ベトナム在来ブタ資源の遺伝子バンクの設立と多様性維持が可能な持続的生産システムの構築

Similar documents
問い合わせ先など研究推進責任者 : 農研機構畜産草地研究所所長土肥宏志研究担当者 : 農研機構畜産草地研究所家畜育種繁殖研究領域主任研究員ソムファイタマス TEL 研究担当者 : 農研機構動物衛生研究所病態研究領域上席研究員吉岡耕治研究担当者 : 農業生物資源研究所動物科学

地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) 研究課題別中間評価報告書 1. 研究課題名 テーラーメード育種と栽培技術開発のための稲作研究プロジェクト (2013 年 5 月 ~ 2018 年 5 月 ) 2. 研究代表者 2.1. 日本側研究代表者 : 山内章 ( 名古屋大学大学

地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) JST 中間評価 1 の実施要領 平成 29 年 6 月改定 JST 国際部 SATREPS グループ 1. 地球規模課題国際科学技術協力 (SATREPS) プロジェクトの中間評価について SATREPS は JST による研究支援お

世界初!超低温保存した子豚の精巣をもとに子豚が誕生

release

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF FAC938790E690B6>

大学院博士課程共通科目ベーシックプログラム

戦略的創造研究推進事業 CREST

AID 4 6 AID ; 4 : ; 4 : ; 44 : ; 45 : ; 46 :

5. 研究組織 (1) 日本側参加者 たかはし高橋 ( ふりがな ) 氏 よしゆき 芳幸 名 所属 職名研究協力テーマ北海道大学獣医学教授牛胚の体外生産 かさい葛西 まごさぶろう 孫三郎 高知大学農学系教授 牛 水牛胚凍結 かない金井 ゆきお幸雄 筑波大学生命環境科学教授 水牛体細胞の保存 あかぎ赤

研究開発期間 平成 27 年度間 研究開発費合計額 うち 直接経費 希望する研究開発費 ( 円 ) 年度 5. 全体表 の 合計 欄の額を 記載してください 5. 内訳表 の総括 直接経費小 計 欄の額を記載してください H27 年度 XX,XXX,XXX 円 XX,XXX,XXX 円 研究開発目的

構築等 相手国の意思決定が必要な政策面で懸念される点がある 今後 全体設計の実現に向け た強固な活動が期待される 4-1. 国際共同研究の進捗状況について本プロジェクトは統合データベースと観測評価システムの開発を第一段階とし 物理モデルの構築 シナリオ解析に基づく評価 システムと技術の開発へと順次進

Microsoft PowerPoint - 4_河邊先生_改.ppt

( 図 ) 顕微受精の様子

Ⅰ. 第 3 期がん対策推進基本計画 について 第 11 回都道府県がん診療連携拠点病院連絡協議会では 第 3 期がん対策推進基本計画 に記載されたがん診療連携拠点病院に新たに求められる機能について 都道府県レベルでの取り組み状況を共有し 今後のがん診療連携拠点病院の活動について議論していくことを予

連絡担当窓口企画提案書 実施事業者の概要 企画提案者の概要 機関名 代表者役職 氏名 所在地 氏名 ( 役職 ) 電話番号 ( 代表 直通 ): Fax: 連絡先 ホームページ : 1 基本財産又は資本金 円 2 職員数 ( うち本事業に携わる職員数 ) 人 ( 人 ) 3 設立年月

会実装を担うことになる相手側機関であるカンデリ地震観測所 (KOERI) の研究者に対しても十分なトレーニングがなされている また 研究成果を住民に還元する手法として 相手国研究機関 (KOERI) における防災教育拠点の拡充整備への協力 防災アニメをはじめとする防災教育のための教材の作成 地域セミ

様式F-19 記入例・作成上の注意

研究用試薬 ブタ胚ガラス化保存液キット (PEV-SK) を用いたブタ胚のガラス化保存と融解 ( 加 温 希釈 ) 方法 製品番号 IFP16PVSK 株式会社機能性ペプチド研究所

ABS学術対策チーム紹介HP用

サハラを起点とするソーラーブリーダー研究開発

謔」閠・錐

日本産科婦人科学会雑誌第68巻第8号

豚における簡便法を用いた産子数の遺伝的改良量予測 ( 独 ) 農業 食品産業技術総合研究機構畜産草地研究所 石井和雄 豚の改良には ある形質に対し 優れた個体を選抜してその個体を交配に用 いることで より優れた個体を生産することが必要である 年あたりの遺伝的改良量は以下に示す式で表すことができる 年

Microsoft Word - H21_募集要項090313(確定)第二版.doc

課題名 中間評価報告書

Microsoft PowerPoint - 11.J ★DB入力マニュアル_日1610

次 Ⅰ. 総論 2 Ⅱ. 重点分野 3 Ⅲ. 人材育成 確保 6 Ⅳ. 情報管理 8 Ⅴ. その他 9 1

Microsoft Word - ③調査仕様書.doc

課題名 H23年度実施報告書

3 更新 廃棄の手続き受付期間 継続の手続きの受付期間は 凍結期限 3 ヶ月前から期限当日までとなります 4 凍結保管期限更新申請にあたってのご注意 申請書には 捺印と日付の記入をお忘れなくお願い致します 署名 捺印について : 必ずそれぞれご本人が直筆で署名し ご自身の手により捺印をお願いします

日本企業による国外での環境への取り組みに係る

2

資料110-4-1 核置換(ヒト胚核移植胚)に関する規制の状況について

長期/島本1

補助事業者 研究代表者及び研究分担者所属研究機関氏名 部局 職名 同一機関に所属する補助事業者の間接経費譲渡額は 合計額のみを記入してください 間接経費の交付申請書に記譲渡額載の補助金額 13,000,000 13,000,621 5,500,000 大学 学部 准教授 20234

課題名 H24年度実施報告書

を行った 2.iPS 細胞の由来の探索 3.MEF および TTF 以外の細胞からの ips 細胞誘導 4.Fbx15 以外の遺伝子発現を指標とした ips 細胞の樹立 ips 細胞はこれまでのところレトロウイルスを用いた場合しか樹立できていない また 4 因子を導入した線維芽細胞の中で ips 細

SATREPS 公募説明会資料 2018 年 9 月独立行政法人国際協力機構 (JICA) 社会基盤 平和構築部国際科学技術協力室 1

< E89BB A838A834C D E786C73>

2008年6月XX日

ステップアップ研究費応募要領

乳牛の繁殖技術と生産性向上

第16回慢性腎臓病療養指導看護師認定受験(DLN)受験申請登録書

計画研究 年度 定量的一塩基多型解析技術の開発と医療への応用 田平 知子 1) 久木田 洋児 2) 堀内 孝彦 3) 1) 九州大学生体防御医学研究所 林 健志 1) 2) 大阪府立成人病センター研究所 研究の目的と進め方 3) 九州大学病院 研究期間の成果 ポストシークエンシン

特定不妊治療費助成制度 の利用の手引き ( 申請案内 ) 平成 23 年 8 月 1 日から特定不妊治療に対する助成制度を創設しました 富田林市では 不妊治療の経済的負担の軽減を図るため 大阪府及びその他の都道府県 指定都市 中核市 ( 以下 大阪府等 という ) が実施する 特定不妊治療費助成制度

精子・卵子・胚研究の現状(久慈 直昭 慶應義塾大学医学部産婦人科学教室 講師提出資料)

1

ファイトプラズマ病を一網打尽に検出できる遺伝子診断キットの開発 根絶事業により途上国農業生産への貢献が期待 1. 発表者 : 難波成任 ( 東京大学大学院農学生命科学研究科生産 環境生物学専攻教授 ) 2. 発表のポイント : イネ ココヤシ バナナなどの重要作物や 花き 野菜 樹木など 1,000

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

Microsoft Word doc

PowerPoint プレゼンテーション

ローカルコスト負担 65,633 千円その他 相手国側 : カウンターパート配置 44 名土地 施設提供プロジェクト予算 ( 人件費含む ) 3,220,000 千ドン ( ) その他 2. 評価調査団の概要 調査者 ( 担当分野 : 氏名職位 ) 1. 総括 : 星野和久国際協力機

注意点 記載注意事項に記載しておりますが 下記の点につきましては 特にご注意ください 1 現住所 ( 住民票 ) と居所が同じ場合でも 必ず記入してください ( 同上可 ) 2 学歴 : 義務教育修業 ( 中学校 ) から正確に年月日を記入してください 2 職歴 : 次の点にご留意ください 1. 配

これらの検査は 月経周期の中で下記のような時期に行われます ( いつでも検査できるわけではありません ) 図中のグラフは基礎体温の変動を示し 印は月経を示します 月経周期における検査の時期 高温期 低温期 月経 月経 血液検査 LH FSH E2( エストラジオール ) AMH 精液検査 排卵日 血

ヒト胚の研究体制に関する研究(吉村 泰典 委員提出資料)

2014 年度事業計画書 2014 年 3 月 25 日 一般社団法人日本テレワーク協会 1

システムの開発は 国内において 今後の普及拡大を視野に入れた安全性の検証等に係る研究開発が進められている 一方 海外展開については 海外の事業環境等は我が国と異なる場合が多く 相手国のユーザーニーズ 介護 医療事情 法令 規制等に合致したきめ細かい開発や保守 運用までも含めた一体的なサービスの提供が

untitled

井上先生 報告書 清水

特許庁委託事業 令和元年度知財戦略デザイナー派遣事業 募集要領 ( 大学 ) 2019 年 7 月 知財戦略デザイナー派遣事業事務局 ( 株式会社 NTT データ経営研究所 ) 1 / 5

第一種奨学金(海外大学院学位取得型対象)特に優れた業績による返還免除申請にあたっての留意点

共同研究報告書

晶形成することなく固化 ( ガラス化 ) します この方法は 前核期胚などの早期胚 の凍結に対して高い生存率が多数報告されています また 次に示します vitrification 法に比べて 低濃度の凍結保護剤で済むという利点があります 2) Vitrification( ガラス化保存 ) 法 細胞

* * * * * * * *

平成 31 年度事業計画 本財団は 競馬に係わる国内外の情報の提供および技術交流 軽種馬の登録ならびに競走を引退した馬 ( 以下 引退競走馬 という ) への助成により 国際相互理解の促進 国内外の軽種馬の改良増殖 公正な流通の促進 競馬に対する信頼の確保および馬の福祉に寄与するため 以下の公益目的

新入社員フォローアップ研修|基本プログラム|ANAビジネスソリューション

農業農村整備民間技術情報データベース技術概要書 (2/4) 17: 連絡先の郵便番号と住所をご記入ください < 郵便番号は半角数字 > < 2/6 > 連絡先 会社名住所担当部署担当者関連 URL MAIL 19 TEL FAX 1 18: 連絡先の担当部署をご記入

2008 年度下期未踏 IT 人材発掘 育成事業採択案件評価書 1. 担当 PM 田中二郎 PM ( 筑波大学大学院システム情報工学研究科教授 ) 2. 採択者氏名チーフクリエータ : 矢口裕明 ( 東京大学大学院情報理工学系研究科創造情報学専攻博士課程三年次学生 ) コクリエータ : なし 3.

食料安全保障を目指した気候変動適応策としての農業保険における損害評価手法の構築と社会実装

<4D F736F F D208CFA90B6984A93AD8FC A CF8D5882C98C5782E BD90AC E82528C8E825593FA817A2E646F63>

公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研究事業 ( 平成 28 年度 ) 公募について 平成 27 年 12 月 1 日 信濃町地区研究者各位 信濃町キャンパス学術研究支援課 公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研

ご持参下さい クレジットカードは JCB AMEX ダイナースはご利用になれません 窓口にて領収書を発行し 手続き完了となります 火曜日午後 日曜日 年末年始 その他当院休診日のお手続きはできません 3 更新 廃棄の手続き受付期間 継続の手続きの受付期間は 凍結期限 3 ヶ月前から期限当日までとなり

記載例 : 大腸菌 ウイルス ( 培養細胞 ) ( 注 )Web システム上で承認された実験計画の変更申請については 様式 A 中央の これまでの変更 申請を選択し 承認番号を入力すると過去の申請内容が反映されます さきに内容を呼び出してから入力を始めてください 加齢医学研究所 分野東北太郎教授 ヒ


C O N T E N T S 経営理念 事業方針 1 ごあいさつ 2 役員紹介 組織図 3 平成24年度 経営環境 事業概要 4 平成24年度 経営内容について 5 主要な経営指標の推移 6 苦情処理措置 紛争解決措置等の概要 7 コンプライアンスへの取り組み 8 リスク管理体制 10 総代会につ

P00041

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

Microsoft Word - 【6.5.4】特許スコア情報の活用

Ⅰ. はじめに 近年 企業のグローバル化や事業形態の多様化にともない 企業では事業戦略上 知的財産を群として取得し活用することが重要になってきています このような状況において 各企業の事業戦略を支援していくためには 1 事業に関連した広範な出願群を対象とした審査 2 事業展開に合わせたタイミングでの

化を明らかにすることにより 自閉症発症のリスクに関わるメカニズムを明らかにすることが期待されます 本研究成果は 本年 京都において開催される Neuro2013 において 6 月 22 日に発表されます (P ) お問い合わせ先 東北大学大学院医学系研究科 発生発達神経科学分野教授大隅典

isai indd

血液 尿を用いたライソゾーム病のスクリーニング検査法の検討 に関する説明書 一般財団法人脳神経疾患研究所先端医療研究センター 所属長衞藤義勝 この説明書は 血液 尿を用いたライソゾーム病のスクリーニング検査法の検討 の内容について説明したものです この研究についてご理解 ご賛同いただける場合は, 被

Microsoft Word - 【広報課確認】 _プレス原稿(最終版)_東大医科研 河岡先生_miClear

資料 6 rash2 マウス ( 短期発がんモデル ) の特性と品質管理 財団法人実験動物中央研究所 浦野浩司 2018/3/7 1

J-SOX 自己点検評価プロセスの構築

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

神戸法学雑誌 66 巻 2 号 1 神戸法学雑誌第六十六巻第二号二〇一六年九月 ALAI JAPAN B

<4D F736F F D20948E8E6D8A7788CA985F95B6838A837C A936F985E82C98DDB82B582C482CC97AF88D38E968D E63594C5816A2E646F637

( 第 1 号様式 第 9 関係 ) 受付整理番号 平成 26 年度長期 東京芸術文化創造発信助成助成金交付申請書 公益財団法人東京都歴史文化財団理事長日枝久殿 1 2 申請団体名 : 団体 ( 事務所 ) 所在地 : ***-**** 東京都 区 **-**-** ビル *** 号室 代表者役職

平成 27 年 11 月 日本卵子学会認定生殖補助医療胚培養士更新凍結者 ( 凍結期間 2 年未満 ) 各位 一般社団法人日本卵子学会理事長栁田薫認定委員長寺田幸弘 平成 28 年度生殖補助医療胚培養士資格認定制度資格更新審査のお知らせ 謹啓貴殿におかれましては 益々ご健勝にて実務に精進されているこ

( 平成 22 年 12 月 17 日ヒト ES 委員会説明資料 ) 幹細胞から臓器を作成する 動物性集合胚作成の必要性について 中内啓光 東京大学医科学研究所幹細胞治療研究センター JST 戦略的創造研究推進事業 ERATO 型研究研究プロジェクト名 : 中内幹細胞制御プロジェクト 1

Ⅰ. 経緯 国際金融コミュニティにおける IAIS の役割は ここ数年大幅に増加している その結果 IAIS は 現行の戦略計画および財務業績見通しを策定した際には想定していなかった システム上重要なグローバルな保険会社 (G-SIIs) の選定支援やグローバルな保険資本基準の策定等の付加的な責任を

Microsoft PowerPoint - SCPJ.ppt [互換モード]

(CANACINTRA) 等と連携を図りつつ設置する案を有しており 国家中小企業コンサルタント養成 認定制度を具現化するためにいかにして事業を進めていくかが課題となっている (2) 相手国政府国家政策上の位置づけカルデロン大統領は 近代的かつ競争力のある経済の強化及び雇用の創出 を 治安 貧困撲滅

スライド 1

「ゲノムインプリント消去には能動的脱メチル化が必要である」【石野史敏教授】

<4D F736F F D B4B92F6976C8EAE A6D92E894C5816A2E646F63>

Ⅵ 記録映像製作業務 1. 企画業務 2. 撮影業務 3. 編集業務

<4D F736F F D C8EAE31817A89DB91E892F188C48F9188C B4C93FC977697CC816A2E646F63>

Transcription:

公開資料 新様式 20150202 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) ( 生物資源分野 生物資源の持続可能な生産 利用に資する研究 領域 ) ベトナム在来ブタ資源の遺伝子バンクの設立と多様性維持が可能 な持続的生産システムの構築 ( ベトナム ) *1 国際共同研究期間 平成年月日から平成年月日まで *2 JST 側研究期間 平成 26 年 5 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日まで ( 正式契約移行日平成 27 年 4 月 1 日 ) *1 R/D に記載の協力期間 *2 開始日 = 暫定契約開始日 終了日 =R/D に記載の協力期間終了日又は当該年度末 平成 26 年度実施報告書 代表者 : 菊地和弘 ( 独 ) 農業生物資源研究所 上級研究員 < 平成 26 年度採択 > 1

Ⅰ. 国際共同研究の内容 ( 公開 ) 1. 当初の研究計画に対する進捗状況 研究題目 活動 H26 年度 (11 ヶ月 ) H27 年度 H28 年度 H29 年度 H30 年度 H21 年度 (12 ヶ月 ) 1. ベトナム在来豚の調査と凍結バンク設立ならびに PERV 検出系の確立 ( 生物研グループ ) 1-1 ベトナム在来豚遺伝資源の収集 ( サンプリング ) 1-2 ベトナム在来豚の系統解析 1-3 ベトナム在来豚のデータベースの構築 1-4 凍結バンク効率化のための精液凍結法の改良 1-5 PERV 遺伝子座位の同定 2. ベトナム在来豚の体外胚生産と卵ならびに胚の超低温保存技術の高度化および PERV フリー豚生産 ( 畜草研グループ ) 2-1 ベトナム在来豚の体外胚生産法の確立 2-2 ベトナム在来豚の卵ならびに胚の超低温保存技術の確立 2-3 PERV フリー ( 低コピー ) 豚の DNA 情報を用いた生産 3. ベトナム在来豚由来体細胞クローン胚作製技術の開発と効率的胚移植方法の確立 ( 徳島大グループ ) 3-1 体細胞同期化法の検討 3-2 クローン胚培養法の検討 3-3 胚移植法の検討 4. ベトナム在来豚農家における疾病調査 ( 動衛研グループ ) 4-1 農家における疾病調査 4-2 出荷豚の疾病調査 4-3 農家における病原体調査 4-4 生産性阻害要因のリスク分析 5. ベトナム在来豚農家における生産性向上のための飼養管理技術の最適化 ( 伊藤忠飼料グループ ) 5-1 在来豚の成長成績の調査 5-2 在来豚の飼養状況の調査 5-3 生産性阻害要因のリスク分析 PCR による検出 NGS による座位の同定 2

2. プロジェクト成果の達成状況とインパクト (1) プロジェクト全体 プロジェクト全体のねらい 当該年度の成果の達成状況とインパクト等在来豚の生息確認とサンプリング DNA 解析手法の確認を行う これらにより全体目標である 在来豚遺伝資源の探索調査 分類 同定 特性調査のデータベースを構築 さらに将来相手国により維持管理できる情報管理技術の構築 システムの定着化にむけての研究に早期に着手する体制を整える ベトナムを訪問しクライオバンク設置を可能とするベトナム畜産研究所内の建屋調査ならびに電力供給状況に関して現地調査を行う 農業生物資源研究所や国立環境研究所等の遺伝資源保存施設を参考に ベトナムに適した液体窒素容器ならびに窒素ガス発生装置の設置のための基本構想を固める また 聞き取りにより在来豚の生息確認を行う 予備実験として DNA を抽出し解析する方法については サンプリングした耳介皮膚組織からの効率的な DNA 抽出法ならびに PCR 検出のための条件設定と得られたデータの解析法の構築 ( 上記フローチャートでは研究題目 1の 1-4 PERV 遺伝子座位の同定に相当 ) さらに 生殖工学技術に関しても特に卵子の超低温保存に関する予備実験を行う ( 研究題目 2の 2-2 ベトナム在来豚の卵ならびに胚の超低温保存技術の確立に相当 ) 特に DNA の解析手法については SNP チップ (PorcineSNP60 Beadchip v2, Illmina 社 ) を利用した全ゲノム解析の手法が確立されつつある 実用品種においては世界的に研究競争が激化しているため 在来品種においても研究実施が急務と考えられる MOU 締結と同時に材料移転契約 (MTA) を結び 相手国研究員を招へいするなどして在来豚から得られる材料を確保し 日本側研究者の指導の下 農業生物資源研究所において共同で進める これらの暫定研究を実施することにより 今後提案する DNA 解析法の正当性や効率性が確認でき また 全体目標である 在来豚遺伝資源の探索調査 分類 同定 特性調査のデータベースを構築 さらに将来相手国による維持管理できる情報管理技術の構築 システムの定着化 発生工学手法の確立にむけての研究に早期に着手することが可能となる 感染症対策と生産システムの確立に関しては 研究題目 4の 4-1 農家における疾病調査ならびに研究題目 5の 5-2 在来豚の飼養状況の調査に関連する事項として 関連事項に関して聞き取り調査を行う また 凍結精液による人工授精技術の定着化を試みるために ホアビン省畜産水産センターにおいて 在来種 (Man) から精液を採取 凍結保存するにあたり必要な機器についての確認 さらに技術指導方法について協議する 本年度は 暫定研究期間のため RD/MOU 交渉 早期の締結を目標とし 5 月 17 日から 22 日に研究担当者 3 名が 11 月 18 日から 22 日に 8 名がベトナム側の代表機関である国立畜産研究所 ベトナム科学技術アカデミー バイオテクノロジー研究所 ベトナム国立農業大学ならびにホアビン省農政局に出張し 研究課題の調整や対象となる現地農家の視察を行った 8 月 7 日から 16 日に 3 名が出張し JICA ならびに JST の担当者を交え現地で詳細計画策定調査を行った また 2 月 28 日から 3 月 6 日にはベトナム側研究代表者ら計 4 名が来所し研究計画の最終調整を行った これらの活動を通じ 上記目標に対する一連の調査を実施した 以下の研究題目 1~3について重点的に調査 研究を実施した (2) 研究題目 1(PERV 遺伝子座位の同定 ) 1 研究題目 1の研究のねらいベトナム在来豚の系統解析のため 分類 同定のためのサンプリングならびに特性調査のための聞き取り調査を開始する 次に データベースの構築のために その入力項目等の策定を行う さらに 凍 3

結バンクではベトナム側研究員に凍結法を教授し 本邦の在来豚ならびにベトナムの在来豚で凍結実験を行う PERV フリー豚集団の開発では 4 種類の PERV(PERV-A PERV-B PERV-C および PERV-E) のうち ヒト細胞への感染性が確認されている PERV-A および PERV-B のエンベロープ (Env) 遺伝子を特異的に同定するポリメラーゼ連鎖反応 (PCR 法 ) に基づく検出系の確立を目指す 本暫定研究期間中では DNA の解析手法について検討を行い SNP チップについてベトナム在来豚に適用できるかどうかを検討した 2 研究題目 1の研究実施方法研究題目 1は生物研グループが実施した ベトナム国立畜産研究所の研究者が ベトナムの北部 10 品種 中部 2 品種および南部 3 品種のサンプルを収集し それらベトナム在来豚 15 品種に加え ベトナムで飼育されている西洋種 ( ランドレース種 ) について DNA を抽出した 国立畜産研究所と生物研で MTA を締結したことから これらの DNAサンプルを生物研に移送し SNP チップを用いて網羅的なジェノタイピングを行った さらに ベトナム在来の 15 品種について PERV-A および PERV-B の Env 遺伝子を検出可能なプライマーセットによる PCR 解析を行った 3 研究題目 1の当初の計画 ( 全体計画 ) に対する当該年度の成果の達成状況とインパクト Porcine60k SNP チップは西洋種を基として構築されているが ベトナム在来豚についても品種判別が可能な量の SNP を得ることができた 主成分成分分析の結果 一部の品種において西洋系の品種との間で交雑された可能性が示唆された PERV の PCR 解析の結果 ベトナム在来豚の一部の品種において PERV-A および PERV-B 遺伝子の PCR 増幅が弱い あるいは 確認できないものがあった それらの個体については PERV 遺伝子のコピー数が少ない可能性が考えられるが より詳細な検討が必要である 4 研究題目 1 のカウンターパートへの技術移転の状況 本成果をさらに確認し 次年度以降に技術移転が可能となるよう準備する 5 研究題目 1 の当初計画では想定されていなかった新たな展開 特になし (3) 研究題目 2( ベトナム在来豚の卵ならびに胚の超低温保存技術の確立 ) 1 研究題目 2の研究のねらい研究題目 2はベトナム在来豚における未受精卵子ならびに初期胚 ( 精子と卵子を体外受精させて一定期間培養した体外生産胚を想定する ) の超低温保存法の確立を目的とする また 凍結バンクにおいては精子と卵子を別個に保存して必要時にそれぞれを融解 加温することで 目的の形質をもったものから胚を作出することで 次世代の育種 系統造成を可能にする したがって 本研究においては超低温保存法確立と同時に ベトナム在来豚において体外で胚を生産するシステムを開発する 暫定研究では 未受精卵子の凍結に関して予備実験を行った 2 研究題目 2 の研究実施方法 正式契約移行後は畜草研グループが実施するため 暫定研究期間中は生物研グループと共同して研究 4

を実施した 凍結保護剤 ( 非浸透性凍結保護物質 ) の一つとして 通常使われているトレハロースと安価で求めやすいシュークロース ( ショ糖 ) の未成熟卵子の効果について検討した 主効果をしめす凍結保護剤 ( 透過性凍結保護物質 ) として 17.5% エチレングリコールと 17.5% プロピレングリコールを用い それぞれ 0.3 Mのトレハロースまたは 0.3 Mのシュークロースを設定し 定法通りガラス化冷却を行った 液体窒素中に保存後加温を行い 生存性を判定した また 凍結保護剤処理ならびにガラス化処理を行わない対照区 ( 通常に採卵を行った無処理の区 ) を設定した 図の通り トレハロースならびにシュークロースは生存性 体外受精後の卵割率 6 日間培養後の羽胚盤胞発生率に差がなかった 未受精卵子のガラス化では トレハロースの代わりにシュークロースを使用できることが明らかとなった 3 研究題目 2 の当初の計画 ( 全体計画 ) に対する当該年度の成果の達成状況とインパクト 多くの卵子を超低温する場合 安価なシュークロースを使用できる また 胚への提要の可否につい ては今後検討する必要がある 4 研究題目 2 のカウンターパートへの技術移転の状況 本成果をさらに確認し 次年度以降に技術移転が可能となるよう準備する 5 研究題目 2 の当初計画では想定されていなかった新たな展開 特になし (4) 研究題目 4 5( 農家における疾病調査ならびに在来豚の飼養状況の調査 ) 1 研究題目 4 5の研究のねらいホアビン省において 畜産研究所 農業農村開発課 (DARD) 畜産水産センター および地域(District) 技術代表者を含めた打ち合わせ会を実施し 分娩間隔を2カ月短縮する生産システムを確立するためのモデル農家について調査および選定作業を行う 5

2 研究題目 4 5の研究実施方法正式契約移行後は動衛研グループならびに伊藤忠飼料グループが実施する 暫定研究では 数少ない機会ではあったが両グループから研究者がホアビン省の獣医事務所ならびに農家を訪れることができた 担当する獣医や指導員や農家からの聞き取り調査により 死亡率の高さが問題と認識しているが具体的な疾病の診断に至っていないケースが多いこと 飼養状況としては 粗飼料が多給されており近代的な給餌法に比べ低蛋白質と考えられ 削痩した個体が多いことを確認した 3 研究題目 4 5の当初の計画 ( 全体計画 ) に対する当該年度の成果の達成状況とインパクトホアビン省の獣医や指導員や農家からの聞き取りを通じて 上記の情報に加えて 発育成績などの飼養状況調査や疾病調査を行うために必須となる個体管理に基づく飼養が現地農家においても可能であることが確認できた そのため 当初目標に到達できなくなるような大きな障害はこれまでに見つかっていないと考える 4 研研究題目 4 5 のカウンターパートへの技術移転の状況 暫定研究では本格的な研究を始動できなかったことから 正式契約以降後に技術移転が可能となるよ う準備する 5 研究題目 4 5 の当初計画では想定されていなかった新たな展開 特になし Ⅱ. 今後のプロジェクトの進め方 および成果達成の見通し ( 公開 ) 平成 27 年 4 月より正式契約に移行する 成果達成の見通し 上位目標に向けての貢献や成果につい ては 暫定研究計画時のものを踏襲する Ⅲ. 国際共同研究実施上の課題とそれを克服するための工夫 教訓など ( 公開 ) (1) プロジェクト全体 プロジェクト全体の現状と課題本年度中に R/D ならびに MOU の署名を終えたことから 早期にプロジェクトを開始することとなる 実際に研究を実施するにあたり現地研究者との詳細な打ち合わせが必要である 各種課題を踏まえ 研究プロジェクトの妥当性 有効性 効率性 自立発展性 インパクトを高めるために実際に行った工夫暫定研究期間のため 特筆すべき点はない プロジェクトの自立発展性向上のために 今後相手国 ( 研究機関 研究者 ) が取り組む必要のある事項相手国代表研究機関 ( 国立畜産研究所 ) が カウンターバジェットの申請済みである また ベト 6

ナム科学技術アカデミー バイオテクノロジー研究所おいても申請を予定していると聞いている 採択されたのちは 日本側研究者とともに実施計画を立て 必要な機械類の策定や消耗品の購入を 行う必要がある (2) 研究題目 1 ベトナム在来豚の調査と凍結バンク設立ならびに PERV 検出系の確立 ( 生物研グループ ) 相手国側研究機関との共同研究実施状況と問題点 その問題点を克服するための工夫 今後への活用 暫定研究では 実際に材料のやりとりはあったが 共同で実験をする機会が得られなかった 研究担当者との詳細な打ち合わせが不足している感がある 会議 電子メールやスカイプを通じてより密なコミュニケーションを図る 類似プロジェクト 類似分野への今後の協力実施にあたっての教訓 提言等特になし (3) 研究題目 2 ベトナム在来豚の体外胚生産と胚の超低温保存技術の高度化およびPERVフリー豚生産 ( 畜草研グループ ) 相手国側研究機関との共同研究実施状況と問題点 その問題点を克服するための工夫 今後への活用 暫定研究は生物研と共同で国内で実施したため ベトナム側の研究担当者との詳細な打ち合わせが不足している 会議 電子メールやスカイプを通じてより密なコミュニケーションを図る 類似プロジェクト 類似分野への今後の協力実施にあたっての教訓 提言等特になし (4) 研究題目 3 ベトナム在来豚由来体細胞クローン胚作製技術の開発と効率的胚移植方法の確立 ( 徳島大グループ ) 相手国側研究機関との共同研究実施状況と問題点 その問題点を克服するための工夫 今後への活用 ベトナム出身の大学院生を中心に共同研究の準備過程であるが 初年度であるためベトナム側研究担当者との詳細な打ち合わせが不足している 会議 電子メールやスカイプを通じてより密なコミュニケーションを図る 類似プロジェクト 類似分野への今後の協力実施にあたっての教訓 提言等特になし (5) 研究題目 4 ベトナム在来豚農家における疾病調査 ( 動衛研グループ ) 相手国側研究機関との共同研究実施状況と問題点 その問題点を克服するための工夫 今後への活用 暫定研究期間中には具体的な共同研究の実施には至らず 研究担当者間で設備等の現状確認を行ったところである 今後共同研究を開始するにあたり より密なコミュニケーションを図る必要が 7

ある 特に現地農家での調査のためには カウンターパートとなる現地研究者との協力 連携体制の構築が重要と認識している 類似プロジェクト 類似分野への今後の協力実施にあたっての教訓 提言等特になし (6) 研究題目 5 ベトナム在来豚農家における生産性向上のための飼養管理技術の最適化 ( 伊藤忠飼料グループ ) 相手国側研究機関との共同研究実施状況と問題点 その問題点を克服するための工夫 今後への活用 暫定研究では 研究担当者間で設備等の現状確認を行ったところであるが 現地農家の視察は一部に留まり全体像を把握するまでの機会が得られなかった 今後共同研究を開始するにあたり 研究担当者や現地普及所との詳細な打ち合わせが不足していると思われ 特に現地農家での調査のためには カウンターパートとなる現地研究者との協力 連携体制の構築が重要と認識している 今後 会議や電子メール等を通じてより密なコミュニケーションを図る 類似プロジェクト 類似分野への今後の協力実施にあたっての教訓 提言等特になし Ⅳ. 社会実装 ( 研究成果の社会還元 )( 公開 ) (1) 成果展開事例 (2) 社会実装に向けた取り組み Ⅴ. 日本のプレゼンスの向上 ( 公開 ) Ⅵ. 成果発表等 ( 公開 ) Ⅶ. 投入実績 ( 非公開 ) Ⅷ. その他 ( 公開 ) 以上 8

Ⅵ(1)( 公開 ) 論文発表等 原著論文本プロジェクト期間累積件数 国内 国際 1 原著論文 ( 相手側研究チームとの共著論文 ) 著者名, 論文名, 掲載誌名, 出版年, 巻数, 号数, はじめ - おわりのページ DOI コード 国内誌 / 国際誌の別 発表日 出版日 特記事項 ( 分野トップレベル雑誌への掲載など 特筆すべき論文の場合 ここに明記ください ) 論文数うち国内誌うち国際誌公開すべきでない論文 0 件 0 件 0 件件 2 原著論文 ( 相手側研究チームとの共著でない論文 ) 著者名, 論文名, 掲載誌名, 出版年, 巻数, 号数, はじめ - おわりのページ DOI コード 国内誌 / 国際誌の別 発表日 出版日 特記事項 ( 分野トップレベル雑誌への掲載など 特筆すべき論文の場合 ここに明記ください ) 論文数うち国内誌うち国際誌公開すべきでない論文 0 件 0 件 0 件件 その他の著作物本プロジェクト期間累積件数 国内 国際 3 その他の著作物 ( 相手側研究チームとの共著のみ )( 総説 書籍など ) 著者名, タイトル, 掲載誌名, 巻数, 号数, 頁, 年 出版物の種類 発表日 出版日 特記事項 著作物数公開すべきでない著作物 0 件件 4その他の著作物 ( 相手側研究チームとの共著でないもの )( 総説 書籍など ) 著者名, 論文名, 掲載誌名, 出版年, 巻数, 号数, はじめ-おわりのページ 出版物の種類 発表日 出版日 特記事項 著作物数公開すべきでない著作物 0 件件 5 研修コースや開発されたマニュアル等 研修コース概要 ( コース目的 対象 参加資格等 ) 研修実施数と修了者数 開発したテキスト マニュアル類 特記事項

Ⅵ(2)( 公開 ) 学会発表 招待講演本プロジェクト期間累積件数口頭発表本プロジェクト期間累積件数ポスター発表本プロジェクト期間累積件数 国内 国際 1 1 学会発表 ( 相手側研究チームと連名のもののみ )( 国際会議発表及び主要な国内学会発表 ) 国内 / 年度発表者 ( 所属 ) タイトル 学会名 場所 月日等招待講演口頭発表ポスター発表国際の別 0 0 0 件 2 学会発表 ( 相手側研究チームと連名でないもの )( 国際会議発表及び主要な国内学会発表 ) 国内 / 年度発表者 ( 所属 ) タイトル 学会名 場所 月日等招待講演口頭発表ポスター発表国際の別 2014 国際学会 Somfai T, et al. (NARO Institute of Livestock and Grassland Science) comparison of sugars, combinations of permeable cryoprotectants, and equilibration regimens for the solid surface vitrification of immature porcine oocytes. 2015 Annual Conference of the International Embryo Transfer Society, 2015 年 1 月 10~13 日, フランス国パリ市 0 0 1 件

Ⅵ(3)( 特許出願した発明件数のみを公開し 他は非公開 ) 特許出願 1 国内出願 記載例 No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 No.7 No.8 No.9 No.10 出願番号 出願日 発明の名称 出願人 知的財産権の種類 出願国等 相手国側研究メンバーの共同発明者への参加の有無 その他 ( 出願取り下げ等について関連する論文のDOI も こちらに記載して下さい ) 2012-123456 2012/4/1 戦略太郎 関連する外国出願があれば その出願番号を記入ください 国内特許出願数公開すべきでない特許出願数 発明者 発明者所属機関 大学 研究科 専攻 関連する外国出願 PCT/JP2012/123456 2 外国出願 出願番号 出願日 発明の名称 出願人 知的財産権の種類 出願国等 相手国側研究メンバーの共同発明者への参加の有無 その他 ( 出願取り下げ等について関連する論文のDOI も こちらに記載して下さい ) 記載例 PCT/JP2012/123456 2012/9/20 戦略太郎 No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 No.7 No.8 No.9 No.10 関連する国内出願があれば その出願番号を記入ください 外国特許出願数公開すべきでない特許出願数 発明者 発明者関連する国内出願 所属機関 大学 研究科 専攻 特願 2010-123456

Ⅵ(4) ( 公開 ) 受賞等 1 受賞 年度 賞の名称 業績名等 ( の開発 など ) 件 受賞日受賞者主催団体 プロジェクトとの関係 ( 選択 ) 特記事項 2 マスコミ ( 新聞 TV 等 ) 報道 ( プレス発表をした場合にはその概要もお書き下さい ) 年度掲載媒体名タイトル / 見出し等掲載日掲載面 件 プロジェクトとの関係 ( 選択 ) 特記事項

Ⅵ(5) ( 公開 ) ワークショップ セミナー シンポジウム アウトリーチ等の活動 1 ワークショップ セミナー シンポジウム アウトリーチ等 年月日名称場所参加人数概要 ( 開催国 ) ( 相手国からの招聘者数 ) 2 合同調整委員会開催記録 ( 開催日 出席者 議題 協議概要等 ) 年月日出席者議題概要

JST 成果目標シート 上位目標 研究課題名 ベトナム在来ブタ資源の遺伝子バンクの設立と多様性維持が可能な持続的生産システムの構築 自立可能な在来豚のジーンバンクの設立 運用が可能となる 研究代表者名 ( 所属機関 ) 研究期間 菊地和弘 ( 国立研究開発法人農業生物資源研究所上級研究員 ) H26 採択 ( 平成 27 年 4 月 ~ 平成 32 年 3 月 ) 予定 利用付加価値のある豚 ( 在来豚 ) を農家が販売でき 特性を有する実験用ブタ (PERV フリー豚 ) を発掘 利用できる 相手国名 / 主要相手国研究機関 ベトナム社会主義共和国 / 農業農村開発省畜産研究所他 付随的成果 プロジェクト目標 ベトナム優良在来ブタを探索 評価し それを活用するための遺伝子バンクシステムが構築される 100% 日本政府 社会 産業への貢献 科学技術の発展 知財の獲得 国際標準化の推進 生物資源へのアクセス等 世界で活躍できる日本人人材の育成 技術及び人的ネットワークの構築 成果物 ( 提言書 論文 プログラム マニュアル データなど ) ベトナムのミニブタが利用できる 再生医療技術への貢献 未受精卵子凍結法 発情同期化 胚移植法 体細胞クローン技術確立 感染症防御 検疫技術 飼養管理技術の普及 簡易型ジーンバンクシステムの各国への普及 ベトナム在来豚の遺伝的情報の入手 公開 豚内在性レトロウイルス未感染ミニ豚系統の優先的使用権の確保 参画学生 特別研究員 若手常勤研究員名で原著論文ならびにレビュー等の論文作成 一流誌への掲載 外国人大学院生等若手研究者の確保と育成 研究員の恒久的なネットワークの確立 新規卵子超低温保存等 確立技術の特許出願 遺伝資源データベースの確立 ジーンバンクの保存 評価 導入マニュアル 繁殖技術普及マニュアルなどの発行 ウェブサイトにて成果の公開 凍結バンク設立 (10 品種 各 3 系統の在来ブタ精液 ) 凍結バンク効率化のための精液凍結法の改良 データベース構築 ベトナム在来豚の系統解析 PERV フリーブタ生産 ( 生産ラインの確立 ) DNA 情報を用いた生産 (PERV 座位の排除 ) PERV 検出系の確立 (PCR による検出 NGS による座位の同定 ) 体外胚生産と胚の超低温保存技術の高度化 ( 産子が生まれる ) 在来豚の胚の超低温保存技術の確立 在来豚の体外胚生産の確立 体細胞クローン胚作成技術の開発 ( 産子の作製を目指す ) 胚移植方法の確立 クローン胚培養方法の確立 体細胞同期化方法の確立 農場における持続可能な在来豚維持のための飼養管理技術の最適化 ( 生産性向上のための農場指導のポイントを抽出 ) 生産性阻害要因のリスク分析 病原体調査 出荷豚の調査 農家における疾病調査 在来豚の飼養状況の調査 在来豚の成長成績の調査 凍結バンク PERVフリー胚生産と超低温保存クローン疾病調査飼養管理技術 80% 60% 40% 20%