情報提供例 聴覚障害基礎情報聞こえの仕組み 聴力検査とオージオグラム 難聴の種類と特徴 聴覚障害の範囲 失聴時期による聴覚障害者の特徴 老人性難聴 ( 加齢難聴 ) の原因と対応など 補聴器基礎情報補聴器の特性 補聴器の種類と特徴 補聴器選定上の留意点 聴力検査と補聴器調整 補聴器の効果的な使用方法

Similar documents
情 報 提 供 例 聴 覚 障 害 基 礎 情 報 聞 こえの 仕 組 み 聴 力 検 査 とオージオグラム 難 聴 の 種 類 と 特 徴 聴 覚 障 害 の 範 囲 失 聴 時 期 による 聴 覚 障 害 者 の 特 徴 老 人 性 難 聴 ( 加 齢 難 聴 )の 原 因 と 対 応 など 補

目 次 1 幼児期の教育 保育の需給画 ( 県 ) P 1 2 幼児期の教育 保育の需給画 ( 市町村別 ) P 4 横 浜 市 P 4 川 崎 市 P 6 相模原市 P 8 横須賀市 P 10 平 塚 市 P 12 鎌 倉 市 P 14 藤 沢 市 P 16 小田原市 P 18 茅ヶ崎市 P 20

平成24年4月1日

名 都道府県名 市町村名 判定区分 道路標識 国道 16 号 ( 横浜横須賀道路 ) 東日本高速道路株式会社神奈川県 逗子市 Ⅰ 道路標識 国道 16 号 ( 横浜横須賀道路 ) 東日本高速道路株式会社神奈川県 横須賀市 Ⅰ 道路標識 国道 16 号 ( 横浜横須賀道

平成 30 年度センター利用者アンケートの結果 回答集計結果 ( 聴覚障害者 53 人と聴者 53 人の合計 106 人 ) 岡山県聴覚障害者センター 平成 31 年 1 月

意見公募要領 1 意見公募対象 放送法施行規則の一部を改正する省令案 日本放送協会のインターネット活用業務の実施基準の認可に関するガイドライン案 日本放送協会の子会社等の事業運営の在り方に関するガイドライン案 2 意見公募の趣旨 目的 背景令和元年 6 月 5 日に公布された 放送法の一部を改正する



手話通訳者派遣利用のしおり

6 短期証の有効期限について有効期限は 最長 6 カ月としている自治体が 28 市町村だが 松田町が原則 1 カ月としているように 1 カ月 3 カ月 6 カ月で判断しているところが多い としている 最長 3 カ月が葉山町 4 カ月が茅ヶ崎市 逗子市 1 年以内が横浜市 湯河原町 (2) 所得階層別

兵庫大学短期大学部研究集録№49

平成12年度


別添 3 意見公募要領 1 意見公募対象 集 電波法施行規則等の一部を改正する省令案及び関係告示の制定 改正案に対する意見募 2 意見公募の趣旨 目的 背景令和元年 5 月 17 日に公布された電波法の一部を改正する法律において 適合表示無線設備ではない小電力無線設備の実験等利用に関する特例の整備等

自主企画講座募集要項

2 本日の内容 1 神奈川県内に適用される土壌汚染関係法令 2 土壌汚染対策法による取組み 3 神奈川県生活環境の保全等に関する条例による取組み 4 神奈川県の土壌汚染対策相談窓口

Microsoft Word - 実施要領・様式


3 今後の取組み 本県では 認可保育所等に対する潜在的ニーズも根強いことから 引き続き市町村と連携して 保育所等の整備を進め 定員の拡充に努めてまいります あわせて保育所の整備に伴って顕在化している保育士不足への対応として 潜在保育士の職場復帰支援や 全国共通の保育士試験の年 2 回実施などによる保

介護給付費の請求及び受領に関する届

要領【H29年度版】


アクセス制御機能に関する技術の研究開発情報の募集

釜石情報交流センター施設利用案内 指定管理者釜石まちづくり株式会社 岩手県釜石市大町一丁目 1 番 10 号 TEL ( 釜石情報交流センター ) FAX ( 釜石情報交流センター )

2 市町村別 保育所等利用待機児童数の推移 市町村名 22 年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度 28 年度 29 年度 (A) 30 年度 (B) ( 各年 4 月 1 日現在 単位 : 人 ) 対前年比 (B-A) 保留児童数 横浜市 1,

農業農村整備民間技術情報データベース技術概要書 (2/4) 17: 連絡先の郵便番号と住所をご記入ください < 郵便番号は半角数字 > < 2/6 > 連絡先 会社名住所担当部署担当者関連 URL MAIL 19 TEL FAX 1 18: 連絡先の担当部署をご記入

宮崎県知事

神奈川県聴覚障害者福祉センター

■パスワードのご利用について

<4D F736F F D C5E82578C8E8D B98A798DD E58F D802E646F63>

滝野委員 高齢の難聴者が手話を覚えるときは 手話の獲得と言うのか 習得と言うのか 加齢に伴う難聴により手話を覚えるという場合は 難聴になる前に使用していた日本語等の言語があるかと思うので 日本語を獲得したあと 第二言語として手話を習得するという理解になるかと思う 近藤委員 からの説明にもあったが 習

することが困難又は不合理である無線設備の技術的条件 ( 平成 5 年郵政省告示 第 123 号 ) 等を廃止する告示案 < 訓令案 > (15) 電波法関係審査基準 ( 平成 13 年総務省訓令第 67 号 ) の一部を変更する訓令案 2 意見公募の趣旨 目的 背景 別添の報道資料の 1 背景 のと

PowerPoint プレゼンテーション

資料 1 議会かながわ 令和元年第 2 回定例会 (5 月 14 日から 7 月 8 日まで ) No.163 令和元年 (2019 年 ) 月 日 ( ) 発行 議長の活動 県議会ホームページ 神奈川県議会 編集 発行 お問合せ

資料 1 数字で見る神奈川県の状況 1. 世帯数 世帯数 全国比 神奈川県 3,928, % 関東管内 18,686, % 出典 : 住民基本台帳に基づく人口 人口動態及び世帯数 ( 平成 22 年 3 月 31 日現在 ) 2. 共聴施設ロードマップ (1) 地形難視

<926E88E690558BBB905C90BF5F312D C7689E695CA8E C8E5A8F91817A B4C93FC97E187402E786C73>

平成28年度宮城地域さわやか協議会講演資料

6 障害児入所施設 ( 障害児入所施設 ) 児童福祉法第 7 条 2 新規設置の場合 施設 ( 事業 ) 種別 障 通所 1 指定障害福祉サービス事業所 害 ( 療養介護 生活介護 短期入所 自立訓練 福 就労移行支援 就労継続支援 ) 祉 2 障害児施設 事業所 施 ( 児童発達支援センター 障害

第36åłžçœ„æ°‚ã…Łã‡©ã…¼ã…©ã…€ã‡¢ã…³ã‡±ã…¼ã…‹çµ’æžœ.xlsx

介護支援専門員の登録について


目 次 1 人口総数 1 2 市町村別人口 2 3 年齢別人口 4 4 配偶関係 7 5 外国人人口 8 6 世帯の状況 9 7 住宅の状況 14 統計表第 1 表 県人口と世帯数の推移 17 第 2 表 人口と世帯数 - 市区町村 18 第 3 表 年齢 (3 区分 ) 別人口と割合の推移 19

PowerPoint プレゼンテーション

重点番号 1: 保育所等の児童福祉施設に係る 従うべき基準 等の見直し ( 神奈川県 ) 児童発達支援センターにおける食事提供方法について ( 施設内調理以外による提供方法への緩和 ) 1 提案の概要児童福祉施設のうち 保育所における児童への食事の提供については 一定の条件が整えば 満 3 歳以上の

群馬県要約筆記者派遣事業実施要綱 第 1 条目的この要綱は 障害者基本法 ( 昭和 45 年法律第 84 号 ) 第 22 条第 1 項及び障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 ( 平成 17 年法律第 123 号 ) 第 78 条第 1 項の規定に基づき 聴覚 言語機能 音声機

_


伊勢広報表紙2月mcs3

資料 1 申込代行事業者さまにご確認 ご対応いただく内容 1. 同封資料の内容について ご確認をお願いいたします 1 今回 当社からご確認させていただく対象は ( 資料 2) 今回確認の対象となる発電所一覧 に記載している発電所です 複数の発電所を申込みいただいた申込代行事業者さまについては ダイレ



1 13:00 13:10 13:10 14:10 (60 ) 14:10 15:10 (60 )

資料 4 神奈川県の特別支援教育の現状と課題 1 小 中学校 ⑴ インクルーシブ教育の推進について ( みんなの教室モデル事業 ) ⑵ 特別支援学級の設置状況 ⑶ 特別支援学級の状況 ⑷ 通級による指導の状況 ⑸ 教育相談件数 ⑹ 医療的ケアについて 2 高等学校 ⑴ インクルーシブ教育の推進につい

聴覚に障害のある国民が裁判員裁判へ十分に参加できるために

電波法施行規則等の一部改正案の概要

<4D F736F F D D31837B C A C98C5782E9967B8CA782CC8D6C82A695FB2E646F63>

ワンストップ特例について_表

スマートフォンアプリでの診断給付年金請求手続き 利用ガイド

月例速報 Market Watch 2015( 平成 27) 年 10 月度 INDEX Ⅰ. 中古マンションレポート 首都圏 都県別概況 2. 首都圏 都県別価格帯別件数 3. 地域別概況 2 Ⅱ. 中古戸建住宅レポート--

令和元年度神奈川県私立高校生等奨学給付金のお知らせ < 県外学校用 > 神奈川県では 私立高校生等の保護者の授業料以外の教育費の負担を軽減するため 返済不要の 高校生等奨学給付金 を支給しています 当制度は 授業料の負担を軽減する 就学支援金 とは別の制度です 年度ごとに申請が必要となりますので 対

東京ブランチ利用案内

群馬県手話通訳者派遣事業実施要綱 第 1 条目的この要綱は 障害者基本法 ( 昭和 45 年法律第 84 号 ) 第 22 条第 1 項及び障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 ( 平成 17 年法律第 123 号 ) 第 78 条第 1 項の規定に基づき 聴覚 言語機能 音声機

1. はじめに本書は 観光で西日本を元気に!! 13 府県ふっこう周遊割 における支援金の支給手続きをまとめたものです 本書 並びに別添資料を確認の上 お間違いのないようお願いいたします なお 本書に掲載のない事項につきましては その都度 事務局までお問い合わせください 目次 1. はじめに 1 2


< F93DE90EC2E786C7378>

第 13 号様式 ( 外部研修の申込み ) 第 28 条第 2 項関係 別紙 1 研修受講申込書 ( 記載例 ) 平成年月日 独立行政法人自動車事故対策機構 理事長 殿 事業者名及び代表者名 事業者の住所申込責任者名連絡先 (TEL) ( ) (FAX) 印 1. 受講研修 1. 第一種講

申込代行事業者さまへのお知らせについて

阪神高速 ETCポイントプレゼント2017 Q&A

GUIDELINES

物品販売 配布 物品販売や配布をする場合は記入してください 販売 配布をする場合は, その物を 販売 配布する物 の欄に記入してください 外部ゲストの誘致 学外からゲストの誘致をする場合は有を, しない場合は無を選択してください 有を選択した場合は, ゲス ト名と人数, ゲストのプロフィールを記入し

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

( 注意 ) 1 用紙の規格は 日本工業規格 A 列 4 番とする 2 1~3 の欄は 申請に係る疾病について医療を受けた者の氏名 性別 生 現住所及び電話番号を記入する 3 4~11 の欄は PMDA( 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 ) から障害児養育年金 障害年金の認定において疾病に係る医

【別紙】リーフレット①

PowerPoint プレゼンテーション

インターネットでの予約申込み 利用者 ID とパスワードを入力することにより施設予約や予約履歴の確認ができます 予約は 毎 月の初日 (1 日午前 0 時より午前 9 時 ) 及び メンテナンス日などを除き原則 24 時間可能です 利用案内 船橋市勤労市民センターホームページ (

資料 4-1 請求方法について 愛知県国民健康保険団体連合会 1. 新しい総合事業の審査支払の国保連合会の活用 新しい総合事業においても 市町村の審査支払に関する事務が軽減できるよう 現行の給付と同様 国保連合会の審査支払を活用できるよう規定が設けられている ( 法第 115 条の 45 の 3)

被保険者 (P.3 保険の対象者 参照 ) 任意加入施設 団体 各種帳票について (P.4 各種帳票の一覧 参照 ) ご加入方法 1 必要事項を加入申込書にご記入の上 平成 27 年 3 月 9 日 ( 月 )( 中途加入の場合は申込締切日 ) までに 福祉サービス推進部まで FAX にてご送付くだ

障害福祉サービス費等の請求及び受領に関する書類等の取扱いについて < 新規事業所の場合 > 三重県より本会に対し通知が届き次第 障害福祉サービス費等の請求及び受領に関する届 等を送付いたしますので 記載例を参考にしてすべてご記入いただき 本会介護保険課宛に郵送でご返送ください また 予め印字されてい

小笠原ベストマッチ

Taro-金華保育園苦情解決.jtd

神奈川県内 16 市 ( 政令市除く ) 福祉事務所被保護世帯状況 H26 H27 H28 H26 H27 H28 H26 H27 H28 H26 H27 H28 H26 H27 H28 H26 H27 H28 横須賀市 3,996 3,995 4,008 平塚市 2,486 2,509 2,532

untitled

●品川区高齢者福祉団体登録要綱

1. 平成 7 年度保育料の概要 1 保育所保育料について 国の保育所保育料の徴収基準額に対して 平成 7 年度は % 程度の水準とし 県内で中位の水準とすることを目標とする 目標を設定している多くの市町が 70% としており 高い市では 7% としている 階層の区分の仕方が 30 年前の国の徴収基

Memo

スライド 1

J-MOTTO たのめーるご利用の手引き

情報センターからのお知らせ 〇 2017 年度手話通訳者全国統一試験 ( 申込は締切ました ) 平成 29 年 12 月 2 日 ( 土 ) 筆記試験 実技試験 手話通訳に必要な基礎知識 国語 1 手話の要約 ろう者の手話が映像で約 3 分間 2 回流されます 指定の字数内で (1) 話の 柱 (2

176号

第 8 号様式 平成 31 年度学校体育施設開放事業実施計画書 和歌山市立学校体育施設開放運営委員会委員長 印 学校名和歌山市立学校 開放期間平成 31 年 (2019 年 )4 月 1 日 ~ 平成 32 年 (2020 年 )3 月 31 日 日程調整会議開催予定 (4 カ月に 1 回年 3 回


周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ

登録団体 各位

指導技法等体験プログラムのご案内 指導技法等体験プログラムの委託訓練関係について詳細にご紹介します 独立行政法人高齢 障害 求職者雇用支援機構が運営する国立職業リハビリテーションセンター ( 以下 当センター という ) では 職業訓練上特別な支援を要する障害者等を対象とした職業訓練について 訓練場

1 次リーグ組み合わせ 試合結果 3 月 9 日 ( 土 ) A ブロック相模川グラウンド会場 < ピッチ 1> 担当 : シリウス チームシリウス花水 FC 高尾 SC 足柄 FC 勝ち分け負け勝点得点失点差順位 シリウス花水 FC 高尾 SC 足柄 FC

<4D F736F F D E814096CD8B5B8E8E8CB181408EF38CB18EE88F878F EF8FEA8EF38CB1816A92868B8F8F4390B DC58F49>

とはありません 5. 個人情報の利用目的 (1) 当社は お客様よりご提供いただいた個人情報を次の目的のために利用いたします 第二種金融商品取引業および当該業務に関連 付随する業務を行うため 金融商品 ( ファンド ) 第二種金融商品取引業に関する情報を提供するため 取引時確認を行うため お客様との

小笠原ベストマッチ

PowerPoint プレゼンテーション

広報高崎2015年(平成27年)12月15日号

Transcription:

神奈川県聴覚障害者福祉センター 聞こえない 聞こえにくいってどんなこと 難聴には どんな種類があるのかな 補聴器ってどんなものなの 選び方は 高齢者に分かりやすい話し方はあるの 難聴や補聴器などの体験をしてみたい 手話って何だろう 要約筆記者って何 頸肩腕障害ってなに など 聴覚障害に関する基礎的な情報 (http://www.kanagawa-wad.jp) センター事業のお知らせ 欄 地域支援講座のお知らせ 問い合わせ 申込先 神奈川県聴覚障害者福祉センター ( 施設事業課 ) 住所 : 251-8533 藤沢市藤沢 933-2 電話 :0466-27-1911( 代 ) ファクス :0466-27-1225 E メール :office@kanagawa-wad.jp 開館時間 : 火曜日 ~ 土曜日 9:00~21:00 日曜日 9:00~17:00 休館日 : 月曜日 国民の祝日 休日 年末年始 手話実技指導 要約筆記実技指導 高度な内容の講演については 社会福祉法人神奈川聴覚障害者総合福祉協会本部事業 ( 有料 ) を ご利用ください ご希望の方は 本部事業課までご連絡ください ( 電話 :0466-27-1911 ファクス 0466-27-1225 Eメール :office@kanagawa-wad.jp) 横浜市 川崎市の方は 地域の聴覚障害者情報提供施設へご相談ください

情報提供例 聴覚障害基礎情報聞こえの仕組み 聴力検査とオージオグラム 難聴の種類と特徴 聴覚障害の範囲 失聴時期による聴覚障害者の特徴 老人性難聴 ( 加齢難聴 ) の原因と対応など 補聴器基礎情報補聴器の特性 補聴器の種類と特徴 補聴器選定上の留意点 聴力検査と補聴器調整 補聴器の効果的な使用方法 補聴器装用者との接し方 少人数での難聴 補聴器体験など福祉制度基礎情報身体障害者手帳の基準と取得方法 補装具 ( 補聴器 ) 費の支給 日常生活用具の種類 と特徴 日常生活用具の給付 日常生活用具等の機器の体験 手話通訳者 要約筆記者の派遣 など コミュニケーション関係基礎情報聴覚障害者のコミュニケーション方法 失聴時期によるコミュニケーション方法の違いなど手話の成り立ちと重要性 手話の学習方法 手話通訳者になるためには 手話通訳者の役割など要約筆記の歴史 要約筆記の重要性 要約筆記の特徴 要約筆記の学習方法 要約筆記者になるために 要約筆記者の役割など頸肩腕障害の原因と予防など ご利用いただいた皆様 ( 平成 23 年度 ~ 平成 25 年度 ) ( 聴覚障害者団体関係等 ) 逗子中途失聴 難聴者の会 みみ ( 逗子市 ) 相模原市難聴者協会 土の会 ( 相模原市 ) 神奈川県中途失聴 難聴者協会( 藤沢市 ) 平塚市聴覚障害者協会( 平塚市 ) ( 手話 要約筆記サークル関係等 ) 筆記通訳 風 ( 海老名市 ) 手話サークル うさぎの会 ( 二宮町 ) 手話と要約筆記の会 ひまわり ( 座間市 ) 手話サークル 衣笠手話友の会 ( 横須賀市 ) 手話サークル 双和会 ( 大和市 ) 手話サークル クローバー ( 葉山町 ) 手話サークル 松の会 ( 小田原市 ) 手話サークル さつき会 ( 海老名市 ) 手話サークル みなみ手話サークル ( 三浦市 ) 手話サークル 笹りんどう ( 鎌倉市 ) 鎌倉市手話講習会実行委員会( 鎌倉市 ) ( 学校関係 ) 神奈川県立平塚ろう学校( 平塚市 ) 鎌倉市立大船中学校( 鎌倉市 ) 神奈川県立高浜高等学校( 平塚市 ) 神奈川県立相模原中央支援学校( 相模原市 ) ( 施設 機関 団体関係 ) 横浜市野庭地域包括支援センター( 横浜市 ) 茅ケ崎市地域包括支援センター みどり ( 茅ケ崎市 ) 中銀ライフケア横浜希望ヶ丘( 横浜市 ) 松林ケアセンター( 茅ケ崎市 ) 回想法ライフレヴュー研究会( 横浜市 ) 愛川町社会福祉協議会( 愛川町 ) 横須賀市大楠地区ボランティアセンター( 横須賀市 ) ( ) 内は 開催地域 ( 問い合わせ 申込先 ) 神奈川県聴覚障害者福祉センター ( 施設事業課 ) 住所 : 251-8533 藤沢市藤沢 933-2 電話 :0466-27-1911 ファクス :0466-27-1225 Eメール :office@kanagawa-wad.jp

地域支援講座 の概要 1 事業概要聴覚障害についての基礎的な情報提供を希望する 神奈川県内のボランティア団体 障害者団体 手話 要約筆記サークル 町内会 老人会 NPO 法人 障害者 高齢者施設 市町村等の団体 機関 サークルなどに 職員を派遣し 講演を行います ただし 営利を目的としたものは除きます 2 費用無料 3 形式講演形式 (2 時間程度 ) 4 内容 社会福祉法人神奈川聴覚障害者総合福祉協会事業 ( 神奈川県聴覚障害者福祉センター事業 本部事業 ) の紹介を含めた 聴覚障害についての情報 情報提供例 聴覚障害基礎情報 聞こえの仕組み 聴力検査とオージオグラム 難聴の種類と特徴 聴覚障害の範囲 失 聴時期による聴覚障害者の特徴 老人性難聴 ( 加齢難聴 ) の原因と対応など 補聴器基礎情報 補聴器の特性 補聴器の種類と特徴 補聴器選定上の留意点 聴力検査と補聴器調整 補聴器の効果的な使用方法 補聴器装用者との接し方など

福祉制度基礎情報 身体障害者手帳の基準と取得方法 補装具 ( 補聴器 ) 費の支給 日常生活用具の種類と特徴 日常生活用具の給付 手話通訳者 要約筆記者の派遣 など コミュニケーション関係基礎情報聴覚障害者のコミュニケーション方法 失聴時期によるコミュニケーション方法の違いなど手話の成り立ちと重要性 手話の学習方法 手話通訳者になるためには 手話通訳者の役割など要約筆記の歴史 要約筆記の重要性 要約筆記の特徴 要約筆記の学習方法 要約筆記者になるために 要約筆記者の役割など頸肩腕障害の原因と予防など お願い 手話実技指導 要約筆記実技指導 高度な内容の講演については 社会福祉法人神奈川聴覚障害者総合福祉協会本部事業 ( 有料 ) を ご利用ください ご希望の方は 本部事業課までご連絡ください 5 ( 電話申請方法 :0466-27-1911 ファクス 0466-27-1225 Eメール :office@kanagawa-wad.jp) 横浜市 川崎市の方は 地域の聴覚障害者情報提供施設へご相談ください 横浜市の方は 横浜ラポール聴覚障害者情報提供施設 (045-475-2057) 川崎市の方は 川崎市聴覚障害者情報文化センター (044-798-8800) へご相談ください

5 申請方法 1 神奈川県聴覚障害者福祉センター ( 施設事業課 ) へ 電話 ファクス 郵便 Eメール 来所等で事前にご連絡ください 日程 内容等でお受けできないこともありますので 恐れ入りますが事前にご連絡ください 問い合わせ 連絡先 神奈川県聴覚障害者福祉センター ( 施設事業課 ) 251-8533 藤沢市藤沢 933-2 電話 0466-27-1911( 代 ) ファクス 0466-27-1225 Eメール office@kanagawa-wad.jp 2 別紙 地域支援講座 実施申請書に 必要事項を記載し 神奈川県聴覚障害者福祉センタ ー ( 施設事業課 ) へ ファクス 郵便 E メール 来所等で提出ください 3 派遣する職員が 決まり次第 申請者へ 地域支援講座決定通知書 地域支援講座終了 報告書 をお送りします 4 当日 会場に職員が赴きます 5 終了後 地域支援講座終了報告書 を提出していただきます 講演テーマ例 聴覚障害の基礎知識 聞こえの仕組み 老人性難聴と補聴器 聞こえと補聴器 聴力検査と福祉制度 など

6 注意事項 (1) 申請者は 団体 機関 サークルなどとなります 個人でご希望の場合は 相談業務等で 対応いたしますので ご連絡ください (2) 講演会 研修会 集い等の参加人数には関係なく実施します (3) 配布資料の原本は 神奈川県聴覚障害者福祉センターで作成します 参加者への配布につ いては 申請者で印刷 コピー等をお願いします (4) 使用する機材 ( 液晶プロジェクター OHP OHC など ) に応じて 方法が異なります (5) 事前に 当日配布の 神奈川県聴覚障害者福祉センター パンフレット等の資料をお送り する場合があります (6) 聴覚障害の方が参加される場合は 手話通訳者 要約筆記者の手配をお願いします (7) 終了後 地域支援講座終了報告書 の提出をお願いします (8) 不明な点がありましたら ご遠慮なくお問い合わせください 問い合わせ先 神奈川県聴覚障害者福祉センター ( 施設事業課 ) 251-8533 藤沢市藤沢 933-2 電話 0466-27-1911( 代 ) ファクス 0466-27-1225 Eメール office@kanagawa-wad.jp 開館時間 : 火曜日 ~ 土曜日 9:00~21:00 日曜日 9:00~17:00 休館日 : 月曜日 国民の休 祝日 年末年始

( 様式 1) 神奈川県聴覚障害者福祉センター 地域支援講座 実施申請書 神奈川県聴覚障害者福祉センター所長様 平成年月日 次のとおり 地域支援講座の実施を申請します 団体 機関名 代表者名 担当者名 住 所 連絡先 電話番号 ファクス番号 E メールアドレス 行事の名称 日時 平成年月日 ( ) : ~ : 会場 参加予定人数 電話番号最寄り駅 ( ) 人 依頼内容 当日打ち合わせ場所時間 : 用意できる機材液晶プロジェクター (VGAコード付き) スクリーン OHP OHC( 書画カメラ ) ( をしてください ) 電源コード ホワイトボード ( 黒板等 ) その他 ( ) 備 考 派遣職員名 派遣不実施理由 欄は 記入不要 所長総務課長施設事業課長管理係長相談指導係長育成普及係長主任

( 様式 2) 神奈川県聴覚障害者福祉センター 地域支援講座 決定通知書 様 平成年月日 地域支援講座につきましては 次のとおり決定しましたので通知します 神奈川県聴覚障害者福祉センター所長 団体 機関名 代表者名 担当者名 住 所 連絡先 電話番号 ファクス番号 E メールアドレス 行事の名称 日時 平成年月日 ( ) : ~ : 会場 電話番号最寄り駅 ( ) 参加予定人数 法人事業の紹介 人 内容 当日打ち合わせ場所時間 : 用意できる機材液晶プロジェクター (VGAコード付き) スクリーン OHP OHC( 書画カメラ ) ( をしてください ) 電源コード ホワイトボード ( 黒板等 ) その他 ( ) 備 考 派遣職員名 備 考

( 様式 3) 神奈川県聴覚障害者福祉センター 地域支援講座 終了報告書 神奈川県聴覚障害者福祉センター所長様 平成年月日 次のとおり 地域支援講座が終了しましので 報告します 団体 機関名 代表者名 住 所 担当者名 連絡先 電話番号 ファクス番号 E メールアドレス 行事の名称 日時 平成年月日 ( ) : ~ : 会場 参加人数 電話番号最寄り駅 ( ) 人 講座の感想 要望等 派遣職員名 所長総務課長施設事業課長管理係長相談指導係長育成普及係長主任