Microsoft Word - 5 個別調査資料

Similar documents
Microsoft Word - 5 個別調査資料

平 成 9 年 度

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で

1 万人泊で前年同期比は.6% 増 新潟県が 873 万人泊で同.6% 増 長野県が 1,567 万人泊で同 1.1% 増 富山県が 37 万人泊で同 4.8% 増 石川県が 713 万人泊で同.% 減であった なお 全国は 41,796 万人泊で同 1.1% 増であった () 1~1 月の管内の外

032_290324_事前評価修正_【新潟県】(防_整_変8)雪や災害に強く安全・安心に暮らせる地域づくり(防災・安全)

お知らせ 平成 27 年 2 月 2 日 公益財団法人京都文化交流コンベンションビューロー 平成 26 年 12 月外国人客宿泊状況調査 の発表について ( 公財 ) 京都文化交流コンベンションビューローでは 京都市内 25 ホテルの協力 を得て月別 国籍別宿泊外国人の状況調査を行っております 平成

訪日数 JNTO 日本政府観光局統計より〇 2 月の訪日外客数 138 万 7,000 人 ( 前年同月 157.6%) 〇中国が月間過去最高 史上初単月で 35 万 9 千人 (359,100 人前年同月 259.8%) 〇東アジア ( 中国 台湾 韓国 香港 ) だけで構成比が約 8 割 ( 前

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292,

スライド 0

a.表紙

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

JNTO

スライド 1

スライド 0

北海道観光の基礎データ ( 観光入込客数 ) 観光入込客数のうち 約 9 割が道内客 道外客は 1 割 外国人観光客は 1.2% 平成 23 年度の観光入込客数は 4,612 万人となった ( 前年度比 90.0%) 平成 23 年 3 月の東日本大震災等の影響による国内外の観光需要の落ち込みが大き

目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンシ

関西の観光統計について ~2018 年 1 月 ( 確定値 ) 及び 2 月 ( 速報値 )~ ( 万人泊 ) 法務省出入国管理統計及び観光庁の宿泊統計調査に基づき 1 月分の近畿運輸局管内 (2 府 4 県 ) の集計結果を取りまとめました 2018 年 1 月の関西への外国人入国者数 ( 確定値

平成24年度(上期)

いわての観光統計 教育旅行客 外国人観光客の入込動向 ( 平成 30 年 1 月 ~3 月 暫定値 ) スキー客 ( 平成 30 年シーズン ) の入込動向 岩手県 PR キャラクター わんこきょうだい 平成 30 年 8 月 岩手県商工労働観光部観光課

スライド 0

<30322E92B28DB88C8B89CA82CC8A F E786477>

2017 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,295, ,035, ,205, ,578, ,294, ,346, ,681, ,477

1. 延べ宿泊者数 宿泊旅行統計調査 ( 平成 28 年 年間値 ( 確定値 )) 平成 2 9 年 6 月 3 0 日観光庁 延べ宿泊者数 ( 全体 ) は 4 億 9,249 万人泊 ( 前年比 -2.3%) であった 日本人延べ宿泊者数は 4 億 2,310 万人泊 ( 前年比 -3.5%)

スライド 0

北海道観光入込客数調査の内容と留意事項 1 北海道観光入込客数調査について本調査は 観光庁が定めた 観光入込客統計に関する共通基準 に準じて平成 22 年度に道が改正した 北海道観光入込客数調査要領 に基づき 観光入込客数などを推計したものです 2 調査内容 (1) 観光入込客数 ( 実人数 ) 市

長崎市観光統計について 観光客数長崎市への観光客数は 長崎市が地理的に西の端に位置することに鑑み 長崎市を通過して他都市へ移動する者が少ないと推測し 交通機関別の入込客数に基づき作成している 長崎市への入込交通機関として 鉄道 自動車 船舶及び長崎空港に到着する航空機を加え 各交通機関別の入込客数を

H24年度概況(環境監視)

流域番号 阿賀野市 阿賀町 新潟市 新潟市 新潟市 加茂市 飯山新 平堀 南区白根 秋葉区新保 江南区横越中央 八幡 その他の井戸 生活用水井戸 生活用水井戸 生活用水井戸 生活

食のガイドブック.indb

スライド 1

スライド 1

2017 電波産業調査統計

スライド 0

参考資料 瀬戸内エリアの観光関連指標 ( 未定稿 ) 1. 来訪意向度について 2. 観光入込客数について 3. 延宿泊者数について 4. 観光消費額について 一部データ集計中 データ分析中のため未定稿 年 7 月 1 日公表

<4D F736F F F696E74202D F CC8CBB8FF DC82C682DF816A2E B8CDD8AB B83685D>

平成 24 年 4 月公表資料 地域別入域状況 ( 国内 ) 区分 国内観光客数 前年同月実績 増減数 増減率 構成比 東京方面 251,700 人 193,500 人 + 58,200 人 % 49.3% 関西方面 93,800 人 85,500 人 + 8,300 人 + 9.7%

(1) 沖縄観光のこれまでの推移 ( 入域観光客数 ) 55 万 9 千人 ( 昭和 47 年度 ) 717 万人 ( 平成 26 年度 12.8 倍 ) ( 観光収入 ) 324 億円 ( 昭和 47 年度 ) 5,342 億円 ( 平成 26 年度 16.5 倍 ) ( 万人 ) 800 観光入

平成 29 年 1 月 25 日 北海道ドライブ観光パス社会実験 ( 仮称 ) のパートナーを募集! ~ 民間アプリを活用し外国人レンタカー利用者のデータを収集 ~ 北海道開発局では 平成 29 年度に 北海道ドライブ観光パス社会実験 ( 仮称 ) を実施する予定です 今般 スマートフォンのアプリケ

平成 23 年航空輸送統計 ( 暦年 ) の概況について 平成 2 4 年 3 月 2 8 日国土交通省総合政策局情報政策本部情報政策課交通統計室担当 : 川口 (28742) ( 要旨 ) 1. 国内定期航空輸送実績 平成 23 年 (1 月 ~12 月 ) における国内定期航空輸送の旅客数は 7

1.鑑 九州の入国者数の推移Ver.2

2. 平成 29 年奈良市の観光の状況 (1) 全国の概況観光庁の 旅行 観光消費動向調査 によると 平成 29 年の国内宿泊旅行者数は 3 億 2,346 万人で前年比 0.7% 減 国内日帰り旅行者数は 3 億 2,373 万人で前年比 2.6% 増となりました 景気回復が続く中 旅行者数は全体

<4D F736F F F696E74202D A838CA782CC8FF289BB91858D7390AD82C982C282A282C4>

1 観光入込客数 ( 延べ ) 観光消費額 区分平成 27 年 ( 対前年比 ) 参考 : 平成 26 年観光入込客数 ( 延べ人数 ) 7,139 万 5 千人 (+5.1%) 6,791 万人行祭事 イベント入込客数 ( 延べ人数 ) 967 万 3 千人 (+6.3%) 909 万 5 千人全


(2) ブリッジにいがた PR イベント 9 月 17 日 ( 水 )18 日 ( 木 ) の2 日間 東京日本橋の ブリイジにいがた ( 旧 NICO プラザ ) にて業務委員会 女将の会 6 旅連を中心にレルヒさんも加わり 佐渡の乾燥わかめのノベルティ配布や 新潟こしひかりのすくい取り 女将さん

摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014) 較検討するのも興味深いことであるが ここではあくまでも 2011 年のデータの提示のみに終始し 分析 検討は改めて順次おこなってみたい 後者の目的にかかわる国際観光輸出 輸入 収支については 前掲の 国際観光論 において 2000 年から 2008

[ 海外修学旅行実施状況 ( 公私立高等学校 ) ] Ⅱ 調査結果の概要. 海外修学旅行の実施状況 () 全国の動向〇実施校数 旅行件数 参加生徒数全てにおいて昨年度を上回った ( 校 7 件 7,87 人増 ) 全国で8 校 ( 公立 7 校 私立 67 校 ) が実施し,9 人 ( 公立 6,6

◎白本H22継続監視調査全県まとめ

<4D F736F F D E92B28DB88C8B89CA82CC8A F6F895F8E738F4390B3>

訪日外国人消費動向調査 1 韓国 訪日外客数 7,140,165 2,456,165 人 ( 前年比 増 シェア ) 1 人当たり旅行支出 80,529 71,795円 / 人 平均泊数 泊 旅行消費額 5,126 1,978 ( 億円シェア (

Q2. 海外旅行にいくなら下記のどの形態で行きたいですか [SA] ガイド付きパック旅行 ( 自由行動あり ) % ガイド付きパック旅行 ( 自由行動なし ) % 航空券とホテルがセットになったパック旅行 ( ガイドなし ) % 航空券とホテルを別々に自分で

平成29年 国別外国人旅行者行動特性調査 結果概要

明日の日本を支える観光ビジョン 概要新たな目標値訪日外国人旅行者数 2020 年 : 4,000 万人 2030 年 : 6,000 万人 訪日外国人旅行消費額 (2015 年の約 2 倍 ) (2015 年の約 3 倍 ) 2020 年 : 8 兆円 2030 年 : 15 兆円 地方部での外国人

台湾144 香港 来日回数 5 回目以上 が他の国 地域と比較して多い (42.9%) 同行者 家族 親族 が他の国 地域と比較して多い (38.7%) 観光 レジャー 目的での来訪が多い(79.1%) パッケージツアー での来訪が多い(46.0%) 旅行会社で申し込んだ 割合が他の国 地域と比較し

H :00~15:00 糸魚川市 寺町 糸魚川商工会議所 80 名 改正消費税法説明会 ( 軽減税率制度について ) 糸魚川税務署 要事前登録 9 月 15 日 ( 金 )17 時までにお電話で登録願います 糸魚川税務署調査部門 ( 法人担当 )

129

<4D F736F F D A838CA78B438FDB91AC95F15F8A6D92E894C55F323193FA94F78F4390B32E646F63>

北海道観光入込客数調査の内容と留意事項 1 北海道観光入込客数調査について本調査は 観光庁が定めた 観光入込客統計に関する共通基準 に準じて平成 22 年度に道が改正した 北海道観光入込客数調査要領 に基づき 観光入込客数などを推計したものです 2 調査内容 (1) 観光入込客数 ( 実人数 ) 市


<4D F736F F D20322D303289AB93EA8CA782CC8ACF8CF593AE8CFC>

Microsoft Word - ●P0表紙・はじめに・目次

平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 9

再点検公表資料【新潟版①】表紙~P2

0_28-31再編整備計画案(表紙)

電通、「ジャパンブランド調査2014」を実施


平成30年度教育委員会における学校の業務改善のための取組状況調査結果(新潟県)

外国人の国内ホテル宿泊動向-2013年の年間外国人延べ宿泊者数3千万人超へ

( 目次 ) 新潟県人口ビジョン 策定の考え方 1 Ⅰ 新潟県の人口の現状と将来人口の推計 1. 人口の現状 2 (1) 総人口 年齢 3 区分別人口の推移 (2) 自然増減の状況 (3) 社会増減の状況 (4) 本県人口への自然増減と社会増減の影響 2. 将来推計人口の分析 10 (1) 将来人口

<4D F736F F D E937890AC96F18EC090D195F18D C A E646F63>

<4D F736F F F696E74202D2081A68F4390B A E616C817E CF6955C975C92E8817A F C88D7E93AE8CFC5F8DD08A518AD C789C192B28DB8838C837C815B836788C4202D B2E70707

参考資料①-3_新潟県H26点検実施施設一覧

電通、海外16地域で日本のイメージや興味・関心を調査―「ジャパン・ブランド」に好影響を与える日本人イメージ ―

3年目を迎えた北陸新幹線と富山

2 調査のあらまし (1) 概要外国人宿泊状況をタイムリーに把握できるよう 平成 26 年 (14 年 )4 月以降 京都市内の主なホテルの協力を得て 国 地域別の調査 ( 実人数 延べ人数 延べ部屋数 ) を毎月実施 全国で唯一の取組 ( 協会 ビューロー調べ ) なお 本調査における外国人は 日

電通、「ジャパンブランド調査2019」を実施

<4D F736F F D20819A F F15F907D955C93FC82E F193B989F08BD682C882B5816A2E646F6378>

P.1 平成 28 年度タイ市場調査結果 北海道観光成 市場誘客促進事業 ( タイ市場 ) 概要編 公益社団法 北海道観光振興機構

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

( 北海道観光 PR キャラクターキュンちゃん ) 目次 1 北海道観光の現状 (1) 観光入込客数の推移 1 (2) 観光客の動態 5 (3) 観光産業の状況 11 2 北海道の観光振興施策 平成 3 年度観光局の施策体系 16 参考資料 観光入込客数( 延べ人数 ) の推移 その他の観光統計指標

中国韓国シアレーシアランスメリカネガルイツギリスナダ取組 ➀ 英語で通行止め情報をリアルタイム発信別紙 1 外国人ドライバーへのアンケートで 91% が道路の通行規制情報等の提供を重視 北海道地区道路情報 ( 英語サイト ) を開設し 道路の通行規制情報を提供 (PC スマホ) 英語サイトでは 外国

<年末年始の旅行の特徴>

宿泊実人数構成比 宿泊実人数 順位 国 地域 構成比 同月差 国 地域 同月 1 中国 25.6% +2.3 ポイント アフリカ +118.% 2 アメリカ 13.1% +.6 ポイント サウジアラビア +9.8% 3 台湾 13.% 6.1 ポイント カタール +77.3% 4 韓国 6.%.2

山梨県富士山世界遺産センター(仮称)整備検討委員会 資料

となっている イタリアとロシアでの意向が特に強いが 欧米エリアでは全体的に強い傾向にある 国や地域によって 興味 関心は異なる 例えば ご当地 ラーメン に関心が高いのはフィリピン 世界遺産 はイタリア 城 城址 はロシア 和牛 は香港など 日本の地方への関心は アジアだけではなく欧米エリアにも拡大

Microsoft PowerPoint - ミニレポート(新潟インバウンド)2014.4_verfinal.pptx

平成19年2月の観光客の動向 (試行調査)

< E31328C8E8AFA816991E63389F1816A97B78D738E738FEA93AE8CFC92B28DB82E786C7378>

N ews Release 主な市場の動向 ( 対前年同月比 :2016 年 12 月との比較 対前年比 :2016 年間との比較 ) 韓国 対前年同月比 +31.3% 対前年比 +58.4% LCC の新規就航や増便等により個人旅行を中心に引き続き増加 対前年同月比 対前年比ともに大幅な伸びとなっ

0_31-33再編整備計画(表紙)

42

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D2091E F195F18D908F FC816A2E646F63>

DBJ 北海道経済ミニレポート 2013/12/3 (No.13) 株式会社日本政策投資銀行北海道支店支店長関根久修担当 : 企画調査課門田 TEL 著作権 (C)Development Bank

News Release 2015 年 12 月 16 日 関西国際空港 大阪国際空港 2015 年 ( 平成 27 年 )11 月運営概況 ( 速報値 ) 関西国際空港発着回数 総発着回数 国際線発着回数 11 月として過去最高を記録 1~11 月の総発着回数累計 国際線発着回数累計は暦年過去最高

Microsoft Word - 資料2 H29あらまし

14_(参考資料5)経済波及効果・サイクリング客数等の基礎的なデータ収集_180317(セット)

N ews Release 2016 年 12 月及び 2016 年年間の主な市場の動向 1 韓国 ( 対前年同月比 +28.8% 対前年比 +14.2%) 熊本地震発生後 熊本 大分を中心に九州全域で旅行のキャンセルが発生するなど 一時 大きく減少したものの 九州向け格安旅行商品の販売や 昨年 9

宿泊実人数構成比 宿泊実人数 順位 国 地域 構成比 同月差 国 地域 同月 1 中国 24.8% +.6 ポイント アフリカ +43.7% 2 アメリカ 15.2% +1.9 ポイント ロシア +35.9% 3 台湾 7.7% 6.2 ポイント イタリア +35.8% 4 オーストラリア 5.4%

平成17年

Transcription:

Ⅲ 個別調査資料 この調査は 平成 26 年度の観光シーズンの入込状況 ( 海水浴 スキー ) 及び外国人宿泊数調査を 本調査とは別に行ったものである 1 海水浴客入込状況 2 スキー場利用客入込状況 3 外国人宿泊数調査 - 21 -

- 22 -

1 海水浴客入込状況 調査期間 : 平成 26 年 7 月 1 日 ~ 平成 26 年 8 月 31 日 調査対象 :12 市町村 64 海水浴場 平成 26 年度の海水浴客の入込数は 次のとおりである 入込総数 200.1 万人 ( 対前年度比 28.0% 77.7 万人 ) 県内客 83.2 万人 ( 同比 21.2% 22.4 万人 ) 県外客 116.9 万人 ( 同比 32.1% 55.3 万人 ) 県内の海水浴場は 台風の接近や お盆期間中の天候不順による気温低下などの影響により書き入れ時の入込が伸び悩み 対前年度比 28.0% となった ( 地域別状況 ) 下越地域 663,120 人 ( 対前年度比 23.6% 205,280 人 ) 中越地域 818,490 人 ( 同 比 23.4% 249,470 人 ) 上越地域 491,530 人 ( 同 比 38.3% 305,180 人 ) 佐渡地域 28,240 人 ( 同 比 38.0% 17,290 人 ) ( 月別状況 ) 7 月 588,320 人 ( 対前年度比 2.3% 13,980 人 ) 8 月 1,413,060 人 ( 同比 35.1% 763,240 人 ) 表 1 過去 5 年間の気象状況 ( 資料 : 新潟地方気象台 ) 平均気温 ( ) 最高気温 ( ) 日照時間合計 (h) 降水量合計 (mm) 真夏日日数 ( 日 ) 梅雨明け日 観測地点 : 新潟市 22 年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 平年値 7 月 8 月 7 月 8 月 7 月 8 月 7 月 8 月 7 月 8 月 7 月 8 月 26.3 29.0 26.5 27.0 25.4 27.9 25.4 26.9 24.9 26.1 24.5 26.6 34.2 35.1 37.3 34.8 34.4 35.5 32.0 35.1 36.1 35.2 28.2 30.6 202.6 257.7 220.0 196.5 173.9 283.9 101.1 203.2 195.0 145.2 169.4 214.9 109.5 54.5 332.0 51.0 163.5 28.0 413.0 264.5 314.5 163.5 192.1 140.6 17 28 18 21 10 24 7 21 9 14 - - 7 月 17 日頃 7 月 9 日頃 7 月 18 日頃 8 月 7 日頃 7 月 28 日頃 7 月 24 日頃 千人 1,500 図 1 地域別海水浴客の推移 千人 4,000 図 2 方面別海水浴客の推移 1,000 3,000 2,000 500 1,000 0 22 23 24 25 26 年度 上越 中越 下越 佐渡 0 22 23 24 25 26年度県内客県外客合計 - 23 -

( 単位 : 人 %) 地域越下越地域計 663,120 433,510 229,610 868,400 521,830 346,570 23.6 16.9 33.7 中越中越地域計 818,490 333,410 485,080 1,067,960 419,380 648,580 23.4 20.5 25.2 上越上越地域計 491,530 52,900 438,630 796,710 94,150 702,560 38.3 43.8 37.6 佐渡表 2 海水浴場入込客数上位 10 か所 順位平成 26 年度平成 25 年度平成 24 年度 1 関屋浜 ( 新潟市 ) たにはま ( 上越市 ) たにはま ( 上越市 ) 2 たにはま ( 上越市 ) 関屋浜 ( 新潟市 ) 石地 ( 柏崎市 ) 3 石地 ( 柏崎市 ) なおえつ ( 上越市 ) なおえつ ( 上越市 ) 4 なおえつ ( 上越市 ) 石地 ( 柏崎市 ) 鯨波 ( 柏崎市 ) 5 鯨波 ( 柏崎市 ) 鯨波 ( 柏崎市 ) 関屋浜 ( 新潟市 ) 6 東の輪 ( 柏崎市 ) 瀬波 ( 村上市 ) 東の輪 ( 柏崎市 ) 7 瀬波 ( 村上市 ) 東の輪 ( 柏崎市 ) 瀬波 ( 村上市 ) 8 能生 ( 糸魚川市 ) 能生 ( 糸魚川市 ) 野積 ( 長岡市 ) 9 藤塚浜 ( 新発田市 ) 藤塚浜 ( 新発田市 ) 能生 ( 糸魚川市 ) 10 野積 ( 長岡市 ) 野積 ( 長岡市 ) 中央 ( 長岡市 ) 表 3 平成 26 年度海水浴場入込状況 ( 市町村別 ) 海水浴場数 64 年度 26 年度 25 年度対前年度比 下粟島浦村 7,520 3,200 4,320 8,420 4,230 4,190 10.7 24.3 3.1 村上市 125,400 38,760 86,640 211,220 64,250 146,970 40.6 39.7 41.0 胎内市 2,650 1,370 1,280 4,010 1,880 2,130 33.9 27.1 39.9 市町村 総数 県内 県外 総数 県内 県外 総数県内県外 新発田市 72,310 44,340 27,970 96,590 62,820 33,770 25.1 29.4 17.2 聖籠町 9,050 9,050 0 9,710 9,710 0 6.8 6.8 - 新潟市 446,190 336,790 109,400 538,450 378,940 159,510 17.1 11.1 31.4 長岡市 181,470 46,230 135,240 242,610 69,660 172,950 25.2 33.6 21.8 出雲崎町 24,600 12,900 11,700 24,440 13,270 11,170 0.7 2.8 4.7 柏崎市 612,420 274,280 338,140 800,910 336,450 464,460 23.5 18.5 27.2 糸魚川市 111,300 14,060 97,240 168,370 20,380 147,990 33.9 31.0 34.3 上越市 380,230 38,840 341,390 628,340 73,770 554,570 39.5 47.3 38.4 佐渡市 28,240 12,500 15,740 45,530 20,800 24,730 38.0 39.9 36.4 合計 2,001,380 832,320 1,169,060 2,778,600 1,056,160 1,722,440 28.0 21.2 32.1-24 -

2 スキー場利用客入込状況 調査期間平成 26 年 12 月 ~ 平成 27 年 3 月 調査対象 16 市町村 56 スキー場 ( リフトのあるスキー場 ) 平成 26 年度のスキー場利用客入込状況は 次のとおりである 入込総数 505.5 万人 ( 対前年度比 +2.9% +14.4 万人 ) * うちスノーボード 221.6 万人 ( 同 比 +4.4% + 9.3 万人 ) 県内客 127.3 万人 ( 同 比 +3.6% + 4.4 万人 ) 県外客 378.2 万人 ( 同 比 +2.6% + 9.9 万人 ) 県外客のうち 外国人は 10.4 万人 ( 同 比 +46.4% +3.3 万人 ) 平成 26 年度のスキー場利用客数は 近年取り組んでいるファミリー層を対象とした誘客策等の効果に加え 早期の降雪により利用者が増加したことや 昨年 2 月の関東甲信地方での豪雪による影響を受けた魚沼地域で入込が回復し 前年度比 2.9% の増加となった 近年の円安傾向などを背景に 外国人スキー利用客数が大幅に増加し 10.4 万人 ( 前年度比 +46.4%) と 過去最高の入込を記録した - 25 -

(1) 主な県外客の出発地別状況 関東地方 316.2 万人 ( 対前年度比 + 3.1% + 9.4 万人 ) 中部地方 23.7 万人 ( 同 比 12.4% 3.4 万人 ) 近畿地方 11.8 万人 ( 同 比 7.4% 0.9 万人 ) 北陸地方 8.9 万人 ( 同 比 +12.3% + 1.0 万人 ) (2) 地域別の状況 下越地域 22.2 万人 ( 対前年度比 + 2.9% + 0.6 万人 ) 中越地域 10.9 万人 ( 同 比 +25.9% + 2.2 万人 ) 魚沼地域 381.8 万人 ( 同 比 + 4.7% +17.0 万人 ) 上越地域 90.7 万人 ( 同 比 5.6% 5.4 万人 ) (3) 月別の状況 12 月 70.8 万人 ( 対前年度比 +10.6% + 6.8 万人 ) 1 月 160.4 万人 ( 同 比 + 1.2% + 1.9 万人 ) 2 月 156.2 万人 ( 同 比 +11.8% +16.5 万人 ) 3 月 118.1 万人 ( 同 比 8.4% 10.8 万人 ) - 26 -

表 1 平成 26 年度スキー場利用客数 ( 市町村別 ) ( 単位 : 人 %) 地域 市町村 12 月 1 月 2 月 3 月 合計 26 年度前年度前年度比 26 年度前年度前年度比 26 年度前年度前年度比 26 年度前年度前年度比 26 年度前年度前年度比 村上市 580 340 70.6 4,150 3,810 8.9 4,620 3,500 32.0 680 760 10.5 10,030 8,410 19.3 胎内市 7,970 1,090 631.2 26,610 22,310 19.3 20,530 21,620 5.0 6,850 8,690 21.2 61,960 53,710 15.4 下越 関川村 8,630 7,500 15.1 23,010 24,050 4.3 17,650 19,740 10.6 9,490 11,470 17.3 58,780 62,760 6.3 新発田市 10,310 5,990 72.1 22,600 27,610 18.1 18,160 21,100 13.9 10,230 11,990 14.7 61,300 66,690 8.1 阿賀町 3,530 0 皆増 14,080 9,140 54.0 10,450 12,010 13.0 1,460 2,530 42.3 29,520 23,680 24.7 小計 31,020 14,920 107.9 90,450 86,920 4.1 71,410 77,970 8.4 28,710 35,440 19.0 221,590 215,250 2.9 長岡市 9,160 1,470 523.1 45,900 35,720 28.5 36,960 35,060 5.4 7,800 8,840 11.8 99,820 81,090 23.1 中越 柏崎市 670 0 皆増 3,100 1,360 127.9 2,600 1,940 34.0 1,450 810 79.0 7,820 4,110 90.3 加茂市 110 60 83.3 500 580 13.8 330 390 15.4 60 80 25.0 1,000 1,110 9.9 小計 9,940 1,530 549.7 49,500 37,660 31.4 39,890 37,390 6.7 9,310 9,730 4.3 108,640 86,310 25.9 十日町市 4,910 4,110 19.5 16,520 17,870 7.6 13,920 13,220 5.3 10,530 10,170 3.5 45,880 45,370 1.1 魚沼市 15,270 13,290 14.9 35,330 33,100 6.7 28,320 26,620 6.4 14,650 17,070 14.2 93,570 90,080 3.9 魚沼 湯沢町 363,030 340,270 6.7 718,050 691,780 3.8 683,400 550,250 24.2 623,270 642,850 3.0 2,387,750 2,225,150 7.3 南魚沼市 158,830 140,790 12.8 399,520 410,460 2.7 406,000 378,490 7.3 277,690 311,090 10.7 1,242,040 1,240,830 0.1 津南町 7,000 7,660 8.6 15,170 13,820 9.8 13,630 12,640 7.8 12,880 12,600 2.2 48,680 46,720 4.2 小計 549,040 506,120 8.5 1,184,590 1,167,030 1.5 1,145,270 981,220 16.7 939,020 993,780 5.5 3,817,920 3,648,150 4.7 妙高市 100,720 98,600 2.2 215,590 230,910 6.6 254,330 245,700 3.5 173,500 214,830 19.2 744,140 790,040 5.8 上越 上越市 13,000 14,850 12.5 40,260 38,440 4.7 33,430 36,500 8.4 24,320 26,400 7.9 111,010 116,190 4.5 糸魚川市 4,650 4,340 7.1 23,450 24,150 2.9 17,520 17,650 0.7 6,240 8,650 27.9 51,860 54,790 5.3 小計 118,370 117,790 0.5 279,300 293,500 4.8 305,280 299,850 1.8 204,060 249,880 18.3 907,010 961,020 5.6 合計 708,370 640,360 10.6 1,603,840 1,585,110 1.2 1,561,850 1,396,430 11.8 1,181,100 1,288,830 8.4 5,055,160 4,910,730 2.9-27 -

3 外国人宿泊数調査 調査期間平成 26 年 4 月 ~ 平成 27 年 3 月 調査対象県内宿泊施設への抽出調査 (181 施設が回答 ) 平成 26 年度の県内外国人宿泊数は 次のとおりである 総数 137,206 泊 ( 対前年度比 +46.3% +43,449 泊 ) 地域別の状況 誘客対象地域の状況 アジア地域 85,609 泊 ( 50.7%) 韓国 10,181 泊 ( 4.5%) ヨーロッパ地域 13,833 泊 ( 20.2%) 台湾 33,373 泊 ( 56.2%) アメリカ地域 9,691 泊 ( 29.6%) 中国 25,810 泊 ( 59.3%) オーストラリア 22,075 泊 ( 43.2%) ( うち中国 ( 香港除く )16,503 泊 ( 74.3%)) その他地域 5,998 泊 ( 137.1%) ( うち香港 9,307 泊 ( 38.3%)) 合計 137,206 泊 ( 46.3%) ロシア 3,331 泊 ( 26.4%) オーストラリア 22,075 泊 ( 43.2%) シンガポール 3,538 泊 ( 81.4%) タイ 4,197 泊 ( 114.9%) 計 102,505 泊 ( 48.0%) 県内宿泊施設抽出調査 ( 回答 181 施設 ) 泊数は延べ宿泊数 観光 ビジネスなど目的は問わない 1 調査の概要 (1) 調査の目的この調査は 新潟県内の外国人宿泊数を把握し 今後の国際観光を推進するための基礎資料とする (2) 調査内容県内の宿泊施設に宿泊した外国人延べ宿泊数 (3) 調査方法ア調査対象県内の国際観光ホテル整備法に登録されているホテル 旅館 ( 一社 ) 日本旅館協会に加盟しているホテル 旅館 その他ホテル 旅館等イ調査対象期間平成 26 年 4 月 ~ 平成 27 年 3 月 ( 平成 26 年度 ) (4) 回答結果回答数 :181 施設区分回答施設数 ア. 登録ホテル イ. 登録旅館 ウ.( 一社 ) 日本旅館協会加盟ホテル 旅館 エ. その他 - 28-35 施設 58 施設 31 施設 57 施設 注 1) 登録ホテル 旅館国際観光ホテル整備法による施設基準を満たし 国土交通大臣の登録を受けたホテル 旅館

2)( 一社 ) 日本旅館協会加盟ホテル 旅館 ( 一社 ) 日本旅館協会 に加盟しているホテル 旅館 H24.10.1 に ( 一社 ) 国際観光旅館連盟と旧 ( 一社 ) 日本観光旅館連盟が合併し ( 一社 ) 日本旅館協会となった (5) 国の宿泊旅行統計調査との違い平成 19 年 1 月から国土交通省が実施している 宿泊旅行統計調査 は 調査対象期間が 暦年 であるのに対し 本調査は 年度 としている また 国の調査は 全てのホテル 旅館 簡易宿泊所を対象とした調査 ( 平成 26 年 : 県内 2,103 施設 従業員数 10 名未満の施設は無作為抽出によるサンプル調査 ) であるのに対し 本調査は国際観光ホテル整備法登録ホテル等 外国人の宿泊が想定される施設を対象とした調査となっている 調査対象期間及び調査対象件数の違いにより 結果に違いが生じることとなる 2 調査結果の概要平成 26 年度の県内外国人宿泊数は 総数で 137,206 泊となり 対前年度比 46.3% 増 43,449 泊増となった 本県の誘客対象地域 ( 韓国 台湾 中国 ロシア オーストラリア シンガポール タイ ) の宿泊数は 102,505 泊 対前年度比 48.0% 増 33,242 泊の増となり 前年度を上回った スノーシーズンにおける台湾やオーストラリアからの観光客の増加により 県調査としてこれまで最高だった 25 年度 (93,757 泊 ) を上回る宿泊数となった (1) 国籍別宿泊数国籍別の宿泊数は 台湾が第 1 位 ( 前年度 1 位 ) 次いで中国が第 2 位 ( 前年度 2 位 ) オーストラリアが 3 位 ( 前年度 3 位 ) の順となった 韓国からの宿泊数は 10,181 泊となり 対前年度比 4.5% 増 443 泊増であった 震災の影響に加え 新潟 - ソウル便減便の影響により 宿泊数は他市場に比べて伸び悩んだ 台湾からの宿泊数は 33,373 泊となり 対前年度比 56.2% 増 12,006 泊増であった 湯沢地区へのスキー客の増加 新潟 - 台湾チャーター便を利用した団体ツアーの増加により宿泊数が大幅に増加した 中国 ( 香港除く ) からの宿泊数は 16,503 泊となり 対前年度比 74.3% 増 7,033 泊増であった 円安の継続による訪日ショッピング人気等により 新潟 - ハルビン線を利用した団体ツアーが好調となり 宿泊数が増加した 香港からの宿泊数は 9,307 泊となり 対前年度比 38.3% 増 2,577 泊増となった 湯沢地区へのスキーツアーが好調だったほか 団体周遊ツアーが定着したことで 宿泊数が増加した ロシアからの宿泊数は 3,331 泊で 対前年度比 26.4% 増 695 泊の増となった スキー客が好調だったことから 宿泊数が増加した オーストラリアからの宿泊数は 妙高地区へのスキー客を中心に 22,075 泊 対前年度比 43.2% 増 6,656 泊増となった 東南アジア ( シンガポール タイ マレーシア インドネシア ) は ビザ緩和の影響や スノーシーズンの誘客が好調だったことから 宿泊数が大幅に増加した また 地域別では アジア地域が対前年度比 50.7% 増の 85,609 泊 ヨーロッパ地域が対前年度比 20.2% 増の 13,833 泊 アメリカ地域が対前年度比 29.6% 増の 9,691 泊となった - 29 -

表 1 年度別国籍別宿泊数 ( 単位 : 泊 %) アジア ヨーロッパ アメリカ 区分 H22 H23 H24 H25 H26 対前年度比 韓国 14,771 11,099 10,258 9,738 10,181 4.5% 台湾 15,550 11,572 12,589 21,367 33,373 56.2% 中国 15,162 8,670 12,709 16,200 25,810 59.3% うち中国 ( 香港除く ) 9,683 6,486 8,549 9,470 16,503 74.3% うち香港 5,479 2,184 4,160 6,730 9,307 38.3% シンガポール タイ マレーシア インドネシア その他小計 ロシア イギリス フランス ドイツ その他 小計 アメリカ カナダ ブラジル その他 小計 - - 1,228 1,950 3,538 81.4% - - 1,703 1,953 4,197 114.9% - - 402 1,131 1,618 43.1% - - 483 879 1,779 102.4% 5,732 4,441 3,153 3,603 5,113 41.9% 51,215 35,782 42,525 56,821 85,609 50.7% 3,839 1,977 2,604 2,636 3,331 26.4% 2,732 2,602 2,870 2,944 3,487 18.4% 898 427 606 871 836-4.0% 878 761 892 1,098 1,169 6.5% 3,497 2,479 2,674 3,959 5,010 26.5% 11,844 8,246 9,646 11,508 13,833 20.2% 5,733 4,531 6,231 6,562 7,603 15.9% 426 370 685 506 624 23.3% 60 45 122 74 524 608.1% 426 654 530 337 940 178.9% 6,645 5,600 7,568 7,479 9,691 29.6% オーストラリア 6,284 6,265 9,825 15,419 22,075 43.2% その他 1,272 2,592 1,387 2,530 5,998 137.1% 合計 77,260 58,485 70,951 93,757 137,206 46.3% うち韓 台 中 露 豪 シ タ計 - - 50,916 69,263 102,505 48.0% H22~H23の アジアその他 は シンガポール タイ マレーシア インドネシアを含む 泊 92,000 88,000 84,000 80,000 76,000 72,000 68,000 64,000 60,000 56,000 52,000 48,000 44,000 40,000 36,000 32,000 28,000 24,000 20,000 16,000 12,000 8,000 4,000 0 図 1 地域別宿泊数の推移 アジア地域 アメリカ地域 ヨーロッパ地域 オーストラリア その他地域 H22 H23 H24 H25 H26 年度 - 30 -

35,000 泊 図 2 国籍別宿泊数の推移 H22 H23 H24 H25 H26 30,000 25,000 20,000 15,000 10,000 5,000 0 韓国 台湾 中国 アジアその他 ロシア ヨーロッパその他 アメリカ アメリカその他 オーストラリア その他 (2) 地区別宿泊数地区別では 魚沼地区での宿泊数が最も多く 49,332 泊 ( 全体の 36.0%) 次いで下越地区が 38,621 泊 (28.1%) 上越地区が 30,869 泊 (22.5%) の順となっている また スキー客が好調だった魚沼地区 ( 対前年度比 78.0% 増 ) 上越地区 ( 対前年度比 39.3% 増 ) をはじめ すべての地区で前年度を上回った 地区 下越 中越 魚沼 上越 佐渡 計 表 2 地区別宿泊数 年度 韓国 うちうち台湾中国香港ロシアオーストラリアシンカ ホ ールタイ 中国 ( 香港除く ) 平成 26 年度外国人宿泊者数 ( 地区別地域別 ) 誘客対象地域 ( 単位 : 泊 %) 26 6,442 6,245 11,342 10,072 1,270 1,349 480 398 646 28,292 3,565 3,644 480 2,640 38,621 28.1 26.6 25 6,547 5,343 6,398 5,536 862 1,537 193 194 460 21,907 4,047 3,077 193 1,287 30,511 32.5 26 1,555 589 2,063 2,026 37 61 65 237 936 7,065 2,560 2,001 65 628 12,319 9.0 28.7 25 940 417 1,706 1,678 28 76 234 292 285 5,356 2,194 1,667 234 118 9,569 10.2 26 1,394 21,483 10,018 2,687 7,331 1,110 1,640 2,306 2,229 40,164 3,459 2,097 1,640 1,972 49,332 36.0 78.0 25 1,523 11,407 6,664 1,520 5,144 921 847 1,090 1,144 22,437 2,494 1,304 847 630 27,712 29.6 26 783 1,111 1,160 587 573 805 19,822 538 369 4,656 4,129 1,507 19,822 755 30,869 22.5 39.3 25 718 1,223 1,196 600 596 95 14,111 365 63 3,880 2,585 1,088 14,111 493 22,157 23.6 26 7 3,945 1,227 1,131 96 6 68 59 17 5,432 120 442 68 3 6,065 4.4 59.3 25 10 2,977 236 136 100 7 34 9 1 3,241 188 343 34 2 3,808 4.1 26 10,181 33,373 25,810 16,503 9,307 3,331 22,075 3,538 4,197 85,609 13,833 9,691 22,075 5,998 137,206 100.0 46.3 25 9,738 21,367 16,200 9,470 6,730 2,636 15,419 1,950 1,953 56,821 11,508 7,479 15,419 2,530 93,757 100.0 アシ ア地域 ヨーロッハ 地域 アメリカ地域 地域別 オーストラリア その他地域 計 構成比 対前年度比 - 31 -

(3) 市町村別宿泊数宿泊数が最も多いのは湯沢町の 46,583 泊であり 次いで 新潟市の 35,091 泊 妙高市の 28,413 泊 長岡市の 10,537 泊 佐渡市の 6,065 泊の順となっている (4) 月別宿泊数宿泊時期ごとの状況をみると 上半期 (4~9 月 ) は対前年度比 29.0% 増 下半期 (10~3 月 ) 同比 53.3% 増と いずれも前年度を上回った また 月別では 2 月が最も多く 30,606 泊 ( 全体の 22.3%) 次いで 1 月の 30,272 泊 (22.1%) となっており 冬のスキー客を中心とした観光客が多く来県した 表 3 月別宿泊状況 ( 単位 : 泊 %) 月 4 5 6 7 8 9 上期計 26 年度 5,111 4,163 6,698 6,885 5,440 6,326 34,623 25 年度 5,656 4,671 3,346 5,601 4,211 3,356 26,841 対前年比 9.6% 10.9% 100.2% 22.9% 29.2% 88.5% 29.0% 10 11 12 1 2 3 下期計 計 7,744 6,197 16,180 30,272 30,606 11,584 102,583 137,206 7,025 4,610 8,840 20,482 18,108 7,851 66,916 93,757 10.2% 34.4% 83.0% 47.8% 69.0% 47.5% 53.3% 46.3% - 32 -

泊 35,000 30,000 25,000 20,000 15,000 10,000 5,000 0 図 4 月別外国人宿泊数状況 H25 H26 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 月 (5) その他外国人宿泊数が 0~100 泊未満 の施設が 40.3% 73 施設で最も多く 1000 泊以上 の施設は 30 施設であった 表 4 宿泊数別施設数 ( 単位 : 施設数 %) 年度 0~ 100~ 500~ 100 泊未満 500 泊未満 1000 泊未満 1000 泊以上 計 H22 101 49 17 16 183 H23 106 41 15 11 173 H24 105 40 18 18 181 H25 96 48 19 21 184 H26 73 54 24 30 181 構成比 40.3 29.8 13.3 16.6 100.0-33 -

- 34 -