<4D F736F F F696E74202D F193B98E9197BF D8E968E778EA68CE3816A5F347468>

Similar documents
(Microsoft PowerPoint - \202g\202Q\202O\225\361\223\271\216\221\227\277\202S)

2. 徴収率の状況 (1) 合計徴収率 平成 29 年度の市町村税徴収率 ( 全国 ) は 平成 31 年 3 月に総務省より発表される予定 現年課税分と滞納繰越分を合算した平成 29 年度の合計徴収率は 96.0% で 前年度 95.4% より 0.6 ポイント上昇 平成 21 年度 91.3%

<32362E89C689AE2E786C73>

< F193B98E9197BF288FDA8DD794C5292E786C73>

報道資料 平成 26 年度県内市町村普通会計決算 ( 速報 ) 本資料は 県内市町村の財政状況を全国的な 地方財政状況調査 をもとにとりまとめ 速報値としてお知らせするものであり 数値については 今後変動する場合があります 本資料の数値については 表示単位未満四捨五入の関係により 一致しない箇所があ

報道資料 平成 25 年度県内市町村普通会計決算 ( 速報 ) 本資料は 県内市町村の財政状況を全国的な 地方財政状況調査 をもとにとりまとめ 速報値としてお知らせするものであり 数値については 今後変動する場合があります 本資料の数値については 表示単位未満四捨五入の関係により 一致しない箇所があ

< F193B98E9197BF2891AC95F1926C A2E786C73>

< F193B98E9197BF2891AC95F1926C A982B182C182BF8E6782A42E786C73>

Ⅳ 地方交付税

奈良県における国民健康保険の現状

H28gaiyo01.xlsx

H27gaiyo01.xlsx

H26gaiyo01.xlsx

Ⅱ 水道施設の現況

untitled

目 次 はじめに - 財政 という言葉をご存じですか? 1 1. 市町村財政のしくみは? 2 2. 収支 ( 資金繰り ) の健全度を測るポイントは? 夫婦の給与で生活費がまかなえているか ( 経常収支比率 ) 家計が赤字になっていないか ( 実質赤字比率 連結実質赤字比

避難勧告等の具体的具体的な発令基準発令基準の策定策定にかかるにかかる県の主な取組状況等 年月日種別内容等 H17.3 内閣府が避難勧告等の判断 伝達マニュアル等策定ガイドライン作成 ( ) H 梅雨期及び台風期における防災態勢強化について ( ) H 梅雨期及び台風期における

平成 25 年度 報道資料 県内市町村普通会計決算の概要 平成 26 年 10 月 15 日市町村振興課石原 吉川内線 ( ) 平成 25 年度の県内市町村の財政状況をお知らせします 今回の概要については 国の全国的な調査である 地方財政状況調査 の結果に基づき速報値としてとりまとめ

市町村税徴収率 ( 市町村平均 ) は 7 年連続で上昇し 95.4% 別紙 3 7 年連続で上昇し 前年度と比較すると 0.5 ポイント上昇 (%) ポイント 91.5 市町村税徴収率 ( 全国 ) ポイント 92.1 Ⅱ 平


< CA8CF C58E5A92E88C8B89CA C8E3993FA8CF6955C816A2E786C73>

市町村税徴収率 ( 市町村平均 ) は 5 年連続で上昇し 94.0% 別紙 3 5 年連続で上昇し 前年度と比較すると 0.7 ポイント上昇 (%) 全国平均との差 1.8 ポイント 91.5 市町村税徴収率 ( 全国 ) 93.7 全国平均との差 1.6

< CA8CF C58E5A92E88C8B89CA C8E8CF6955C816A2E786C73>

報告事項     平成14年度市町村の決算概要について

< CA8CF C58E5A92E88C8B89CA C8E8CF6955C816A2E786C73>

<4D F736F F D2091E F195F18D908F FC816A2E646F63>

<4D F736F F F696E74202D208ACF8CF58B7193AE91D492B28DB895F18D908F B8CDD8AB B83685D>

< CA8CF C58E5A92E88C8B89CA C8E8CF6955C816A2E786C73>

Microsoft PowerPoint - è³⁄æŒŽï¼Łã••ä»‰è�·ä¿šéŽº.pptx

(\212T\227v.xls)

平成 26 年度総括表 ( 普通交付税 臨時財政対策債発行可能額 ) 区分 全国 ( 市町村 )( 単位 : 億円 %) 県内市町村 ( 単位 : 百万円 %) 平成 26 年度対前年度伸率平成 26 年度対前年度伸率 基準財政需要額 個別算定経費 (c d e 除く ) a 170,

< B4C8ED294AD955C817A95BD90AC E93788E7392AC91BA958192CA89EF8C F89975C8E5A82CC8A C982C282A282C430372E786C73>

<4D F736F F D E944E8AD492B28DB895F18D908F91>

平成21年度普通交付税交付基準額(※)について【概要】

<824F DB88C097D18B7982D197D1926E95DB91532E786C73>

<4D F736F F D F18D908F DC58F49816A2E646F63>

県内市町村の定員と給与の状況について ( 平成 29 年 ) ( グラフ 図表編 )

1 北九州市 実質公債費比率の状況と推移 11.8% 12.6% 実質公債費比率 平成 24 年度 10.8% 平成 25 年度 10.5% 平成 26 年度 11.8% 平成 27 年度 12.6% 平成 28 年度 13.7% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等

1 北九州市 実質公債費比率の状況と推移 11.4% 10.8% 実質公債費比率 平成 21 年度 9.9% 平成 22 年度 11.7% 平成 23 年度 11.4% 平成 24 年度 10.8% 平成 25 年度 10.5% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等の

2 一般会計予算案の構成の概要 ⑴ 一般会計予算案のうち主な歳入の説明 Ⅰ 県 区 税 分 平成 31 年度予算案 平成 30 年度予算額 比 ( 単位百万円 ) 較 増減額増減率 % 県 民 税 57,320 59,877 2, 法人県民税 3,670 3, 個人

平成21年度普通交付税交付基準額(※)について【概要】

<4D F736F F F696E74202D DE97C7817A8B438FDB91AC95F D C4816A2B2E >

2 主な歳入 ( 総合予算編成団体 ) 地方税は, 市町村民税の増加により10.2% の増 ( 地財計画では+15.7%) となっている 地方譲与税は, 所得譲与税の廃止により55.7% の減 ( 地財計画では 81. 0%) となっている 地方交付税は, 税収の伸び等により6.4% の減 ( 地財

29 那珂川町 実質公債費比率の状況と推移 4.6% 4.0% 実質公債費比率 平成 23 年度 5.6% 平成 24 年度 5.1% 平成 25 年度 4.6% 平成 26 年度 4.0% 平成 27 年度 3.6% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等の額を その

15 小郡市 13.9% 13.5% 比較する財政の規模 ( 分母 ) の内訳について 計算式 : 標準財政規模 (c) - 算入公債費等の額 (b) 標準財政規模 (c) の内訳 ( 単位 : 千円 %) H22 決算 H23 決算 H24 決算 H25 決算 標準税収入額等 7,265,856

Taro-★【2月Ver】01~05. ⑲計

<4D F736F F D208DE090AD97708CEA82CC89F090E02E646F6378>

平成21年度普通交付税交付基準額(※)について【概要】

県内市町村の定員と給与の状況について ( 平成 26 年 ) ( グラフ 図表編 )

<4D F736F F D F4390B381A B835E8D8791CC504D E6318FCD816082BB82CC91BC

各種財政分析指標の解説

9 地方歳入中に占める地方税収入の割合の推移 ( その 1) 区 都道府県 分 昭和 2 年度昭和 5 年度昭和 10 年度昭和 15 年度 金額比率 % 金額比率 % 金額比率 % 金額比率 % 地方税

47 大木町 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 22.96% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は

平成 28 年経済センサス - 活動調査 奈良県結果 ( 確報 ) ~ 事業所に関する集計の概要 ~ 概要 事業所数 46,487 事業所 ( 全国 40 位全国シェア 0.87%) 上位 3 産業 1 位 卸売業, 小売業 12,047 事業所 2 位 宿泊業, 飲食サービス業 5,278 事業所

54 赤村 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 1.59% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は 地方

県内市町村の定員と給与の状況について ( 平成 27 年 ) ( グラフ 図表編 )

PowerPoint プレゼンテーション

15 小郡市 将来負担比率の状況と推移 将来負担比率 平成 21 年度 118.0% 平成 22 年度 102.9% 平成 23 年度 平成 24 年度 81.4% 92.7% 81.4% 平成 25 年度 76.4% 将来負担比率は 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め その地

障財源化分とする経過措置を講ずる (4) その他所要の措置を講ずる 2 消費税率の引上げ時期の変更に伴う措置 ( 国税 ) (1) 消費税の軽減税率制度の導入時期を平成 31 年 10 月 1 日とする (2) 適格請求書等保存方式が導入されるまでの間の措置について 次の措置を講ずる 1 売上げを税

57 みやこ町 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 9.49% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は

1 北九州市 将来負担比率の状況と推移 将来負担比率 平成 20 年度 171.8% 平成 21 年度 173.5% 平成 22 年度 平成 23 年度 166.9% 166.0% 166.9% 平成 24 年度 170.3% 将来負担比率は 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め

スライド 1

14 中間市 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 7.65% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は 地

1

<4D F736F F D20819A819A81798B4C8ED294AD955C817A30315F967B95B >

平成26年版 特別会計ガイドブック

<4D F736F F D20819A89FC90B38A E937D91E58D6A816A BC78B638CE381A8835A E646F63>

地方税法等の一部を改正する法律案の概要 総務省 1 地方法人課税における新たな偏在是正措置 平成 31 年 10 月 1 日施行 都市 地方の持続可能な発展のための地方税体系の構築の観点から 特別法人事業税及び特別法人事業譲与税に関する法律案 において特別法人事業税 ( 国税 ) を創設することに併

2 決算収支 実質収支は 59 億 63 百万円の黒字で 11 年連続で全団体黒字となった 単収支は 9 億 92 百万円の黒字となった また 赤字団体は35 団体中 15 団体となり 前と比べて8 団体減少した 実質単収支は 189 億 82 百万円の赤字となり 前と比べて41 億 47 百万円赤

<93DE97C78CA781458E518B E497E191E3955C91498F6F8B6388F591498B A4A955B8C8B89CA816996BC95EB936F8DDA8ED282CC93BE955B918D909482CC8A4A955B8BE695CA88EA A2E786C73>

Ⅱ平成13年度上半期の財政状況

16 筑紫野市 22.91% 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は

連結実質赤字比率 ) 実質赤字比率 =A/B*100が負一般会計等 2 会計名学童等災害共済学童等災害共済事業 数の場合における A/B*100の絶対 一般会計等 2 実質収支額 値 一般会計等 3 会計名 中小企業従業員中小企業従業員退職金等

平成27年度 決算の概要

1★⑥H26決算概要公表

(2) 市税の決算状況 平成 24 年度調定済額の比較 税目 項目 平成 23 年度調定済額 平成 24 年度調定済額 増減 ( 単位 : 千円 ) 増減率 個人 10,113,609 10,412, , 市民税 法人 1,844,663 2,109, ,056

Microsoft PowerPoint - è³⁄挎,㕕幼俚痡å—�å„Œå�’臲ㆦæfl¯æ‘´ã†®å––å®�ç�Œ.pptx

資料 1 税財政制度を通じた論点 Ⅰ 現状と課題 1. 地方財政の財政の概要 地方財政の平成 23 年度決算は 歳入約 兆円 歳出 97.0 兆円となっている なお 借入金残高は約 兆円と依然と高い水準にある 国と地方における最終支出ベースにおける比率は 42:58 となって

貝監第  号

奈良県特定不妊治療費助成を 受けられる方へ

h29_02_narakensityouson.xlsx

その 1 の財政状況は? 平成 28 年度一般会計決算からの財政状況を説明します 1 平成 28 年度の主なお金の使い道は? その他の経費 212 億 93 万円 扶助費 82 億 3,606 万円 16.7% 43.0% 義務的経費 219 億 7,332 万円 人件費 44.5% 79 億 8,


<87542D DCE93FC82CC8FF38BB52E786C73>

奈良県のすがた.indd

国民健康保険税率等の諮問 について 国立市健康福祉部健康増進課国民健康保険係 国立市富士見台 : ( 代表 ) 内線

健全化比率及び資金不足比率の状況について 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 により 藤枝市の健全化判断比率及び資金不足比率につい て 以下のとおり算定しました これは 平成 19 年 6 月に公布された上記法律に基づき 毎年度 監査委 員の審査に付した上で 議会に報告及び公表するものです 本市

目 次 (1) 財政事情 1 (2) 一般会計税収 歳出総額及び公債発行額の推移 2 (3) 公債発行額 公債依存度の推移 3 (4) 公債残高の累増 4 (5) 国及び地方の長期債務残高 5 (6) 利払費と金利の推移 6 (7) 一般会計歳出の主要経費の推移 7 (8) 一般会計歳入の推移 8

2007財政健全化判断比率を公表いたします

< F2D8CB896C682CC82A8926D82E782B E6A7464>

目 次 (1) 財政事情 1 (2) 一般会計税収 歳出総額及び公債発行額の推移 2 (3) 公債発行額 公債依存度の推移 3 (4) 公債残高の累増 4 (5) 国及び地方の長期債務残高 5 (6) 利払費と金利の推移 6 (7) 一般会計歳出の主要経費の推移 7 (8) 一般会計歳入の推移 8

(1) 市税 1 個人市民税 12,, 12, 1,, 1, 8,, 8, 6,, 6, 4,, 4, 2,, 2, 4,425,177 4,542,579 4,451,591 4,548,613 4,83,99 5,245,539 6,124,689 6,342,477 6,436,251 6,1

< C8E C8E DA8E9F C95742E786C73>

(1) 市税 1 個人市民税 12,, 9, 1,, 75, 8,, 6, 6,, 45, 4,, 3, 2,, 15, 4,518,685 4,345,532 4,24,78 4,425,177 4,542,579 4,451,591 4,548,613 4,83,99 5,245,539 6,1

<4D F736F F D20944E8AD495F18D908F AD955C A2E646F63>

<4D F736F F D CA E9197BF8DEC90AC977697CC2E646F63>

1. 財政状況の年度推移 ( 一般会計 ) (1) 決算概況 ( 単位 : 億円 ) グラフの解説 一般会計の歳入 歳出の規模は増加傾向にあり 平成 27 年度の決算規模は 歳入 歳出ともに過去最大規模となっています 実質収支は 黒字を継続しており 27 年度は約 49 億円 前年度と比べると約 1

さぬき市普通会計決算状況 普通会計決算状況及び財政指標等 1P 普通会計歳入決算状況 普通会計歳出決算状況 主な一般財源の推移 ( 市税及び地方交付税 ) 普通建設事業費と義務的経費の推移 基金 市債及び元利償還金等の状況 2P 3P 4P 5P 6~8P

平成28年度子どものための教育・保育給付災害臨時特例補助金交付要綱

<4D F736F F F696E74202D C8E8693FC A F F95BD90AC E937889E482AA8D9182CC8DE090AD8E968FEE816990AD957B88C4816A2E >

Transcription:

報道資料 H21.7.28 財政課歳入グループ ( 内線 2224) 市町村振興課財政グループ ( 内線 2263) 平成 21 年度普通交付税等の決定について ( 奈良県分 県内市町村分 ) 平成 21 年 7 月 28 日 ( 火 ) 総務省において平成 21 年度の普通交付税及び地方特例交付金等の交付額等が決定され 閣議報告 了承されたところです 本県の県分及び市町村分の交付額等及びその内容は 次のとおりです 平成 21 年度普通交付税等の特徴について 1 1. 平成 21 年度地方交付税等算定のポイント 2 2. 地方交付税の仕組み 3 3. 歳入に占める地方交付税の割合 4 4-1. 平成 21 年度の普通交付税等算定結果 5 4-2. 対前年度の主な増減結果 7 5. 普通交付税等の減少の状況 8 6. 県内各市町村の状況 9 7. 地方特例交付金等算定結果 10 ( 参考資料 ) 11

平成 21 年度普通交付税等の特徴について 平成 21 年度の実質的な交付税 ( 普通交付税 + 臨時財政対策債 ) は 国の経済対策 生活防衛のための緊急対策 に基づき 地方交付税が 1 兆円増額されたこと 厳しい経済情勢に伴う地方税及び地方交付税の原資となる国税の減収に対応するため 臨時財政対策債が大幅に増額されたこと等により前年度に比べ増加している 特に 法人関係税の減収が大きい都市部の団体において増加している 奈良県 ( 県分 ) については 法人関係税収が他の団体と同様に減少しているものの 税収に占める法人関係税の割合が低いことから 増加率は小さくなっている 県内の市町村については 天理市 大和郡山市 葛城市といった法人関係税収の減少が大きい団体の交付税等の伸びが大きくなっている 実質的な交付税が増加する一方で 今後の経済情勢によっては さらに地方税収が減少することも想定されるため 予断を許さない状況にある 1

1. 奈良県の平成 21 年度普通交付税算定のポイント 普通交付税 + 臨時財政対策債は 2 年連続して増加 奈良県分 1,756 億円 (+136 億円 +8.4%) [ 普通交付税 1,295 億円 ( 97 億円 7.0%) 臨時財政対策債 461 億円 (+233 億円 +102.0%) ] 県内市町村分 1,193 億円 (+108 億円 +10.0%) [ 普通交付税 988 億円 (+35 億円 +3.7%) 臨時財政対策債 205 億円 (+73 億円 + 55.2%) ] 生活防衛のための緊急対策 に基づき地方交付税が1 兆円増額されたこと 地域雇用創出推進費の創設( 都道府県分 2,500 億円 市町村分 2,500 億円 ) その他経費の充実(5,000 億円 ) 地方財源の不足に対処するため臨時財政対策債が増額されたこと等による 奈良県分 県内市町村分ともに 概ね当初予算額を確保 奈良県分当初予算額 1,721 億円を確保 県内市町村分当初予算額県計 1,138 億円を確保 しかし 三位一体の改革前の平成 15 年度と比べると大幅に削減された状況は変わらず 対平成 15 年度比奈良県分 247 億円県内市町村分 149 億円 2

2. 地方交付税の仕組仕組み 地方交付税とは 国税五税 ( 所得税 法人税 酒税 消費税 たばこ税 ) の一定割合を原資とする地方交付税は 地方公共団体間地方公共団体間の財源財源の不均衡不均衡を調整調整し どの地域に住む住民にも一定の行政サービスを提供できるよう財源財源を保障保障するためのものであるするためのものである 国庫補助負担金等と異なりなり使途使途を特定特定の事業普通交付税の仕組事業に制限制限されるものではない仕組み ( 一般財源 ) 基準財政需要額 A 市 基準財政需要額 100 億円 125 億円 基準財政収入額 A 市 25 億円 普通交付税 基準財政収入額 75 億円 25 億円 標準税収入 100 億円 留保財源 普通交付税の額の決定方法各団体の普通交付税額 = ( 基準財政需要額 - 基準財政収入額 )= 財源不足額基準財政需要額 = 単位費用 ( 法定 ) 測定単位 ( 国調人口等 ) 補正係数 ( 寒冷補正等 ) 基準財政収入額 = 標準的税収入見込額 基準税率 (75%) 基準財政需要額とは地方公共団体が合理的 かつ 妥当な水準における行政を行い または施設を維持するための財政需要を一定の方法によって合理的に算定した額 したがって 現実に必要とする経費として算定された額ではなく 客観的にあるべき財政需要として算定された額である 基準財政収入額とは地方公共団体の財政力を合理的に判断するために 標準的な状態において徴収が見込まれる税収を一定の方法により算定した額 したがって 税収の実績額ではなく 客観的なあるべき税収入額である 3

3. 歳入に占めるめる地方交付税地方交付税の割合 地方交付税は 歳入歳入に占めるめる割合割合の高い重要重要な財源財源であるである 奈良県分 地方交付税と臨時財政対策債を合わせ 1,739 億円歳入に占める割合は 37.6% 県内市町村分 地方交付税と臨時財政対策債を合わせ 1,289 億円歳入に占める割合は 27.0%( 市町村分計 ) 歳入に占める割合は団体によって大きく異なる 最小 : 生駒市 (13.7%) 最大 : 黒滝村 (73.7%) 県債 ( 臨財債を除く ) 414 億円 (9.0%) 国庫支出金 585 億円 (12.7%) その他 398 億円 (8.6%) 県税 1,142 億円 (24.7%) 平成 21 年度一般会計歳入予算額 4, 6 2 0 億円 県税等 1,484 億円 (32.1%) 地方消費税清算金 233 億円 (5.0%) 市町村債 ( 臨財債を除く ) 316 億円 (6.6%) 県支出金 219 億円 (4.6%) 国庫支出金 437 億円 (9.2%) その他 497 億円 (10.4%) 平成 21 年度普通会計歳入予算額 4,7 7 2 億円 市町村税 1,784 億円 (37.4%) 市町村税等 2,014 億円 (42.2%) 臨時財政対策債 462 億円 (10.0%) 特別交付税 18 億円 (0.4%) 普通交付税 1,259 億円 (27.2%) 普通交付税 + 臨財債 1, 7 2 1 億円 ( 3 7.2 % ) 地方譲与税 地方特例交付金 109 億円 (2.4%) 臨時財政対策債 201 億円 (4.2%) 特別交付税 151 億円 (3.2%) 普通交付税 937 億円 (19.6%) 普通交付税 + 臨財債 1,1 1 3 8 億円 ( 2 3.8%) 3 県税交付金 160 億円 (3.4%) 地方譲与税地方特例交付金 70 億円 (1.5%) 4

4-1. 平成 21 年度の普通交付税等算定結果 普通交付税と臨時財政対策債を合わせた額の対前年度増減率は 県分は全国平均と比べ増加率は小さくなっており 市町村分は全国平均とほぼ同程度の伸びとなっている ( 単位 : 億円 %) 平成 21 年度 平成 20 年度 増減額 増減率 (A-B) (C/B 100) A B C D 普通交付税 + 臨時財政対策債 192,645 168,613 24,032 14.3 うち道府県分 110,840 94,979 15,861 16.7 うち奈良県分 1,756 1,620 136 8.4 うち市町村分 81,805 73,634 8,171 11.1 うち奈良県分 1,193 1,085 108 10.0 全国数値 ( 道府県分 市町村分とも ) は財源不足団体のみを集計 5

奈良県分 ( 単位 : 百万円 %) 平成 21 年度 平成 20 年度 増減額 (A-B) 増減率 (C/B 100) 参考 A B C D 交付団体平均 普通交付税 + 臨時財政対策債ア 175,562 161,954 13,608 8.4 16.7 基準財政需要額 ( 臨時財政対策債振替前 ) イ 274,399 271,647 2,752 1.0 0.9 基準財政収入額ウ 98,632 109,584 10,952 10.0 13.5 普通交付税 + 臨時財政対策債ア の欄は イ - ウ - 調整額 県内市町村分 平成 21 年度 平成 20 年度 増減額 (A-B) ( 単位 : 百万円 %) 増減率 (C/B 100) 参考 A B C D 交付団体平均普通交付税 + 臨時財政対策債ア 119,365 108,542 10,823 10.0 11.1 基準財政需要額 ( 臨時財政対策債振替前 ) イ 266,375 261,592 4,783 1.8 2.2 基準財政収入額ウ 146,789 152,941 6,152 4.0 3.9 普通交付税 + 臨時財政対策債ア の欄は イ - ウ - 調整額 6

4-2. 対前年度の主な増減要素 県分 区分増要素減要素 基準財政需要額 医師確保対策 救急医療等の充実に伴う増 地域雇用創出推進費の創設 後期高齢者医療制度の充実による増 特別支援学校教員数の増 職員数等見直しによる減 投資的経費縮減による減 建設事業にかかる公債費の交付税措置額の減 基準財政収入額 地方法人特別譲与税の算入 法人事業税の減 自動車税 自動車取得税の減 所得割の減 市町村分 区分増要素減要素 基準財政需要額 地域雇用創出推進費の創設 妊婦健診費用助成の充実 医師確保対策 救急医療等の充実に伴う増 後期高齢者医療給付費負担金の増 臨時財政対策債償還金の増 職員数等見直しによる減 投資的経費縮減による減 建設事業にかかる公債費 ( 地域総合整備事業等 ) の交付税措置額の減 基準財政収入額 減収補てん特例交付金 ( 自動車 取得税交付金分 ) の算入 法人税割の減 自動車取得税交付金の減 7 は本県固有の要素

5. 普通交付税等の減少減少の状況平成 16 年度以降大幅に削減削減されたされた普通交付税等普通交付税等の額は 引き続き低い水準水準にあるにある ( 億円 ) 2,100 普通交付税等減少の状況 ( 奈良県 県分 ) 臨時財政対策債普通交付税額 県税収入 (1,142 142 億円 ) の約 2 割に 中学校教職員の給与費 (224 億円 ) にほぼ相当するする減少減少 ( 億円 ) 2,100 普通交付税等減少の状況 ( 県内市町村分 ) 臨時財政対策債普通交付税額 2,000 2,000 1,900 1,800 414 減少額 247 億円 1,900 1,800 1,700 1,600 1,500 461 1,700 1,600 1,500 H20 年度より 108 億円増加するもするも H15 年度と比べると 149 億円 ( 11 11.1%) 1,400 1,400 1,300 1,200 1,300 1,200 319 減少額 149 億円 1,100 1,589 1,100 205 1,000 900 1,295 1,000 900 800 800 1,023 988 700 700 600 H15 H21 600 H15 H21 8

6. 県内各市町村の状況 平成 21 年度も全市町村が交付団体となった (1) 平成 8 年度以降 市町村全てが交付団体となっている 参考 : 過去直近の不交付団体 平成 7 年度 : 生駒市 (2) 各市町村の普通交付税決定額各市町村の普通交付税決定額は別表のとおり 市町村別の普通交付税額は 需要額及び収入額の項目ごとの増減率の相違により 増減率に差が生じている (3) 対前年度増減率 ( 臨時財政対策債へ振り替えられた額を除く ) の大きい団体 1 増加率の大きい団体 天理市 20.6% 法人税割の減等 大和郡山市 17.2% 法人税割の減等 葛城市 10.3% 法人税割の減等 2 減少率の大きい団体 河合町 6.0% 地域総合整備事業債償還金の減等 平群町 2.9% 地域総合整備事業債償還金の減等 三郷町 2.7% 地域総合整備事業債償還金の減等 9

7. 地方特例交付金等算定結果 ( 単位 : 百万円 %) 平成 21 年度 平成 20 年度 増減額 増減率 (A-B) (C/B 100) A B C D 地方特例交付金 ( 奈良県分 ) 1,423 1,692 269 15.9 減収補てん特例交付金 431 696 265 38.1 児童手当特例交付金 635 651 16 2.5 特別交付金 357 345 12 0.0 地方特例交付金 ( 県内市町村分 ) 2,497 2,417 80 3.3 減収補てん特例交付金 1,113 1,044 69 6.6 住宅借入金等特別税額控除分 647 1,044 397 38.0 自動車取得税交付金分 466-466 皆増 児童手当特例交付金 639 653 14 2.1 特別交付金 745 720 25 0.0 減収補てん特例交付金 1 住宅借入金等特別税額控除分 ( 県分 市町村分 ) 個人住民税における住宅借入金等特別税額控除に伴う地方公共団体の減収を補てんするために交付されるもの 2 自動車取得税交付金分 ( 市町村分のみ ) 環境性能に優れた自動車の取得に係る自動車取得税の減免措置の導入に伴う地方公共団体の減収を補てんするために交付されるもの 児童手当特例交付金児童手当の支給対象年齢の引き上げ 所得制限の緩和等制度拡充が行われたことによる地方負担額の増加に対応するため交付されるもの 特別交付金減税補てん特例交付金の廃止に伴う経過措置として 平成 19 年度 ~ 平成 21 年度の 3 年間交付されるもの 10

平成 21 年度普通交付税交付決定額 ( 市町村分 ) ( 単位 : 千円 %) 普通交付税交付決定額増減額増減率市町村名 H21 年度 H20 年度 A-B C/B 100 A B C D 奈 良 市 12,823,561 12,204,555 619,006 5.1 大和高田市 5,437,514 5,294,542 142,972 2.7 大和郡山市 3,592,470 3,063,964 528,506 17.2 天理市 4,106,859 3,404,831 702,028 20.6 橿原市 4,855,446 4,576,558 278,888 6.1 桜井市 4,330,976 4,430,660 99,684 2.2 五條市 6,295,554 6,254,861 40,693 0.7 御所市 3,909,406 3,921,652 12,246 0.3 生駒市 2,201,738 2,105,959 95,779 4.5 香芝市 2,999,422 2,934,168 65,254 2.2 葛城市 2,736,006 2,479,488 256,518 10.3 宇陀市 7,700,007 7,533,163 166,844 2.2 市計 60,988,959 58,204,401 2,784,558 4.8 山添村 1,138,601 1,150,397 11,796 1.0 平群町 1,495,594 1,540,472 44,878 2.9 三郷町 1,713,110 1,761,334 48,224 2.7 斑鳩町 1,585,406 1,478,920 106,486 7.2 安堵町 1,056,494 1,071,128 14,634 1.4 川西町 975,401 958,642 16,759 1.7 三宅町 1,127,069 1,110,543 16,526 1.5 田原本町 2,236,228 2,086,645 149,583 7.2 曽爾村 1,129,130 1,063,562 65,568 6.2 御杖村 1,317,753 1,249,237 68,516 5.5 高取町 1,131,129 1,127,912 3,217 0.3 明日香村 1,288,709 1,256,850 31,859 2.5 上牧町 2,159,065 2,164,882 5,817 0.3 王寺町 1,384,917 1,380,037 4,880 0.4 広陵町 2,079,697 1,914,472 165,225 8.6 河合町 1,486,355 1,581,958 95,603 6.0 吉野町 2,203,423 2,115,516 87,907 4.2 大淀町 1,924,882 1,832,820 92,062 5.0 下市町 1,767,128 1,800,196 33,068 1.8 黒滝村 702,394 684,964 17,430 2.5 天川村 1,176,167 1,128,834 47,333 4.2 野迫川村 732,232 726,893 5,339 0.7 十津川村 1,930,066 1,848,465 81,601 4.4 下北山村 775,606 769,911 5,695 0.7 上北山村 725,720 716,059 9,661 1.3 川上村 1,401,576 1,418,437 16,861 1.2 東吉野村 1,182,737 1,158,082 24,655 2.1 町村計 37,826,589 37,097,168 729,421 2.0 県計 98,815,548 95,301,569 3,513,979 3.7 11

平成 21 年度普通交付税交付決定額 ( 市町村分 ) 及び臨時財政対策債発行可能額 ( 単位 : 千円 %) 平成 21 年度 平成 20 年度 市町村名 普通交付税臨時財政対策 合計 普通交付税臨時財政対策 合計 増減額 増減率 交付決定額債発行可能額 A+B 交付決定額債発行可能額 D+E C-F G/F 100 A B C D E F G H 奈 良 市 12,823,561 4,220,361 17,043,922 12,204,555 2,719,260 14,923,815 2,120,107 14.2 大和高田市 5,437,514 919,308 6,356,822 5,294,542 592,324 5,886,866 469,956 8.0 大和郡山市 3,592,470 1,182,706 4,775,176 3,063,964 762,042 3,826,006 949,170 24.8 天 理 市 4,106,859 901,980 5,008,839 3,404,831 581,162 3,985,993 1,022,846 25.7 橿 原 市 4,855,446 1,491,077 6,346,523 4,576,558 960,731 5,537,289 809,234 14.6 桜 井 市 4,330,976 785,778 5,116,754 4,430,660 506,295 4,936,955 179,799 3.6 五 條 市 6,295,554 641,104 6,936,658 6,254,861 413,076 6,667,937 268,721 4.0 御 所 市 3,909,406 448,070 4,357,476 3,921,652 288,706 4,210,358 147,118 3.5 生 駒 市 2,201,738 1,442,504 3,644,242 2,105,959 929,434 3,035,393 608,849 20.1 香 芝 市 2,999,422 930,275 3,929,697 2,934,168 599,391 3,533,559 396,138 11.2 葛 城 市 2,736,006 613,981 3,349,987 2,479,488 395,609 2,875,097 474,890 16.5 宇 陀 市 7,700,007 830,584 8,530,591 7,533,163 535,166 8,068,329 462,262 5.7 市 計 60,988,959 14,407,728 75,396,687 58,204,401 9,283,196 67,487,597 7,909,090 11.7 山 添 村 1,138,601 150,277 1,288,878 1,150,397 96,825 1,247,222 41,656 3.3 平 群 町 1,495,594 341,190 1,836,784 1,540,472 219,838 1,760,310 76,474 4.3 三 郷 町 1,713,110 369,059 2,082,169 1,761,334 237,793 1,999,127 83,042 4.2 斑 鳩 町 1,585,406 415,168 2,000,574 1,478,920 267,503 1,746,423 254,151 14.6 安 堵 町 1,056,494 215,205 1,271,699 1,071,128 138,665 1,209,793 61,906 5.1 川 西 町 975,401 224,337 1,199,738 958,642 144,543 1,103,185 96,553 8.8 三 宅 町 1,127,069 207,779 1,334,848 1,110,543 133,870 1,244,413 90,435 7.3 田原本町 2,236,228 464,830 2,701,058 2,086,645 299,494 2,386,139 314,919 13.2 曽 爾 村 1,129,130 90,121 1,219,251 1,063,562 58,064 1,121,626 97,625 8.7 御 杖 村 1,317,753 99,928 1,417,681 1,249,237 64,385 1,313,622 104,059 7.9 高 取 町 1,131,129 203,930 1,335,059 1,127,912 131,392 1,259,304 75,755 6.0 明日香村 1,288,709 175,824 1,464,533 1,256,850 113,293 1,370,143 94,390 6.9 上 牧 町 2,159,065 387,500 2,546,565 2,164,882 249,671 2,414,553 132,012 5.5 王 寺 町 1,384,917 366,773 1,751,690 1,380,037 236,321 1,616,358 135,332 8.4 広 陵 町 2,079,697 465,635 2,545,332 1,914,472 300,012 2,214,484 330,848 14.9 河 合 町 1,486,355 333,515 1,819,870 1,581,958 214,890 1,796,848 23,022 1.3 吉 野 町 2,203,423 226,777 2,430,200 2,115,516 146,114 2,261,630 168,570 7.5 大 淀 町 1,924,882 319,989 2,244,871 1,832,820 206,168 2,038,988 205,883 10.1 下 市 町 1,767,128 198,079 1,965,207 1,800,196 127,626 1,927,822 37,385 1.9 黒 滝 村 702,394 59,563 761,957 684,964 38,379 723,343 38,614 5.3 天 川 村 1,176,167 102,285 1,278,452 1,128,834 65,909 1,194,743 83,709 7.0 野迫川村 732,232 77,329 809,561 726,893 49,823 776,716 32,845 4.2 十津川村 1,930,066 227,440 2,157,506 1,848,465 146,541 1,995,006 162,500 8.1 下北山村 775,606 80,208 855,814 769,911 51,675 821,586 34,228 4.2 上北山村 725,720 104,298 830,018 716,059 67,206 783,265 46,753 6.0 川 上 村 1,401,576 120,003 1,521,579 1,418,437 77,323 1,495,760 25,819 1.7 東吉野村 1,182,737 113,845 1,296,582 1,158,082 73,351 1,231,433 65,149 5.3 町 村 計 37,826,589 6,140,887 43,967,476 37,097,168 3,956,674 41,053,842 2,913,634 7.1 県 計 98,815,548 20,548,615 119,364,163 95,301,569 13,239,870 108,541,439 10,822,724 10.0 12

平成 21 年度地方特例交付金等市町村別交付額一覧表 ( 単位 : 千円 %) 児童手当特例交付金 A 住宅借入金等特別税額控除分 B 平成 21 年度交付額平成 20 年度交付額比較 減収補てん特例交付金 自動車取得税交付金分 C 特別交付金 D 合計交付額 E 児童手当特例交付金 F 減収補てん特例交付金 住宅借入金等特別税額控除分 G 自動車取得税交付金分 H 増減率 (C/H 100) M 増減率 (D/I 100) N 増減率 (D/J10 0) O 奈良市 148,947 169,502 93,779 276,483 688,711 153,044 243,807-267,180 664,031 2.7 30.5 皆増 3.5 3.7 大和高田市 34,624 22,821 15,526 19,850 92,821 35,230 38,467-19,182 92,879 1.7 40.7 皆増 3.5 0.1 大和郡山市 49,402 40,211 24,058 56,942 170,613 49,687 63,015-55,026 167,728 0.6 36.2 皆増 3.5 1.7 天理市 35,609 22,915 20,665 40,433 119,622 37,044 41,237-39,072 117,353 3.9 44.4 皆増 3.5 1.9 橿原市 60,893 69,850 31,713 51,790 214,246 63,313 110,376-50,048 223,737 3.8 36.7 皆増 3.5 4.2 桜井市 30,290 19,047 19,473 15,226 84,036 30,750 41,601-14,714 87,065 1.5 54.2 皆増 3.5 3.5 五條市 15,534 10,076 23,547 7,799 56,956 15,856 15,696-7,537 39,089 2.0 35.8 皆増 3.5 45.7 御所市 12,903 5,803 13,088 11,409 43,203 13,120 7,033-11,025 31,178 1.7 17.5 皆増 3.5 38.6 生駒市 50,176 73,514 31,423 99,337 254,450 49,949 104,166-95,994 250,109 0.5 29.4 皆増 3.5 1.7 香芝市 41,790 59,145 19,971 32,998 153,904 42,731 115,508-31,888 190,127 2.2 48.8 皆増 3.5 19.1 葛城市 18,956 20,913 12,731 24,309 76,909 18,263 32,911-23,491 74,665 3.8 36.5 皆増 3.5 3.0 宇陀市 13,292 6,615 26,242 5,525 51,674 13,689 11,834-5,339 30,862 2.9 44.1 皆増 3.5 67.4 山添村 1,397 286 5,158 165 7,006 1,480 746-159 2,385 5.6 61.7 皆増 3.8 193.8 平群町 7,218 6,351 8,692 8,246 30,507 7,519 14,008-7,968 29,495 4.0 54.7 皆増 3.5 3.4 三郷町 10,896 16,997 7,371 5,584 40,848 10,878 26,683-5,396 42,957 0.2 36.3 皆増 3.5 4.9 斑鳩町 12,401 15,842 6,978 6,920 42,141 12,553 26,128-6,687 45,368 1.2 39.4 皆増 3.5 7.1 安堵町 3,488 3,093 2,995 3,813 13,389 3,784 4,880-3,684 12,348 7.8 36.6 皆増 3.5 8.4 川西町 3,875 4,539 3,219 6,039 17,672 4,102 7,391-5,836 17,329 5.5 38.6 皆増 3.5 2.0 三宅町 3,405 2,351 2,694 2,226 10,676 3,607 4,115-2,151 9,873 5.6 42.9 皆増 3.5 8.1 田原本町 14,992 11,938 11,522 11,397 49,849 15,315 21,311-11,014 47,640 2.1 44.0 皆増 3.5 4.6 曽爾村 429 569 2,903 135 4,036 544 400-131 1,075 21.1 42.3 皆増 3.1 275.4 御杖村 610 199 4,471 0 5,280 812 387-0 1,199 24.9 48.6 皆増 - 340.4 高取町 3,039 3,668 3,326 2,275 12,308 3,008 6,475-2,198 11,681 1.0 43.4 皆増 3.5 5.4 明日香村 2,121 1,078 3,619 1,095 7,913 2,060 1,325-1,059 4,444 3.0 18.6 皆増 3.4 78.1 上牧町 11,836 18,320 6,280 6,672 43,108 12,193 25,741-6,447 44,381 2.9 28.8 皆増 3.5 2.9 王寺町 9,182 6,161 6,454 12,507 34,304 9,422 10,104-12,086 31,612 2.5 39.0 皆増 3.5 8.5 広陵町 15,117 16,199 10,759 13,882 55,957 15,093 31,731-13,415 60,239 0.2 48.9 皆増 3.5 7.1 河合町 7,206 6,758 5,853 12,433 32,250 6,999 13,311-12,015 32,325 3.0 49.2 皆増 3.5 0.2 吉野町 3,146 1,132 6,431 1,359 12,068 3,200 1,598-1,314 6,112 1.7 29.2 皆増 3.4 97.4 大淀町 9,615 8,891 8,227 4,683 31,416 9,992 19,063-4,526 33,581 3.8 53.4 皆増 3.5 6.4 下市町 2,496 857 5,854 1,443 10,650 2,794 1,112-1,394 5,300 10.7 22.9 皆増 3.5 100.9 黒滝村 474 128 1,561 51 2,214 453 163-49 665 4.6 21.5 皆増 4.1 232.9 天川村 553 325 1,774 228 2,880 639 462-220 1,321 13.5 29.7 皆増 3.6 118.0 野迫川村 192 25 1,338 57 1,612 267 31-55 353 28.1 19.4 皆増 3.6 356.7 十津川村 1,242 155 8,265 898 10,560 1,415 176-868 2,459 12.2 11.9 皆増 3.5 329.4 下北山村 452 285 1,746 433 2,916 431 497-418 1,346 4.9 42.7 皆増 3.6 116.6 上北山村 158 48 1,462 144 1,812 150 92-139 381 5.3 47.8 皆増 3.6 375.6 川上村 553 216 1,921 164 2,854 535 307-159 1,001 3.4 29.6 皆増 3.1 185.1 東吉野村 812 170 2,862 416 4,260 796 373-402 1,571 2.0 54.4 皆増 3.5 171.2 ( 市計 ) 512,416 520,412 332,216 642,101 2,007,145 522,676 825,651-620,496 1,968,823 2.0 37.0 皆増 3.5 1.9 ( 町村計 ) 126,905 126,581 133,735 103,265 490,486 130,041 218,610-99,790 448,441 2.4 42.1 皆増 3.5 9.4 ( 県計 ) 639,321 646,993 465,951 745,366 2,497,631 652,717 1,044,261-720,286 2,417,264 2.1 38.0 皆増 3.5 3.3 特別交付金 I 合計交付額 J 増減率 (A/F 100) K 増減率 (B/G 100) L 13