<4D F736F F F696E74202D F95E28F958BE C590A A8E AE989E B790E096BE8E9197BF82F089C18D482E >

Similar documents
2: 補助金 サービス等生産性向上 IT 導入支援事業 2

<4D F736F F F696E74202D B5A8F D E096BE89EF D436F F6E81608C9A90DD8CBB8FEA82CC90B68E5990AB8A7696BD81602E >

( 参考 2-1) i-construction 推進体制とサポートセンター 産学官が連携 情報共有し 各地域において建設現場の生産性向上に取り組むため i-construction 地方協議会を構築 i-construction の相談窓口として各地域にサポートセンターを設置 地方ブロック i-c

中小企業等経営強化法の概要

経営強化法の執行について

サービス業 5 千万円以下 100 人以下政令指定業種固定資産税のゼロ特例や国補助金の優先採択を受けることができます! 1 先端設備等導入計画 の概要 中小企業等が 計画期間内に 労働生産性を一定程度向上させるため 先端設備等を導入する計画を策定し その計画が北九州市の 導入促進基本計画 等に合致す

目次 ページ はじめに 奄美群島の税制特例制度 ( 国税 ) の概要 対象となる業種 対象となる設備投資 事業者 設備投資の規模等の要件 他の国税の優遇措置との比較 ( 例 : 過疎税制 ) 奄美群島の税制特例制度 ( 地方税 ) の概要奄美群島税制まとめ

PowerPoint プレゼンテーション

××税制(所得税・法人税・法人住民税・事業税)

平成 29 年 11 月 22 日版 本手引きは予告なく修正されることがありますので 必ず中小企業庁 HP に掲載されている最新版をご確認ください 中小企業等経営強化法に基づく 税制措置 金融支援 活用の手引き ( 平成 2 9 年度税制改正対応版 ) 目次 1. はじめに 中小企業等経営強化法に基

23年度概算要求に向けて(案)

Microsoft PowerPoint - 【H ~】企業立地促進法優遇措置.ppt

1. 経営力向上計画の概要 (1) 制度の概要 経営力向上計画 は 人材育成 コスト管理等のマネジメントの向上や設備投資など 自社の経営力を向上するために実施する計画で 認定された事業者は 税制や金融の支援等を受けることができます また 計画申請においては 経営革新等支援機関のサポートを受けることが

企業中小企(2) 所得拡大促進税制の見直し ( 案 ) 大大企業については 前年度比 以上の賃上げを行う企業に支援を重点化した上で 給与支給総額の前年度からの増加額への支援を拡充します ( 現行制度とあわせて 1) 中小企業については 現行制度を維持しつつ 前年度比 以上の賃上げを行う企業について

4 住宅購入 名称住宅購入に対する各種税金と給付金に関する支援 担当部課 概要新築または中古の住宅を取得するとかかる税金があります また 所得税控除や給付金が支払われる制度もあります 1. 不動産取得税 ( 県税 ) 土地や家屋などの不動産の取得時に 県が課税する税金です お問い合わせ先 神奈川県藤

1. 先端設備等導入計画 の概要 (1) 制度の概要 先端設備等導入計画 は 生産性向上特別措置法において措置された 中小企業 小規模事業者等が 設備投資を通じて労働生産性の向上を図るための計画です この計画は 所在している市区町村が国から 導入促進基本計画 の同意を受けている場合に 認定を受けるこ

1 設備投資をして生産性を高めたい! ~ 中小企業経営強化税制の創設 ~ ~ 固定資産税特例の拡充 ~ 利用できるのは 法 人 個人事業主 法人税 所得税固定資産税 省力化のため セルフレジ ( 複数台合計で約 1,500 万円 ) を導入したい! 何か使える支援策はないかしら? 経営力を向上させる

i-Construction型工事の概要 (素案)

借換保証制度要綱(H ~)[1]

Ⅶ 設備投資をしたい方への支援策 1. 小規模企業生産性向上設備投資補助金 ( 小規模企業経営力強化支援事業 ) 名古屋市内で営利を目的とした事業を5 年以上継続的に営む小規模企業者の方が 市内の事業所に設置する機械設備等を取得する場合に その経費の一部を助成します 補助制度の概要 区分従業員数補助

資料 2 サービス等生産性向上 IT 導入支援事業 (IT 導入補助金 ) について 平成 31 年 2 月 27 日 近畿経済産業局サービス産業室

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

2. 中小企業のための主な優遇制度 注 : 各項目に付記している番号は 関連する参考資料です 番号に対応する資料名などは 5~6 ページに掲載していますのでご参照ください [1] 中小法人等 に適用される主な優遇制度 紙面の都合により ここでは制度の種類と それに関連する参考資料の番号を紹介していま

平成29年 住宅リフォーム税制の手引き 本編_概要

PowerPoint プレゼンテーション

(0830時点)PR版

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移

11月は『職業能力開発促進月間

PowerPoint プレゼンテーション

(2) 青色申告書を提出する中小企業者等 ( 平成 3 年 4 月 日以後開始する事業年度については 適用除外事業者 ( 注 4) を除く ) が 平成 30 年 4 月 日から平成 33 年 3 月 3 日までの間に開始する各事業年度において 国内雇用者に対して給与等を支給する場合に継続雇用者給与

3 地域別の業種リストを確認 対象業種の判断は 日本標準産業分類のに基づいて行われます 経営力向上計画の 2 事業分野と事業分野別指針 欄の 事業分野 ( ) が 次ページ以降の7 都府県別の業種リストにおける対象業種 ( ) に該当するかどうかを確認して下さい 経営力向上計画の 事業分野 ( )

( 資料 2) 消費税軽減税率制度に係る 事業者支援措置について 平成 30 年 5 月 中小企業庁

事業承継税制の概要 事業承継税制は である受贈者 相続人等が 円滑化法の認定を受けている非上場会社の株式等を贈与又は相続等により取得した場合において その非上場株式等に係る贈与税 相続税について 一定の要件のもと その納税を猶予し の死亡等により 納税が猶予されている贈与税 相続税の納付が免除される

租税特別措置法 ( 昭和三十二年法律第二十六号 ) 第十条の二 第四十二条の五 第六十八条の十 租税特別措置法 ( 昭和三十二年法律第二十六号 ) ( 高度省エネルギー増進設備等を取得した場合の特別償却又は所得税額の特別控除 ) 第十条の二青色申告書を提出する個人が 平成三十年四月一日 ( 第二号及

所得拡大促進税制 のガイドライン

各年の住宅ローン控除額の算出 所得税から控除しきれない額は住民税からも控除 当該年分の住宅ローン控除額から当該年分の所得税額 ( 住宅ローン控除の適用がないものとした場合の所得税額 ) を控除した際に 残額がある場合については 翌年度分の個人住民税において 当該残額に相当する額が 以下の控除限度額の

平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁

Taro-町耐震改修助成要綱 j

登録審査機関の審査ポイント

( 会社及び個人 ) ( 適用日 : 平成 28 年 12 月 9 日 年利 :%) 一 般 貸 付 振 興 事 業 貸 付 設備資金 設備資金 運転資金 日本政策金融公庫国民生活事業 ( 生活衛生資金貸付 ) 主要利率一覧表 下記以外の設備資金 ( 注 2) 融資の種類利率 ( 注 1) 省エネル

1 特別償却の適用例 コネクテッド インダストリーズ税制 (IoT 税制 ) よくあるご質問補足資料 例 ) a. 5,000 万円の課税対象設備を購入 ( 対象設備の法定耐用年数は 5 年とする ただし の計算法は 定額法 とする ) 5,000 万円 5 年 = 1000 万円 b. 当年度で

< F2D E738BC794B A C8892E >

<4D F736F F D2092CA926D FAC8AE98BC692A18F8A8AC782CC90DD94F5938A8E9182C98C5782E990C590A7915B A6D92E

Microsoft PowerPoint - 【別添1】23税制改正の概要.pptx

11 ものづくり補助金において優先採択された場合 交付決定はどの様に行われるのか 平成 29 年度補正予算のものづくり補助金 ( 一次公募 ) については 平成 30 年 6 月中に採択結果を公表し 順次 採択事業者から交付申請を受け付けます ただし 交付決定の際には 1 事業者が所在する自治体から

(1) 相続税の納税猶予制度の概要 項目 納税猶予対象資産 ( 特定事業用資産 ) 納税猶予額 被相続人の要件 内容 被相続人の事業 ( 不動産貸付事業等を除く ) の用に供されていた次の資産 1 土地 ( 面積 400 m2までの部分に限る ) 2 建物 ( 床面積 800 m2までの部分に限る

1. 経営力向上計画の概要 (1) 制度の概要 経営力向上計画 は 人材育成 コスト管理等のマネジメントの向上や設備投資など 自社の経営力を向上するために実施する計画で 認定された事業者は 税制や金融の支援等を受けることができます また 計画申請においては 経営革新等支援機関のサポートを受けることが

総論 地方拠点強化税制とは? 税制等の支援措置を受けるためには? 3ページ 4ページ 拡充型事業とは? 5 ページ 移転型事業とは? 6 ページ 目次 各論 ステップ 1 ( 整備計画 ) 本社機能とは? どのような支援措置があるの? 支援のメリットについて整備計画の認定はいつまでに受ければいいの?

平成 31 事業年度 自平成 31 年 4 月 1 日 (2019 年 4 月 1 日 ) 至平成 32 年 3 月 31 日 (2020 年 3 月 31 日 ) 第 15 期 事業計画 ( 案 ) 本州四国連絡高速道路株式会社 - 0 -

医療法人への移行の案内.indd

Microsoft PowerPoint - ‡g‡o„´“e†iH18’Å’§›ü’³†j0403

平成20年度税制改正(地方税)要望事項

現段階での状況に基づく内容になりますので今後変更の可能性がありえます 項目内容回答 ( 対応方針 ) 説明先今後の備考 8 対象者 本税制の対象となる法人に制限はあるのか 青色申告書を提出する法人であれば 業種 資本金規模を問わずに対象となる予定です 本税制の対象となる設備は ソフトウェア 器具備

Microsoft PowerPoint - 情報化施工概要【H 説明会】

改正された事項 ( 平成 23 年 12 月 2 日公布 施行 ) 増税 減税 1. 復興増税 企業関係 法人税額の 10% を 3 年間上乗せ 法人税の臨時増税 復興特別法人税の創設 1 復興特別法人税の内容 a. 納税義務者は? 法人 ( 収益事業を行うなどの人格のない社団等及び法人課税信託の引

(*2) ハイブリッド自動車 ハイブリッドバス トラック ハイブリッド乗用車等車両総重量 3.5t 以下は 車 (*4) かつ燃費基準 +25% 達成車 (*5) 車両総重量 3.5t 超は重量車 車 (*9) かつ重量車燃費基準達成車 (*7) (*3) クリーンディーゼル乗用車平成 21 年排出

目次 1. 事業概要 1-1 事業目的 1-2 事業スキーム 2.IT 導入支援事業者の業務 2-1 IT 導入支援事業者の定義 登録方法 2-2 IT 導入支援事業者の業務内容 3.IT 導入支援事業者の登録要件 3-1 IT 導入支援事業者の要件 3-2 選定方法 4. 応募方法 4-1 申請様

政策体系における政策目的の位置付け エネルギー基本計画 ( 平成 22 年 6 月 18 日閣議決定 ) において 一次エネルギー供給に占める再生可能エネルギーの割合を 2020 年までに 10% とすることを目指す と記載 地球温暖化対策基本法案 ( 平成 22 年 10 月 8 日閣議決定 )

平成16年版 真島のわかる社労士

H 以前の認定計画を H の申請様式にしたがって変更申請する場合 別紙 ( 変更 ) ( 別紙 ) 経営力向上計画 申請日平成 年 月 日 変更申請日を記入してください 1 名称等 事業者の氏名又は名称 株式会社 METI 代表者名 ( 事業者が法人の場合 ) 代表取締役

PowerPoint プレゼンテーション

法人会の税制改正に関する提言の主な実現事項 ( 速報版 ) 本年 1 月 29 日に 平成 25 年度税制改正大綱 が閣議決定されました 平成 25 年度税制改正では 成長と富の創出 の実現に向けた税制上の措置が講じられるともに 社会保障と税の一体改革 を着実に実施するため 所得税 資産税についても

215 参考資料

労働基準法が改正されます

2. 適用を受けるにあたっての 1 相続発生日を起算点とした適用期間の要件 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日まで かつ 特例の適用期間である平成 28 年 4 月 1 日から平成 31 年 12 月 31 日までに譲渡することが必要 例 平成 25 年 1 月

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

農業経営基盤強化準備金~農業者向けQ&A~

平成20年2月

8労働環境の改善を図りたい方

認定 コンサルタント向け 認定申請書記載要領 主たる事務所の所在地を管轄する経済産業局長へ申請書の正本 2 部を提出して下さい 記載内容等で判断に迷う場合は 申請書を提出する経済産業局へお尋ね下さい 認定後においては 経営革新等支援機関の名称( 氏名 ) 住所 窓口の連絡先 取り扱うことが出来る相談

2. 適用を受けるにあたっての 1 相続発生日を起算点とした適用期間の要件 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日まで かつ 特例の適用期間である平成 28 年 4 月 1 日から平成 31 年 12 月 31 日までに譲渡することが必要 例 平成 25 年 1 月

< F2D BD90AC E937889FC90B38E968D8088EA C92E8816A CC94C5816A81698E4F89DB91E58D6A94BD A2E6A7464>

平成 28 年度税制改正の概要 1. 復興特区関係 * (1) 機械等に係る特別償却等の特例措置の5 年延長及び要件の緩和 * 要件緩和 : 建築物整備事業 ( テナント建物 ) の構造要件について まちなか再生計画に位置付けられた場合には 非耐火構造でも対象となるよう緩和 (2) 被災雇用者等を雇

相続税・贈与税の基礎と近年の改正点

【大同】中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」-平成28年11月度調査-~ 「景況感」と「中小企業等経営強化法の活用」についてお聞きしました ~

資産運用として考える アパート・マンション経営

IT 導入補助金 (29 補正 ) の概要 中小企業等の生産性向上を実現するため 業務効率化や売上向上に資する簡易的な IT ツール ( ソフトウェア アプリ サービス等 ) の導入を支援 IT 導入支援事業者による代理申請や導入後のフォローアップ等を通じて 補助事業者 ( 中小企業等 ) 側の煩雑

================================================================== さかい起業チャレンジポートメールマガジン 第 13 号 =======================================================

I-Construction(ICT) の取り組み概要 3 i-construction について 取り組み概要 今こそ生産性向上のチャンス 労働力過剰を背景とした生産性の低迷 バブル崩壊後 建設投資が労働者の減少を上回って ほぼ一貫して労働力過剰となり 省力化につながる建設現場の生産性向上が見送ら

図表 2 住宅ローン減税の拡充 消費税率が 5% の場合 消費税率が 8% または 10% の 場合 適用期間 ~2014 年 3 月 2014 年 4 月 ~2017 年末 最大控除額 (10 年間合計 ) 200 万円 (20 万円 10 年間 ) 400 万円 (40 万円 10 年間 ) 控

平成 28 年 12 月 農林水産省 平成 29 年度税制改正主要事項 1. 新規 拡充事項 (1) 生産資材価格の引下げ及び農産物の流通加工構造の改革のための法整備を前提とした次の措置の創設 ( 所得税 法人税 登録免許税 ) 1 同法の認定を受けた事業再編事業者が事業再編計画に記載された機械装置

税額控除限度額の計算この制度による税額控除限度額は 次の算式により計算します ( 措法 42 の 112) 税額控除限度額 = 特定機械装置等の取得価額 税額控除割合 ( 当期の法人税額の 20% 相当額を限度 ) 上記算式の税額控除割合は 次に掲げる区分に応じ それぞれ次の割合となります 特定機械

厚生労働省告示第六十四号中小企業等経営強化法平成十一年法律第十八号第十二条第一項の規定に基づき職業紹介事業 ( ) 労働者派遣事業分野に係る事業分野別指針を次のように定めたので同条第五項の規定に基づき公 表する平成三十一年三月十四日厚生労働大臣根本匠職業紹介事業 労働者派遣事業分野に係る事業分野別指

1 先端設備等導入計画 の概要 1 制度の概要 先端設備等導入計画 は 生産性向上特別措置法において措置された 中小企 業 小規模事業者等が 設備投資を通じて労働生産性の向上を図るための計画です この計画は 所在している市区町村が国から 導入促進基本計画 の同意を受けてい る場合に 認定を受けること

おおちゃん融資制度 大槌町公式キャラクターおおちゃん おおちゃん融資制度とは町内中小企業者の皆さんが必要な事業資金を低利で受けられるよう 取扱金融機関から受けた融資に対し 町が利子の一部又は全額 保証料の全額を補助する制度です 補給対象の融資制度 ( 次ページ以降参照 補助金のつなぎ資金は最終ページ

<4D F736F F F696E74202D E93788E968BC68FB38C7090C590A789FC90B38A E >

元請建設企業のみなさんへ 公共工事等の受注に伴い 保証人 不動産担保なく 融資を受けたいときは 地域建設業経営強化融資制度 公共工事等の請負代金債権を担保に 低利で融資を受けられます 未完成部分の施工に要する資金も融資を受けやすくなります! 制度の概要 受注した公共工事の出来高が5 割に達した場合

( 会社及び個人 ) ( 適用日 : 平成 30 年 12 月 12 日 年利 :%) 一 般 貸 付 振 興 事 業 貸 付 設備資金 設備資金 運転資金 基準利率 1.16 ~ 2.85 % 特別利率 A 0.76 ~ 1.89 % 特別利率 B 0.51 ~ 1.90 % 特別利率 C 0.3

スライド 1

新今回の要望に合関理連性する事項設 拡充又は延長を必要とする理中小企業は地域の経済や雇用を支え 我が国経済全体を発展させる重要な役割を担っている 中小企業の設備投資を促進し 成長の底上げに不可欠な設備や IT 化等への投資の加速化や生産性の向上を図る ⑴ 政策目的 ⑵ 施策の必要性 昨今の中小企業の

福山市は,2015 年 ( 平成 27 年 )4 月 1 日から産業競争力強化法に基づく 創業支援事業計画 を実施しています... 創業を目指す方ならどなたでも利用できる創業支援事業をフル活用して, はじめの一歩を着実に踏み出そう! 1 特定創業支援事業について.. 特定創業支援事業とは, 創業支援

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2

契約をするとき 契約書に貼る印紙税不動産取引で取り交わす契約書は 印紙税の対象となります 具体的には 不動産の売買契約書や建物の建築請負契約書 土地賃貸借契約書 ローン借入時の金銭消費貸借契約書等がこれに当たります 印紙税の額は 契約書に記載された金額によって決定されます 原則として 収入印紙を課税

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ

所得税確定申告セミナー

untitled

2. 控除の適用時期 Q. 12 月に取得した自宅の所在地に 年末までに住民票を移しましたが 都合で引っ越しが翌年になってしまった場合 住宅ローン控除はいつから受けることになりますか A. 住宅ローン控除の適用を受けるためには 実際に居住を開始することが必要です したがって 住民票を移した年ではなく

Transcription:

補助金 税制 融資等支援一覧 区分制度対象実施機関問い合わせ先 HP 1 ものづくり 商業 サービス経営力向上支援事業 生産性向上に資する投資計画 購入費 全国中小企業団体中央会 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/20 18/180803mono.htm https://www.chuokai.or.jp/hotinfo/29mh_2kou bo20180803.html 補助金 2 省エネルギー型建設機械導入補助事業 ( 地球温暖化対策 ) 低燃費型 (3 つ星以上 ) の ICT ハイブリッド 電気駆動の建機 購入費 ( 一財 ) 製造科学技術センター http://www.eco-kenki.jp/ 3 サービス等生産性向上 IT 導入支援事業 IT ツールのソフト本体 クラウドサービス 導入教育費用他 購入費 サービスデザイン推進協議会 https://www.it-hojo.jp/ https://www.ithojo.jp/h29/doc/pdf/h29_application_manual. pdf 人材育成 4 人材育成開発助成金 ICT 土工をはじめとする特定訓練の経費や賃金補填 研修費賃金補填 職業能力開発促進センター等 https://www.mhlw.go.jp/file/06- Seisakujouhou-11600000- Shokugyouanteikyoku/0000201704.pdf 1

補助金 税制 融資等支援一覧 区分制度対象実施機関問い合わせ先 HP 税制優遇 6 5 7 8 生産性特別措置法 中小企業等経営強化法 中小企業経営強化税制 中小企業投資促進税制 生産性が年平均 3% 以上向上する建設機械 情報化施工機器等 生産性が年平均 1% 以上向上する建設機械 情報化施工機器等 建設機械 情報化施工機器等 固定資産税 法人税 所得税 法人住民税 事業税 市町村 国 ( 法人税 所得税 ) 都道府県 ( 法人住民税 事業税 ) 市町村 ( 法人住民税 ) http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/seisan sei/index.html http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kyoka/ 2018/180601zeiseikinyu.pdf http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/20 14/tyuusyoukigyoutousisokusinzeisei.htm 低利融資 9 IT 活用促進基金 情報化施工機器の購入 賃借 購入 賃借 ( 株 ) 日本政策金融公庫 https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/11_itsik in_m_t.html 10 環境 エネルギー対策資金 建設機械 購入 https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/15_kan kyoutaisaku_t.html 2

i-construction(ict 施工 ) の導入に関する補助金 ICT 施 の中 企業への普及加速のための補助 の活 を周知 1 ものづくり 商業 サービス経営 向上 援事業 ( ものづくり補助 ) 補助率 2/3 以内 上限額 1,000 500 万 3 サービス等 産性向上 IT 導 援事業 (IT 導 補助 ) ソフト ICT 活 ソフトウェア導 ハード ICTシステム機器導 ハード 材 ICT 施 材育成 4 材開発 援助成 補助率 1/2 以内上限額 50 万 ICT 建設機械導 補助率 6/10 以内及び賃 助成 2 省エネルギー型建設機械導 補助事業 詳細な内容は 各制度の問合せ先に御確認下さい 補助率購 価格と基準価格の差額の9/10 は6/10 上限額 300 万 3

1 補助金 ものづくり 商業 サービス経営力向上支援事業 http://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2017/hosei/pdf/pr_hosei.pdf 4

2 建設機械関係の 補助金 省エネルギー型建設機械補助金 ICT を搭載した 建設機械 の購入に際して上限 300 万円の補助金が利用できる 手続きは通常は販売業者が代行する 省エネルギー型建設機械導入補助金 期間 ~H31.3.13 利用できる方民間企業等 ( 民間企業 その他の法人 ( 独立行政法人を除く ) 及び個人事業主 ) 対象設備 補助率 その他 国土交通省策定の燃費基準値を超える (3 つ星以上 ) 燃費性能を有する排出ガス四次規制 (2011 年 2014 年 ) に適合した油圧ショベル ブルドーザ又はホイールローダ ハイブリッド機構 情報化施工 又は 電気駆動 等の先端的な省エネルギー技術が搭載されていること 執行管理団体に設置する有識者委員会で審査決定された型式 補助率 : 補助対象車両の購入価格と基準価格の差額の 9/10 又は 6/10 補助上限額 :300 万円又は 200 万 H29 年度予算 :14.1 億円 H30 年度予算 :12.7 億円 H28 年度は 768 件 H29 年度は約 700 件の実績 毎年概ね年度末頃に予算枠に達する 制度紹介 HP 手続きの概要 http://www.eco-kenki.jp/ 販売業者が通常は代行してくれるので相談可能 5

3 補助金 サービス等生産性向上 IT 導入支援事業 http://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2017/hosei/pdf/pr_hosei.pdf 6

4 人材開発支援助成金 人材開発支援助成金雇用保険の被保険者に職務に関連した専門的な知識及び技能の習得を目的とした訓練を実施した場合 その経費や賃金に対して助成 研修事例 (ICT 土工 ) 1 安全衛生 (4 時間 ) 1 研修ガイダンス 2 災害事例 3まとめレポート作成 2 ICT 概論 (3 時間 ) 1ICT 土工概要 2ICT 施工管理法 3 起工測量 (16 時間 ) 1UAVの概要 2UAV 等による起工測量実習 3 写真点群データ作成実習 4 ICT 施工 (16 時間 ) 1ICT 施工実習 23 次元出来形管理実習 5 関係法令 (2 時間 ) 1 公共測量における UAV 安全基準 6 日間 受講費用 : 約 35 万円 助成額計算例 41h 960 円 =39,360 円 350,000 0.6=210,000 円計 249,360 円 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/d01-1.html 7

ものづくり 商業 サービス経営力向上支援事業 による補助金 対象事業 対象者 ICT 関連機器の購 に関して補助がでます 建設機械本体の補助対象の可否は 具体例をもって補助 事務局に確認することになります 補助対象には等級区分 : 般 C D クラスの企業が当然含まれます 認定 援機関 ( 銀 等 ) の全 バックアップを得た事業を う中 企業 規模事業者であり 以下の要件を満たす者 産プロセスの改善を い 3 5 年で 付加価値額 年率 3% 及び 経常利益 年率 1% の向上を達成できる計画であること 付加価値額 = 営業利益 + 件費 + 減価償却費 事業概要 対象経費の区分 ICT 関係の補助の対象補助上限額補助率 企業間データ活用型 複数企業が連携し申請 ICT 測量機器購入費 1,000 万円 3 分の2 一般型 企業が単独で申請 ICT 関連ソフトウェア購入費 後付けマシンガイダンス(MG) 用機器 1,000 万円 2 分の1 小規模型 企業が単独で申請 購入費 ( 小規模事業者 ) 3 分の2 ICT 関係専門家経費他 500 万円 ( その他 ) 2 分の1 注 1) いずれの型も専 家を活 する場合 補助上限額が30 万円上乗せされる 注 2) 企業間データ活 型について企業の連携は10 者まで 補助上限額は 200 万円 参加企業数 まで上乗せされ その 額は参加企業内で任意に配分可能 最高補助率が活用できるパターン / 企業間データ活用型 2 者が連携し3D 起 測量 3D 設計データ作成等に必要な機器を購 ( 測量会社 A 社 ) トータルステーション 525 万円 3Dレーザースキャナー 1,200 万円 3D 点群処理ソフト 150 万円 ( 施 会社 B 社 )3D 設計データ作成ソフト 100 万円 後付けMG 機器 1,000 万円 GNSSローバー 625 万円 計 3,600 万円 補 助 額 測量会社 A 社分の3 分の2 1,250 万円 施 会社 B 社分の3 分の2 1,150 万円 計 2,400 万円 負担額 (2 社分 ) 1,200 万円 補助上限額は1,000 万円であるが 企業間データ活 型で申請することで 200 万円 2 者分補助上限額が上乗せされる なお 上乗せされた400 万円 はA B 両者で任意に分配できる 補助上限額を活用できるパターン / 一般型 1 者が後付けマシンガイダンス (MG) 機器を購 ( 施 会社 C 社 ) 後付けマシンガイダンス (MG) 機器 1,000 万円 補 助 額 施 会社 C 社の2 分の1 500 万円 ( 補助上限額 1,000 万円 ) 負担額 500 万円 1 者が3D 起 測量に必要な機器を購 ( 測量会社 D 社 ) 無 航空機搭載型レーザースキャナー 2,000 万円 3D 点群処理ソフト 150 万円 計 2,150 万円 補 助 額 測量会社 D 社の2 分の1 1,000 万円 ( 補助上限額 1,000 万円 ) 負担額 1,150 万円 補助実績平成 28 年度申請数 15,547 件 採択数 6,157 件 ( 内 建設 ICT 関係 34 件 ) 注 ) 平成 29 年度補正予算成 後に施 されることから 内容は変更される可能性があります 8

i-construction(ict 施工 ) の導入に関する税制 融資制度 ICT 施 の中 企業への普及加速のための税制優遇 低利融資の活 を 援 9IT 活 促進資 ( 低利融資 ) ソフト ICT 活 ソフトウェア導 ハード ICTシステム機器導 ハード ICT 建設機械導 5 地 税 固定資産税の特例 1 3 年間 2 分の 1 に軽減 6 地 税 固定資産税の特例 2 3 年間 0 2 分の 1 に軽減 7 国税 中 企業経営強化税制 1 即時償却 は取得価格の 10% 税額控除 8 国税 中 企業投資促進税制特別償却 30% は取得価格の 7% 税額控除 10 環境 エネルギー対策資 ( 低利融資 ) 1 中 企業等経営強化法の認定を受けた経営 向上計画に基づく税制措置 2 産性向上特別措置法に基づく税制措置 詳細な内容は 各制度の問合せ先に御確認下さい 9

5 中小企業等経営強化法による支援概要 平成 28 年 7 月施行の 中小企業等経営強化法 により 中小企業等が取り組む 経営力向上計画 が認定されると 以下の支援を受けることができます 生産性を高めるための機械及び装置を取得 ( 平成 31 年 3 月 31 日まで ) した場合 固定資産税 ( 地方税 ) が 3 年間半分に減免されます 例 : バックホウや金属板の動力折曲機を購入 経営力向上計画の策定 認定 ( バックホウや動力折曲機を導入することで生産性が向上し もって経営力向上 ) ( 計画の認定は 各種支援が受けられることを保証するものではありません ) H29 年 H30 年 H31 年 H32 年 H33 年 取得 取得 固定資産税が半分に 固定資産税が半分に 政策金融機関の低利融資 民間金融機関の融資に対する信用保証 債務保証等を受けることができます 例 : 新たな商品 サービス開発の資金調達に融資を利用経営力向上計画の策定 認定 ( 商品やサービスを開発し新たな販路拡大による収益向上によって経営力向上 ) 商工中金による低利融資を受けやすくなります この他にも保証枠拡大等の金融支援が有り 補助金等の採択 ( 審査 ) 時に加点要素となります H29 補正も措置されているが 以下の通りかどうか不明 例 :3 次元設計データの作成及び重機との連動を可能とするソフトウェアを補助金で導入 経営力向上計画の策定 認定 (ICT 対応のソフトウェアを導入し I-Construction の推進による生産性の向上をもって経営力向上 ) 経営力向上計画の策定 認定 ( ウェアラブル端末を活用し 技能者育成による社員一人あたりの生産性向上をもって経営力向上 ) 経済産業省所管の補助金制度 ( 今年度終了 次年度未定 ) サービス等生産性向上 IT 導入支援事業補助金 における審査時の加点要素になります 例 : ウェアラブル端末を利用し 遠隔地の熟練工のスキルを若手社員に技術継承 経済産業省所管の補助金制度 ( 今年度終了 次年度未定 ) ものづくり 商業 サービス経営力向上支援事業 における審査時の加点要素になります サービス ソフトウェア導入費に対し 1/2 以内で上限 50 万円 機械装置導入費等に対し 2/3 以内で上限 1,000 万円又は 500 万円 10

6 生産性向上特別措置法に基づく税制措置 11

7 中小企業等経営強化法による支援法人税減免 経営力向上計画 の認定により 固定資産税減免の他 法人税減免を受けられる 中小企業経営強化税制 / 期 間 ~H31.3 末 利用できる方 中小企業 ( 資本金 1 億円以下 ) 個人事業主 対象設備 機械装置 (160 万円以上 ) 建設機械等 ソフトウェア (70 万円以上 ) 器具備品 工具 (30 万円以上 ) 測量機器等 建物付属設備 (30 万円以上 ) 最新設備を導入する場合 (A 類型 ) 利益改善のための設備を導入する場合 (B 類型 ) 優遇内容個人事業主 資本金 3 千万円以下即時償却又は税額控除 10% 資本金 3 千万円超 1 億円以下即時償却 対象設備要件 制度紹介 HP < 対象設備の要件 > A 類型 B 類型 手続きの概要 最新モデルであること 生産性が年平均 1% 以上向上していること 投資利益率が 5% であること http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kyoka/index.html 主務大臣 中小企業経営強化法の手続き 設備のメーカーの所属する団体が証明書を発行 12

建設機械関係の補助金 低利融資 税制優遇 税制優遇 中小企業等経営強化法 8 中小企業投資促進税制 期間 ~H31.3 末 ~H31.3 末 利用できる方 対象設備 優遇内容 その他 担当省庁 ( 建設業は国交省 ) による経営力向上計画の認定必要 経営力向上計画に基づき取得する新規の機械装置 ( 生産性が年平均 1% 以上向上する設備等 ) 青色申告書を提出する中小企業者等が新規取得した設備を指定事業 ( 建設業等 ) に使用した場合 上乗せ措置あり 5 固定資産税 固定資産税の課税標準を 3 年間 1/2 に軽減 7 < 上乗せ措置 ( 法人税 )> 個人事業主 資本金 3 千万円以下特別償却即時又は税額控除 10% 資本金 3 千万円超 1 億円以下特別償却即時又は税額控除 7% 中小企業 ( 資本金 1 億円以下 ) 個人事業主 ( 賃貸業は対象外 ) 160 万円以上の機械及び装置であること 生産性向上に資する一定の設備等 法人税 個人事業主 資本金 3 千万円以下特別償却 30% 又は税額控除 7% 資本金 3 千万円超 1 億円以下特別償却 30% 制度紹介 HP http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kyoka/index.html http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/2014/tyu usyoukigyoutousisokusinzeisei.html 正確なところは 制度紹介 HP や HP に記載の問い合わせ窓口で ご確認ください 13

建設機械関係の補助金 低利融資 税制優遇 低利融資 ( 株 ) 日本政策金融公庫環境 エネルギー対策資金 ( 株 ) 日本政策金融公庫 IT 活用促進基金 期間 ~H31. 3.31 ~H31. 3.31 利用できる方 貸付限度貸付期間 貸付対象と貸付利率 制度紹介 HP 10 中小企業 ( 建設業 : 資本金 3 億円以下または従業員 300 人以下 ) 個人事業主 中小企業事業 :7 億 2 千万円 ( 直接貸付 ) 国民生活事業 :7 千 2 百万円 20 年以内 各環境対策型建設機械の購入 排出ガス対策型建設機械: 基準金利 オフロード法基準適合車: 特別利率 1 /A(2014 年規制 ) 基準適合表示が付されていない同等の諸元を有する建設機械等からの買い替えに係る資金のみ特利 1 低炭素型及び燃費基準達成建設機械: 特別利率 1/A 貸付金額が4 億円を超える場合は 基準金利となります 新車で販売中のICT 建機はオフロード法基準適合車です 低炭素型建設機械 燃費基準達成建設機械の認定の有無はメーカ等にご確認ください 中小企業 ( 建設業 : 資本金 3 億円以下または従業員 300 人以下 ) 個人事業主 ( 賃貸業は対象外 ) 情報化施工機器の購入 賃借 貸付対象は MC/MG 機器や TS/GN SS 等の情報化施工機器と取付改造費となります ( 建設機械本体は含まれません ) 基準金利 中小企業事業 : 基準金利 1.16% 特別利率 1 0.76% 特別利率 2 0.51% 特別利率 3 0.30% (5 年超 6 年以内 平成 30 年 7 月 ) 標準的な利率のため詳細は制度の窓口にお問合せ下さい 国民生活事業 : 基準金利 2.06~2.55% 特別利率 A1.66~2.15% 特別利率 B1.41~1.90% 特別利率 C1.16~1.65% ( 担保不用の貸付 平成 30 年 7 月 ) 標準的な利率のため詳細は制度の窓口にお問合せ下さい https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/15_kankyoutaisa https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/11_itsikin_m.html ku.html 正確なところは 制度紹介 HPやHPに記載の問い合わせ窓口で ご確認ください 9 14