ということについては 事前に国の関与はやめますと しかし事後的なチェックは行うということですが この事後的なチェックがよくわかりません くせもので 今後詰めていきますとのことですが どうも会計検査上のチェックということのようであります それから 3 番目は配分基準ですけれども 客観的な指標でやりたい

Similar documents
<4D F736F F D208E9197BF E88E68EE58CA C490BA96BE95B62E444F43>

に向けた工程表 ( 案 ) を準備しています 工程表については これまでも提示をしていますが 今般 一括交付金のスケジュールが決まったこと 出先機関改革の アクション プラン も決まったことで それらを追加して 主要項目だけを明示したものです 主要項目以外のところ 例えば地方税財源の充実確保 直轄事

平成17年5月18日 豊岡市国民健康保険運営協議会シナリオ

に残念でございます 今後とも 視聴者の皆様の信頼を回復できるよう最大限の努力を続けてまいる所存でございます 公表されている 4 月 7 日の会長会見の要旨を拝見いたしますと 今も会長から御答弁ございました われわれとしては 予算について誠心誠意 説明に努めたつもりだ これは公表されているもの 全文も

可 届け出がないということが判明いたしましたため 解除を行ったというものでございます 少しだけ補足をいたしますと 同社は 原子力規制庁との契約に際しまして 平成 19 年 10 月 15 日付で受理をされた特定労働者派遣事業の届出書の写しを提出して示しておりましたところ 入札参加資格に適合していると

Taro-プレミアム第66号PDF.jtd

Microsoft Word - 02 大都市 本文.doc

スマートグリッドと電気自動車

ども これを用いて 患者さんが来たとき 例えば頭が痛いと言ったときに ではその頭痛の程度はどうかとか あるいは呼吸困難はどの程度かということから 5 段階で緊急度を判定するシステムになっています ポスター 3 ポスター -4 研究方法ですけれども 研究デザインは至ってシンプルです 導入した前後で比較

PowerPoint プレゼンテーション

行して アスリート等との意見交換も実施してまいりました 去る12 月 19 日には委員会による事業者へのヒアリング審査が行われました 2ページをご覧ください 両提案ともにその技術力を活かした意欲的な提案であり コスト 工期を含め 閣僚会議決定の整備計画や 当方の要求水準を満たしております 詳細は 資

資料1 第3回災害救助に関する実務検討会における意見に対する回答

濱名氏基調講演0204

②第25回中四国サミット記者会見議事録【確定版】.docx

H28秋_24地方税財源

PowerPoint プレゼンテーション

第888回浜田市教育委員会定例会

< 目次 > 四大臣合意 (H ) 2 民主党マニフェスト (2009 衆議院選挙 2010 参議院選挙 ) 3 の概要 ( 現行制度の仕組み ) 4 平成 22 年度予算 5 平成 23 年度概算要求 6 の実質手取り額の試算 7 ( 児童手当 + 扶養控除 と の比較 ) に関する

Aさん : 何ですか 課税の繰り延べ課税の繰り延べって? 減税とは違うのですか? 税理士 : はい 買換特例には 根本的には税金は減らす効果はなく あくまで納税時期を遅らせることしかできないのです 課税の繰り延べの意味 税理士 : 今お持ちの駅前にある不動産を 2 億円で売却し 郊外の賃貸用マンショ

*05“Lfi⁄/ ”l

基調講演

No

Microsoft Word - 【公開用】7 全体共有.doc

スライド 1

ヘクタールのうち市街化区域の 641 ヘクタールについて整備を進め 平成 26 年度末時点で普及率は 99.3 パーセント 整備率では 95.3 パーセントとなっております ご質問の市街化調整区域における公共下水道整備促進につきましては 平成 15 年度に新河岸川沿いの上宗岡 2 丁目から下宗岡 1

CONTENTS

<4D F736F F D F91E F191E592C38E73918D8D878BB388E789EF8B A2E646F6378>

財団法人ハイライフ研究所 研究報告「銀座座会~銀座が残すべきもの~」

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

その次の日に内閣人事局が発足して その省庁別に割り振られている常任委員会の所管としては内閣委員 会ということになりますので 平成 26 年 6 月 3 日のこの参議院総務委員会で所管替えを行いましたので 今 国家公務員法制は内閣委員会に移って 地方公務員分はこちらで扱っているということになっています

教育長報告 ( 教育長 ) 平成 28 年 4 月 1 日から平成 28 年 5 月 26 日までの一般経過報告 事件 事故 問題行動等 今後の予定について報告 ( 教育長 ) 後程 何かありましたらご質問ください 続きまして事項書 3 議案に入らせていただきます 議案第 1 号熊野市立学校評議員の

名称未設定-2

記者会見概要 日時 平成 23 年 5 月 25 日 ( 水 )11:30~12:05 場所 都道府県会館 6 階知事室 出席者 山田全国知事会会長 ( 京都府知事 ) ( 山田全国知事会会長 ) 最初に 被災者生活再建支援法の改正については 昨日今日と政党を回ってきました 民主党 自民党 公明党

Adobe Photoshop PDF

サラリーマンだった頃は 思いもよらなかったという人が多いでしょうね 給料明細を見て 何でこんなに色々 差し引かれるの?? と思いませんでしたか? でもね そもそも自分が全部払うべき健康保険料や年金の半分は 会社が払って くれているのです そしてさらに 従業員は自分の社会保険料の半分の額についても 自

こんにちは! ふっさんです 今回は 時間で数万円を 今 稼ぐ方法をレポートにまとめたので公開します 僕がこのレポートを作った理由は 多くの人が抱える 2 つの悩みを解決するためです. 稼げる自信がなくて 不安です 2. 教材などを買って学びたいが お金を捻出するのが難しいです というものです まず

小次郎講師のトレーダーズバイブル第33回.pages

< F2D838F815B834E B B>

☆表紙・目次 (国会議員説明会用:案なし)

Microsoft Word - H26.7.1市長記者会見の要旨.doc

◎公表用資料

1 地域主権改革 Q1-6 市町村の人口規模はどのぐらいが適正かについて どういう議論があるのですか A1-6. 市町村の適正な人口規模について 大阪府自治制度研究会 においては 次のような検証 とりまとめがされています 検証 効率的な行政運営 備えるべき組織体制 望ましい行政サービス提供の 3 つ

議事概要 : 柘植会長 定刻になりましたので ただいまから 評価専門調査会第 53 回を開催いたします なお 前回の当会議の終了後もご案内いたしましたように 本会議終了後も評価システムの改革についての懇談会を設けさせていただきたいと思いますので 引き続きおつき合いいただければと思います まず 本日の

教職員 学生対象聴覚障害学生支援セミナー 障害者の就職支援について 石原保志先生 ( 筑波技術大学教授 ) 就職に関する支援に携わるようになって 15 年になります 就職支援というのは あらゆることにかかわります < 聴覚障害者の就職の状況 > 恐らく今までの日本の歴史の中で 今

朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18%

かなというふうなことで 少 しよくその 辺 全 体 像 を 考 えながら 関 係 省 庁 と 協 力 して 検 討 してみてくださいということをお 願 いしたという そんなところです だから 今 はまだ 具 体 的 にどうするかという どうすべきなのかというところまでは まだ 申 し 上 げておりま

国土技術政策総合研究所 研究資料

そもそも議会側から招集請求をしているにも関わらず 長がこれに応じないことは想定されていないが 今 そういう事態が生じていることから 何らかの法的な手当てを考え 解決を図るべきではないか 長が議会の招集請求に応じない場合の問題解決について 幾つかの考え方がある 一つは 住民なりその自治体の中で解消すべ

(Microsoft Word - 02_\211\357\213c\230^)

Q: 今 回 南 スーダンは 見 送 ったわけですけれども 今 後 11 月 の11 次 派 遣 隊 というのもあると 思 うのですが 新 しい 駆 け 付 け 警 護 や その 辺 の 任 務 付 与 はどう 考 えていらっしゃるのかということと 今 の 訓 練 の 準 備 状 況 はどうなのでし

平成 21 年 7 月 道州制への慎重な対応について 兵庫県知事井戸敏三 各政党においては 究極の分権改革とも言われる 道州制 について マニフェストへの盛り込みが検討されています しかし 道州制は本来国の形のあり方の問題であるにもかかわらず もっぱら地方制度の問題として議論されている最近の状況を鑑

加須市審議会等の会議の公開に関する要綱の運用の手引

しかし児童生徒の多くは 税は 自分たちの生活に必要なもの とは思っていません まずはその否定的なイメージを払拭して 税は 自分たちのためにあり 自分たちで支えていくもの ということを理解してもらいましょう 税金の身近な使途 税金の使い道を 身近なところから知ってもらいましょう このほか 国際協力 や

課題発掘のプロセス 何か 問題はありませんか? 何か お困りのことはないでしょうか? 何か お手伝いすることはありませんか? ありません! これ以上先へは 進まない 1 存在に気付いていない 説明できるほど整理できていない 2 存在には気付いているが 重要だとは考えていない 3 知ってはいるが 解決

Microsoft PowerPoint - 12_08_Hanioka_san_PDCA.pptx

平成16年度第1回○○区地域協議会次第

<4D F736F F D FC689EF94BD A81698FC689EF A8D9182C6926E95FB82CC8BA68B6382CC8FEA816995BD90AC E937891E F197D58E9E89EF8D87816A8B638E96985E2E646F63>

1. 口座管理機関 ( 証券会社 ) の意見概要 A 案 ( 部会資料 23: 配当金参考案ベース ) と B 案 ( 部会資料 23: 共通番号参考案ベース ) のいずれが望ましいか 口座管理機 関 ( 証券会社 ) で構成される日証協の WG で意見照会したところ 次頁のとおり各観点において様々

<4D F736F F D2091E63589F18C9F93A288CF88F589EF89EF8B63985E81698F4390B3816A202E646F63>

ガイドラインに沿った 研修を行う上での困難や課題

陳情議決結果一覧 ( 平成 19 年 5 月 ~ 平成 23 年 4 月 ) 番号受理年月日件名付託委員会 議決年月日 結 果 陳情 第 1 号 H 非核日本宣言 を求める意見書の提出要請について 総財委 H 採 択 陳情第 2 号 H 原爆症認定制度の抜本的改


PowerPoint プレゼンテーション

スペクトルの用語 1 スペクトル図表は フーリエ変換の終着駅です スペクトル 正確には パワースペクトル ですね この図表は 非常に重要な情報を提供してくれます この内容をきちんと解明しなければいけません まず 用語を検討してみましょう 用語では パワー と スペクトル に分けましょう 次に その意

の金沢に来られまして そういった意味ではご婚約の内定というのは 県民一同 本当にお喜びを申し上げているのではないか 私どももそう感じているところでございます それから 8 月のレスリング世界選手権大会では 昨年のリオデジャネイロでも金メダルを獲りました 川井梨紗子選手 今年も世界選手権で金メダルを獲

自衛隊・米軍報道を検証する(討論)

第38回 規制改革推進会議終了後記者会見 議事概要

The C entral Bank vol Nomura Fund 21 APR / MAY.2016 Nomura Fund 21 APR / MAY

町田市政を考える会 草の根ニュース 年 12 月 21 日 連絡先 公開質問状に回答した町田市議会議員 34 名中 わずか 3 名!! 誠実にご回答くださった議員さん ありがとうございます!! 渋谷武己議員 市川勝斗議員 新井克尚議員 新しい市庁舎が開庁して

ための手段を 指名 報酬委員会の設置に限定する必要はない 仮に 現状では 独立社外取締役の適切な関与 助言 が得られてないという指摘があるのならば まず 委員会を設置していない会社において 独立社外取締役の適切な関与 助言 が十分得られていないのか 事実を検証すべきである (2) また 東証一部上場

<4D F736F F D E63389F AD96AF896389BB88CF88F589EF8CE389EF8CA A C5816A2E646F63>

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください

H ( 木 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 金 ) H ( 土 ) H ( 月 ) H ( 月 ) H ( 木 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H30.6.2

今回のプログラミングの課題 ( 前回の課題で取り上げた )data.txt の要素をソートして sorted.txt というファイルに書出す ソート (sort) とは : 数の場合 小さいものから大きなもの ( 昇順 ) もしくは 大きなものから小さなもの ( 降順 ) になるよう 並び替えること

会長     それでは会次第にしたがいまして議事を進行してまいります

中 学 生 議 会 総 務 委 員 会 記 録

( 概要 ) ( 関会長代理 ) それでは時間が来たので 始めたい 本日も 前回に引き続き報告書の取りまとめに向けて ご議論をいただきたい ( 関会長代理 ) 一つ 確認みたいな質問だが 東京の23 区以外の財産 宿舎だとか庁舎についての具体的な実行計画というのはできているのか ( 伊藤委員 ) ま

A: 最近の韓国での出来事だとか 日本での出来事などについて率直に意見交換をしたわけでございますが 私が感じたのは長官の話を通じて 韓国のこの平和と朝鮮半島の平和と安定 これは日本にとっても安全保障上 大変重要なことでございまして 韓国の防衛政策も伺えましたけど 非常にしっかりとしたものであります

<905693FC8ED088F58CA48F4389EF B83678F578C762E786C73>

iesでスタートするメリット 膨大な指導経験 指導実績から生み出された リスクがほとんどない安心のスタート インターネット収入で成功するために なぜiesでゼロスタートすべきなのか iesの仕組みのすごさは その膨大な指導経験 指導実績から 生み出された

5. 単元指導目標単元の目標 ( 子どもに事前に知らせる ) 小数 整数の意味を考えよう 小数 整数の計算の仕方を見つけ 計算できるようになろう 子どもに事前に知らせる どうまとめるのか 何を ( どこを ) どうするのか ( 作業 教える 考えさせる ) 何についてまとめるのか 1. 小数 整数の

みやまあかねとなかまたち.indd

進行表 1 委嘱状交付 2 副市長あいさつ 3 委員紹介 ( 自己紹介 ) 事務局紹介 ( 自己紹介 ) 4 委員長 副委員長の選出 南足柄市行政改革推進委員会規則 の概要について説明 委員長に矢野正雄氏 副委員長に喜多村享氏が互選により選出 5 委員長あいさつ 副委員長あいさつ 南足柄市行政改革推

参)厚生労働委員会 議事録

年 9 月 24 日 / 浪宏友ビジネス縁起観塾 / 法華経の現代的実践シリーズ 部下を育てない 事例甲課乙係のF 係長が年次有給休暇を 三日間連続でとった F 係長が三日も連続で休暇をとるのは珍しいことであった この三日の間 乙係からN 課長のところへ 決裁文書はあがらなかった N

国と地方の協議の場に関する法律 ( 平成 23 年法律第 38 号 ) 第 7 条第 1 項の規定に基づき この報告書を国会 に提出する

助成研究演題 - 平成 23 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 東京大学医学系研究科重症心不全治療開発講座客員研究員 ( 助成時 : 東京大学医学部附属病院循環器内科日本学術振興会特別研究員 PD) 加藤尚子 私は 重症心不全の集学的治療確立のた

NEWS 2020 速報 の一部を改正する法律案 REPORT 総会の様子 2025 GDP 3 02 vol

か A: これは 受け入れがたい内容 という私の発言にすべて帰着することだと思っています Q: それは控訴する方向ということでよろしいでしょうか A: あくまでも 受け入れがたい内容 でありますので 関係機関と調整の上 適切に対応してまいりたいと思います Q: 飛行差止めに関してなのですが これは戦

STEP1 1 案件の選び方 FB 広告であなたが扱うアフィリエイト案件を決めていきます リスティングにしても SEO にしても案件選びは重要ですが FB 広告でアフィリエイトをしていく場合には特にこの案件選びが重要になってきます 詳しくは後述しますが この案件選びを間違ってしまうと いくら広告費を

を書いておりまして これについて 私どもから求めたところでございます 行政改革をやっていくのは もちろんのことでございますが 今後 自治体で行っていかなければならない福祉や教育を考えると どうしても将来的にはこうしたことが必要になっていく こうしたことについて 議論を避けずにしていただきたいというこ

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

小次郎講師のトレーダーズバイブル第53回

Windows ユーザー

Microsoft PowerPoint - sousa pptx

国土技術政策総合研究所 研究資料

パラレル4

< F2D97768E7C88EA967B89BB2E6A7464>

市町村合併の推進状況について

鳩山政権の経済政策の効果

Transcription:

国と地方の協議についての共同記者会見概要 日時 平成 22 年 11 月 22 日 ( 月 )18:45~19:15 場所 都道府県会館 6 階知事室 出席者 麻生全国知事会会長佐々木全国都道府県議会議長会副会長森全国市長会会長 国と地方の協議は17 時からの予定だったのですが 少し予算委員会が延びた関係で 17 時 10 分くらいから協議を行いました 冒頭 菅総理大臣のほうから 地域主権改革は現政権の非常に大きな目標であり 課題である そして どうしても明治以来の中央集権化した国の形を変えなければいけないと考えている ついては 内閣として地域主権改革には全力を挙げて取り組みますという話と 今日は特に一括交付金の話をしたいという話がございました 〇地域主権関連 3 法案これに対しまして冒頭 私のほうから 地域主権改革を大いにやってもらいたい また我々もそれに協力する方針であること 特に 重要なのはその一番の成果である地域主権関連 3 法案をこの国会で必ず通してもらいたいという話をいたしました その3 法案については 片山大臣のほうから いろいろ努力をしているけれども どうしても先にやらなければいけない日切れ法案 放送法案がある これを今早く上げて この地域主権関連 3 法案を通すべく 一生懸命努力をし 関係者に話をしている最中で 最大の努力はいたしますと言う話でございました 〇一括交付金そこで 総理は退席され 以降 一括交付金についての議論が集中的に行われました 一括交付金につきましては政府のほうから一つのペーパーが提出され このペーパーに基づき議論を進めたということでございます 規模は 都道府県分と市町村分をあわせて1 兆円を目指すと しかし 初年度 つまり23 年度は1 兆円の約半分 5 千億程度でございます その場合に 23 年度は都道府県分から行います そういう枠組みになっておりまして 政令市も含めた市町村分は 24 年度から導入するということでございました そして その制度の概要なのですが これがなかなか難しいんですね 各府省庁の枠にとらわれずにやりますと これは 当たり前なんです 2 番目に 箇所付けといったことについて 例えば どこの道路工事をやりたいとか - 1 -

ということについては 事前に国の関与はやめますと しかし事後的なチェックは行うということですが この事後的なチェックがよくわかりません くせもので 今後詰めていきますとのことですが どうも会計検査上のチェックということのようであります それから 3 番目は配分基準ですけれども 客観的な指標でやりたいけれども 修正要因といたしまして条件不利地域に配慮するという修正要素を加えますと それから よくわからないのですが 仮に配分額が100なら100とした場合 私どものほうに配分額が来たとしますね 来たお金を道路 河川やいろいろな事業に使う この使い方については自由に選択をしてよろしいということなんですね ただ 事業規模などの必要な要件を設ける これはよくわからないんですけれどもね どうも 我々が選択した事業について この額の内訳を内閣府に持ってきてくださいと それによって 一種の了解を出すというやり方です その了解はどこまでも地方側の意志を尊重した形で手続きを進めます つまり 交付手続きを進めますというようなことであります ただ 実際問題としまして 配分基準が客観的な指標だけでは実際には機能しない 現実には継続工事がありますから 継続工事を客観的な指標で配分額を修正して 継続工事ができるような配分にしたい そういうような話でございました この提案につきましては 早速 私どものほうでこの中身を検討しまして早急に意見を出すということになりました 〇子ども手当子ども手当の問題についても議論しましたが 基本的には我々の主張は 現金給付は国で サービス 現物給付は地方でやるというこの役割分担の原則を貫いてやってもらいたいということでございましたが なかなか 国側の言い方は そうは言っても新たに増やす子ども手当分は なかなか地方に負担してくれとは言いにくいんだけども これまでの地方負担分くらいはなんとか負担してくれないかというような話でございました これについて私どもはよく原則という事の中で考えていきたいと その中で非常に大きな話になりましたのが 例の税制改正によりまして地方税収が来年はわずかですけれども 再来年はずっと増えていくということですが これはどうするのかということについては やはり この増収分は児童の育成 子どもの育成ということに使われるような工夫をしなければいけない そのやり方はいろいろあるであろうと 例えば 地方交付税でそういう需要をきちっと計上する形でお金が使われるような方法を講じていくなどいろいろな方法がありますから これについては 大いに知恵を出して考えていこうではないかと そういうようなことでございました 私からは 環境税の問題をお話しますね 環境税は地方も環境政策を分担している - 2 -

わけでありますから 当然 全部国で取るということはお止めくださいと申し上げま した 時間がなかったので返答はいただけませんでしたけれども なお 今日は地域主権関連 3 法案の今臨時国会における成立を求める緊急決議を総理大臣以下にお渡しして 是非 3 法案の早期成立をお願いしたいという話もいたしております ( 佐々木全国都道府県議会議長会副会長 ) 今 麻生会長からお話がありましたが 我々は議会サイドでありますので このひもつき補助金の廃止 一括交付金化によって 今まで執行機関で予算を組んでおりましたが 議会との関係が従来以上に大きく変化するでしょうというお話をしましたけれども この感覚については 各大臣もそう思っていらしたようです それと 国と地方の協議の場が 今回 5 回目になりましたが どうしても一時間という時間の中で様々なテーマが出て どちらかというと消化不良的なところがあるということで そろそろテーマを絞ってやられたらいかがですかというお話をしましたら 官房長官のほうからは 検討いたしますと 自分たちも大変忙しいので副大臣も含めて その辺は今後のこの協議の仕方については次回から検討いたしますというお話をいただきました それから 麻生会長 いらっしゃいますが 今 九州の広域連合 あるいは 関西広域連合が非常に話題になっております 私は岩手でありますが 東北でもそういう話が出ております これらに対する認識をお伺いしましたら 地方からそういう出先機関の廃止に関わることで どんどん提案をしていただくことはありがたいことだということで 玄葉大臣 また片山大臣からも 具体的なお話が地方の方から上がってくれば 前向きに協議を進めていきたいというお話をいただき 非常に良かったなというように思っております < 質疑応答 > 一括交付金化なのですが 一応こういう提言が出てきて 会長の率直な受け止めと 投資の分は全部で3.3 兆円あると思うのですが 残りの分はどういう説明になっていたのか そこは未定です 最終的にはそこに行こうとしているんですが どういう手順でやっ - 3 -

ていくかということは とりあえずその中の1 兆円分をやっていくんだと 1 兆円の半分は都道府県分として来年からやって 後の半分はそこに書いていますように 市町村分も入れた形でやっていきますとそこまでです そこから先 どういうスケジュールでやるのかということまでは明確になっていないという状況です 要するに 1/3 程度というような まず明確に示されたのはその分だけで それにつ いての受け止めというのを伺いたいんですけれども なかなか いきなりこれだけ大きな額をやりにくいという実態がございますし 何よりも制度がうまく動くかどうかということをよほど点検しなければいけないということがありますから 出だしはこれくらいの額で しかも都道府県という形でやっていくのは やり方としてそんなにおかしくはないのではないかと思います 今日の説明で 地方側の最大の関心の一つは総額確保だと思うのですが その総額確 保については何か 総額確保については むしろ 今日の政府主催全国都道府県知事会議の席上で 菅総理は地方の立場をよく考えてやりますと 三位一体改革のように減らすということはありませんということを明確におっしゃいました この点につきましては 国と地方の協議の場でも私ども確認をいたしました 総務大臣は菅総理が答えたとおりであるということでありました それで 安心しといていいんですねと言ったら それでいいんだと言いましたけれども ちょっと最後のほうに 少しはなんとかならんだろうかとも言っていました その少しなんとか というのは これはいけないというようなことでこれは押し問答ですね そのとき 総額確保を約束した形なのか 総額確保をまだ約束されていないというふ うに 要するに 目的がどこまでも自由度を増やすということでやる制度であって 財源を 作り出す制度ではないということについては 完全に意見が一致いたしております そ - 4 -

の枠の中でこれ ( 一括交付金制度 ) を作っていくということになります 制度の概要のところで 詳しく教えていただきたいんですけれども これは最初に内閣府なら内閣府に一括して計上されて そこから客観的指標に基づいて各自治体に配分されるということですか それぞれ各自治体の方で何をするかというのはまた国に申請しなきゃいけないということですか そうですね そこでチェックというのはあるんですか ないと言うんですよ チェックというのは 例えば内閣府から何々県は ここにあるような客観的指標とか条件不利地域とか 継続事業ということを考えていくらですと言ってきた場合に そのいくらを道路に使うのか 農村の整備に使うのか 都市の再開発に使うのか そういうのは地方側で選んでいくらしたいということを決めて それを内閣府に持ってきてくださいと そうすると内閣府はそれを見て これで結構ですと言います これで結構ですと言う意味が 何を見て結構と言うのか これは必ずしも明確ではない 対象事業の範囲 つまり投資事業なものですから そういう事業の範囲に入っているかということだけを見るのか 一般財源みたいに 福祉とか何とかに使うんじゃなくて 対象事業の範囲だというこ とはちゃんとチェックしますよと あとは投資に代わるものかどうかのチェックっていう意味ですかね ということだけなのか よくわからないところがあります - 5 -

そこの確認は取られなかったのですか 事業規模等の必要な要件を設けるというのは 例えば本来補助対象にならないような 細かいことにまではあまり使わないでくれということを言ったような気がしますね だから そこには色濃く 現在の制度を前提としたような使い方になります 例えば適正化法とか? 適正化法は当然対象になります そういうものにきちんと合っているかどうか それはもうそうならざるを得ないのでしょうね 何にでも使える金にはしないという意味でしょ ( 今も ) 交付金であれ何であれ みんな適化法の対象になりますからね それは避け られないと思いますね 今日 投資分野以外のサービス給付に関しての考え方については特に説明等はありま したか サービス分野というのは - 6 -

子ども手当ですか ではなくて 一括交付金で 福祉とか教育とか社会保障関連のその他の部分 今日の国と地方の協議の場ではありませんでした ただ 政府主催全国都道府県知事会議の場にはそれは出ました そして 特に子育て包括交付金については地方側は これはもう全然案にならないということで 強く反発いたしております 国にどんな事業をしたいかという計画かを示した後にですね ひもが残るという可能 性はないですか ひもというのはどういう意味ですか 今までのようにひもつき補助金と言われるように 各省庁の ひも がそのままくっ ついてくるというようなことはないですか これの前提はね あくまでスタートだから 自由な意見がほしいという前提がありまして そういうことも含めてこれから疑問点とかあれば 我々は言っていくことになるし そこまで細かく詰めたわけではありません 今日はあくまでスタートということの説明がありました 私としては こういうことは今までになかったことですから 昨年の子ども手当でもいきなり来た話ですし こういう形で相談してもらえるのは大変結構だと思っていすけれども だから 煮詰まった話じゃないし スタートラインだということですね 決定的に駄目なら早く言ってくれと言っていました 先ほど会長も我々としての意見をまとめて出すとおっしゃっていましたが だいたい いつぐらいまでに ( 佐々木全国都道府県議会議長会副会長 ) これは逢坂政務官のほうで窓口になっているんですよね - 7 -

今月中くらいには 今月いっぱい? それまでには第一次意見を出さなければいけないでしょう そう簡単 にまとまるかどうかというのは分かりませんからね 今みたいな 細かいところを詰めた話 それはまた別ですよ それはまた 時間をか けてやればいいわけで 細かい話なので今日出ていないかもしれませんけれども 初年度 都道府県分 5 千億円を来年度やって 24 年度は残りは全部 市町村分を5 千億という意味なんでしょうか その点がちょっとはっきりしないんですけれども そのへんは なかったです よい質問ですね これはわからないのです だけど ちょっと考えてくださいね 都道府県分を来年度からやりますと 翌年度は市町村分だけ 5 千億やって 都道府県分はゼロなんてことはできないんですよ だからこの辺は まだ頭の計算がよくできていないのではないかと思いますね なんとなく 1 兆円があってね 半々に 1 兆円は何年かけて これは 2 年となっているじゃないですか 23 年度と 24 年度 だけども 仮にあとの残りを市町村に充てたと仮定するのならば 24 年度は都道府 県分はゼロになるんですかと こんな制度は持続不可能です だから このあたりも非 - 8 -

常によく詰まっていないというか どういうふうにするのかスケジュールをはっきりしていないと言うべきでしょうね 大変鋭い質問ですね あと 深くなかったんですけれども 後期高齢者の医療制度について若干我々は問題提起いたしました それから TPPについても問題提起しまして これについての基本的な考え方は 玄葉大臣が少し述べておられました そういう状態です もしよかったら TPP について 玄葉大臣とどんなお話をされたのでしょうか 玄葉大臣は一言で言うと 両方やらなければいけないと 農業も大事だ しかしやはり 他の産業もあるので それを両方立つようにやっていくんだということを言っておられました ( 以上 ) - 9 -