千葉港が担う役割 ( エネルギー供給拠点 地域産業の物流拠点 ) リレーションシップ ID rid4 のイメージパーツがファイルにありませんでした 京葉工業地帯に立地する火力発電所の燃料となる LNG の輸入 製油所のガソリン原料等となる原油の輸入がなされており 首都圏へのエネルギー供給拠点となって

Similar documents
Microsoft Word - ②千葉港長期構想1~2-1

指定統計Ⅱ 年報用XLSファイル

Microsoft PowerPoint - 【資料2-4-1】大阪港0927.pptx


目次 1. 大阪港の概要 1 大阪港の概要 大阪港の位置 大阪港の取扱貨物量 外貿コンテナ貨物の取扱状況 大阪港の再編計画 2. 対象事業の概要 5 整備目的 事業の主な経緯 整備対象施設の概要 事後評価に至る経緯 3. 費用対効果分析 7 便益項目の抽出 需要の推計 便益計測 荷主の輸送コストの削

<4D F736F F D C83588E9197BF FE394BC8AFA81698A6D92E894C5816A2E646F63>

茨城港 ( 日立港区 ) の全景 ひ たち 日立港区 茨城港日立港区 茨城県 水戸 常陸那珂港区 大洗港区 計画変更箇所 がいこう 外港地区 第 5 ふ頭地区 ひたちなか 常陸那珂港区 第 3 ふ頭地区 久慈漁港 第 1 ふ頭地区 第 2 ふ頭地区 久慈川 第 4 ふ頭地区 JR 常磐線 H26.3

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C C A91E58DE38D608FDA8DD78E9197BF E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D F81798E9197BF2D32817A EE688B589DD95A897CA8AD68C578E9197BF2E B8CDD8AB B83685D>

Microsoft PowerPoint - 厳原港(ppt) スライド用(最終).pptx


3統計表H28.xls

<4D F736F F D C83588E9197BF FE394BC8AFA332D322E646F63>

3統計表H29.xls

Microsoft PowerPoint - 最終131209_【事後評価】TS1・(委員会説明用PPT) .pptx

Microsoft PowerPoint - 【資料2-1-1】釧路港Phase1.pptx

3統計表H30.xls

目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 5 (3) 事業の概要 6 2. 投資額及び整備期間 7 (1) 投資額 ( 事業費 ) 7 (2) コスト縮減結果 7 (3) 整備期間 7 3. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業による効果 8 (2) 定量的な効果 9


港湾調査の集計表 ( 様式案 ) 参考 2

toukei-h18.xls

<312D315F BFA98488D918DDB95A897AC B4B816A834A838B83655F967B8FC88F4390B32E786C7378>

Microsoft PowerPoint - 青森港ビジョン概要版(A4版)

Microsoft PowerPoint - PPT資料1式

目次 1. 事業概要 (1) 新潟港の概要 1 (2) 事業の目的 2 (3) 整備内容 3 2. 事業の効果の発現状況 (1) 便益の抽出 4 (2) 便益計測の考え方 5 (3) その他の効果 8 (4) 費用便益分析結果 9 3. 社会経済情勢の変化 事後評価結果 対応

資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局

<4D F736F F D2090E591E489968A A C55B D2E646F63>

平成 27 年港湾統計 ( 年報 ) 正誤情報 (H 修正 ) 第一部総括表 本正誤情報を反映した平成 27 年港湾統計 ( 年報 ) は こちらのアドレスより検索可能です 港湾統計年

<4D F736F F D D91926E95FB82CC8D C982A882AF82E9926E906B92C CE8DF482CC95EF8A8795FB906A816995BD90AC E348C8E816A2E646F6378>


Microsoft PowerPoint - †i”‚Š¿-5†j”wŁW…J…‰…e.ppt

平成 20 年 12 いばらきの港の概要 茨城港 (Ibaraki Port) 港 常陸那珂港 洗港を統合し 港区 (HitachiDistrict) 茨城港がスタート 茨城港 完成 動 バラ貨物等の多様な物流 需要に対応する港 常陸那珂港区 (Hitachinaka District) 島港 北関

Microsoft PowerPoint 資料2-2 横須賀港(修正2).ppt

別添 表 1 供給力確保に向けた緊急設置電源 ( その 1) 設置場所 定格出力 2 発電開始 2 運転開始 公表日 3 姉崎火力発電所 約 0.6 万 kw (0.14 万 kw 4 台 ) 平成 23 年 4 月 24 日平成 23 年 4 月 27 日 平成 23 年 4 月 15 日 袖ケ浦

Microsoft PowerPoint - 【SET】稚内港(分科会)

を誘発すると共に 家屋等の災害廃棄物とともに港内外水域に漂流 沈没することとなり 航路や泊地等の水域施設が使用不可能な状況となった また 押し波 引き波により 航路や泊地等の水域施設において 洗掘あるいは埋没が発生し 洗掘された箇所では 防波堤の転倒等が誘発され 埋没した箇所では 計画水深の確保のた

資料 3-1 国際コンテナ戦略港湾政策について 平成 30 年 11 月 6 日関税 外国為替等審議会関税分科会国土交通省港湾局

ibaraki_portnews_106.indd

名古屋港の利用状況 凡 例 : 高速道路 : 一般道路 : 臨港道路 コンテナターミナル ( 飛島ふ頭 ) ガーデンふ頭 クルーズ 賑わい ( ガーデンふ頭 ) 新宝ふ頭 飛島 IC 名港中央 IC 金城ふ頭 名港潮見 IC 東海 IC 自動車積出基地 ( 新宝ふ頭 金城ふ頭 弥富ふ頭 ) 湾岸弥富

平成20年度国家予算

財務省貿易統計

日本海側拠点港の対象 < 対象港湾 > 日本海側に存在する国際拠点港湾及び重要港湾 26 港 < 対象機能 > 1. 輸送モード 国際海上コンテナ 国際フェリー 国際 RORO 船 外航クルーズ( 定点クルーズ 背後観光地クルーズ ) 国際定期旅客 2. 貨物 原木 その他の貨物 資料 : 国土交通

議案内容:新潟港港湾計画の改訂について

目 次 1 はじめに (1) 策定の趣旨 1 (2) 計画の位置づけ 2 2 計画の範囲 (1) 対象施設 3 (2) 計画期間 3 3 施設等の現状及び今後の見通し (1) 四日市港の現状 4 (2) 施設の現状 6 (3) 維持管理 修繕 更新等に係る中期的な経費の見込み 7 4 施設の総合的か

資料 4 H24 北陸地域国際物流戦略チーム幹事会 日本海側拠点港における取り組み状況 金沢港 七尾港 平成 25 年 3 月 8 日 石川県

<ハード対策の実態 > また ハード対策についてみると 防災設備として必要性が高いとされている非常用電源 電話不通時の代替通信機能 燃料備蓄が整備されている 道の駅 は 宮城など3 県内 57 駅のうち それぞれ45.6%(26 駅 ) 22.8%(13 駅 ) 17.5%(10 駅 ) といずれも

目 次 1. 事業の概要 1 2. 事業の進捗状況 7 3. 事業の評価 事業の見込み等 関連自治体等の意見 今後の対応方針 ( 原案 ) 15

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

Microsoft Word - 事前評価調書(案)ver_7.doc

Microsoft PowerPoint - プレゼンテーション1

平成 30 年 3 月 13 日交通政策審議会第 70 回港湾分科会資料 6-4 港湾の中長期政策 PORT 2030 ~ 施策の内容 ( 参考資料 ) ~ 国土交通省港湾局 平成 30 年 3 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and To

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

近畿地方の港湾における 地震 津波対策の基本方針 平成 24 年 11 月 19 日 近畿地方の港湾における地震 津波対策検討会議

で 四国南西部の 防災拠点港 に位置づけられており 災害時の復旧活動や復興活動において 海上輸送による十分な機能が発揮できるよう求められている 大島漁港においても 離島における基地港としての施設整備が必要不可欠である このような背景から地域再生計画においては 八幡浜港と大島漁港を安全 安心な港に整備

財務省貿易統計

<4D F736F F F696E74202D F8E9197BF82525F88C990A CC8D B40945C8C7091B182C98CFC82AF82BD8C9F93A282C982C282A282C42E >

<4D F736F F F696E74202D E6C8D918D8793AF95F18D908F C4816A8A C55F F4390B394C52E707074>

H22 年報(大分)

H28秋_24地方税財源

財務省貿易統計

財務省貿易統計

重点項目表紙

<4D F736F F D20938C8B9E98708D718D738E B8CE38D7393AE8C7689E62E646F6378>

企業経営動向調査0908

秋田県内の重要港湾 秋田港 船川港 能代港の整備につきましては 平素よりご配慮を賜り厚く御礼申しあげます 秋田では 経済発展著しい日本海対岸や東南アジア諸国の成長を取り込み地方創生を実現するため 環日本海の経済交流を推進し 諸外国との貿易拡大に地元企業と行政が一体となって取り組んでおります これを支

平成 28 年 6 月分東京港統計調査月報 目 次 1 概況 (1) 入港船舶 P1 (2) 海上出入貨物 P1 (3) 海上出入貨物の主要品種別表 P2 (4) 海上出入貨物航路別表 P3 2 入港船舶 (1) 入港船舶月別前年比較表 P4 (2) 入港船舶航路別表 P5 (3) 入港船舶トン数階

<4D F736F F F696E74202D AA89C889EF8E9197BF B826D826693AE8CFC814192BC8D5D92C388EA95CF816A8DC58F49>

第 1 章実施計画の適用について 1. 実施計画の位置づけ (1) この 南海トラフ地震における具体的な応急対策活動に関する計画 に基づく宮崎県実施計画 ( 以下 実施計画 という ) は 南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 14 年法律第 92 号 以下 特措法 と

(3) 技術開発項目 長周期波の解明と対策 沿岸 漁場の高度利用 ライフサイクルコストに基づく施設整備と診断技術 自然災害( 流氷 地震 津波など ) に強いみなとづくり 等 30 項目 技術開発項目として 30 項目の中から 今後 特に重点的 積極的に取り組んでいく必要のある技術開発項目として 1

出力-トンボなし.indd

Microsoft Word - 須崎港長期構想word(2)_180109

プレゼンテーションタイトル

平成 27 年 (2015 年 ) 名古屋港 10 大ニュース 物流関連 名古屋港港湾計画 15 年ぶりに改訂へ 金城ふ頭の自動車輸送拠点機能を強化へ 東航路水深 16m 暫定供用で超大型コンテナ船に対応 名古屋港埠頭 ( 株 ) が公共コンテナターミナルの運営を開始 総取扱貨物量 14 年連続日本

アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県

目 次 1. 和歌山下津港の概要 1 2. 対象事業の概要 2 3. 事業の必要性 3 4. 今後の事業進捗の見込み コスト縮減や代替案立案等の可能性 対応方針 ( 原案 ) 13

Microsoft Word (政策提言)

改訂履歴 改訂年月 改訂ページ 改訂内容 H 新規策定

外航コンテナの国内フィーダ輸送実績(20年度報告)

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7

11 月 01 日 阪神港国際コンテナ戦略港湾推進事務局( 準備室 ) を大阪港埠頭 公社内に設置 平成 23 年 03 月 31 日 改正港湾法の公布 平成 23 年 04 月 1 日大阪港埠頭株式会社及び神戸港埠頭株式会社が新外貿法の指定を受 け 本格的に業務開始 阪神港国際コンテナ戦略港湾推進

内航海運の現状 内航海運は 国内貨物輸送全体の 44% 産業基礎物資輸送の約 8 割を担う我が国の国民生活や経済活動を支える基幹的輸送インフラである 一方 産業基礎物資輸送が輸送需要の大宗を占めることから 国内需要の縮小 国際競争の進展等により 内航貨物全体の輸送量はピーク時に比べ 27%( 輸送ト

平成 28 年度エネルギー消費統計における製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) のエネルギー消費量を部門別にみると 製造部門で消費されるエネルギーは 1,234PJ ( 構成比 90.7%) で 残りの 127PJ( 構成比 9.3%) は管理部門で消費されています 平成 28 年度エ

6 発生源の状況大気汚染物質の発生源は 工場 事業場の固定発生源と自動車 船舶等の移動発生源の二つに大別される 本県の固定発生源は東京湾に面する浦安市から富津市に至る臨海工業地帯とその周辺に 移動発生源は東葛 葛南 千葉地域に集中している 6-1 固定発生源 (1) 発生源の状況と対応千葉市から富津

調査の目的 概要 1. 調査の目的 南海トラフ巨大地震の発生時にも円滑に支援物資輸送を行うため 中国 四国 九州地域における広域連携を通じ 鉄道 海運 ( 船舶 ) トラックなど多様な輸送モードの活用による支援物資物流システムの構築を目的として行ったもの 国 ( 中国 四国 九州の各運輸局 ) が主

< F2D81798E9197BF817C824F817A C8E862E6A7464>

目 次 1 はじめに 1 2 経営理念 1 3 基本方針 2 4 経営目標 3 5 経営環境の認識 4 6 中期的重要施策と推進策 5 2

Microsoft PowerPoint - 06_【資料-1】戦略チームの取組(第16回部会)_0825

1. 調査目的 東日本大震災の影響に関するアンケート調査結果 3 月 11 日に発生した東日本大震災により 東北経済連合会会員企業も大きな影響を受けまし た 会員企業の被災状況を把握し 今後の経済活動の展望 および支援活動に資するためアンケ ート調査を行ないました 2. 調査期間平成 23 年 7

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

(溶け込み)大阪事務所BCP【実施要領】

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

<91E682548FCD5F8AEE967B8D5C917A2E786477>

Transcription:

千葉港港湾計画改訂 前回改訂 : 平成 14 年 3 月 ( 目標年次 : 平成 2 年代前半 ) 今回改訂 : 平成 3 年 11 月 ( 目標年次 :23 年代前半 ) 火力発電所やガス工場等が立地し 首都圏で消費されるエネルギーの供給拠点の役割を担う 千葉港の直背後には石油化学工業 鉄鋼業等の企業が立地し 基幹産業の原材料の調達及び製品の出荷のための物流拠点の役割を担う 背後の道路網を活かし 千葉県内発着のや建設資材等の物流拠点の役割を担う 平成 3 年 11 月 14 日交通政策審議会第 72 回港湾分科会資料 1-1 港湾管理者 : 千葉県 千葉港 首都圏のエネルギー拠点 ( 製油能力約 45% 発電能力約 32%) 京葉工業地帯の化学工業品出荷拠点 ( エチレン生産能力 : 全国 1 位 ) 千葉県内発着の等の物流拠点 首都圏の港湾に立地する製油所の原油精製能力 ( バレル / 日 ) 横浜港 19% 鹿島港 14% 千葉港 45% 京浜港 川崎港 22% 出典 : 石油連盟 HP より港湾局作成 首都圏の港湾に立地する火力発電所の発電能力 (kw) 木更津港 国際バルク戦略港湾 ( 鉄鉱石 ) ( 鉄鋼業の立地 ) 38% 川崎港 15% 千葉港 32% 鹿島港 15% 出典 : 東京電力 HP より港湾局作成 1

千葉港が担う役割 ( エネルギー供給拠点 地域産業の物流拠点 ) リレーションシップ ID rid4 のイメージパーツがファイルにありませんでした 京葉工業地帯に立地する火力発電所の燃料となる LNG の輸入 製油所のガソリン原料等となる原油の輸入がなされており 首都圏へのエネルギー供給拠点となっている 石油化学工場のエチレン原料となる原油が輸入され 製造された合成樹脂が外貿コンテナ航路により輸出 内航 RO RO 航路 背後の道路網により首都圏や西日本の合成樹脂の加工工場へ出荷されている また 背後の道路網により千葉県内及び北関東地域を背後圏として 立地する自動車工場のの搬出入 消費地への移入自動車の輸送 千葉県内で消費される建設資材や日用品等の製品輸入等の拠点となっている ガソリン 合成樹脂陸上輸送 自動車工場からの輸出 県内外の消費地向けの移入 ガソリン 合成樹脂海上輸送 千葉港 県内企業による建設資材等の輸入 外貿コンテナ航路 合成樹脂の輸出 ( 香港 台湾 中国 ) 内航 RORO 航路 合成樹脂の移出 ( 大阪 広島 愛媛 ) 製鉄所火力発電所火力発電所石油化学工場石油化学工場 自動車工場への輸入車搬入 西日本への移出 ガソリン 合成樹脂陸上輸送 原油 LNG 輸入 火力発電所 火力発電所 石油化学工場 京葉臨海コンビナート 2

千葉港が担う役割 ( 緊急物資輸送の拠点 ) リレーションシップ ID rid4 のイメージパーツがファイルにありませんでした 千葉県地域防災計画 に基づき 千葉港の千葉中央 葛南中央及び葛南東部に耐震強化岸壁が 7 バース整備 計画されている 千葉港は 災害時における港湾に隣接する背後市向けの緊急物資の海上輸送の拠点としての役割を担っている 千葉県の緊急物資輸送網 物資集積拠点 幕張メッセ : 耐震強化岸壁 ( 既定計画 ) : 耐震強化岸壁 ( 既設 ) [ 緊急輸送道路 ] : 高速道路 : 国道 主要地方道等 : 臨港道路 千葉港 物資集積拠点 県総合スポーツセンター -1m 岸壁 既定計画 -12m 岸壁 -7.5m 岸壁 (2 バース ) 至幕張メッセ県総合スポーツセンター 木更津港 千葉県内の耐震強化岸壁 物資集積拠点 至幕張メッセ -7.5m 岸壁 -12m 岸壁 既定計画 今回計画で配置変更 物資集積拠点 県総合スポーツセンター -7.5m 岸壁 館山港 災害時の緊急物資等に係る備蓄 物流の基本指針 ( 千葉県 ) において 物資集積拠点は図示している県有施設 2 箇所の他にも民間物流倉庫の中から物資集積拠点を選定しており 発災時には県と民間とで早急に調整し 県内の被害分布等を考慮した上で 使用可能な倉庫等を選定する 物資集積拠点 : 千葉県地域防災計画に基づき設置され 各地から災害時に緊急物資が集積される拠点 この場所で各市町村ごとに物資を仕分けし トラック等で陸送する 3

千葉県における防災対応 計画災害想定港湾の役割港湾の対応状況今後の対応予定 千葉県地域防災計画 H29 修正 地震 津波 風水害 放射性物質事故 大規模火災等 行政 耐震強化岸壁 港湾緑地の整備 液状化対策 航路啓開 港湾区域内の流木等の除去 港湾施設の応急処置 港湾施設の状況調査 復旧 関係者と災害応急業務協定を締結 耐震強化岸壁 7 バース供用中 ( 千葉港 木更津港 館山港 ) 耐震強化岸壁 3 バース整備予定 ( 千葉港 木更津港 ) 千葉県石油コンビナート等防災計画 H29 修正 地震 津波 事故等 行政 港湾施設の被災状況の把握 機能確保 油流出対策 企業 港内における船舶の安全対策 消火活動 油撤去等の協力 油流出対策関係で必要な備品等の配備やマニュアル策定等 総合防災訓練の継続実施 千葉港における東京湾北部地震発生時の震後行動 ( 港湾 BCP) H26 策定 地震 行政 被害情報の収集 関係機関調整 耐震強化岸壁の応急復旧 道路 航路啓開等 企業 緊急物資荷役 被害調査 応急復旧等 関係者と災害応急業務協定を締結 防災訓練等を通じて連絡体制確保 218 年度に製油所 油槽所を考慮した BCP ( 震後行動 ) に改訂予定 219 年度に風水害 ( 高潮暴風 ) を考慮した BCP に改訂予定 4

千葉港が担う役割 ( にぎわい空間 ) リレーションシップ ID rid4 のイメージパーツがファイルにありませんでした 平成 3 年 3 月 遊覧船等が就航する千葉中央において みなとオアシス千葉みなと が登録され みなとオアシスを中心としたにぎわい空間の創出を図っている 千葉北部の幕張の浜 検見川の浜 いなげの浜は 日本一長い人工海浜 ( 合計延長 4,32m) であり 海水浴や花火 音楽イベント マリンスポーツ等が行われている 遊覧船専用浮桟橋 千葉みなと公園緑地 幕張の浜 検見川の浜 いなげの浜 あるめりあ 発着場所 千葉中央 ~ 千葉南部の遊覧船 所要時間 :4 分 運航頻度 :2 便 / 日 千葉みなと旅客船ターミナルケーズハーバー 千葉北部人工海浜 : みなとオアシスエリア 千葉ポートタワー 千葉ポートパーク 蘇我寒川緑地 5

千葉港の目指す姿 リレーションシップ ID rid4 のイメージパーツがファイルにありませんでした 港湾の中長期政策 PORT23 1. グローバルバリューチェーンを支える海上輸送網の構築 港湾背後地において 高度な流通加工 検疫 発送 さらには再生部品の輸出 越境修繕サービス等新たな付加価値を提供する機能を有するロジスティクスハブを形成 コンテナターミナルとの一体的な空間を構成するとともに 近傍の物流施設とも陸上 海上の輸送手段によりシームレスに接続する 2. 持続可能で新たな価値を創造する国内物流体系の構築 内航フェリー RORO 航路については 災害時等には機動的な輸送手段となることを考慮して 岸壁の標準化等を検討 企業によるサプライチェーンマネジメントの高度化 効率化に対応するため 臨海部空間の利用再編 面的再開発 4. ブランド価値を生む空間形成 歩行者空間の充実や港湾の持つ静穏な水域や背後都市 自然等との接続性を活かしたパブリックアクセスを整備する 地域の文化 歴史を活かしたみなとまちづくりやみなとオアシスの活性化を行うとともに 市民が安全 多目的にみなとを利用できるような環境を整備 今回計画 目標年次 :23 年代前半 グローバル化 地域間競争の時代の県内企業の発展を支える千葉港 公共埠頭の物流機能の強化により 背後に立地する企業の国際競争力強化や国内物流の安定性向上 コンテナ船 自動車専用船 RORO 船の大型化対応 コンテナ の荷捌き用地不足を解消するため 用地造成を伴う埠頭再編 県民の生活と安心を支え 県民と共にある千葉港賑わい空間の連携を図るための海上交通のネットワーク化及び市民生活の安全 安心を支える防災機能の強化 背後の地域資源を活用しながら 東京湾内の各港との海上交通ネットワークを構築 大規模地震災発生時の緊急物資等の輸送の確保 地域の経済活動を支える物流機能の維持のため 耐震強化岸壁の配置 7. 情報通信技術を活用した港湾のスマート化 強靱化 地域の早期復旧 復興を支援するため 広域的に一連の物資輸送ルートを確保できるよう岸壁や臨港道路等の耐震化 環境を守り 人々が海を感じふれあえる千葉港 地域住民が海に親しむことのできる開放的な親水空間の創出 港湾緑地 海浜の整備による快適性向上 6

千葉港の利用状況 リレーションシップ ID rid4 のイメージパーツがファイルにありませんでした 公共 鋼材移出 専用 移入 移出セメント移入 公共 金属くず輸出鋼材輸移入 専用 鋼材輸入 輸移出砂利 砂移入 公共 外内貿コンテナ 内航 RORO 輸移出入 専用 石油製品輸入 輸移出移入 移出 物流 葛南中央 葛南西部 物流 公共 ( 親水レクリエーション用の人工海浜 ) 製造業 鉄鋼 葛南東部 千葉中央 物流 製造業 鉄鋼 千葉北部 エネルギー 火力発電所 千葉南部 製造業 石油化学 石灰製品 港湾区域 公共 金属くず輸出砂利 砂移入 専用 砂糖輸移入 輸出鋼材移入 物流 八幡 製造業 化学工業品 五井 エネルギー 製油所 エネルギー 火力発電所 エネルギー LNG 専用 石油製品輸移入 移出化学薬品輸移入 輸移出 エネルギー 製油所 姉崎 南袖ケ浦 エネルギー 製油所 北袖ケ浦 公共 金属くず輸出建設発生土移入 専用 石油製品輸移入 輸移出重油輸移出 輸入 製造業 石油化学 製造業 石油化学 エネルギー 製油所 エネルギー 火力発電所 エネルギー 製油所 公共 石油製品移入 専用 石油製品製造 輸移出化学工業品製造 輸移出 LNG 輸入 公共 砂利 砂移入 専用 鋼材輸入 輸移出石油製品移入 凡例 : エネルギー製造業 ( 工業品 ) 物流 217Google 画像 7

千葉港の貨物取扱状況 大宗貨物は 原油 LNG の輸入 石油製品の輸出 移出入 原油は 主に UAE カタール サウジアラビアから輸入しており 精製後 化学製品 ( 合成樹脂等 ) や生活 工場用の燃料油として利用 LNG は 主にブルネイ マレーシア オーストラリアから輸入しており 火力発電用の燃料油として利用 石油製品 ( ガソリン 潤滑油等 ) は 主に韓国に輸出 東京港に移出 横浜から移入 取扱貨物量の推移 取扱貨物量の内訳 ( 平成 29 年 ) ( 万トン ) 輸出輸入移出移入 18, 16, 14, 12, 1, 16,696 16,92 16,514 15,526 16,283 15,625 14,993 15,24 15,433 3,276 3,435 14,49 15,94 15,38 3,42 2,785 2,912 2,687 2,968 2,897 2,926 2,842 2,739 2,814 3,598 3,518 3,466 3,4 3,158 3,432 2,975 3,299 3,9 3,115 3,46 3,314 11% 6% 金属くず 13% 輸出 827 万トン 石油製品 35% 鉄鋼 7% 石炭 4% 石油製品 9% 14% 輸入 8,426 万トン 原油 36% 8, 6, 4, 2, 8,954 8,946 8,412 7,748 8,292 8,69 8,187 8,261 8,989 8,482 8,281 8,426 869 1,21 1,216 1,15 1,163 98 821 92 1,77 1,12 953 827 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 ( 速報 ) ( 出典 : 千葉県港湾統計年報より作成 ) 化学薬品 13% 鋼材 17% 4% 輸送機械 6% 7% 化学薬品 18% 移出 3,314 万トン 石油製品 48% 石灰石 12% 砂利 砂 11% LNG 3% 4% 移入 2,814 万トン 石油製品 27% 重油 22% 2% 鋼材 26% ( 出典 : 千葉県港湾統計年報より作成 ) 8

千葉港の貨物取扱状況 ( 公共貨物 ) 大宗貨物は の輸出入 移出入 金属くずの輸出 鋼材の輸入 は 主にアメリカに輸出 ドイツから輸入 大阪府に移出 愛知県から移入 金属くずは 主に鉄鋼の原料として韓国に輸出 鋼材は 主に建設資材として韓国から輸入 ( 千トン ) 14, 12, 1, 8, 6, 4, 2, 11,838 12,79 1,6 11,4 11,59 公共取扱貨物量の推移 輸出輸入移出移入 11,9 12,4 11,927 12,192 12,18 12,461 11,561 5,698 6,278 5,158 5,155 5,476 6,557 6,211 5,954 5,953 5,663 5,552 5,68 1,765 2,788 3,421 3,16 2,254 2,18 2,63 1,938 1,966 1,984 2,57 1,767 2,356 2,259 1,897 1,37 1,968 2,138 2,22 2,239 2,438 2,314 2,261 2,487 1,324 1,92 1,114 1,379 1,361 1,98 1,529 1,797 1,835 1,873 2,221 2,254 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 ( 速報 ) 染料 塗料 合成樹 1% 脂 化学工業品 1% 鋼材 8% 鉄鋼 9% 輸出 225 万トン 2% 公共取扱貨物量の内訳 ( 平成 29 年 ) 金属くず 43% 染料 塗料 合成樹 14% 脂 化学工業品 4% 木製品 7% 非金属鉱物 9% 輸入 249 万トン 3% 鋼材 36% 外貿コンテナ航路 便数 国際フィーダー航路 便数 韓国 2 便 / 週 京浜 3 便 / 週 台湾 香港 中国台湾 香港 中国 東南アジア内航コンテナ航路千葉 ~ 川崎 ~ 岩国 ~ 徳山下松千葉 ~ 徳山下松 1 便 / 週 1 便 / 週便数 1 便 /6 日 7 便 / 月 内航 RORO 船航路 千葉 ~ 堺泉北 ~ 宇野 ~ 三島川之江 千葉 ~ 広島 便数 6 便 / 週 3 便 / 週 鋼材 7% 金属くず 12% 16% 廃土砂 14% 移出 26 万トン 28% 染料 塗料 合成樹脂 化学工業品 23% 紙 パルプ 7% 鋼材 7% 砂利 砂 16% 13% 移入 566 万トン 廃土砂 17% 4% ( 出典 ) 千葉県港湾統計年報より作成 9

千葉港の貨物取扱状況 ( コンテナ貨物 ) 大宗貨物は 染料 塗料 合成樹脂 化学工業品 の輸出入 移出入 主に合成樹脂を香港 台湾に輸出 韓国 台湾から輸入 大阪府 広島県に移出 山口県 愛媛県から移入 公共ふ頭のほか 姉崎の専用ふ頭から東京港 横浜港へのバージ輸送が行われている (TEU) 12, 1, 8, 6, 4, 2, コンテナ取扱個数の推移外貿内貿国際フィーダー 11,79 96,714 1,118 95,419 97,55 96,492 98,747 88,41 8,464 76,572 76,32 67,816 23,348 57,184 61,153 57,1 62,223 58,642 54,135 44,414 41,836 45,843 54,296 51,28 1,71 9,775 44,468 3,729 26,168 25,22 3,857 35,561 38,49 37,895 38,863 42,357 46,585 47,136 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 ( 速報 ) H28,H29 の国際フィーダーのコンテナ取扱個数を参考表示 外貿公共コンテナ取扱貨物量の内訳 ( 平成 29 年 ) 45% 輸出 28 千 TEU 非金属鉱物 2% 化学薬品 3% 鋼材 4% 染料 塗料 化学工 業品 38% 自動車部品 8% 35% 製造工業品 輸入 2 千 TEU 6% 非金属鉱物 7% 産業機械 25% 染料 塗料 化学工業品 19% 窯業品 7% (TEU) 9, 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1, 公共 コンテナ取扱個数の推移 83,53 78,486 75,651 77,51 72,292 75,486 75,99 外貿内貿国際フィーダー 81,195 62,77 66,327 64,649 61,227 26,28 24,284 42,925 37,242 39,615 36,623 33,633 18,45 41,435 1,71 9,775 35,598 38,481 36,25 44,32 3,729 26,168 25,22 3,857 35,561 38,49 37,895 42,357 46,585 38,863 47,136 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 ( 速報 ) H28,H29 の国際フィーダーのコンテナ取扱個数を参考表示 4% 化学薬品 2% 内貿公共コンテナ貨物量の内訳 ( 平成 29 年 ) ( 国際フィーダー含む ) 移出 15 千 TEU 染料 塗料 化学工業品 24% 木製品 8% 12% 輸送用容器 14% 46% には空コンテナ含む 移入 19 千 TEU 石 油製品 4% 産業機械木製品 8% 1% 染料 塗料 化学工業品 29% 化学薬品 12% 1

計画貨物量の設定 リレーションシップ ID rid4 のイメージパーツがファイルにありませんでした 人口減少や燃費改善等を背景に 国内向けのガソリンン等の石油製品の移出入減少が見込まれ これに伴い 原材料となる原油の輸入減少が見込まれる 鉄鋼について 東南アジアの鉄鋼需要の安定成長等を背景に 輸出増加が見込まれる 16, 14, 12, 1, ( 万トン ) < 専用 > 8, 6, 4, 2, 14,134 2,247 13,551 2,189 3,18 2,481 8,178 7,934 61 947 1,4 1,2 1, ( 万トン ) < 公共 > 8 6 4 2 566 26 249 H29 H44 H29 ( 速報 ) ( 目標年 ) ( 速報 ) 1,246 579 21 263 225 247 輸出輸入移出移入 1,29 H44 ( 目標年 ) < 専用 > 増減の主な要因 輸入 原油 (H29)2,986 万トン ( 今回推計 )2,25 万トン 企業ヒアリング及び石油需要の見通しを踏まえ 取扱減少を見込む 輸入 石炭 (H29)363 万トン ( 今回推計 )867 万トン 火力発電所の立地動向を踏まえ 取扱増加を見込む < 公共 > 輸出 鉄鋼 (H29)23 万トン ( 今回推計 )3 万トン 東南アジアの鉄鋼需要の安定成長等を踏まえ 輸出増加が見込まれる 輸入 (H29)84 万トン ( 今回推計 )91 万トン 海外の自動車メーカーの日本市場へのニューモデルの定期的な導入意向を踏まえ 取扱増加を見込む 今回計画の貨物内訳 49.9 金属くず 119.7 14.5 化学薬品 26.2 石油製品 326.6 輸出 1,72 万トン 鋼材 229.1 石油製品 541.3 鉄鉱石 662.4 石炭 866.8 1165.2 輸入 8,197 万トン 原油 224.7 LNG 2757. 861.5 輸送機械 149.4 砂利 砂 177.6 石油製品 797.1 移出 2,683 万トン 化学薬品 34.4 重油 392.5 石灰石 299.5 732.1 移入 2,767 万トン 砂利 砂 322.6 349.6 鋼材 68. 石油製品 455.7 11

計画貨物量の設定 ( 公共コンテナ貨物 ) 中国における化学工業品 ( プラスチック製品等 ) の需要が増加しており 原材料となる合成樹脂の輸出の取扱増加が見込まれる 新規航路 ( 中国 ) の開設のニーズが生じており 現在は京浜港を利用している千葉県発着の対中国貨物 ( 再利用資材の輸出 電気機械の輸入等 ) の千葉港での取扱が見込まれる ( 万 TEU) 15. 1. 5.. 8.2 万 TEU 1.9 1.5 2. 公共コンテナ取扱量推計 輸出輸入移出移入 9.2 万 TEU 2.1 1.3 2.2 2.8 3.6 H29( 速報 ) H44( 目標年次 ) < 増加する主な要因 > 輸出 染料 塗料 合成樹脂 化学工業品 (H29)1,45TEU ( 今回推計 )13,147TEU 中国向け合成樹脂輸出の取扱増加 輸出 再利用資材 (H29)574TEU ( 今回推計 )5,239TEU 新規航路 ( 中国 ) 開設に伴う古紙輸出の他港利用からの転換 輸入 電気機械 (H29)1TEU ( 今回推計 )2,411TEU 新規航路 ( 中国 ) 開設に伴う家電製品輸入の他港利用からの転換 1.1 鋼材鉄鋼.1.1 自動車部品.3 輸出 3.6 万 TEU 再利用資材.5 染料 塗料 合成樹脂 化学工業品 1.3 今回計画の貨物量内訳 1.2 染料 塗料 合成樹脂 化学工業品.3 電気機械.2 輸入 2.2 万 TEU 窯業品.2 非金属鉱物.2 化学薬品.1 12

千葉港港湾計画改訂の概要 リレーションシップ ID rid4 のイメージ パーツがファイルにありませんでした 千葉中央 外内貿コンテナ 内航 RORO貨物等を扱う公共埠頭 みなとオアシス 湾内遊覧船 主な計画内容 用地造成を伴う埠頭再編による 物流効率化 千葉南部 人工海浜 親水空間 等を扱う 専用埠頭 鋼材等を扱う公共埠頭 葛南西部 八幡 千葉北部 五井 鉄鋼 石油化学等の製造業 発電所 製油所等のエネルギー業 の専用埠頭 姉崎 葛南東部 北袖ケ浦 南袖ケ浦 葛南中央 港湾区域 計画内容 小型船だまり 耐震強化岸壁 緊急物資輸送 老朽化施設の機能転換 専用係留施設 コンテナ 13

主な計画の内容 ( 物流機能の向上 )[ 千葉中央 ] 現状 ヤードの混在 千葉中央ふ頭 岸壁の老朽化 老朽化岸壁の廃止 埋立 自動車 コンテナのヤード拡張岸壁 ヤード配置の再編 出洲ふ頭 RORO 臨時野積場 H31.2 完成予定 コンテナ岸壁の増深 延伸 2 バース化 (-5.5)44m 自動車用岸壁の延伸 物流施設等の立地促進 埠頭再編 14

課題 ( コンテナヤード不足 )[ 千葉中央 ] 千葉中央のコンテナ取扱量は コンテナターミナルの取扱能力 ( 約 6.5 万 TEU) に達しており コンテナヤード不足のため 隣接する物揚場をシャーシ置場として利用している状況 また 就航している航路 ( 台湾 香港 ) の船舶大型化 (5 万トン級 ) や新規航路 ( 中国 ) の開設のニーズが生じており コンテナターミナルの機能強化が必要 コンテナヤードの不足 ( 物揚場をシャーシ置き場として利用 ) (TEU) 千葉港におけるコンテナ取扱個数の推移 12, 1, 8, 6, 4, 2, 67,816 76,571 8,464 76,32 88,41 33,755 27,993 34,737 32,327 21,74 96,714 95,419 1,118 97,55 96,492 11,79 98,747 34,89 34,279 36,969 33,321 32,793 37,68 34,515 千葉中央のコンテナ取扱能力約 65,TEU 46,112 48,578 45,727 43,975 54,286 61,95 61,14 68,388 63,149 6,437 61,977 65,954 コンテナターミナル H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 系列千葉中央のコンテナ取扱量 1 系列ののコンテナ取扱量 2 千葉中央千葉中央埠頭 15

課題 ( 自動車ヤード不足と船舶大型化 )[ 千葉中央 ] のヤード不足のため 離れた埠頭の臨時野積場への横持ちが発生している 自動車専用船の大型化 ( 最大 7 万トン級 ) が進んでおり 岸壁延長不足のため 大型船入港時は隣接する一般貨物岸壁まではみ出して係留し 岸壁背後の一般貨物の荷役が行えない状況 現状 千葉中央ふ頭 岸壁延長不足のため隣接岸壁にはみ出して係留 一般貨物用岸壁 自動車専用船用岸壁 はみ出し 出洲ふ頭 自動車 自動車 RORO 隣接岸壁の荷役 上屋作業に支障 ( 一般貨物用岸壁のため背後が狭隘 ) 臨時野積場 (-5.5)44m 自動車ヤード不足のため横持ちが発生 ( 最大 9 台 / 月 ) H31.2 供用予定 12 1 8 6 4 2 44 41 4 6 4 1 26 2 千葉中央における自動車専用船入港隻数 52 52 4 6 16 27 入港隻数が増加 ( 約 2.3 倍 ) 64 1 17 72 1 19 26 4 48 19 4 36 2 倍 6 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 ~4 万 GT 4 万 ~5 万 GT 5 万 ~6 万 GT 6 万 GT~7 万 GT 7 万 GT~ 99 6 35 5 6 万 GT 以上の大型船も増加 (4 倍 :H22 比 ) 岸壁必要延長 29m~3m 岸壁必要延長 26m~29m ( 出典 : 千葉県港湾統計年報より作成 ) 16