目 次 Ⅰ 集落営農数 Ⅱ 集落営農数 ( 詳細 ) 1 組織形態別集落営農数 2 農業経営を営む法人となる画の策定状況別集落営農数 3 設立年次別集落営農数 4 経営所得安定対策への加入状況別集落営農数 5 人 農地プランにおける位置づけ状況別集落営農数 (1) 中心経営体として位置づけの有無別

Similar documents
21年1月 目次 .indd

4 農林業 経営耕地面積割合 ( 農家数 ) ( 平成 27 年 ) 畑 63.4% (171 戸 ) 田 11.3% (53 戸 ) 樹園地 25.3% (102 戸 )

81 平 均 寿 命 女 単 位 : 年 全 国 長 野 県 島 根 県 沖 縄 県 熊 本 県 新 潟 県 三 重 県 岩 手 県 茨 城 県 和 歌

< F835A83938A6D95F12E786C73>

農林水産省より 2015 年農林業センサス結果の概要 ( 確定値 ) が公表されましたので 富山県の概要について 次のとおりお知らせいたします 2015 年農林業センサス結果の概要 ( 確定値 ) について ( 農林業経営体調査 富山県分 ) - 農業経営体数が減少する一方 法人化や経営規模の拡大が

PowerPoint プレゼンテーション

表紙(確).xlsx

Ⅱ 担い手への農地の利用集積 集約化 1 現状及び課題 管内の農地面積これまでの集積面積現状 ( 平成 28 年 4 月現在 ) 1, 課 題 1 貸手 借手のマッチングの強化 2 集落営農組織の推進 育成 集積率 単位 ha 1 管内の農地面積は 活動計画に記載した耕地及び作付面積統

調査の仕様

( 別紙様式 2) 平成 28 年度の目標及びその達成に向けた活動の点検 評価 Ⅰ 農業委員会の状況 ( 平成 29 年 3 月 31 日現在 ) 都道府県名 : 北海道農業委員会名 : 美唄市農業委員会 1 農業の概要 単位 :ha 田 畑 普通畑樹園地牧草畑 耕地面積 8,

田原市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 3 月 23 日 田原市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等の利

目 次 Ⅰ 関東農業の特徴 1 農業産出額からみた関東農業 1 2 農家数からみた関東農業 4 Ⅱ 担い手の動向 1 基幹的農業従事者数からみた担い手 7 2 農業後継者からみた担い手 1 3 集落営農からみた担い手 14 Ⅲ 農地の動向 1 耕地面積の動き 18 2 農作物の作付状況 19 3 耕

24 経営耕地面積 面積 (ha) 全県 58,746 1 加 須 市 5,151 2 深 谷 市 4,323 3 熊 谷 市 4,47 4 さいたま市 2,994 5 川 越 市 2,84 6 行 田 市 2,658 7 鴻 巣 市 2,563 8 久 喜 市 2,535 9 羽 生 市 2,18

( 別紙様式 2) 平成 30 年度の目標及びその達成に向けた活動の点検 評価 Ⅰ 農業委員会の状況 ( 平成 31 年 3 月 31 日現在 ) 都道府県名 : 茨城県農業委員会名 : 守谷市 1 農業の概要 単位 :ha 田 耕地面積 経営耕地面積

< E815B E64976C8F CC8EFB8FD896BE8F B835E816A2E786C7378>

( 別紙様式 2) 平成 29 年度の目標及びその達成に向けた活動の点検 評価 Ⅰ 農業委員会の状況 ( 平成 30 年 3 月 31 日現在 ) 都道府県名 : 熊本県農業委員会名 : 宇土市農業委員会 1 農業の概要 単位 :ha 田 耕地面積 1, 経営耕地面積

( 別紙様式 2) 平成 29 年度の目標及びその達成に向けた活動の点検 評価 Ⅰ 農業委員会の状況 ( 平成 30 年 3 月 31 日現在 ) 都道府県名 : 埼玉県農業委員会名 : 杉戸町農業委員会 1 農業の概要 単位 :ha 耕地面積 経営耕地面積

29 宇農委第 227 号 平成 29 年 12 月 5 日 宇治市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 宇治市農業委員会 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) 第 7 条第 1 項の規定に基づき 宇治市農業委員会にかかる標記指針を下記のと

加賀市農業委員会農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 1 月 26 日制定 加賀市農業委員会 第 1 指針の目的 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の一部改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等

16 Ⅱ 農林業経営体及び農家の部 ウ権原に基づいて育林又は伐採 ( 立木竹のみを譲り受けてする伐採を除く ) を行うことができる山林 ( 以下 保有山林 という ) の面積が3ha 以上の規模の林業 ( 育林又は伐採を適切に実施するものに限る ) エ農作業の受託の事業オ委託を受けて行う育林若しくは

Taro-01表紙 .jtd

*Ł\”ƒ

1 課題 目標 山陽小野田市のうち 山陽地区においては 5 つの集落営農法人が設立されている 小麦については新たに栽培開始する法人と作付面積を拡大させる法人があり これらの経営体質強化や収量向上等のため 既存資源の活用のシステム化を図る 山陽地区 水稲 大豆 小麦 野菜 農業生産法人 A 新規 農業

唐津市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 2 9 年 11 月 8 日 唐津市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 といいます ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地

農業経営改善計画認定申請書_記入要領・記載例

MSJ401ӾՈ

書き方 ( 例 ) 別記第 17 号様式 農業生産法人報告書 自 至 平成 年 月 日平成 年 月 日 伊達市農業委員会会長様 平成年月日 主たる事務所の所在地伊達市 町 番地 法人の名称株式会社 代表者氏名 印電話番号 次のとおり農地法第 6 条第 1

Ⅱ 担い手への農地の利用集積 集約化 1 現状及び課題 現状 ( 平成 30 年 3 月現在 ) 農業従事者の減少 高齢化等による耕作放棄地の増加 農地の分散錯圃等が 農地の確保 有効利用を図る上での課題となっている 課題農業用水利システムの改修に伴い 農業者の管理 省力化に対応した維持管理方法の提

2 作物ごとの取組方針 (1) 主食用米本県産米は 県産 ヒノヒカリ が 平成 22 年から平成 27 年まで 米の食味ランキングで6 年連続特 Aの評価を獲得するなど 高品質米をアピールするブランド化を図りながら 生産数量目標に沿った作付けの推進を図る また 平成 30 年からの米政策改革の着実な

2010 年世界農林業センサス統計表 長沼町産業振興課 本資料は 2010 年世界農林業センサス農林業経営体調査結果報告書 ( 北海道分 ) ( 平成 23 年 3 月 北海道 ) から 長沼町に関して公表された調査項目と数値を抽出し整理したものである

27 年産以降のゲタ ナラシ対策の交付対象者 ゲタ ナラシ対策の交付対象者は 27 年産から認定農業者 集落営農に認定新規就農者を加えるとともに 規模要件は廃止しました また 交付対象となる集落営農の要件も 2 要件に緩和します 担い手の方が幅広く参加できるようになります また ナラシ移行の円滑化対

福 岡 札 幌 ( 千 歳 ) 東 京 ( 羽 田 ) ,900 ~ 35,400 37,900 22,800 26,900 40,500 ~ 40,500 40,500 40,500 40,500 51,800 ~ 51,800 51,800 51,800 51,800 福 岡

Microsoft Word - Ⅰ調査の概要.doc

2 歳入 (1) ごみ 市町及び一部事務組合等名称 国庫支出金 県支出金 地方債 特定財源 使用料及び手数料 市町村分担金 小 一般財源 ( 千円 ) 1 津 市 17, ,975-92, ,578 3,976,263 4,572, 四日市市 29,979 59

2 農業委員会の運営 2 農業委員会は 市町村長が議会の同意を得て任命した 農業委員 で組織され 農業委員は 合議体としての意思決定 ( 農地の権利移動の許可 不許可の決定など ) を担当 農業委員会は 農地利用最適化推進委員 ( 以下 推進委員 という ) を委嘱し 推進委員は 担当区域における農

岡山県農業研報 8:13-17(2017) 13 稲作経営の規模拡大過程とその対応 岡山県の事例から 河田員宏 Scale Expansion Process of Rice Farm Management and Its Response :A Case Study in Okayama Pref

三 重 県 三 重 県 庁 三 重 県 市 長 会 定 例 会 三 重 県 町 村 会 事 務 局 8 月 4 日 三 重 県 4 宮 城 県 津 市 1 山 元 町 桑 名 市 1 石 巻 市 鈴 鹿 市 1 石 巻 市 鳥 羽 市 1 南 三 陸 町 伊 賀 市 1 石 巻 市 菰 野 町 1

区分地目所在地 現状目標 ( 平成 年 ) a a 所有地 田 出雲市 2000a 250a 借入地 農業経営規模の拡大に関する目標 作 物 作 業 現 状 目 標 ( 平成 年 ) 作業受託面積 生産量 作業受託面積 生産量 特定作業受託 作 物 作 業 現 状 目 標 ( 平成 年 ) 水稲 耕

24 経営耕地面積 順位 市町村 面積 (ha) (ha/ 農家 ) 全県 53, 加 須 市 4, 熊 谷 市 4, 深 谷 市 3, さいたま市 2, 行 田 市 2, 川 越 市 2,571.8

( 問 2) 担い手確保 経営強化支援事業は 補助率が 2 分の 1 以内となっていますが 融資額と補助金はどのような関係となっていますか 本事業では 農業者の融資を活用した主体的な経営発展の取組を支援することから 融資の活用を要件としており 融資を主体とするいわゆる融資主体型補助事業としていること

5. 農機具等の被害状況申出書 5 台以上お持ちの方は,2 枚,3 枚と使用してください No. ( ア ) 被災機種名 ( イ ) 被災機種能力等 ( ウ ) 買替 ( 更新 ) 機種能力等 ( エ ) 添付資料 ( オ ) 規模拡大 ( カ ) 見積額 ( 必須 ) ( 必須 ) ( 必須 )

三 重 県 阿 部 総 務 部 長 三 浦 主 幹 三 重 県 庁 三 重 県 市 長 会 定 例 会 三 重 県 町 村 会 事 務 局 8 月 1 日 8 月 4 日 8 月 5 日 8 月 5 日 8 月 19 日 8 月 20 日 8 月 22 日 8 月 25 日 三 重 県 7 宮 城

農業指導情報 第 1 号能代市農業総合指導センター環境産業部農業振興課 発行平成 26 年 4 月 25 日二ツ井地域局環境産業課 確かな農産物で もうかる 農業!! 農家の皆さんを支援します!! 農家支援チームにご相談ください! 今年度 農業技術センター内に農家支援

資料 5-2 農業生産法人制度について 平成 2 4 年 2 月

地域の農業を見て 知って 活かす DB データ一覧 2016 年 6 月 出典 原典年次 表名称 ファイル名 農林業センサス 2010 農林業経営体 _ 調査客体 SA0001_2010_2010_XX.xlsx 農林業センサス 2010 農林業経営体 _ 組織形態別経営体数 SA0002_2010

収入保険制度と既存の類似制度と の比較のポイント 平成 30 年 6 月

02世帯

< F2D C495B6817A8E9993B E88E68BE6>

Microsoft Word 結果の概要(1世帯)

石川県水田フル活用ビジョン 1 地域の作物作付の現状 地域が抱える課題 水稲作付面積については 昭和 60 年の 37,700ha から 平成 25 年では 26,900ha と作付 面積で約 10,000ha 作付率で約 30% と大きく減少したものの 本県の耕地面積に占める水稲作 付面積の割合は

2 麦類 ( 子実用 ) (1) 4 麦計平成 24 4 麦の作付面積 ( 子実用 ) は26 万 9,5haで 前に比べて2,2ha(1%) 減少した ( 表 8) 麦種別には 二条大麦は前に比べて7ha(2%) 増加したものの 小麦 六条大麦及びはだか麦は前に比べてそれぞれ2,3ha(1%) 3

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

江府町地域協議会活用明細

<8E7392AC2E786C73>

7 収集区分別のごみ処理状況収集ごみ (2) 粗大ごみ処理施設 津 市 , ,660 伊勢市 ,630 松阪市 0 0 4, ,262 鈴鹿市 0 0 3, ,291 名張市 0 0

( 別添様式 )( 別記様式第 3 号関係 ) 攻めの農業実践緊急対策事業都道府県事業計画 神奈川 県農業再生協議会 策定 : 26 年 8 月 1 日 変更 : 26 年 10 月 9 日 第 1 第 2 目標年度 : 平成 27 年度 ( 事業実施最終年度の翌年度 ) 地域の農業生産に係る現状と

<4D F736F F F696E74202D D758B FA967B945F8BC682CC925382A28EE882CD924E82A A957A8E9197BF>

ä¸�å±±éŒfiㆀ㇋ã‡−Vol.23.xlsx

< F2D C A90C2944E93998F41945F8C7689E6976C>

2. 協定数 交付金を交付した協定数は1,424 協定で 平成 21 年度の1,411 協定から新 たに13 協定増えています 県別では 岐阜県 887 協定 ( 管内の62%) 愛知県 328 協定 ( 同 23%) 三重県 209 協定 ( 同 15%) となっています うち 体制 整備単価に取

米及び畑作物の直接支払交付金を受ける方は 対象作物ごとに生産数量目標を必ず記入してください 経営所得安定対策の交付金に係る営農計画書 主食用水稲の生産数量目標 主食用水稲は 生産調整方針作成者等から通知された 生産数量目標 単収 作付面積 ( 換算値 ) を記入してください 単収 が通知されていない

1. 取組の背景射水市大門地域は 10a 区画の未整備な湿田が多く 営農上の大きな障害となっていた 昭和 62 年に下条地区で県内初の大区画圃場整備が実施されたのを皮切りに 順次圃場整備が進んでいる 大区画圃場整備事業が現在の 経営体育成基盤整備事業 になってからは 農地集積に加えて法人化等の担い手

Microsoft Word - 17tiikikouzou.doc

大分県農業共済組合 大分県農業共済組合作成 収入保険と既存制度の掛金及び補てん金の比較 ( 大分県 ) 品目 : 米 平均収入 100 万円作付面積 83a 単収 504kg/10a シナリオ 1 販売価格が 地域平均で シナリオ 2 販売価格が 個人のみで シナリオ 3 自然災害により 地域全体が

< C7994F7817A90C389AA8CA78E968BC68C7689E CF8D58816A2E786C73>

国営農地再編整備事業 ニセコ地区 事業の概要あぶたぐん本事業は 北海道南西部に位置する虻田郡ニセコ町の畑地帯において 区画整理を行い 生産性の高い基盤の形成を通じて農業の振興と耕作放棄地の解消 発生防止を図るものである 事業の目的 必要性本地区の農地は 基盤整備が遅れているため 小区画や急傾斜であり

別記様式 ( 第四号関係 ) 記入例 農業経営改善計画認定申請書 平成 年 月 日 庄原市長様 農業法人の場合は 法人名と代表者氏名を書き 法人の設立年月日も必ず記入する 申請者 フリガナ住所 所在地 フリガナ氏名 名称 フリガナ 代表者 ショウバラシ 庄原市中本町 ノウギョウ農業 ナカホンマチ タ

2. 人 事 異 動 (1) 東 邦 薬 品 株 式 会 社 ( 平 成 25 年 10 月 1 日 付 ) 1 営 業 統 轄 本 部 医 薬 営 業 本 部 北 海 道 東 北 支 社 國 分 公 正 管 理 担 当 部 長 東 北 事 業 部 管 理 担 当 部 長 2 営 業 統 轄 本 部

Ⅱ 担い手へのへの農地農地の利用集積利用集積 集約化集約化 1 現状及び課題 現状 ( 平成 29 年 3 月現在 ) 管内の農地面積 3,930ha これまでの集積面積 1,987ha 集積率 51% 課 題 市外農地所有者との連絡が困難である等 土地所有者との利用調整が困難な状況にある ブロック

特別支援1~8ページ.PDF


2 3 2




第1 予算編成の基本的な考え方

untitled


2

0.表紙


-2-


300 10

untitled

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8)

14 12 ( ) 2004

0

,

総務委員会会議録

様式 1 農業経営改善計画認定申請書 平成年月日 札幌市長 様 申請者 住所氏名 名称 代表者 電話 < 法人設立年月日 印 年月日生 ( 歳 ) 年月日設立 > 農業経営基盤強化促進法 ( 昭和 55 年法律第 65 号 ) 第 12 条第 1 項の規定に基づき 次の農業経営改善計画の認定を申請し

三ケ島工業団地周辺地区 第一回勉強会

山 陽 新 幹 線 千 種 川 橋 梁 兵 庫 県 国 鉄 熊 谷 組 6, 山 陽 新 幹 線 白 水 橋 梁 国 鉄 三 井 建 設 2,500 阪 急 電 鉄 宝 塚 南 口 兵 庫

14 現行のナラシ対策では 集落営農が加入するには 法人化計画 (5 年以内の法人化 ) が必須であるが 意欲があっても法人化に時間を要するものもある 法人化はさせたいが 現在の法人化計画は実態に合っていないのではないか 15 平成 27 年度からの経営所得安定対策では 集落営農の法人化等については


<92868A77926A8E712E786C73>

< F2D E937895E58F5782C BD82C182C482CC5126>

山 本 小 川 27 中 村 中 川 皇 學 館 28 松 岡 吉 岡 日 生 第 一 30 平 成 22 年 度 全 国 校 総 体 兼 東 海 総 体 三 重 県 予 選 会 男 子 ダブルス C 男 子 ダブルス D 森 谷 大 森 1 戸 上 東 構 平 成 22 年 5 月 28 日 27

Microsoft PowerPoint 農業経済論9.pptx

Transcription:

集落営農実態調査別統 ( 平成 30 年 2 月 1 日現在 )( 三重 ) 平成 30 年 11 月

目 次 Ⅰ 集落営農数 Ⅱ 集落営農数 ( 詳細 ) 1 組織形態別集落営農数 2 農業経営を営む法人となる画の策定状況別集落営農数 3 設立年次別集落営農数 4 経営所得安定対策への加入状況別集落営農数 5 人 農地プランにおける位置づけ状況別集落営農数 (1) 中心経営体として位置づけの有無別 (2) 中心経営体として位置づけられた集落営農の構成員 従業員数 6 規約 定款の整備状況別集落営農数 7 集落営農を構成する農業集落数別集落営農数 8 構成農家数別集落営農数及び認定農業者が参加している集落営農数 9 構成農家数割合 ( 集落内の総農家数に占める構成農家数の割合 ) 別集落営農数 10 主たる従事者数別集落営農数 11 現況集積面積規模別集落営農数 (1) 経営耕地面積規模別 (2) 農作業受託面積規模別 (3) 経営耕地面積 + 農作業受託面積規模別 12 集積面積割合 ( 集落内の総耕地面積に占める割合 ) 別集落営農数 13 集落内の田面積割合別集落営農数 14 集落内の畑面積割合別集落営農数 15 活動内容別集落営農数 ( 複数回答 ) 16 経理の共同化の状況別集落営農数 17 現況集積面積 構成農家数等

Ⅰ 集落営農数 304 津 市 50 四日市市 20 伊 勢 市 3 松 阪 市 34 桑 名 市 7 鈴 鹿 市 13 名 張 市 4 亀 山 市 10 熊 野 市 1 いなべ市 26 志 摩 市 1 伊 賀 市 98 東 員 町 4 菰 野 町 4 朝 日 町 1 川 越 町 1 多 気 町 15 明 和 町 4 玉 城 町 1 度 会 町 2 大 紀 町 1 南伊勢町 3 紀 宝 町 1

1 組織形態別集落営農数 小 農事組合法人 法人会社合名 株式会社合資 合同会社 その他 非法人 304 75 67 7 1-229 津 市 50 7 6 1 - - 43 四日市市 20 2 2 - - - 18 伊 勢 市 3 1-1 - - 2 松 阪 市 34 10 8 2 - - 24 桑 名 市 7 2 2 - - - 5 鈴 鹿 市 13 1-1 - - 12 名 張 市 4 - - - - - 4 亀 山 市 10 1-1 - - 9 いなべ市 26 13 12 1 - - 13 伊 賀 市 98 24 24 - - - 74 東 員 町 4 2 2 - - - 2 菰 野 町 4 - - - - - 4 多 気 町 15 6 6 - - - 9 明 和 町 4 1 - - 1-3 南伊勢町 3 - - - - - 3 上記以外 9 5 5 - - - 4

2 農業経営を営む法人となる画の策定状況別集落営農数 法人 非法人農業経営を営む法人となる画を策定している 合 農地所有適格法人 ( 農業生産法人 ) である 農地所有適格法人 ( 農業生産法人 ) 以外の法人 小 平成 29 年 法人化予定年 30 31 32 33 34 35 年以降 農業経営を営む法人となる画を策定していない 304 75 70 5 229 87-54 12 8 6 1 6 142 津 市 50 7 7-43 18-17 - - - - 1 25 四日市市 20 2 2-18 8-7 - 1 - - - 10 伊 勢 市 3 1-1 2 - - - - - - - - 2 松 阪 市 34 10 9 1 24 2-1 - - 1 - - 22 桑 名 市 7 2 2-5 2-2 - - - - - 3 鈴 鹿 市 13 1 1-12 - - - - - - - - 12 名 張 市 4 - - - 4 - - - - - - - - 4 亀 山 市 10 1-1 9 1-1 - - - - - 8 いなべ市 26 13 13-13 10-10 - - - - - 3 伊 賀 市 98 24 24-74 33-10 7 5 5 1 5 41 東 員 町 4 2 2-2 2-2 - - - - - - 菰 野 町 4 - - - 4 4 - - 4 - - - - - 多 気 町 15 6 6-9 5-3 1 1 - - - 4 明 和 町 4 1 1-3 - - - - - - - - 3 南伊勢町 3 - - - 3 - - - - - - - - 3 上記以外 9 5 3 2 4 2-1 - 1 - - - 2

3 設立年次別集落営農数 昭和 58 年以前 59~63 平成元年 ~5 6~10 11~15 16~20 21~25 26 年以降 304 54 3 11 16 24 94 52 50 津 市 50 4-1 6 3 19 10 7 四日市市 20 9 - - - 1 8-2 伊 勢 市 3 - - - - 2 - - 1 松 阪 市 34 10 1 2 1 5 4 5 6 桑 名 市 7 1-1 1-2 2 - 鈴 鹿 市 13 - - - 1 1 8 2 1 名 張 市 4 - - - - - 1 1 2 亀 山 市 10-1 4 2 1 1-1 いなべ市 26 - - 1 1 2 17 5 - 伊 賀 市 98 26 1 2 3 8 21 20 17 東 員 町 4 - - - - - 1 1 2 菰 野 町 4 - - - - - 3-1 多 気 町 15 3 - - 1-4 3 4 明 和 町 4 - - - - - 2 1 1 南伊勢町 3 - - - - - - 2 1 上記以外 9 1 - - - 1 3-4

4 経営所得安定対策への加入状況別集落営農数 加入している 加入していない 304 200 104 津 市 50 31 19 四日市市 20 10 10 伊 勢 市 3 3 - 松 阪 市 34 14 20 桑 名 市 7 5 2 鈴 鹿 市 13 4 9 名 張 市 4 4 - 亀 山 市 10 4 6 いなべ市 26 26 - 伊 賀 市 98 69 29 東 員 町 4 4 - 菰 野 町 4 4 - 多 気 町 15 9 6 明 和 町 4 3 1 南伊勢町 3 3 - 上記以外 9 7 2

5 人 農地プランにおける位置付け状況別集落営農数 (1) 中心経営体として位置付けの有無別 人 農地プランの中心経営体として位置付けられている 人 農地プランの中心経営体として位置付けられていない 304 101 203 津 市 50 8 42 四日市市 20 10 10 伊 勢 市 3-3 松 阪 市 34 9 25 桑 名 市 7 5 2 鈴 鹿 市 13 1 12 名 張 市 4 2 2 亀 山 市 10 1 9 いなべ市 26 22 4 伊 賀 市 98 22 76 東 員 町 4-4 菰 野 町 4 4 - 多 気 町 15 6 9 明 和 町 4 2 2 南伊勢町 3 2 1 上記以外 9 7 2

5 人 農地プランにおける位置付け状況別集落営農数 (2) 中心経営体として位置付けられた集落営農の構成員 従業員数 中心経営体として位置付けられている集落営農の構成員数 単位 : 人中心経営体として位置付けられている集落営農の従業員数 4,836 4,445 391 津 市 56 56 - 四日市市 429 429 - 伊 勢 市 - - - 松 阪 市 408 393 15 桑 名 市 185 183 2 鈴 鹿 市 23 6 17 名 張 市 15 15 - 亀 山 市 24 24 - いなべ市 852 845 7 伊 賀 市 1,143 1,084 59 東 員 町 - - - 菰 野 町 171 171 - 多 気 町 426 426 - 明 和 町 25 25 - 南伊勢町 13 9 4 上記以外 1,066 779 287

6 規約 定款の整備状況別集落営農数 規約 定款が整備されている 規約 定款が整備されていない 304 285 19 津 市 50 48 2 四日市市 20 10 10 伊 勢 市 3 3 - 松 阪 市 34 34 - 桑 名 市 7 6 1 鈴 鹿 市 13 13 - 名 張 市 4 4 - 亀 山 市 10 7 3 いなべ市 26 26 - 伊 賀 市 98 96 2 東 員 町 4 4 - 菰 野 町 4 4 - 多 気 町 15 14 1 明 和 町 4 4 - 南伊勢町 3 3 - 上記以外 9 9 -

7 集落営農を構成する農業集落数別集落営農数 1 集落 2 3 4 5~9 10 集落以上 304 263 8 10 8 13 2 津 市 50 44 2-2 2 - 四日市市 20 19 - - - - 1 伊 勢 市 3 1 1 1 - - - 松 阪 市 34 27-3 2 2 - 桑 名 市 7 4 1 1 1 - - 鈴 鹿 市 13 7 2 1-3 - 名 張 市 4 4 - - - - - 亀 山 市 10 10 - - - - - いなべ市 26 26 - - - - - 伊 賀 市 98 88 1 2 1 5 1 東 員 町 4 4 - - - - - 菰 野 町 4 4 - - - - - 多 気 町 15 13 1-1 - - 明 和 町 4 4 - - - - - 南伊勢町 3 3 - - - - - 上記以外 9 5-2 1 1 -

8 構成農家数別集落営農数及び認定農業者が参加している集落営農数 9 戸以下 構成農家数別集落営農数 10~19 20~29 30~39 40~49 50~69 70~99 100 戸以上 集落営農に認定農業者が参加している 304 51 52 43 38 22 56 21 21 196 津 市 50 11 11 7 7 1 9 1 3 30 四日市市 20-4 3 1 2 6 3 1 17 伊 勢 市 3-3 - - - - - - 2 松 阪 市 34 3 5 1 3 1 12 5 4 23 桑 名 市 7 1 1-2 1 1 1-4 鈴 鹿 市 13 2 - - 2-1 2 6 12 名 張 市 4 2 2 - - - - - - 2 亀 山 市 10-1 1 2-3 3-5 いなべ市 26 4 2 7 7 4 2 - - 22 伊 賀 市 98 20 17 20 10 9 15 5 2 57 東 員 町 4 1 1 - - 1 - - 1 2 菰 野 町 4 - - 2 1 - - 1-3 多 気 町 15 1 2 2 1 3 4-2 10 明 和 町 4 2 1 - - - 1 - - 2 南伊勢町 3 3 - - - - - - - - 上記以外 9 1 2-2 - 2-2 5

9 構成農家数割合 ( 集落内の総農家数に占める構成農家数の割合 ) 別集落営農数 50% 未満 50~60 60~70 70~80 80~90 90~100 100% 304 90 24 21 13 21 34 101 津 市 50 19 1 3 1 1 8 17 四日市市 20 5 8 3-2 - 2 伊 勢 市 3 3 - - - - - - 松 阪 市 34 4-1 - 2-27 桑 名 市 7 1 - - 1-1 4 鈴 鹿 市 13 6 4 1-1 - 1 名 張 市 4 3 1 - - - - - 亀 山 市 10 - - 1 3 1 4 1 いなべ市 26 16 4 2 2 1-1 伊 賀 市 98 22 5 9 6 11 13 32 東 員 町 4 3 - - - 1 - - 菰 野 町 4 - - - - - 3 1 多 気 町 15 1-1 - - 2 11 明 和 町 4 2 - - - 1-1 南伊勢町 3 3 - - - - - - 上記以外 9 2 1 - - - 3 3

10 主たる従事者数別集落営農数 主たる従事者はいない 1 人 2 3 4 5 人以上 304 31 27 27 23 39 157 津 市 50 1 6 6 4 2 31 四日市市 20 7 2 4 2-5 伊 勢 市 3 - - - - - 3 松 阪 市 34-3 11 3 7 10 桑 名 市 7 2 2 - - - 3 鈴 鹿 市 13 2 3 3 1 2 2 名 張 市 4 - - - - 1 3 亀 山 市 10 5 4 - - - 1 いなべ市 26-1 2 1 15 7 伊 賀 市 98 10 1 1 6 6 74 東 員 町 4 - - - - 1 3 菰 野 町 4 - - - - 1 3 多 気 町 15 1 3-4 2 5 明 和 町 4 3 - - - - 1 南伊勢町 3 - - - 2-1 上記以外 9-2 - - 2 5

11 現況集積面積規模別集落営農数 (1) 経営耕地面積規模別 5ha 未満 5~10 10~20 20~30 30~50 50~100 100ha 以上 304 81 59 56 38 43 24 3 津 市 50 19 11 8 8 3-1 四日市市 20-1 2 5 7 4 1 伊 勢 市 3 1 1 1 - - - - 松 阪 市 34 7 7 8 2 7 3 - 桑 名 市 7-1 4 1-1 - 鈴 鹿 市 13 2 1 2 2 2 4 - 名 張 市 4 4 - - - - - - 亀 山 市 10 5 1 4 - - - - いなべ市 26 10 4 3 4 5 - - 伊 賀 市 98 20 19 20 13 15 10 1 東 員 町 4 1 2 1 - - - - 菰 野 町 4-2 1 1 - - - 多 気 町 15 2 8 1 1 2 1 - 明 和 町 4 2-1 - - 1 - 南伊勢町 3 3 - - - - - - 上記以外 9 5 1-1 2 - -

11 現況集積面積規模別集落営農数 (2) 農作業受託面積規模別 5ha 未満 5~10 10~20 20~30 30~50 50~100 100ha 以上 304 180 37 47 16 16 6 2 津 市 50 32 5 8 1 4 - - 四日市市 20 11 1 5 3 - - - 伊 勢 市 3 3 - - - - - - 松 阪 市 34 11 2 4 5 7 4 1 桑 名 市 7 7 - - - - - - 鈴 鹿 市 13 8 1 2 2 - - - 名 張 市 4 4 - - - - - - 亀 山 市 10 4 1 5 - - - - いなべ市 26 17 6 3 - - - - 伊 賀 市 98 54 16 17 5 4 1 1 東 員 町 4 3 1 - - - - - 菰 野 町 4 4 - - - - - - 多 気 町 15 9 4 2 - - - - 明 和 町 4 2-1 - - 1 - 南伊勢町 3 3 - - - - - - 上記以外 9 8 - - - 1 - -

11 現況集積面積規模別集落営農数 (3) 経営耕地面積 + 農作業受託面積規模別 5ha 未満 5~10 10~20 20~30 30~50 50~100 100ha 以上 304 43 53 55 53 50 40 10 津 市 50 11 12 9 10 4 3 1 四日市市 20-1 1 2 9 6 1 伊 勢 市 3 1 1 1 - - - - 松 阪 市 34 1 2 8 4 8 7 4 桑 名 市 7-1 4 1-1 - 鈴 鹿 市 13 2-1 3 3 3 1 名 張 市 4 4 - - - - - - 亀 山 市 10 3 2 1 3 1 - - いなべ市 26 3 7 5 6 5 - - 伊 賀 市 98 8 16 19 20 16 16 3 東 員 町 4-3 1 - - - - 菰 野 町 4-2 1 1 - - - 多 気 町 15 2 4 4 1 3 1 - 明 和 町 4 1 - - 1-2 - 南伊勢町 3 3 - - - - - - 上記以外 9 4 2-1 1 1 -

12 集積面積割合 ( 集落内の総耕地面積に占める割合 ) 別集落営農数 50% 未満 50~60 60~70 70~80 80~90 90~100 100% 304 177 35 20 26 10 10 26 津 市 50 33 4-4 3 1 5 四日市市 20 6 7 2 1 1-3 伊 勢 市 3 3 - - - - - - 松 阪 市 34 19 2 3 7 2-1 桑 名 市 7 3-1 1 - - 2 鈴 鹿 市 13 10 - - 1 1-1 名 張 市 4 4 - - - - - - 亀 山 市 10 5 2 2 - - - 1 いなべ市 26 19 1 3 1 1-1 伊 賀 市 98 44 15 8 9 2 8 12 東 員 町 4 4 - - - - - - 菰 野 町 4 4 - - - - - - 多 気 町 15 11 2 1 1 - - - 明 和 町 4 2 1 - - - 1 - 南伊勢町 3 3 - - - - - - 上記以外 9 7 1-1 - - -

13 集落内の田面積割合別集落営農数 50% 未満 50~60 60~70 70~80 80~90 90~100 100% 304 12 9 25 43 83 114 18 津 市 50 2 1 4 13 13 11 6 四日市市 20-2 2 4 5 7 - 伊 勢 市 3 1-1 1 - - - 松 阪 市 34 1-2 2 14 14 1 桑 名 市 7-2 1-4 - - 鈴 鹿 市 13 3 1 3 1 2 3 - 名 張 市 4-1 - 2 1 - - 亀 山 市 10 - - - 2 1 7 - いなべ市 26 - - 1 5 15 4 1 伊 賀 市 98 2-6 6 14 60 10 東 員 町 4 - - - - 4 - - 菰 野 町 4 - - 1 1 2 - - 多 気 町 15 2 2 1 1 5 4 - 明 和 町 4 - - 1 1 2 - - 南伊勢町 3 - - - 2 1 - - 上記以外 9 1-2 2-4 -

14 集落内の畑面積割合別集落営農数 10% 未満 10~20 20~30 30~40 40~50 50% 以上 304 157 85 32 18 6 6 津 市 50 21 20 4 3 1 1 四日市市 20 8 3 5 2 2 - 伊 勢 市 3 - - 1 1-1 松 阪 市 34 17 14 2 1 - - 桑 名 市 7 3 1 2-1 - 鈴 鹿 市 13 5 2 2 2-2 名 張 市 4-1 2-1 - 亀 山 市 10 7 1 2 - - - いなべ市 26 8 15 2 1 - - 伊 賀 市 98 74 14 5 4-1 東 員 町 4 2 2 - - - - 菰 野 町 4-2 1 1 - - 多 気 町 15 8 5-1 1 - 明 和 町 4-2 1 1 - - 南伊勢町 3-2 1 - - - 上記以外 9 4 1 2 1-1

15 活動内容別集落営農数 ( 複数回答 ) 農産物等の生産 販売活動 農産物等の生産 販売以外の活動 ( 実数 ) 小 ( 実数 ) 水稲 陸稲を生産 販売 麦 大豆 てん菜 原料用ばれいしょのうち いずれかを生産 販売 その他の作物 ( 畜産物を含む ) を生産 販売 農産加工品の生産 販売 機械の共同所有 共同利用を行う 防除 収穫等の農作業受託を行う 農家の出役により 共同で農作業 ( 農業機械を利用した農作業以外 ) を行う 作付地の団地化など 集落内の土地利用調整を行う 集落内の営農を一括管理 運営している 304 229 166 155 31 16 219 197 153 216 66 津 市 50 44 39 19 2 2 39 25 15 32 15 四日市市 20 10 3 10-1 7 10 11 20 1 伊 勢 市 3 3 1 2 - - 2-3 2 - 松 阪 市 34 15 12 12 1 1 32 28 9 33 5 桑 名 市 7 5 5 2-1 4-3 5 2 鈴 鹿 市 13 4 1 3-1 4 8 1 13 1 名 張 市 4 4 2 1 1 - - - 1 1 - 亀 山 市 10 5 5 4 - - 4 10 4 9 - いなべ市 26 26 20 25 6 1 24 20 26 23 7 伊 賀 市 98 82 63 53 12 6 76 78 56 49 26 東 員 町 4 4 3 4 - - - 2-1 2 菰 野 町 4 4-4 - - 1-4 4 - 多 気 町 15 10 4 10 3 1 11 7 10 15 2 明 和 町 4 3 1 1 1 1 4 3 2 3 - 南伊勢町 3 3 2-2 - 3 - - - 1 上記以外 9 7 5 5 3 1 8 6 8 6 4

16 経理の共同化の状況別集落営農数 ( 実数 ) 小 ( 実数 ) いずれかの収支に係る経理を共同で行っている ( 複数回答 ) 農業機械の利用 管理に係る収支 オペレーターなどの賃金等に係る収支 資材の購入に係る収支 生産物の出荷 販売に係る収支 農業共済に係る収支 組織内の経理を一括管理している 304 259 223 230 236 229 220 182 津 市 50 50 45 48 48 44 38 31 四日市市 20 10 10 10 10 10 10 10 伊 勢 市 3 3 3 3 3 3 3 3 松 阪 市 34 16 13 11 14 15 15 11 桑 名 市 7 5 4 5 5 5 5 4 鈴 鹿 市 13 5 4 3 4 4 4 3 名 張 市 4 4 2 2 3 4 4 2 亀 山 市 10 8 5 5 5 5 7 4 いなべ市 26 26 26 26 26 26 26 26 伊 賀 市 98 96 82 84 84 82 76 61 東 員 町 4 4 4 4 4 4 4 4 菰 野 町 4 4 1 4 4 4 4 1 多 気 町 15 13 10 12 12 10 10 10 明 和 町 4 4 3 3 4 3 3 3 南伊勢町 3 3 3 3 3 3 3 3 上記以外 9 8 8 7 7 7 8 6

17 現況集積面積 構成農家数等 現況集積面積 経営耕地面積 農作業受託面積 構成農家数 集落営農を構成する農業集落数 ha ha ha 戸 農業集落 8,694 6,095 2,599 13,699 445 津 市 913 604 309 1,846 67 四日市市 1,083 935 148 965 31 伊 勢 市 26 26-31 6 松 阪 市 1,537 670 867 2,082 57 桑 名 市 159 159-271 13 鈴 鹿 市 560 491 69 1,721 30 名 張 市 12 12-39 4 亀 山 市 153 70 83 533 10 いなべ市 468 355 113 761 26 伊 賀 市 3,063 2,247 816 3,170 143 東 員 町 35 26 9 165 4 菰 野 町 59 59-171 4 多 気 町 309 244 65 766 19 明 和 町 163 90 73 92 4 南伊勢町 5 5-13 3 上記以外 149 102 47 1,073 24