( 別添 ) 保育士試験の実施について 新旧対照表 ( 下線部 : 変更箇所 ) 改正後 改正前 厚生労働省雇用均等 児童家庭局長 厚生労働省雇用均等 児童家庭局長 保育士試験の実施について 保育士試験の実施について 1~6 ( 略 ) 7 科目免除の取扱いについて (4) 幼稚園教諭免許状を有する

Similar documents
指定保育士養成施設の各年度における業務報告について新旧対照表 ( 下線部 : 変更箇所 ) 改正後 現行 雇児発 0722 第 6 号 雇児発 0722 第 6 号 平成 22 年 7 月 22 日 平成 22 年 7 月 22 日 一部改正雇児発 0808 第 4 号 一部改正雇児発 0808 第

認定こども園法改正に伴う幼稚園免許状授与の所要資格の特例について(概要資料)

履修規程

PowerPoint プレゼンテーション

幼児教育学科 平成 7 年度入学者対象 ( 学生番号 5 ) < 卒業に必要な単位数 > 科目区分 単位数 必修科目 専門教育科目 8 外国語科目 4 単位 専門教育科目 66 選択必修科目 共通教育科目 0 88 単位以上 健康スホ ーツ科目 専門教育科目 共通教育科目外国語科目 選択科目 健康ス

履修モデル 1 短期大学士 ( ) 二種免許状 保育士 認定ベビーシッター の区分 資格 単位数保育士 資格必要単位数 保育士 認定ベビーシッター 卒修業科選目択必 個々の学生の得意な分野を伸ばし 魅力のある保育者を育てる 子どもの保健 Ⅰ 1 必修 必修 4 保育原理 1 必修 必修 2 児童家庭

釧路専門学校学則

出時に必要な援助を行うことに関する知識及び技術を習得することを目的として行われる研修であって 別表第四又は別表第五に定める内容以上のものをいう 以下同じ ) の課程を修了し 当該研修の事業を行った者から当該研修の課程を修了した旨の証明書の交付を受けた者五行動援護従業者養成研修 ( 知的障害又は精神障

スライド 1

02-指定基準_H25特例改正後全文

教員免許状及び各種資格について

別添 社会福祉法人会計基準の制定について ( 平成 23 年 7 月 27 日厚生労働省雇用均等 児童家庭局長 社会 援護局長 老健局長連名通知 )- 対照表 - 雇児発 0727 第 1 号 雇児発 0727 第 1 号 社援発 0727 第 1 号 社援発 0727 第 1 号 老 発 0727

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について

乳児家庭全戸訪問事業(一部改正)

3.法第7条第3号通知改正後本文(改廃履歴入り)

別紙 1 宮城県保育士等キャリアアップ研修相当研修受講認定証交付要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は, 宮城県保育士等キャリアアップ研修の取扱いについて ( 平成 30 年 3 月 20 日付け子育て第 1365 号宮城県保健福祉部長通知 ) の 3 県が平成 29 年度以前に行った研修 ( 現

( 別添 2) ( 別添 2) 平成 14 年 9 月 27 日保発第 号の別添 2 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 ( 準則 ) 第 1 健康保険法 ( 以下 法 という ) 第 34 条第 1 項の規定による厚生労働大臣の承認 ( 以下 一括適

Microsoft Word docx

年管管発第 1026 第 2 号平成 24 年 10 月 26 日 地方厚生 ( 支 ) 局年金調整 ( 年金管理 ) 課長殿 厚生労働省年金局事業管理課長 ( 公印省略 ) 生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置について ( 通知 ) に基づく保護を受けている外国人の国民年金保険料免除の申請の

社会福祉学科保育児童福祉コース 入学 学費合計 ( 東京福祉大学通信教育課程併修費用含む ) 納入金合計 円 円 円 円 4 年間合計円 社会福祉学科保育児童福祉コース 以降 年次納入時期諸費用 納入時期諸費用 2 特別奨学金 東京福祉大学社会福祉学部 保育児童学科で保育士 幼稚園教諭一種免許状取得

Microsoft Word - 【発送版】製造所の登録通知

「配偶者からの暴力を受けた被扶養者の取扱い等について」の一部改正について

<4D F736F F D20819F8DE096B18F94955C82C991CE82B782E9928D8B4C81698CF EE8CEC816A2E646F6378>

科目等履修生特別科目等履修生特修生正科生(3年次編入学) 募集概要資格の取得について各種教員免許状 よくある質問出願書類記入例 幼稚園教諭免許取得上の注意点 1 を取得するときには 本学での科目の開設状況により 教職に関する科目 のうち 教育の基礎理論に関する科目 の単位数については 免許法施行規則

年管発 0331 第 1 号 平成 29 年 3 月 31 日 日本年金機構理事長殿 厚生労働省大臣官房年金管理審議官 ( 公印省略 ) 国民年金の保険料を追納する場合に納付すべき額を定める件等について 国民年金の保険料を追納する場合に納付すべき額を定める件 ( 平成 29 年厚生労働省告示第 12

法律 出典 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和 35 年 8 月 10 日法律第 145 号 ) 政令 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令 ( 昭和 36 年 1 月 26 日政令第 11 号 ) 省令 医薬品 医療機器等の品質

イ養護教諭二種免許状 養護教諭一種免許状 養護教諭二種免許状を有する者が 養護教諭一種免許状の授与を受けようと する場合は 次の表に定めるところにより 在職年数を満たし 単位を修得し なければなりません ( 別表第 6) 養護教諭二種免許状を有する者 1 のアは 保健師助産師看護師法第 7 条に規定

(鏡)会計基準改正(局長)

公式WEBサイト_取得できる免許・資格(H27入学生~)Ver_02

2018 年度 教員免許状及び各種資格について

一 建築士法の一部を改正する法律新旧対照条文 建築士法 ( 昭和二十五年法律第二百二号 ) 抄 ( 傍線部分は改正部分 ) 改正現行 ( 建築士の免許 ) 第四条一級建築士になろうとする者は 国土交通大臣の免許を受けなければならない 2 一級建築士の免許は 国土交通大臣の行う一級建築士試験に合格した

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ

建築士法の一部を改正する法律案新旧対照表

<4D F736F F F696E74202D C E9197BF A90EA96E58AC58CEC8E E88AC58CEC8E F0977B90AC82B782E98AF991B682CC89DB92F682C682CC8AD68C5782C982C282A282C42E >

12後期

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls

スライド 1

埼玉県介護福祉士等修学資金貸付制度要綱

改正後第 2 章通関業 第 1 節許可 新旧対照表 別紙 3 通関業法基本通達( 昭和 47 年 3 月 1 日蔵関第 105 号 ) ( 注 ) 下線を付した箇所が改正部分である 改正前第 2 章通関業第 1 節許可 3-8 削除 ( 譲渡 相続 合併又は分割の場合における通関業の許可の効果 )

教科に関する科目 ( 経済学部教員免許取得コース ) 学校 / 社会高校 / 地歴高校 / 高 一般的包括的科目 学社会 高校地歴 高校 日本史 日本史 T 日本経済史 430 T 外国史 A( 西洋史 ) 934 T 外国史 B( 東洋史 ) 9334 T 日本史及び外国史 外国史

Microsoft PowerPoint - 【セット版】140804保育キャンペーン資料

寝屋川市母子家庭等自立支援教育訓練給付金事業実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 雇用の安定及び就職の促進を図るために必要な教育訓練に係る講座 ( 以下 講座 という ) を受講する母子家庭の母 又は父子家庭の父に対し 母子及び父子並びに寡婦福祉法 ( 昭和 39 年法律第 129 号 以下

ふくしかくネット 平成 30 年 ( 後期 ) 保育士試験 : 社会的養護一問一答 200 問 目 次 第 1 章現代社会における社会的養護の意義と歴史的変遷...5 第 1 節社会的養護の理念... 5 第 2 節児童養護施設入所児童等調査結果... 7 第 3 節社会的養護の歴史... 9 第

= 掲載済 12 短期入所生活介護 (P107~P121) 13 短期入所療養介護 (P122~P131) 16 福祉用具貸与 (P153~P158) 17 (P159~P170) 18 入居者生活介護 地域密着型入居者生活介護 (P171~P183) 20 介護老人福祉施設 地域密着型介護老人福祉

Microsoft Word - 介護保健最新情報vol.583.doc

はじめて医療機器を製造販売または製造される方へ

< F2D88C495B681698FC897DF91E682548D86816A2E6A7464>

<4D F736F F D D87817A8DDD F189FC92E893C197E192CA926D82CC88EA959489FC90B32E646F6378>

補足説明資料_教員資格認定試験

5 所要資格 基礎 免許 在職年数 有することを必要とする学校の免許状高等学校教諭普通免許状 1 基礎免許取得後 当該免許で良好な成績で勤務したことを必要とする最低在職年数以下に掲げる高等学校等における教員経験 高等学校 3 年 中等教育学校の後期課程 特別支援学校の高等部 基礎免許取得後 大学等に

教職課程を開設している学部・学科の専任教員数及び授業科目等_2018

別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 申請者がと年月日をもって売買契約を締結した指名金銭債権に伴う別紙記載の不動産の質権又は抵当権の移転の登記につき 租税特別措置法第 83 条の2 第 1 項の規定の適用を受けたいので 租税特別措

PowerPoint プレゼンテーション

の病床数及び新たに併設する介護保険施設の入所定員 ( 病院から転換した病床 ( 以下 転換病床 という ) を活用するものに限る ) の合計が転換前の病院の病床数以下である場合には 実態として 転換後の施設 ( 病院と介護保険施設を併せた全体をいう 以下同じ ) 全体の医療提供の内容は 転換前の病院

Microsoft Word - 添付書類(変更)

平成28年度子どものための教育・保育給付災害臨時特例補助金交付要綱

リウマチケア看護師規則(案) 21/11・1

2018募集要項_14.indd

<4D F736F F D208BB388E788CF88F589EF89EF8B638E9197BF955C8E C4816A2E646F6378>

<4D F736F F F696E74202D208EFC926D C E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

Microsoft Word - (発番)医療機器の製造販売承認申請について

別添 2 租税特別措置法施行令第 39 条の25 第 1 項第 1 号に規定する厚生労働大臣が財務大臣と協議して定める基準を満たすものである旨の証明願平成年月日厚生労働大臣殿 租税特別措置法施行令第 39 条の25 第 1 項第 1 号に規定する厚生労働大臣が財務大臣と協議して定める下記の基準を満た

の範囲は 築 20 年以内の非耐火建築物及び築 25 年以内の耐火建築物 ((2) については築 25 年以内の既存住宅 ) のほか 建築基準法施行令 ( 昭和二十五年政令第三百三十八号 ) 第三章及び第五章の四の規定又は地震に対する安全上耐震関係規定に準ずるものとして定める基準に適合する一定の既存

障発 第 7 号 平成 31 年 2 月 15 日 都道府県知事 各指定都市市長殿 中核市市長 厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部長 ( 公印省略 ) 障害者に対する航空旅客運賃の割引について の一部改正について ( 通知 ) 身体障害者 知的障害者及び精神障害者に係る航空旅客運賃

通知(写入)

< 教科に関する科目 > 免許状の種類 中一種 ( 数学 ) 高一種 ( 数学 ) 教育職員免許法施行規則で定める科目 代数学 離散系論 3 オートマトンと言語理論 3 幾何学 位相幾何学概論 計算幾何学 (018 年度廃止 ) ( 1) ビジュアルコンピューティングのための幾何学 応用幾何とトポロ

1

雇児発 0413 第 15 号平成 27 年 4 月 13 日 ( 一部改正 ) 雇児発 1110 第 1 号平成 2 7 年 1 1 月 1 0 日 都道府県知事 各指定都市市長殿 中核市市長 厚生労働省雇用均等 児童家庭局長 ( 公印省略 ) 保育士試験による資格取得支援事業の実施について 標記

かけはし_049.indd

別表 (1) 免許状の種類及び資格 免許状の種類 所要資格 教科に関する科目 大学における最低修得単位数 教科又は 特別支援教育に関する科目 中 専修免許状修士の学位を有すること 学 校 一種免許状学士の学位を有すること 教 二種免許状短期大学士の学位を有すること

新潟市延長保育事業実施要綱の一部改正について

平成31年4月1日から新特別支援学校高等部学習指導要領が適用されるまでの間における現行特別支援学校高等部学習指導要領の特例を定める件

派遣添付書類一覧(30年1月訂正)

科目等履修生募集要項

老高発 0713 第 1 号 平成 30 年 7 月 13 日 各都道府県介護保険主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省老健局高齢者支援課長 ( 公印省略 ) 居宅介護住宅改修費及び介護予防住宅改修費の支給について の一部改正について 今般 居宅介護住宅改修費及び介護予防住宅改修費の支給について (

履修できる授業科目は 原則として全授業科目としますが 実験 実習 外書講読 演習等は 履修できないことがあります 履修科目詳細は学務課にお問い合わせください なお 許可を受けて追加することができます ( 科目等履修生履修科目追加願 ( 別記様式第 4 号 ) 使用 ) 合格通知を受けた者は 4 月入

<4D F736F F D DC58F B690E68CC295CA817A905682BD82C88E7182C782E090EA96E588CF88F589EF95F18D908F BD82BD82AB91E4816A82D682CC88D38CA98F912E646F6378>

2018年度(平成30年度)兵庫県立大学入学者選抜方法等 一般入試(後期日程)

スライド 1

一時預かり事業実施要綱新旧対照表 改正後 改正前 別紙 一時預かり事業実施要綱 別紙 一時預かり事業実施要綱 1 事業の目的 2 実施主体 3 事業の内容 4 実施方法 (1) 一般型 1 実施場所 2 対象児童 1 事業の目的保育所等を利用していない家庭においても 日常生活上の突発的な事情や社会参

入院時生活療養費の見直し内容について(厚生労働省保険局保険課:H29.4.7)

Microsoft Word - 奈良県GQP-GVPガイドライン doc

部長表彰への改正時

Microsoft Word - (HP用)H31 nyushiQA.docx

Microsoft Word - 【施行】180406無低介護医療院事業の税制通知

GDP GDP %

第 3 条市長は 前条に規定する申請に基づいて医療費の給付を受けることができる者であることを確認したときは 申請者に重度心身障がい者医療費受給者証 ( 第 2 号様式 以下 受給者証 という ) を交付するものとする 2 前項の受給者証の資格取得日は 市長が交付決定をした日の属する月の翌月の初日 (

乙群図書館基礎特論一 図書館サービス特論図書館情報資源特論図書 図書館史図書館施設論図書館総合演習図書館実習 一一一一一一 2 前項の規定により修得すべき科目の単位のうち すでに大学において修得した科目の単位は これをもつて 前項の規定により修得すべき科目の単位に替えることができる ( 平二一文科令

Microsoft Word - ●資料2「児童自立支援施設について」

登録審査機関の審査ポイント

Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx

平成 30 年神奈川県独自地域限定保育士試験スケジュール 受験申請書受付 4 月 13 日 ( 金 )~5 月 1 日 ( 火 ) 筆記試験受験票 7 月 10 日 ( 火 )~7 月 14 日 ( 土 ) 筆記試験 8 月 11 日 ( 土 ) 8 月 12 日 ( 日 ) 筆記試験結果通知書 (

Microsoft Word - 29yoryou

(2) 設備について 認可基準 ( 下線 : 必須 ) 幼保連携型 建物及び附属施設の設置場所 同一敷地内又は隣接する敷地内 ( 公道を挟む程度 ) 既存幼稚園 保育所からの移行の場合の特例 1~3 をすべて満たせば 同一敷地内にない場合も設置可 1 教育 保育の適切な提供が可能 2 子どもの移動時

-4- 七建物その他設備の規模及び構造並びにその図面八実習に利用する施設の名称及び利用の概要九当該年度経費収支予算の細目十設置者が国又は地方公共団体以外のときは 設置者の資産状況2講習会の実施者に係る令第三条の二第二項に規定する厚生労働省令で定める事項は 次のとおりとする 一講習科目及び時間数二講師

第 3 処分理由別添の一覧表に記載する職業紹介事業者は 職業安定法第 32 条の16 第 1 項 ( 同法第 33 条第 4 項又は同法第 33 条の3 第 2 項において準用する場合を含む 以下同じ ) において 事業報告を提出しなければならないとされているのに 平成 28 年 4 月 1 日から

○年金と同様に「腎硬化症」を追記して問題ないか○肝疾患の認定基準の見直しの際も移植の取扱いについて追記し ているため、腎

選考上必要とするもの 2 前項第 1 号の規定にかかわらず 検定料受付証明書又は検定料収納証明書は 学群学則第 7 2 条第 1 項ただし書又は大学院学則第 79 条第 1 項ただし書に該当するときは 添付を要しない 3 第 1 項第 2 号の規定にかかわらず 最終学校成績証明書は 前年度から引き続

医療法人における事業報告書等の様式について ( 平成 19 年 3 月 30 日医政指発第 号 ) の一部改正 改正後様式 3-1 様式 3-1 改正前 別添 1 ( 下線の部分は改正部分 ) 法人名所在地 医療法人整理番号 法人名所在地 医療法人整理番号 貸 借 対 照 表 貸 借

Transcription:

子発 0115 第 11 号 平成 30 年 1 月 15 日 厚生労働省子ども家庭局長 ( 公印省略 ) 保育士試験の実施について の一部改正について 保育士試験の実施について ( 平成 15 年 12 月 1 日付け雇児発第 1201002 号厚生 労働省雇用均等 児童家庭局長通知 ) の一部を別添のとおり改正し 平成 30 年 1 月 15 日より施行することとしたので 通知する

( 別添 ) 保育士試験の実施について 新旧対照表 ( 下線部 : 変更箇所 ) 改正後 改正前 厚生労働省雇用均等 児童家庭局長 厚生労働省雇用均等 児童家庭局長 保育士試験の実施について 保育士試験の実施について 1~6 ( 略 ) 7 科目免除の取扱いについて (4) 幼稚園教諭免許状を有する者については 保育士試験受験科目免除願に幼稚園教諭免許状を有することを証する書類又は幼稚園教諭免許状の写しを添えて提出させることで 筆記試験科目の保育の心理学及び教育原理並びに実技試験の保育実習実技を免除することができる また 指定保育士養成施設の科目等履修により教科目を修得した幼稚園教諭免許状を有する者においては 別表 11のとおり修得した教科目に応じ 指定保育士養成施設において保育士試験免除科目を専修したことを証する書類を添え 保育士試験受験科目免除願を提出させることで 筆記試験科目の一部又は全てを免除することができる (5) 幼稚園教諭免許状を有する者については 指定保育士養成施設において別表 1のとおり修得した教科目に応じた保育士試験免除科目 (1) 又は (2) による試験科目の一部免除の対象となる科目及び厚生労働大臣の指定する学校又は施設において専修した科目の全て又は一部を組 1~6 ( 略 ) 7 科目免除の取扱いについて (4) 幼稚園教諭免許状を有する者については 保育士試験受験科目免除願に幼稚園教諭免許状を有することを証する書類又は幼稚園教諭免許状の写しを添えて提出させることで 筆記試験科目の保育の心理学及び教育原理並びに実技試験の保育実習実技を免除することができる また 指定保育士養成施設の科目等履修により教科目を修得した幼稚園教諭免許状を有する者においては 別表 1のとおり修得した教科目に応じ 指定保育士養成施設において保育士試験免除科目を専修したことを証する書類を添え 保育士試験受験科目免除願を提出させることで 筆記試験科目の一部又は全てを免除することができる (5) 幼稚園教諭免許状を有する者については 指定保育士養成施設において別表のとおり修得した教科目に応じた保育士試験免除科目 (1) 又は (2) による試験科目の一部免除の対象となる科目及び厚生労働大臣の指定する学校又は施設において専修した科目の全て又は一部を組み

み合わせる場合についても 規則第 6 条の 11 の2 第 1 項の規定に基づき 保育士試験の筆記試験及び実技試験の全部を免除することができる (6) 社会福祉士 介護福祉士又は精神保健福祉士である者については 保育士試験受験科目免除願にそれぞれの資格を有することを証する書類を添えて提出させることで 筆記試験科目の社会的養護 児童家庭福祉及び社会福祉を免除することができる また 指定保育士養成施設の科目履修等により教科目を修得した社会福祉士 介護福祉士及び精神保健福祉士においては 別表 2のとおり 修得した教科目に応じ 指定保育士養成施設において保育士試験免除科目を専修したことを証する書類を添え 保育士試験受験科目免除願を提出させることで 試験科目の一部又は全部を免除することができる 8 幼稚園教諭免許状を有する者における保育士資格特例による受験について (4) 科目免除の取り扱いについて 1 ( 略 ) 2 特例対象者が指定保育士養成施設の科目等履修により特例教科目を修得した場合 別表 12のとおり修得した教科目に応じ 指定保育士養成施設において保育士試験免除科目を専修したことを証する書類 幼稚園教諭免許状の写し及び実務証明書並びに8(1)9に定める施設において実務経験を有した者については施設証明書を添え 保育士試験受験科目免除願を提出させることで 筆記試験科目の一部又は全てを免除することができる 合わせる場合についても 規則第 6 条の 11 の2 第 1 項の規定に基づき 保育士試験の筆記試験及び実技試験の全部を免除することができる ( 新設 ) 8 幼稚園教諭免許状を有する者における保育士資格特例による受験について (4) 科目免除の取り扱いについて 1 ( 略 ) 2 特例対象者が指定保育士養成施設の科目等履修により特例教科目を修得した場合 別表 2のとおり修得した教科目に応じ 指定保育士養成施設において保育士試験免除科目を専修したことを証する書類 幼稚園教諭免許状の写し及び実務証明書並びに8(1)9に定める施設において実務経験を有した者については施設証明書を添え 保育士試験受験科目免除願を提出させることで 筆記試験科目の一部又は全てを免除することができる

3 特例対象者が指定保育士養成施設の科目等履修により教科目を修得した場合 別表 13のとおり修得した教科目に応じ 指定保育士養成施設において保育士試験免除科目を専修したことを証する書類 幼稚園教諭免許状の写し及び実務証明書並びに8(1)9に定める施設において実務経験を有した者については施設証明書を添え 保育士試験受験科目免除願を提出させることで 筆記試験科目の一部又は全てを免除することができる 4 特例対象者は 指定保育士養成施設において別表 1のとおり修得した教科目に応じた保育士試験免除科目 前年又は前々年に合格した科目及び厚生労働大臣の指定する学校又は施設において専修した科目の全てもしくは一部を組み合わせる場合についても 規則第 6 条の 11 の2 第 1 項の規定に基づき 保育士試験の筆記試験及び実技試験の全部を免除することができる (5) 留意事項 1 別表 12と3の両方を組み合わせて筆記試験科目の一部又は全てを免除することも可能とする 2( 略 ) 3 特例対象者が指定保育士養成施設の科目等履修により教科目を修得した場合 別表 3のとおり修得した教科目に応じ 指定保育士養成施設において保育士試験免除科目を専修したことを証する書類 幼稚園教諭免許状の写し及び実務証明書並びに8(1)9に定める施設において実務経験を有した者については施設証明書を添え 保育士試験受験科目免除願を提出させることで 筆記試験科目の一部又は全てを免除することができる 4 特例対象者は 指定保育士養成施設において別表のとおり修得した教科目に応じた保育士試験免除科目 前年又は前々年に合格した科目及び厚生労働大臣の指定する学校又は施設において専修した科目の全てもしくは一部を組み合わせる場合についても 規則第 6 条の 11 の2 第 1 項の規定に基づき 保育士試験の筆記試験及び実技試験の全部を免除することができる (5) 留意事項 1 別表 2と3の両方を組み合わせて筆記試験科目の一部又は全てを免除することも可能とする 2( 略 )

( 別表 1) 1 幼稚園教諭免許を有する者における試験免除科目 修得教科目対応表表 ( 略 ) 2 特例教科目による試験免除科目 修得教科目対応表表 ( 略 ) 3 実務経験があって幼稚園教諭免許状を有する者における試験免除科目 修得教科目対応表表 ( 略 ) ( 別表 ) 1 幼稚園教諭免許を有する者における試験免除科目 修得教科目対応表表 ( 略 ) 2 特例教科目による試験免除科目 修得教科目対応表表 ( 略 ) 3 実務経験があって幼稚園教諭免許状を有する者における試験免除科目 修得教科目対応表表 ( 略 ) ( 別表 2) 社会福祉士 介護福祉士又は精神保健福祉士である者における試験免除科 目 修得教科目対応表 ( 新設 ) 試験免除科目 指定保育士養成施設で修得した教科目 保育原理 保育原理乳児保育保育相談支援 障害児保育 教育原理 教育原理 保育の心理学 保育の心理学 Ⅰ 子どもの保健 子どもの保健 Ⅰ 保育の心理学 Ⅱ 子どもの保健 Ⅱ 子どもの食と栄養 子どもの食と栄養 保育実習理論 保育内容総論保育内容演習保育の表現技術 保育実習実技 保育の表現技術 児童福祉法施行規則第 6 条の 2 第 1 項第 3 号の指定保育士養成施設の修業教科目及び単位数並びに履修方法 ( 平成 13 年 5 月 23 日厚生労働省告示第 198 号 ) に定める必修科目