사이버민주주의 이해

Similar documents
選挙運動FAQ

選挙運動FAQ

<4D F736F F D2082A082E782DC82B581798DC A CF6957A93FA81458E7B8D7393FA92C789C1816A2E646F6378>

2013 年 5 月 26 日 公開討論会支援 NGO リンカーン フォーラム インターネット選挙運動解禁に伴う 公開討論会等の 規制解禁 インターネット等の普及に鑑み 選挙運動期間における候補者に関する情報の充実 有権者の政治参加の促進等を図るため インターネット等を利用する方法による選挙運動が解

慶應義塾大学メディア コミュニケーション研究所紀要 2014 年韓国地方選挙におけるスマートフォンアプリケーションの利用と選挙の変化 (1) 李 洪千 1. はじめに 2010 年以降の韓国の選挙キャンペーンの特徴はインターネットとソーシャルネットワークサービス (SNS: Social Netwo

PowerPoint プレゼンテーション

(1) 立札 看板の類 ( のぼりを含む ) ア掲示場所政治活動を行う事務所 ( 公職の候補者及び後援団体の事務所 連絡所 ) イ枚 数 選挙の種類により一定の枚数以内で1 事務所 2 枚が限度 ( 発行枚数は オの表参照 ) ウ看板の規格 縦 150 cm 横 40 cm以内 ( 足 の部分を含み

新:コミュ障レポート.pages

Microsoft PowerPoint - 代理店向け資料.ppt

広報06_1p

1. 元職員による働きかけの規制 ( 第 38 条の 2 関係 )1 1 離職後に営利企業等 1に再就職した元職員(= 再就職者 ) は 離職前 5 年間に在職していた地方公共団体の執行機関の組織等 2の職員に対して 当該営利企業等又はその子法人と在職していた地方公共団体との間の契約等事務 3につい

シンガポールの政策

< F2D90AD8EA18E918BE08B4B90B CC8A E>

目次 第 1 総論 問 1 本改正の趣旨 概要如何 第 2 インターネット選挙運動の解禁等 1 解禁される手段 問 2 インターネット等を利用する方法 ウェブサイト等を利用する方法 及び 電子メール の定義如何 問 3 本改正が施行されると 選挙運動において 具体的にどのよう

0531総務大臣懇談会プレゼン2レジュメ改訂版


2 規則第 4 条第 1 項に定める支部代表理事候補者選出選挙の立候補者を推薦する者は その立候補者が立 候補する支部に所属していなければならない ( 会員理事候補者の選出 ) 第 6 条会員理事候補者として立候補した者の数が第 2 条別表に規定する定数と同数の場合 立候補者は無投票にて会員理事候補

1市町村の選挙管理委員会は 政令で定めるところにより 登録月の一日現在により 当該市町村の選挙人名簿に登録される資格を有する者を同日(同日が地方公共団体の休日に当たる場合(登録月の一日が選挙の期日の公示又は告示の日から当該選挙の期日の前日までの間にある場合を除く )には 登録月の一日又は同日の直後の

W N コンパス情報リテラシー啓発のための羅針盤 S E 参考スライド集 第 1.1 版 (2019 年 4 月 26 日発行 ) 株式会社ラックサイバー グリッド ジャパン編

Microsoft Word - シャトルロック利用規約+個人情報の取扱いについてver4-1.docx

研究成果報告書(基金分)

韓国の国会と第17代総選挙結果分析について

U U 地方議会議員の選挙における選挙運動用ビラの頒布解禁 ビラ頒布の解禁及びその上限枚数 Uについて U 公営 U について (1) 都道府県議会 (2) 指定都市議会 (3) 指定都市以外の市議会 右の枚数を上限として 頒布を解禁することとする U16,000 枚 (= 通常葉書の 2 倍 )

Microsoft Word - ③政治団体の手引(原稿)

< 目次 > Ⅰ. はじめに 2 1. インターネット選挙運動解禁法 ( 改正公選法 ) 成立の背景と経緯 (1) インターネット選挙運動解禁に至る背景と経緯 2 (2) 今回の公選法改正前におけるインターネットを利用した選挙運動 政治活動への規制と実際の摘発事例 4 2. 用語の解説等 (1) 選

(4) 予算 決算について適正な会計処理が行われていること 2 前項の規定にかかわらず 次の各号のいずれかに該当するものは対象外とする (1) 市が事務局に参加している団体 (2) 営利を目的としている団体 (3) 宗教の教義を広め 儀式行事を行い 及び信者を教化育成することを主たる目的とする団体

2013年6月27日

イ -3 ( 法令等へ抵触するおそれが高い分野の法令遵守 ) サービスの態様に応じて 抵触のおそれが高い法令 ( 業法 税法 著作権法等 ) を特に明示して遵守させること イ -4 ( 公序良俗違反行為の禁止 ) 公序良俗に反する行為を禁止すること イ利用規約等 利用規約 / 契約書 イ -5 (

候補者特性別ネット媒体利用状況 1 候補者全体の 6 割が HP Facebook を利用する一方 YouTube の利用率は 2 割程度に留まる 2 小選挙区を地域別にみると 都市部は HP(68.) Facebook(63.2%) に加えて Twitter(60.2%) の利用率が高い 3 議員

山梨県産業廃棄物処理業者等不利益処分要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 ( 昭和 45 年法律第 137 号 以下 法 という ) 廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令 ( 昭和 46 年政令第 300 号 ) 及び廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則

(Microsoft Word - \201iAL\201jAG-Link\227\230\227p\213K\222\350.doc)

<4D F736F F D AE8A4F8D4C8D9095A CC8A FF38BB52E646F63>

Ⅰ 政治資金規正法の対象 1 政治資金規正法の目的は何ですか 1 目的議会制民主政治の下における政党その他の政治団体の機能の重要性及び公職の候補者の責務の重要性にかんがみ 政治団体及び公職の候補者により行われる政治活動が国民の不断の監視と批判の下に行われるようにするため 政治団体の届出 政治団体に係

【広報資料】【H27上】コミュニティサイト等に起因する事犯の状況

( 登録の審査及び登録 ) 第 7 条市長は, 前条の規定による申請を受けたときは, 第 5 条に規定する登録の要件を満たしていることを確認の上, 届出のあった情報を登録するものとする ( 登録情報の利用 ) 第 8 条市長は, 次に掲げる事由に該当するときは, 市民等の生涯学習活動を促進し, 又は

市町村合併の推進状況について

01

5 都道府県 市区の議員に選挙運動用ビラの頒 布が解禁された理由はなぜですか 公職選挙法一部改正の理由は 候補者の政策等を 有権者が知る機会を拡充するため となっています 6 選挙運動用ビラの枚数制限が 4,000 枚となっ ているのはなぜですか 公職選挙法では 区 市議会議員選挙 都道府県議会議員

agenewsプライバシーポリシー_0628_テキスト形式

資料2  ネット上の違法・有害情報に対する総務省の取組【総務省】

問 3 全員の方にお伺いします 日頃 サイバー犯罪 ( インターネットを利用した犯罪等 ) の被害に遭いそうで 不安に感じることがありますか この中から1つだけお答えください よくある % たまにある % ほとんどない % 全くない 全

平成25年度「アウトリーチ(訪問支援)研修事業」報告書

メ 札幌市オンブズマン条例 平成 12 年 12 月 12 日条例第 53 号 改正 札幌市オンブズマン条例 平成 15 年 10 月 7 日条例第 33 号 平成 20 年 11 月 7 日条例第 36 号 目次第 1 章総則 ( 第 1 条 第 4 条 ) 第 2 章責務 ( 第 5 条 第 7

PowerPoint プレゼンテーション

適当な内容については 当該教育関係機関に事前に通知することなく そのホームページを削除できる ( ホームページにおける個人情報の保護 ) 第 7 条ホームページの公開にあたっては 人権を守るとともに 高知県個人情報保護条例 ( 平成 13 年高知県条例第 2 号 ) 等を厳守しなければならない 2

吉永式Twitter marketing club添削後

「政治団体の手引」の作成に際して

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF E08A748AAF965B8FEE95F1835A834C A A E815B92F18F6F8E9197BF2E70707

PP

政治団体の手引 平成 3 0 年 3 月 東京都選挙管理委員会


別紙(例 様式3)案

How to Select a Representative

法第 20 条は, 有期契約労働者の労働条件が期間の定めがあることにより無期契約労働者の労働条件と相違する場合, その相違は, 職務の内容 ( 労働者の業務の内容及び当該業務に伴う責任の程度をいう 以下同じ ), 当該職務の内容及び配置の変更の範囲その他の事情を考慮して, 有期契約労働者にとって不合

Microsoft Word - 最終FIx版【リリース】ネット選挙調査_0318.doc


2

キャッチインターネットサービス利用規約

PowerPoint プレゼンテーション

yogo1.xls

経総要求資料(出前授業)表紙.xdw

AR_C4_Back

(2) 変更の内容 定款変更の内容は別紙のとおりであります (3) 日程 定款変更のための株主総会開催日平成 28 年 6 月 17 日 ( 金曜日 ) 定款変更の効力発生日平成 28 年 6 月 17 日 ( 金曜日 ) 以上 - 2 -

3CMS H /14

公正で公明な政治を実現するために 政治資金についてはさまざまなルールがあります 民主主義の健全な発展のために 政党や政治団体などの政治資金の収支の公開や授受等の規正等を定めた 政治資金規正法 政党に対する国からの助成を定めた 政党助成法 があります どちらも公正で公明な政治を実現するために欠かせない

2013otake

Microsoft Word gyouseitetuduki.doc

大学等における社会人の受け入れ状況調査

倫理綱領・行動規準2019

NTTドコモにおける迷惑メール対策について

Microsoft PowerPoint - kobetsuB4-slide-静山.ppt [互換モード]

社会保険労務士法.xlsx

倫理綱領・行動規準2017

Facebook イベントページ作成方法 Fecebook でイベントページを作成していきます まずは Facebook へログインしてください ページ左にある ニュースフィールド の イベント をクリックします 右上の イベント作成 をクリックします 2 / 24

00-01-‡Í‡¶‡ß‡É

孫文について

【日証協】マイナンバー利活用推進小委員会提出資料

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D B9382CC8CF897CD81768C8892E88F C8892E8816A E7B8D E646F6378>

平成27年国勢調査の5つのポイントと12の新たな取り組み

スライド 1

教員採用の在り方等に関する点検結果について(平成20年8月29日現在の状況)各都道府県・政令指定都市教育委員会の報告内容 群馬県

❸ 商品購入 役務利用 利益提供の要請 特定事業者は 消費税の転嫁を受け入れる代わりに 特定事業者の指定する商品を購入させたり 役務 ( サービス ) を利用させたり また 経済上の利益を提供させる行為を行ってはいけません 具体例 消費税率引上げ分の全部又は一部を上乗せすることを受け入れる代わりに

一公職の候補者となる労働者の雇用の継続の確保のための立候補休暇に関する法律案目次第一章総則 ( 第一条 第二条 ) 第二章立候補休暇 ( 第三条 第六条 ) 第三章雑則 ( 第七条 第九条 ) 附則第一章総則 ( 目的 ) 第一条この法律は 立候補休暇の制度を設けることにより 公職の候補者となる労働

公職選挙法・政治資金規正法・

2


271124【議運】レジュメ


untitled


Taro12-第4回意見募集結果(改訂


14号A4indd


平成16年度外務省事後評価実施計画策定について



各教科 道徳科 外国語活動 総合的な学習の時間並びに特別活動によって編成するものとする 各教科 道徳科 総合的な学習の時間並びに特別活動によって編成するものとする

Transcription:

韓国のインターネット選挙と 誹謗中傷問題への取り組み 韓国選挙研修院教授高選圭 (tohokugo@yahoo.co.jp)

報告の狙いと内容 韓国のネット選挙の状況 ネット選挙の規制制度 サイバー選挙不正監視団 ネット選挙運動の取り締まりの状況 ネット選挙運動の取り締まりの基準 取り締まりをめぐる争点と課題 まとめ

韓国のインターネット利用者数と利用率 * 韓国インターネット振興院 (2012)

韓国の SNS 状況 (2012) スマホ保有者 : 3,300 万人 Cyworld 利用者 :2,600 万人 (Blog) Facebook 加入者 : 1,300 万人 me2day 利用者 : 1,200 万人 ( 韓国版 Twitter) 1 人当たり follower 数 : 78 人 Mutural Following rate: 68.2%/22.1%) Tweet へ対する反応率 : 75% RT 時間 :8 分以内 /60 分 (50% の RT 率 ) Network distance: 3.8/4.1 段階

Twitter 人口の急増

韓国の選挙と New Media の進化 IT 環境 : インターネット利用者 3,658 万人 Cyworld 2,500 万人 Metoday 130 万人 Twitter 60 万人 2002 年大統領選挙 :HP 電子メール SMS 2004 年総選挙 : 討論房 e-poll 2007 年大統領選挙 :Blog/UGC/FanClub/ ユーチューブ (Youtube) 2010 年統一地方選 : ツイッター (Twiter) などの SNSが主役 2011 年補欠選挙 : Twiter Facebook 2012 年大統領選挙 :Kakao Talk

韓国の主な SNS

SNS と選挙結果 (52.1%:47.9%/53.4%:46.2%)

時間別 twitter の推移と得票率 (2012 年補欠選挙 ) * 2011 年 5 月 26 日 ( ハンギョレ新聞 ).

大統領選挙で SNS 世論と 選挙結果

大統領選挙候補者と SNS Park Geun Hye Moon Je In 240,118 人 304,775 人 Twitter Twitter 434,155 人 297,147 人 Kakao talk 19,771 人 Facebook Kakao talk 760,983 人 Facebook

Power twitterian1

Power twitterian2

Power twitterian3

文在寅候補者の選挙ファンド

安哲秀の国民ファンド

インターネット選挙規制の変化 1997 年 : 選挙期間中の PC 通信網を利用した選挙運動の許容 2004 年 : 候補者や予備候補者 ( 候補者になろうとする者 ) は自分のHPを利用した選挙運動を選挙期間と関係なく許容 2005 年 : 選挙運動の可能な者は 候補者や予備候補者が開設したHPで常時の選挙運動を許容

インターネット選挙規制の変化 2011 年 12 月 29 日 : インターネット選挙規制の違憲判決 ( 公職選挙法第 93 条 1 項の過剰禁止原則の違反 ): 文書 図画 その他類似するもの ( インターネットこれにあたるという考えで規制 ) 2012 年 : 選挙運動の可能な者は 選挙運動期間と関係なく ( 選挙日は除く ) SMS HP 掲示板 討論房等に書き込みや映像などの掲示 電子メールの転送などの選挙運動を許容 SNSも可能

インターネット選挙運動の取り締まり組織 : サイバー選挙不正監視団 2004 年 3 月 12 日 サイバー選挙不正監視団導入 : 中央 都道府県選管は選挙日 120 日前から選挙日まで30 人以内で設置 運営 2008 年 2 月 29 日改正 : 中央選挙管理委員会は5 人以上 10 人以下で設置 運営するが 構成において政党推薦を排除し 運営の中立性を強化

サイバー選挙不正監視団の運営 : 中央選挙管理委員会 5 人以上 10 人以下で設置 運営するが 選挙日前 60 日から選挙日後 10 日まで運営 選挙日前 60 日以後に確定した補欠選挙の場合 その実施が確定した日から運営 状況によって10 人以内で増員可能

サイバー選挙不正監視団の運営 : 都道府県選挙管理委員会 選挙日 120 日前から選挙日まで 30 人以内で設置 運営 選挙日前 120 日以後に確定した補欠選挙の場合 その実施が確定した日から運営 サイバー選挙不正監視団員の資格 : 政党の党員ではなく 政党 候補者と利害関係がないもの

サイバー選挙不正監視団の役割 政党 候補者 選挙参加団体の HP や SNS の検索 ポータルサイト インターネット言論社の HP や SNS の検索 サイバー自動検索システムの検索 リアルタイムの検索活動

サイバー選挙不正監視団の法 的根拠 設置 運営 : 公職選挙法第 10 条 3 公職選挙管理規則第 2 条 3 削除要請 : 違法 誹謗中傷の削除は 公職選挙法第 82 条 4

取り締まりの状況 合計 取り締まりの内訳 計告発捜査依頼警告 削除要請 2012 年国会議員選挙 2012 年大統領選挙 増減 ( 増減率, %) 1,793 67 8 27 32 1,726 7,201 42 10 23 9 7,159 5,408 25 2 4 23 5,433 (301.6) ( 37.3) (25) ( 14.8) ( 71.9) (314.8)

サイバー選挙不正監視団の運営状況 2007 年 2008 年 2010 年 2012 年 2012 年 大統領選挙 総選挙 統一地方選 総選挙 大統領選挙 合計 ( 人 ) 205 220 177 152 220 中央 23 12 20 15 16 都道府県 182 208 157 137 204

インターネット実名認証表示制度 2010 年 : インターネット言論社は 選挙期間中 HPの掲示板 討論房等に政党 候補者に対する支持 反対の書き込み 音声 画像 映像などの情報を掲示可能にする場合 実名認証方法で実名を確認できる技術的措置をとる 2004 年 : 選挙に関する意見は 常時に名前と住民登録番号を入力し 実名確認を制度化 2005 年 : 実名確認の期間を選挙運動期間に限定し 政党 候補者に対する支持 反対の情報に限定 住民登録番号を入力を省略

ネット選挙運動の取り締まり方向性 インターネット SNSなどのオンライン空間での誹謗中傷行為に関するリアルタイムのモニタリング 検索 誹謗中傷行為に関しては 迅速に削除要請 調査 告発 しかし インターネット SNS 電子メールなどのネット上の自由な選挙運動は最大限保障

ネット選挙運動の取り締まり基準 (1) 虚為事実の公表 ( 公選法第 250 条違反 ): 当選 落選を目的にインターネット SNS 電子メールなどを利用し 候補者 ( 予備候補者 ) やその家族に関する虚為事実を公表する行為 候補者などの誹謗中傷 ( 公選法第 251 条違反 ): 当選 落選を目的にインターネット SNS 電子メールなどを利用し 候補者 ( 予備候補者 ) やその家族を誹謗中傷する行為 なりすまし

ネット選挙運動の取り締まり基準 (2) 故意性 目的性 繰り返し ( 回数 ) 有権者の投票判断への影響 選挙の公正性を阻害する行為 公共利益か私的利益か 関係性 その他

ネット選挙運動の違法行為 虚為事実の公表 候補者などの誹謗中傷 なりすまし 選挙日のインターネット SNS 電子メールなどを利用する選挙運動 未成年などの選挙運動ができない者の選挙運動 世論調査結果の公表方法の違反 ネット上の買収行為 不法のインターネット広告 投票用紙の撮影認証 shot 掲示

取り締まり事例 2011 年ソウル市市長選羅卿瑗候補者 : 年会費 1 億ウォン 皮膚科 2011 年ソウル市市長選 : 朴元淳の子供の兵役逃れ事件 ( 虚為事実公表 ) 国会議員辞退 2012 年大選 : 朴槿惠候補者がコンドーム会社の株主 ( 虚為事実公表で拘束 ) 2012 年大選朴槿惠候補者 : 誹謗中傷の牧師 ( 拘束 ) 2012 年大選朴槿惠候補者 : 甥の芸能人が子供である ( 虚為事実公表で拘束 )

取り締まりをめぐる争点 主観的構成要件 : 当選 落選目的性 主観的価値判断 : 客観的事実の摘示 虚為性の判断と立証責任 誹謗中傷の概念と違法性阻却の問題 公共性や公共の利益