EPA 利用になぜ原産地証明書が必要か? 日本 タイ経済連携協定は二国間の取り極めであり その特典である EPA 特恵関税は当該国の原産品に限り適用される 従って 当該物品が原産品であることを確認し それを証明する必要がある 例えば 第三国から輸入した物品を 日本からタイに再輸出するケースでは適用さ

Similar documents
目 次 1. 経済連携協定 (EPA) とは? 3-10 頁 2. 経済連携協定 ( 物品貿易に関する協定 ) の利用 頁 3. 経済連携協定税率と譲許 頁 4. 経済連携協定の原産地規則 頁 5. 経済連携協定の特定原産地証明書 頁 6. その他 5

PowerPoint プレゼンテーション

EPA 原産地規則と原産性の証明 -1 EPA 原産地規則の 3 大構成要素と内容 完全生産品 原産地規則 原産地基準 積送基準 ( 材料 : 自然または完全生産品のみ ) 原産材料のみから生産される産品 ( 材料 :2 次材料以前に非原産材料 ) 実質変更基準を満たす産品 品目別規則 関税分類変更

関税分類変更基準による原産性確認 (1) 日本タイ協定の場合 射出成形用金型原部材と購入形態一覧表作成 番号品名原材料名材料番号 HS コード購入形態購入先 1 六角孔付きボルト 8 本合金工具鋼鋼材 SKS 六角ボルト MS ネジ 2 ガイドピン 4 本合金工具鋼鋼材 SKS7

2012 年 1 月作成 2018 年 7 月更新貿易投資相談課 ASEAN 自由貿易協定 (AFTA) の物品貿易に関する協定 (ATIGA) (AFTA ATIGA) 目次 1. AFTA ATIGA とは? 2. AFTA CEPT と AFTA ATIGA の経緯 3. ATIGA の構成

目次 協定の構造 インドネシア特恵原産地規則 とは? インドネシア特恵税率適用のための条件 原産地証明書関係 特恵基準 A B C 品目別規則 ACU DMI FGM インボイスが第三国で発行される場合 原産資格を与えることとならない作業 積送基準

目次 1. はじめに 2. 原産地基準 3. 原産地証明制度 4. 税関での手続き 本パンフレットは 税関での適正な手続きを行っていただくために 原産地規則についての基礎的な理解を深めていただくことを目的として作成したものです 理解しやすさの観点から 法令の用語と異なる用語を使用した部分 全てのEP

原産地証明書の種類と内容 内容 用途 根拠協定 / 法律など 一般原産地証明書 原産地証明書発給の要請 : (1) 輸入国の法律 規則に基づく要請 (2) 契約や信用状の指定ただし 記載事項はあくまで発給機関の定める発給規則に基づいて作成される 契約および L/C 条件が発給規則に矛盾しないように注

AFTA ATIGA とは? AFTA = ASEAN FREE TRADE AREA 2007 年 11 月採択された ASEAN 経済共同体ブループリントに基づいて 2015 年に向けて経済統合する経済共同体創設の貿易自由化地域 ATIGA = ASEAN TRADE IN GOODS AGRE

ACFTA とは? 1. ACFTA とは? ASEAN と中国の包括的経済協力枠組み協定 =The Framework Agreement on Comprehensive Economic Co-operation between the Association of Southeast Asi

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

< F2D958D91AE8F E6A7464>

目次 協定の構造 タイ特恵原産地規則 とは? タイ特恵税率適用のための条件 原産地証明書 原産地基準 WO PE PS 品目別規則 ACU DMI インボイスが第三国で発行される場合 原産資格を与えることとならない作業 積送基準 財務省関税局業務課

目次 日ベトナム経済連携協定に係る留意点 協定の構造 ベトナム特恵原産地規則 とは? ベトナム特恵税率適用のための条件 原産地証明書関係 原産地基準 完全生産品 品目別規則 累積 僅少の非原産材料 同一の又は交換可能な材料 インボイスが第三国で発行される場合 原産資格を与えることとならない作業 直接

015発給申請.xls

スライド 1

EPA に基づく原産地証明書とは 日本はこれまでに複数の国や地域と経済連携協定 (EPA:Economic Partnership Agreement 以下 EPA と 記載します ) を締結しています EPA を活用すると 日本から EPA 締約相手国に輸出をする際 通常の関税率よりも低い関税率

2. 原産地基準 ( 原産品とは ) 11

The Sanwa Bank Limited

2. 両協定の主な内容両協定締結後は 貨物やサービス貿易における更なる開放 優遇措置のほか 投資 政府調達 知的財産権 人の移動 ビジネス環境整備など 幅広い範囲での提携により 締約国間の貿易 投資の往来が従来より円滑に進むことが見込まれる (1) AHKFTA 貨物貿易香港 ASEAN 間の貨物貿

のですか? (Q2-10)VNM( 非原産材料の合計価格 ) とは何の価額を使用するのでしょうか? (Q2-11) 関税番号の変更 ( 関税番号変更基準 (CTC)) とは何でしょうか? (Q2-12) 関税番号変更基準 (CTC) について どのレベルまでHSコードをさかのぼる必要がありますか?

<4D F736F F F696E74202D CF68A4A A93FA835E83438C6F8DCF98418C678BA692E881458CB48E59926E8B4B91A582CC8A C6F8E5

<4D F736F F F696E74202D F834B A A2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

スライド 1

本マニュアルについて EPA( 経済連携協定 ) は 2018 年 6 月現在 15 個の協定が発効しており 今後も増える見込みです これらのEPA 原産地規則はそれぞれ 協定本文 附属書 運用上の手続規則等に加え 関連する国内法 政令及び基本通達等から成り立っており 業務に当たっては それぞれの該

1 関税法上の用語の定義 輸入 外国貨物を本邦に引き取ること輸出 内国貨物を外国に向けて送り出すこと 外国貨物 1 輸出の許可を受けた貨物 2 外国から本邦に到着した貨物 ( 外国の船舶により公海で採捕された水産物を含む ) で輸入が許可される前のもの内国貨物 1 本邦にある貨物で外国貨物でないもの

特定原産地証明書発給申請マニュアル(案)

<4D F736F F F696E74202D F8CB48E598E918A6997A78FD882CC8AEE967B93498D6C82A695FB82C690AE82A682E982D782AB95DB91B68F9197DE82CC97E18EA62E >

PowerPoint プレゼンテーション

平成19年度高等専科研修 「原産地規則《

五三 輸入者 とは 原産品を輸入する者であって 当該原産品について関税上の特恵待遇を要求するも(d) のをいう 材料 とは 物又は物質であって 産品の生産において使用されるもの(構成要素 成分 原材料(e) 及び部品を含む )をいう 非原産材料 とは この章の規定に従って原産品とされない材料(原産品

原産資格を立証するために整えるべき保存書類の例示と考え方

H25年6月関税協会(食料品)

原産地規則説明会資料平成 30 年 3 月 経済連携協定 (EPA) に係る 原産地規則の概要 - 輸入食品を中心に - 東京税関業務部総括原産地調査官

TPP11 協定 (CPTPP) の概要目次 協定の発効要件 税率差 : 国別譲許における税率適用国決定ルール 国別セーフガード その他 国別関税割当 牛肉の適用税率 ( 日豪 EPA 税率との比較 ) 輸入後のTPP 特恵税率の要求 環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定 Comp


<4D F736F F F696E74202D B837E814095F18D908E9197BF>

<4D F736F F F696E74202D CC94C58E9197BF817A81698BA692E88A CB48E59926E8B4B91A58A CA8AD681458CB48E59926E8EE891B18A A2E >

本日の説明事項 1. 特恵税率と原産地規則 2. 原産地基準 ( 原産品とは ) 3. 積送基準と手続的要件 4. その他 2

一九二〇 経過的セーフガード措置 とは 第六 三条(経過的セーフガード措置の実施)2に定める措置をいう 第六 二条世界向けのセーフガード1この協定のいかなる規定も 千九百九十四年のガット第十九条の規定及びセーフガード協定に基づく締約国の権利及び義務に影響を及ぼすものではない 23に規定する場合を除く

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

Microsoft PowerPoint - TPP11&日EU実務編.pptx

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

スライド 1

財務省貿易統計

スライド 1

スライド 1

財務省貿易統計

財務省貿易統計

Microsoft PowerPoint - <セット版>180115_EPAの概要と原産地規則.pptx

Microsoft Word - ⑤付属資料.docx

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

<4D F736F F F696E74202D2091C38C8B8D4C95F18E9197BF D F836F815B A A A2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

本誌に関するお問い合わせはみずほ総合研究所株式会社調査本部菅原淳一 電話 (03) まで 本資料は 情報提供のみを目的として作成されたものであり 法務 貿易 投資等の助言やコンサルティング等を目的とするものではありま

2016 年の日本の対ロシア NIS 諸国輸出入通関実績 ( 確定値 ) ドル表示 輸出入前年輸出前年輸入合計前年 =100 =100 =100 バランス ロシア 16,410, ,125, ,285, ,159,423 ウクライナ 883,

1. 累積規定の覊束性一般的に FTA 原産地規則における累積規定は 締約国において累積規定の適用を可能にする措置を採ることについて締約国を拘束し 要すれば 当該規定の受け皿となる国内法令を整備することとなるが FTA 利用者が累積規定を実際に使用するか否かについては任意規定であって 輸出国 生産国

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(1月号)~輸出の好調続くも新型スマホ関連がピークアウトへ

<4D F736F F F696E74202D F837C8A E9197BF A C5816A2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

特集 安定成長を模索する NIS 経済 2017 年の日本の対 NIS 諸国貿易統計 Data Bank はじめに恒例により 日本財務省発表の貿易統計にもとづいて 2017 年の日本とNIS 諸国との貿易に関し データをとりまとめて紹介する 日本とロシアの貿易については すでに5 月号に掲載済みであ

ITI

お願いいたします 新旧対照表 砂糖及びでん粉の価格調整に関する法律に基づく指定糖 異性化糖等及び指定でん粉等の輸入通関における取扱いについて 及び売戻し承諾書は 独立行政法人農畜産業振興機構 ( 以下 機構 という ) 本部が発給することとなるので 念のため申し添えます 記 記 ( 証明を必要とする

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(10月号)~輸出はスマホ用電子部品を中心に高水準を維持

1.EPA の輸出創出効果と課題 (1) 日本の EPA の現状 分類 EPA 締約国 地域 ( 発効月 ) 発効済み (13 協定 ) 交渉中 (10 協定 ) 2002 年シンガポール (11 月 ) 2005 年メキシコ (4 月 ) 2006 年マレーシア (7 月 ) 2007 年チリ (

スライド 1

本日の説明事項 1. 特恵税率とは? 2. 原産地規則とは? 3. 積送基準 4. 税関における手続 2

Ⅰ. 繊維品輸出実績 (1) 類別輸出実績換算円レート = 類別 項目 2014 年 1 月 ~ 12 月 2013 年実績 金額 ( 千ドル ) 前年同月比金額 ( 千ドル ) 前年同期比構成比金額 ( 千ドル ) 前年比構成比 紡織用繊維及びその製品 ( 合計 ) 743,383 9

( 別紙 1) 1. 取引形態図 繊維製品 インボイス輸入者 買手 B 社 ( 本邦 ) 貨物代金支払 輸出者 売手 S 社 (X 国 ) 運賃 HDS チャージ支払 船社 C 社 ( 本邦 ) 2. 取引概要 (1) 買手 ( 輸入者 )B 社 ( 以下 買手 という ) は 本邦所在の船社 C

EPA に関する各種試算 試算 1 EPA のマクロ経済効果分析 (3 ページ ) 内閣官房を中心に関係省庁と調整したシナリオに基づき 川崎研一氏 ( 内閣府経済社会総合研究所客員主任研究官 ) が分析 WTO はじめ広く関係機関が活用している一般均衡モデル (GTAP モデル ) を使用 EPA

はじめに 輸入申告に必要な主な事項 1 誰が 輸入者 2 誰から 輸出者 3 何を 税番 4 どこから 原産国 5 いくつ 数量 6 いくらで 価格 品目分類 原産地規則 関税評価 輸入貨物には関税が課される 関税法第 3 条 = 関税額課税価格関税率 関税評価 品目分類 原産地規則 根拠規定 関税

<4D F736F F D A6D92E894C581458E7B8D7393FA A956C8FBC8E738FE18A518ED293FC89408E9E E A B E E968BC68EC08E7B97768D6A2E646F63>

スライド 1

JASTPRO ウェブサイト掲載用 検証 WTO 非特恵原産地規則調和作業 ( 第 12 回 ) (2017 年 11 月 29 日掲載分 ) 第 2 節 プライマリー ルールとレジデュアル ルール レジデュアル ルールに関する議論の深まり レジデュアル ルールに関する最終的な議論は 1998 年

Microsoft Word - 1

地域 ( 国 ) 別輸出入 輸出輸入差引 価額伸率価額伸率価額伸率 総額 40,131, ,530, ,785 4 アジア 21,850, ,862, ,987, 中華人民共和国 7,655,

インド 12 3 エビ イカ オーストラリア 13 3 マグロ エビ フィリピン 14 1 マグロ カツオ エビ アイスランド 15 1 その他の魚 ハリバット 魚卵 スペイン 16 1 マグロ タコ マルタ 17 1 モロッコ 18 1 タコ イカ モーリタニア 19 1 タコ ニュージーランド

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(5月号)~輸出は好調も、旧正月の影響を均せば増勢鈍化

< F2D BA692E8967B91CC939D8D E632>

b c.( 略 ) 2 不動産取得税の軽減に係るの発行信託会社等の地方税法附則第 11 条第 12 項に基づく不動産取得税の軽減のための同法施行令附則第 7 条第 12 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする イ ロ.( 略 ) 載があること c d.( 略 ) 2 不動産取

untitled

2 第五条関税の撤廃第六条輸出税第七条輸入及び輸出の制限第八条蒸留酒の地理的表示の保護第九条物品の貿易に関する小委員会第十条統一規則第十一条定義第二節衛生植物検疫措置第十二条権利及び義務の再確認第十三条照会所第十四条衛生植物検疫措置に関する小委員会第十五条第十五章の規定の不適用第三節強制規格 任意規

原産資格を立証するために整えるべき保存書類の例示と考え方

仮訳 正文はベトナム語版をご参照下さい 本仮訳の原文は ベトナム日本商工会 (JBAV) よりご提供いただきました 科学技術省 第 23/2015/TT-BKHCN 号 ベトナム社会主義共和国 独立 自由 幸福 ハノイ 2015 年 11 月 13 日

TBT( 貿易の技術的障害 ) 貿易救済 ( セーフガード措置等 ) 政府調達 も高いレベルの措置を導入 維持できるとされている ) 個別品目の輸入解禁や輸入条件の変更について, 従来よりTPP 交渉参加国より要請されてきた案件が, 交渉参加のための条件とされ, あるいはTPP 協定に付随する約束を


( 権限の委任等 ) 第十五条内閣総理大臣は, この法律の規定による権限 ( 政令で定めるものを除く ) を消費者庁長官に委任する 2 及び3 略 4 この法律に規定する農林水産大臣の権限に属する事務の一部は, 政令で定めるところにより, 都道府県知事又は地方自治法 ( 昭和二十二年法律第六十七号

万八千六百円 ) 3 現に機関登録を受けている者が他の機関登録を受けようとする場合における法第十四条第一項の政令で定める額は 前二項の規定にかかわらず 同条第一項の農林水産省令で定める各区分について 当該各区分が次の各号に掲げる区分のいずれに該当するかに応じ当該各号に定める額とする 一法第二条第二項

PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -SA S A 1 頁 サウジ特許庁 (SPO) ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 SA.Ⅰ 略語のリスト国内官庁 : サウジ特許庁 (SPO) Law: 特許, 集積回路配置デザイン, 植

インド SVB の概要と関連者からの輸入における留意点 (2019 年 2 月 ) 日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) チェンナイ事務所ビジネス展開支援部 ビジネス展開支援課

(Direktorat Jenderal Pajak Peraturan で確認できる 2015 年 6 月 8 日付財務大臣規定 2015 年第 107 号 (No.107/PMK.010/2015) は石炭や鉱物資源の 輸出に対して

利用状況から見えてくるEPAにおける今後の課題

Transcription:

経済連携協定の原産地規則 32

EPA 利用になぜ原産地証明書が必要か? 日本 タイ経済連携協定は二国間の取り極めであり その特典である EPA 特恵関税は当該国の原産品に限り適用される 従って 当該物品が原産品であることを確認し それを証明する必要がある 例えば 第三国から輸入した物品を 日本からタイに再輸出するケースでは適用されない ( 迂回貿易回避 ) 第三国 5% 特恵関税適用不可 0% タイ 日本 日タイ経済連携協定 33

EPA 原産地基準の種類 輸出品が原産品であるか否かの基準 ( 原産地規則 ) は 品目ごとに各経済連携協定において定められている 従って HS コードを確定し 附属書 2 の品目別規則から対象品の原産地規則を調べる 品目別規則 (1) 完全生産品 (2) 当該締約国の原産材料のみから生産される産品 (3) 非原産材料を用いて加工された産品 (3) 3 付加価値基準 (3) 4 関税分類変更基準 (3) 5 加工工程基準 概要 締約国の区域内において 完全に生産される産品を原産品とする 非原産の原材料を使用して生産された原産材料を含む当該締約国の原産材料のみから当該締約国の領域において生産される産品 非原産材料を使用して当該締約国で生産される産品であって 附属書 2( 品目別規則 ) に定める実質的変更基準をみたすもので 3 つの実施的変更基準がある 加工の結果 産品に付加された価値が特定の比率 ( 例 :40%) 以上となる場合に 原産品とする 輸入原料 部品の関税分類番号と完成品の関税分類番号が異なれば 完成品の製造国の原産品とする 各製品について 重要と認められた製造作業または技術的な加工作業を例示し 域内で当該加工作業が 2 つ以上行われたことをもって原産品とする 適用される産品例 農産品 動植物 鉱物資源等の天然産品 加工食品など 鉱工業品 日アセアン包括的経済連携協定では 鉱工業品の場合 付加価値基準もしくは関税分類変更基準のいずれか一方を満たすことをもって原産品とするルールが多い 繊維製品 : 日タイ経済連携協定では 織物の場合 製織と染色が必要 化学工業生産品 鉱物性燃料等 : 日タイ経済連携協定では 化学反応 精製 異性体分離の各工程もしくは生物学的工程を経ること 34

EPA の原産地規則 ( 完全生産品 ) 完全生産品 日本タイEPA 協定文第 28 条 2 項の1 番号 項目 例示 1 生きている動物であって 当該締約国において生まれ かつ 生育されたもの 家畜 領海で採補した魚など 2 当該締約国において狩猟 わなかけ 漁労 採集または捕獲により得られる動物 捕獲された野生生物 3 当該締約国において生きている動物から得られる産品 卵 牛乳 羊毛など 4 当該締約国において収穫され 採取されまたは採集される植物及び植物性生産品 果物 野菜 切花など 5 当該締約国において抽出され または得られる鉱物そのほかの天然の物質 (1 から 4 までに規定するものを除く ) 原油 石炭 岩塩など 6 当該締約国の船舶により 両締約国の領海外の海から得られる水産物 その他の産品公海 排他的経済水域で捕獲した魚など 7 当該締約国の工船上において 6 に規定する産品から生産される産品工船上で製造した魚の干物など 8 9 10 11 当該締約国の領海外の海底またはその下から得られる産品 ただし 当該締約国が当該海底またはその下を開発する権利を有することを条件とする 当該締約国において収集される産品であって 当該締約国において本来の目的を果たすことができず 回復または修理が不可能であり かつ 処分または部品もしくは原材料の回収のみに適するもの 当該締約国における製造若しくは加工作業または消費から生ずるくずおよび廃品であって 処分または原材料の回収のみに適するもの 本来の目的を果たすことができず かつ 回収または修理が不可能な産品から 当該締約国において回収される部品または原材料 大陸棚から採掘した原油など 走行が不可能な廃自動車など 木くず 金属の削りくずなど 走行が不可能な廃自動車から回収したタイヤであって タイヤとして使用が可能なものなど 12 当該締約国において 1 から 11 までに規定する産品のみから得られまたは生産される産品 1 に該当する牛を屠殺して得られた牛肉など 出所 : 財務省関税局業務課 日タイ経済連携協定原産地規則の概要 35

EPA の原産地規則と原産品確認 当該締約国の原産品のみから当該締約国において完全に生産される産品日本タイ EPA 協定文第 28 条 1 項の (b) USA 産大豆 USA 産小麦粉 醤油 砂糖完全生産品による日本原産品完全生産品のみから日本で生産した原産品 当該締約国の原産材料のみを使用して当該締約国内で生産した産品は生産した締約国の原産品である 日本産うるち米 日本産もち米 完全生産品のみから日本で生産した原産品 非原産材料を用いて日本で生産される原産品 みりん 塩 完全生産品のみから日本で生産した原産品 サバ 完全生産品による日本原産品 日本 サバのみりん干し 輸出 締約相手国 非原産材料である 2 次材料を使用して 当該締約国で生産され原産材料となった 1 次材料を含む原産材料のみで生産した産品の場合 36

EPA 原産地規則 モールド金型 8480.41 第 8479.90 号から第 8480.79 号までの各号の産品への当該各号が属する項以外の項の材料からの変更又は 原産資格割合が 40% 以上であること ( 第 8479.90 号から第 8480.79 号までの各号の産品への関税分類の変更を必要としない ) 項 (4 桁 ) の関税分類変更基準非原産材料の 4 桁 HS コードが その非原産材料を加工して生産された産品の非原産材料の HS コードとは異なる 4 桁 HS コードに変更されれば原産品と見なす 40% 以上の付加価値基準加工 生産によって 40% 以上の付加価値が含まれていれば原産品と見なす 出所 : 外務省 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/fta/j_asean/thailand/kyotei.html 37

EPA 原産地規則と原産性確認 付加価値基準による原産品判定当該取引品の原産資格割合 (QVC) が当該品目別規則の割合以上であること 産品の価額 (FOB)- 非原産材料総価額 (VNM) 原産資格割合 = (QVC) 産品の価額 ( 本船渡し価額 ) (FOB) QVC: Qualifying Value Content FOB: Free on Board パーセント表示の原産資格割合 輸送方法を問わず買手から売手に支払われる貿易取引品の本船渡しの価額 ( ただし 当該品が輸出時に軽減 免除 払い戻された国内税は含まない ) VNM: Value of Non-originating Materials 当該貿易取引品の生産に使用される非原産材料の総額 ( 注 ) 本船渡し価額が不明で確認できない場合は 当該貿易取引品の買手から生産者への確認可能な最初の支払い価額 ( 例えば工場渡し価格 =Ex-godown) 上記計算式を控除方式といい 付加価値基準の一般的計算式 この他 積み上げ方式がある ただし 協定によっては計算方式によって閾値が異なることがあり 注意を要する 日本商工会議所 https://www.jcci.or.jp/gensanchi/epa_manual.html 38

付加価値基準での計算の仕方日本タイ協定の場合 ( 控除方式 ) モールド金型の原産地規則 : 8479.90-8480.79 第 8479.90 号から第 8480.79 号までの各号の産品への当該各号が属する項以外の項の材料からの変更又は 原産資格割合が 40% 以上であること ( 第 8479.90 号から第 8480.79 号までの各号の産品への関税分類の変更を必要としない ) 日本 原産部材一覧表 ( 日本産品 ) 1 2 3 原産材料 品名材質 HS コード注価格 ( 円 ) 六角孔付きボルト (8 本 ): 購入品 ロケートリング用炭素鋼鋼材 ガイドピンブッシュ炭素工具鋼鋼材 SKS7 7318.15 宣誓書 A 80,000.- S50C 7208.51 宣誓書 C 50,000.- SK7 7215.50 宣誓書 C 50,000.- 4 ガイドピン (4 本 ): 購入品 SKS7 731815 宣誓書 A 40,000.- 5 6 7 8 可動側型板高強度クロムモリブデン鋼鋼板 受け板高強度クロムモリブデン鋼鋼板 リターンピン (4 本 ) 用合金工具鋼鋼材 突き出しピン (4 本 ) 用炭素工具鋼鋼材 SCM4 7208.51 宣誓書 B 200,000.- SCM4 7208.51 宣誓書 B 120,000.- SKS2 7215.50 宣誓書 C 80,000.- SK7 7215.50 宣誓書 C 80,000.- 9 突出板 ( 上 ) 用炭素鋼鋼材 S35C 7208.51 宣誓書 C 120,000.- 10 突出板 ( 下 ) 炭素鋼鋼材 S35C 7208.51 宣誓書 C 120,000.- 11 可動側取付板炭素鋼鋼材 S35C 7208.51 宣誓書 C 120,000.- 12 ノックピン (8 本 ) 用炭素工具鋼鋼材 SK7 7215.50 宣誓書 C 80,000.- 注 : 宣誓書 = 国内調達原産部材の原産性確認宣誓書合計 1,140,000 台湾 モールド金型 HS8480.41 タイへ 500 万円で輸出 総額 48.5 万円 非原産部材一覧表 ( 外国産 / 原産 非原産不明品 ) 番号品名材質 HS コード注価格 ( 円 ) 1 スループッシュ用炭素鋼鋼材 S50C 7215.50 輸入 45,000.- 2 固定側型板用炭素鋼鋼材 S55C 7208.51 輸入 100,000.- 3 コアー用炭素鋼鋼材 S55C 7208.51 輸入 120,000.- 4 固定側取付板用炭素鋼鋼材 S25C 7208.51 輸入 120,000.- 5 スペンサブロック用炭素鋼鋼材 S25C 7208.51 輸入 100,000 - 合計 485,000- 原産資格割合 =(FOB 価額ー非原産材料の価額 )/(FOB 価額 ) 40% 以上なので =(500 万円 -48.5 万円 )/500 万円 =90.3% 特定原産品! 39

モールド金型 HS8480.41 付加価値基準での計算の仕方日本タイ協定の場合 ( 積み上げ方式 ) いくつかの原産材料で原産資格割合 ( 金型の場合 40%) を超えることが明らかな場合 原産材料 ( 日本国産 ) 番号品名材質 HS コード価格 ( 円 ) 1 六角孔付ボルト (8 本 ) SKS7 7318.15 80,000.- 2 ガイドピン (4 本 ) SKS7 7318.15 40,000.- 3 可動側型板高強度クロムモリブデン鋼鋼板 SCM4 7208.51 200,000.- 4 受け板高強度クロムモリブデン鋼鋼板 SCM4 7208.51 120,000.- 5 ロケートリング用炭素鋼鋼板 S50C 7208.51 50,000.- 6 リターンピン (4 本 ) 用合金工具鋼鋼板 SKS2 7215.50 80,000.- 7 ガイドピンブッシュ用炭素工具鋼鋼板 SK7 7215.10 50,000.- 8 突き出しピン (4 本 ) 用炭素工具鋼鋼板 SK7 7215.10 80,000.- 9 ノックピン (8 本 ) 用炭素工具鋼鋼板 SK7 7215.10 80,000.- 10 突出板 ( 上 ) 用炭素鋼鋼材 S35C 7208.51 120,000.- 11 突出板 ( 下 ) 用炭素鋼鋼材 S35C 7208.51 120,000.- 12 可動側取付板炭素鋼鋼材 S35C 7208.51 120,000.- 合計 1,140,000.- 部分の保存書類 証明書類上の開示は不要 FOB 価額 2,000,000.- 原産材料の価額算出 : 付加価値基準の閾値を超えるまでの原産材料の価額 ( 全ての原産材料の価額ではない ) ( 閾値 ) 2,000 千円 40%=800 千円 原産材料を 800 千円以上になるよう積み上げる 原産材料積み上げると合計 :820 千円 原産品判定 積み上げた原産材料の合計原産資格割合 = 100 (40%) FOB 価額 820 千円原産資格割合 = 100 41%>40% 2,000 千円 40

付加価値基準の救済規定日本タイ EPA の場合 累積規定 (Accumulation) 付加価値基準による原産品判定では 一方の当該締結国領域で当該取引品の生産材料として使用される他方の締結国の原産品は 一方の当該締結国の原産材料とみなすことができる ( 日タイ協定第 29 条 関税分類変更基準にも適用可能 ) 中国 部品 D $50 米国 部品 A $600 タイ 部品 C $200 日本 部品 B $1,000 日本国内 日本 自動車 $2,000 は原産品 原産材料 輸出 は非原産材料 タイ 累積規定 : 日本で自動車を生産するための材料として使用されるタイの原産品 ( 部品 C) は日本の原産品とみなす 非原産材料である部品 Cは 累積規定により原産材料として自動車の原産価額に積算 自動車の原産資格割合 =(2,000-0/2,000)=100% 注 : 部品 Bも原産資格割合 (1,000-600)/1,000=40% 以上を満足し 日本原産材料である 出所 : 経済産業省原産地証明室監修 原産地証明法に基づく特定原産地証明書の発給申請手続きについて ( 注 ) これ以外の救済規定はジェトロウェブサイトの 日本の EPA 原産地規則と原産品確認 マニュアルをご覧ください 41

付加価値基準の救済規定日本タイ EPA の場合 ロールアップ規定付加価値基準による原産資格割合算定では 当該品の非原産材料の総額 (VNM) には 当該品の原産材料生産に使用される非原産材料の価額を含めない ( 日タイ協定第 28 条 7) 米国 部品 A $600 日本 部品 B $1,000 日本国 日本 自動車 輸出 タイ 中国 部品 D $50 日本 部品 C $200 $2,000 は原産品 原産材料 は非原産材料 ロールアップ ( 原産材料に含まれる非原産価額を 産品の原産資格割合算定時にゼロとみなす ) 非原産部品 D を用いて生産された部品 C の原産資格割合は (200-50)/200=75% であり 原産材料とみなされるため 最終製品の自動車の原産資格割合算定時には 部品 C($200) は全て原産とみなす 出所 : 経済産業省原産地証明室監修 原産地証明法に基づく特定原産地証明書の発給申請手続きについて ( 注 ) これ以外の救済規定はジェトロウェブサイトの 日本の EPA 原産地規則と原産品確認 マニュアルをご覧ください 42

EPA 原産地規則と原産品確認日本タイ EPA の場合 関税分類変更基準モールド金型の原産地規則 : 8479.90-8480.79 第 8479.90 号から第 8480.79 号までの各号の産品への当該各号が属する項以外の項の材料からの変更又は 原産資格割合が 40% 以上であること ( 第 8479.90 号から第 8480.79 号までの各号の産品への関税分類の変更を必要としない ) ( 注 )1. 日本 タイ EPA 第 28 条 3 号等 : 関税分類変更基準を満足させるには 使用される材料について関税分類の変更が行われ 又は特定の製造若しくは加工作業が行われる事を求める付属書 Ⅱ に定める品目別規則は 非原産材料についてのみ適用する 2. 日本タイ EPA 第 27 条 (j)(k) 非原産材料 とは 他の産品の生産に使用される産品であって 同条 (k) 締約国の原産材料 に規定する締約国の原産材料でないものをいう 当該締約国以外の国 地域から輸入した材料及び非原産か原産か不明な材料をいう 原部材一覧表 品名 材質 HSコード 1 六角孔付きボルト (8 本 ): 購入品 SKS7 7318.15 2 ロケートリング用炭素鋼鋼材 S50C 7208.51 3 スルーブッシュ用炭素鋼鋼材 S50C 7208.51 4 固定側取付板用炭素鋼鋼材 S25C 7208.51 5 固定側型板用炭素鋼鋼材 S55C 7208.51 6 ガイドピンブッシュ炭素工具鋼鋼材 SK7 7215.50 7 コア用炭素鋼鋼材 S55C 7208.51 8 ガイドピン (4 本 ): 購入品 SKS7 7318.51 9 可動側型板高強度クロムモリブデン鋼鋼板 SCM4 7208.51 10 受け板高強度クロムモリブデン鋼鋼板 SCM4 7208.51 11 リターンピン (4 本 ) 用合金工具鋼鋼材 SKS2 7215.50 12 スペンサブロック用炭素鋼鋼材 S25C 7208.51 13 突き出しピン (4 本 ) 用炭素工具鋼鋼材 SK7 7215.50 14 突出板 ( 上 ) 用炭素鋼鋼材 S35C 7208.51 15 突出板 ( 下 ) 炭素鋼鋼材 S35C 7208.51 16 可動側取付板炭素鋼鋼材 S35C 7208.51 17 ノックピン (8 本 ) 用炭素工具鋼鋼材 SK7 7215.50 関税分類変更 金型 8 4 8 0 4 1 説明 : 全部材の HS コードを特定し全部材を非原産材料とし 金型製造を行うことによって 全部材の HS コードが 4 桁 ( 項 ) レベルで部材の HS コードとは異なる金型 HS コードに変化していれば 項の関税分類変更基準を満足したことになり 原産品確認ができたことになる 関税分類番号が変更しない部材がある場合 その部材に要求される原産地規則を満足し原産材料にならないか あるいは 救済規定の累積 僅少の規定を満足できないか検討する 可能であればそれを証明し 当該原産地規則を満足したことになる 原部材の HS コードは正確であることが求められる 最寄の税関相談官窓口に確認することをおすすめする 43

関税分類変更基準日本タイ EPA の場合 関税分類変更基準と救済規定品目別原産地規則 ( 第 61 類衣類及び衣類付属品 ( メリヤス編み又はクロス編みのものに限る ) 第 6101-6117 項第 6101 項から第 6117 項までの各項の産品への他の類の材料からの変更 ( 第 5007 項 第 5111 項から第 5113 項までの各項 第 5408 項から第 5512 項までの各項 第 5309 項から第 5311 項までの各項 第 5407 項 第 5408 項 第 5512 項から第 5516 項までの各項又は第 60 類の非原産材料を使用する場合には 当該非原産材料のそれぞれがいずれかの締約国又は東南アジア諸国連合の加盟国である第三国においてメリヤス編みされ 又はクロス編みされた場合に限る マレーシア製綿糸 HS5204.11 タイ ASEAN 第三国産材料の使用許諾ルール 日本 マレーシア製ボタン HS9606.29 裁断 縫製 日本へ輸出 綿製女性用ジャケット HS6104.32 タイ原産メリヤス編み綿製ループドパイル編物 HS6001.21 フィリピン原産まえたて ( 部分品 ) HS6117.90 ジャケットの原産地規則は 類 (2 桁レベル ) の関税分類変更基準 である 部材のまえたて (HS6117.90) と製品ジャケット (HS6103.32) は類 (2 桁レベル ) での変更がなされない まえたてが非原産材料であれば このままでは原産地規則を満足せず 原産品と認定されない 解決方法は (1) 関税分類変更基準は非原産材料についてのみ適用になるので 部材のまえたてがタイ原産材料であれば この原産地規則の適用は受けない また 日本原産まえたてを使用し 累積規定を利用してタイ原産とすることも可能 (2) 日本タイ経済連携協定第 30 条 僅少の非原産材料規定 附属書二に定める品目別規則の適用上 品目別規則において特定の産品について その価額 重量または容積による特定の割合が定められ かつ 当該産品の生産に使用される非原産材料が全体として当該割合を超えない場合には 当該非原産材料が当該産品について適用される規則を満たしているか否かは考慮しない を利用できる 附属書二品目別規則第一節 (f)-(iii) 第 50 類から第 63 類間での各類に規定する産品については 当該産品の従量の 10% 44

関税分類変更基準日本タイ EPA の場合 関税分類変更基準 (CTC: Change in Tariff Classification) ( 例 ) ツナ缶 HS1604.14 の品目別原産地規則第 1604.14 号の産品への他の類の材料からの変更 ( 第 3 類の非原産材料を使用する場合には 当該非原産材料のそれぞれが IOTC の登録簿への登録により漁獲することを認められた漁船によって得られる場合に限る ) インドネシア産鮪 HS0303.41 I 漁 O 獲に T 証よ C るの明登書録船 IOTC 登録船舶漁獲材料の使用許諾ルール タイ原産水 HS2202.10 タイ タイ原産品 ツナ缶 ( 水煮 ) HS1604.14 シンガポール 缶詰 スーパーマーケット タイ原産食用油 HS1515.29 IOTC=Indian Ocean Tuna commission ( インド洋マグロ類委員会 ) HS1604.14 ツナ缶の品目別規則は 2 桁 ( 類 ) の関税分類変更基準従って この場合 インドネシア産鮪 HS0303.41 はタイで加工されて最終産品のツナ缶 HS1604.14 になり 2 桁レベルで変更されたことになる しかし 品目別規則の ( ) 内の条件があり この条件を満足していなければならない これを満足できない場合 鮪の原産を当該締約国のタイあるいは日本のいずれかの原産品とする以外に対象ツナ缶の原産性は証明できない 45

加工工程基準日本タイ EPA の場合 附属書二品目別規則第 52 類綿及び綿織物 5208-5212 第 5208 項から第 5212 項までの各項の産品への第 5204 項から第 5207 項までの各項の材料からの変更 ( 織物がいずれかの締約国において浸染され 又は なせんされる場合に限る ) 中国 綿糸 HS5205 タイ 原産品と見なす! 製織 綿織物 ( 染色前 ) HS5208 捺染 綿織物 ( 染色後 ) HS5208 日本へ輸出 指定加工工程を要求する加工工程基準 参考資料 : 経済産業省 繊維製品の原産地規則 証明方法に関する留意事項 http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/epa/file/guideli ne_for_textile_and_apparel.pdf 46

積送基準と証明日本タイ EPA の場合 積送基準を満たすための条件 輸出国 1 直送 協定締約国 輸入国 加工を加えず 原産性を維持していること! 2 トランスシップ 第三国 < トランスシップの場合の条件 > 積み替えまたは一時蔵置のために第三国を経由して輸送される場合 当該第三国において積卸しおよび産品を良好な状態に保存するために必要な作業以外の作業が行われていないこと 日本での輸入通関時 : 積送基準を満たしていることを証明する書類の提示 - 通し船荷証券の写し - 当該第三国において積卸しおよび産品を良好な状態に保存するために必要な作業以外の作業が行われていないことを証明するもの 運送要件証明書 日本の場合 : 当該第三国の税関その他の権限を有する官公署が発給した証明書またはその他税関長が適当と認める書類 ( 関税法施行令第 61 条第 1 項第 2 号ロ ) 本誌 15 頁 原産地規則 2 参照 47

( 参考 )AFTA の原産地規則 1. 原産地規則の規定 AFTA には完全生産品と非完全生産品の原産地規則がある さらに 非完全生産品の原産地規則には一般規則 (General Rule) と品目別規則 (Product Specific Rules: PSR) があり 2 種類の一般規則か品目別規則 (PSR) に載っている品目別の原産地規則のどちらにも協定上は Priority はないが 実際の運用は各国の発給機関に事前に問い合わせることをすすめる 2. 非完全生産品の一般規則と品目別原産地規則 2-1 一般規則 (ATIGA 第 28 条 ) 2-1-1 40% 以上の付加価値基準 (RVC: Regional Value Contents) 2-1-2 項 (4 桁 ) の関税分類変更基準 (CTH: Change of Tariff Heading) 2-2 品目別原産地規則 (ATIGA Annex 3) 付加価値基準 関税分類変更基準 加工工程基準 これらの複合基準など HS コード別の品目別原産地規則である ATIGA とは ASEAN Trade in Goods Agreement 過去の AFTA-CEPT の協定 Amendment 他発効された関連合意文書をまとめて補充した AFTA の物品貿易協定であり 2010 年 5 月 17 日に署名された 原産地規則については第 3 章に規定されている 現在 加盟国 10 カ国全て ATIGA の原産地証明書 Form D はすでに発行され また 輸入通関時に受理されている 48

( 参考 )ACFTA の原産地規則 1. 原産地規則の規定 (ANNEX 3) ACFTA の原産地規則は完全生産品と非完全生産品とあり 非完全生産品の原産地規則には一般規則 (Annex 3 Rule 3, 4) と品目別規則 (Attachment B Product Specific Rules) がある 品目別規則に載っている品目別原産地規則の A. Exclusive Rule の品目では品目別の原産地規則に従い B. Alternative Rules に載っている品目は一般規則か品目別規則のいずれかを選択できる 2. 一般規則と品目別原産地規則 2-1 一般規則 (Rule 4, 5, 6) 40% 以上の付加価値基準 (RVC: Regional Value Contents) 2-2 品目別原産地規則 (Appendix C) 付加価値基準 関税分類変更基準 加工工程基準 これらの複合基準など HS コード別の品目別原産地規則 49