 5 号館 附属図書館 1 号館 第 2 体育館 体育館 4 号館 下 鴨 2 号館 3 号館 中 大乗寺墓地 桂会館 RI 水理実験室 通 グラウンド 6 号館 京都府職員研修所 南 門 下鴨東半木町 大乗寺 下鴨西半木町 図名京都府立大学配置図

36900 4500 32400 A スロープ 研究室 ( 青井 ) 玄関ホール 環境応用情報学 B 器具庫 C 2250 2700 4950 男子更衣室 廊下 体育非常勤講師控室 器具庫 D DN 放送室 シャワー室 男子便所 下足室 E シャワー室 女子便所 F 39600 19800 女子更衣室 ステージ アリーナ ホール 39600 G 男子便所 女子便所 H DN 2250 2700 環境デザイン学科共同実験室 I 4950 倉庫 倉庫 J 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 階平面図 9400 2600 4500 27900 4500 5400 36900 名称 体育館兼講堂 (73) 構造 鉄筋コンクリート造平家建 ( 鉄骨屋根タ イヤモント トラス張 ) 規模 昭和 45 年 1 月 31 日 (1970 年 ) 完成 建築面積 2,317.39m2延べ面積 2,226.18m2 体育館兼講堂 1 階平面図

36900 4500 32400 A B C 2250 2700 4950 屋 根 DN D E F 39600 19800 吹抜アリーナ吹抜 屋 根 39600 G H 2700 2250 I 4950 DN J 3 4 5 6 7 8 9 10 11 2 階平面図 4500 27900 4500 36900 体育館兼講堂 2 階平面図