総合交通メールマガジンとは 総合交通メールマガジンは 交通基盤整備や地域交通に関する最新の取り組みを幅広く紹介することを目的として 月一回を目処に発行しているメールマガジンであり 主な購読者は都道府県 市町村等の交通施策担当者となっております 当メールマガジンで紹介させていただく記事は 執筆者が任意

Similar documents
<4D F736F F D20918D8D878CF092CA B838B837D834B E636338D86>

<4D F736F F D20918D8D878CF092CA B838B837D834B E D86>

平成 31 年 4 月 1 日 東村山市有料自転車等駐輪場等の今後のあり方検討に向けた サウンディング型市場調査実施要領 1. 前置き この要領でいう駐輪場とは 東村山市内にある東村山市営の自転車等駐輪場のこととします 2. 駐輪場管理の現状について東村山市では現在 17か所の有料駐輪場と4か所の無

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

4-(1)-ウ①

untitled

経路探索事業者情報 事業者名ジョルダン株式会社 ( 乗換案内 ) 担当 公共交通部 連絡先 ( 電話 ) 連絡先 ( メール ) 備考 < 契約手続きの方法や留意点 > 1. 具体的な契約手続き方法 契約にかかる期間 契

沖縄でのバス自動運転実証実験の実施について

< 基本方針 > 一般社団法人移住 交流推進機構 ( 以下 JOIN という ) は 地方に新しい生活や人生の可能性を求めて移住 交流を希望する方々への情報発信や そのニーズに応じた地域サービスを提供するシステムを普及することにより 都市から地方への移住 交流を推進し 人口減少社会における地方の振興

3 検討プロセス 3-1 県計画案を策定するねらい 沖縄 21 世紀ビジョン基本計画を着実に実施していくための総合的な交通体系のビジョンを示した 沖縄県総合交通体系基本計画 において 県土の均衡ある発展を支える利便性の高い公共交通ネットワークの構築が位置づけられている 同計画を踏まえ 県では 南北骨

<4D F736F F F696E74202D208F E7382C982A882AF82E98CF68BA48CF092CA90AD8DF482CC8EE C982C282A282C42E B8CDD8AB7838

4 施策別計画 4 施策別計画 施策別計画の見方 施策の方向性を示しています 関連する施策と連携の内容を示して 取組の目標を示しています います なお 市民協働や人権 行政 施策の必要性を示しています の効率化などを内容とする まちづ 取組の現状と課題を示しています くりを進めるための基盤 である施

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

総合交通計画 ( 仮称 ) の策定について 背景 人口減少と超高齢化が同時に進行する中 自動車を使えない県民の移動手段を確保しなければ 経済活動の低迷 人口の流出 財政支出の増加などの問題が深刻化し 持続可能なまちづくりが困難になる恐れがある 平成 年度に実施したパーソントリップ調査の結

事務連絡 平成 29 年 10 月 25 日 建設業団体の長殿 国土交通省土地 建設産業局建設業課長 平成 28 年熊本地震の被災地域での建設工事等における 予定価格の適切な設定等について 公共工事の予定価格の設定については 市場における労務及び資材等の最新の実勢価格を適切に反映させつつ 実際の施工

事務連絡 平成 31 年 2 月 28 日 ( 一社 ) 住宅リフォーム推進協議会ご担当者様 国土交通省住宅局住宅政策課 住宅企画官付 住宅生産課 建築指導課 税制特例に係る証明書における建築士等の個人の住所欄の削除について 平素より住宅行政の推進にご協力をいただき 誠に有難うございます 先般 パブ

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ)

H28秋_24地方税財源

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局

Microsoft PowerPoint - 04-検討プロセス及び検討体制

東京2020参画プログラム ガイドライン 2018年7月版

「(仮称)姫路市地域IT基本計画」の概要について

「子ども・若者の生活困窮支援のあり方に関する研究」報告書

アクセス制御機能に関する技術の研究開発情報の募集

Microsoft PowerPoint - 【150105】02-2検討プロセス及び検討体制

LGWAN-4.indd

新営業支援システム 利用者マニュアル

働き方改革 魅力ある建設業の構築に向けて 特集 域によっても大きな差があり, 北陸地方や北海道 など一部の地方では平成 28 年 10 月調査の加入率が 80% を超えているのに対し, 大都市部のある関東 地方 (55%) や近畿地方 (60%) は低い加入率に 留まっている ( ) 建設マネジメン

NEWS 2020 速報 の一部を改正する法律案 REPORT 総会の様子 2025 GDP 3 02 vol

姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下

Q 6 本会場施設や大会期間中の練習会場施設で応募することはできますか? できません 本会場及び大会期間中練習会場 ( 公式練習会場 ) は本大会の 1 週間 ~ 数ヶ月 前は会場準備に向けて設営が行われ 他目的での利用が困難となる状況が想定されます Q 7 練習施設の IF 基準確認を行ってもらう

資料 5 自治体クラウド推進 業務改革について 平成 27 年 9 月 14 日

東京2020参画プログラム ガイドライン 2018年7月版

イドライン が策定されたところです こうした中 平成 30 年 6 月 29 日に第 196 回通常国会で成立した 働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律 ( 以下 働き方改革関連法 という ) に基づく改正後の労働基準法において 建設業については 平成 31 年 4 月の法施行から5

参考資料3(第1回検討会資料3)

四国中央市住宅マスタープラン 概要版 平成 30 年 3 月四国中央市 Since

2018 年度事業計画書 Ⅰ 基本方針 1. 健康関連分野を取り巻く環境と直近の動向 健康医療分野が政府の日本再興戦略の重点分野に位置づけられ 健康 医療戦略が策定されるなど 予防や健康管理 生活支援サービスの充実 医療 介護技術の進化などにより 成長分野としてマーケットは大きく拡大することが期待さ

専攻医登録システム 操作手順

数値目標 平成 29 年 オープンカフェ新規参加店舗数 58 店 6 店 6 店 オリオン市民広場集客数 1,500 人 3,000 人 3,000 人 センターコア歩行者 自転車通行量 ( 平日 ) 1,700 人 1,700 人 1,700 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

3. 募集期間 平成 26 年 8 8 日 ( 金 )~9 12 日 ( 金 )( 当日消印有効 ) 4. 募集方法 本用紙の応募書式に必要事項をご記入 ご捺印の上 下記まで送付ください 応募用紙送付先 お問い合わせ先株式会社 NTTデータ 東京都江東区 豊洲センタービ

Ⅱ 取組み強化のためのアンケート調査等の実施 (1) 建設技能労働者の賃金水準の実態調査国土交通省から依頼を受けて都道府県建設業協会 ( 被災 3 県及びその周辺の7 県を除く ) に対し調査を四半期ごとに実施 (2) 適切な賃金水準の確保等の取組み状況のアンケート調査国は 平成 25 年度公共工事

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

目次 1. 概要 操作方法 わがまちハザードマップを見る 地図で選ぶ 都道府県 市区町村を選択する わがまちハザードマップを使う 地図から選択する 地図上から直接選択..

Taro-全員協議会【高エネ研南】

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

目次 1. 新予約システム 3 ページ 2. 事前準備 3 ページ 3. トップページの説明 4 ページ 4. 空き状況の確認 ( ログイン前 ) ページの説明 5 ページ 5. ログイン画面 6 ページ 5-1. パスワードリセット 6 ページ 6. 空き状況の確認画面 ( ログイン後の本予約画面

スライド 1

主な国 地域別内訳 ( 単位 : 億円 ) 国 地域名 平成 27 年 平成 28 年 増減額 増減率 世界 7,451 7, % 香港 1,794 1

高齢者福祉施設でのみんなの体操等実演会 講師派遣実施要領 1 目的社会福祉法人等が運営する高齢者福祉施設に入所されているみなさんや当該施設でケアにあたる皆さんの健康の維持 向上のために みんなの体操等を活用して健康の保持増進等のため みんなの体操等実演会を実施するもの 2 スキーム施設に入所されてい

お客様への約束 1. 安全の確保を最優先とします - 安全確保を最優先に 全てにおいて万全のコンディションでお客様をお迎えします 2. お客様の時間を大切にします - 欠航 遅延は最小限にします - やむを得ない場合は代替の移動手段の確保に努め お客様にご迷惑をおかけしないよう全力を尽くします -

管理画面ガイド [ パートナー様向け ] お問合せ 株式会社 EC ナビ 東京都渋谷区神泉町 8-16 渋谷ファーストプレイス 7 8F TEL: ( 代表 ) Mail ご不明な点は上記 お問い合わせ先まで お気

8略都市スライド東北(郡山市)全部 [互換モード]

PowerPoint プレゼンテーション

別添 3 意見公募要領 1 意見公募対象 集 電波法施行規則等の一部を改正する省令案及び関係告示の制定 改正案に対する意見募 2 意見公募の趣旨 目的 背景令和元年 5 月 17 日に公布された電波法の一部を改正する法律において 適合表示無線設備ではない小電力無線設備の実験等利用に関する特例の整備等

<4D F736F F D20352D318FBC8CCB8E738DC58F F5495AA90CD816A5F8F4390B38CE3816A2E646F63>

農林水産統計調査専門調査員の募集について この度 農林水産省が実施している各種農林水産統計調査に関し 専門調査員を募集しています ( 別添資料参照 ) 任命期間中は非常勤の一般職の国家公務員となるため シルバー人材センターがその業務を受託することはできませんが 高齢者の経験及び能力等の活用に資するも

内容 1. はじめに 大規模治験ネットワーク登録医療機関への支援内容 治験実施医療機関情報の登録と公開 登録の条件 事前確認 大規模治験ネットワーク への登録方法 登録の手順 登録でき

熊谷市報10月号

LCV-Net セットアップガイド Windows 8

fromJA53.indd

<4D F736F F D A95BD90AC E93788E9993B68EE893968CBB8BB593CD93648E71905C90BF82E682AD82A082E98EBF96E282C689F1939A2E646F6378>

クラウドサービスの安全・信頼性に係る情報開示認定制度の認定サービス開示情報

審査の品質管理において取り組むべき事項 ( 平成 27 年度 ) 平成 27 年 4 月 28 日 特許庁 特許 Ⅰ. 質の高い審査を実現するための方針 手続 体制の整備 審査の質を向上させるためには 審査体制の充実が欠かせません そこで 審査の効率性を考慮しつつ 主要国と遜色のない審査実施体制の確

航空安全自発報告制度

Microsoft Word - 13 地域イントラ.doc

目次 売上管理ツールとは 売上管理ツールを使う準備 売上管理ツールの使い 2

平成27年国勢調査の5つのポイントと12の新たな取り組み

Microsoft Word - Plusユーザーサイトご利用マニュアル docx

Microsoft Word - h26_2_1.docx

区(支部)社協会費関係相談記録

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

( 仮称 ) 大阪新美術館の運営への PFI 手法導入に向けた マーケット サウンディング ( 市場調査 ) 実施要領 平成 29 年 11 月 大阪市経済戦略局

資料3

Quickけあニュース0711.pub

untitled

ニュースリリース 平成 26 年 10 月 24 日中日信用金庫株式会社日本政策金融公庫 日本公庫 地方公共団体 地域金融機関 中間支援組織と連携し ソーシャルビジネス支援ネットワークを設立 このたび 中日信用金庫 ( 理事長 : 山田功 ) 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) は 地域の

日本泌尿器科学会「Myweb」会員専用ページ【管理画面】操作マニュアル(初版)

意見公募要領 1 意見公募対象 放送法施行規則の一部を改正する省令案 日本放送協会のインターネット活用業務の実施基準の認可に関するガイドライン案 日本放送協会の子会社等の事業運営の在り方に関するガイドライン案 2 意見公募の趣旨 目的 背景令和元年 6 月 5 日に公布された 放送法の一部を改正する

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

2. 各学区のまちづくりの方向性と将来ビジョン 第 3 章で整理した各学区の現状 課題等を踏まえ 学区ごとにまちづくりの方向性 ( 基本方針の 3 つの柱の何に該当するのか ) を整理します 方向性を踏まえ 施策の柱ごとに具体的なビジョンを検討します (1) 常盤学区 1 まちづくりの方向性 1-1

PowerPoint プレゼンテーション

0903ヘッドID登録ガイド.xls

PowerPoint プレゼンテーション

別紙 2 再意見公募要領 1 再意見公募対象先般の意見募集 ( 平成 30 年 10 月 27 日 ( 土 )~ 同年 11 月 26 日 ( 月 )) において提出された以下の省令改正案等に対する意見 諮問事項 電気通信事業法施行規則 ( 昭和 60 年郵政省令第 25 号 ) ( 網機能提供計画

目 次 1 林地台帳の公表 情報提供 1-1 公表 情報提供の範囲 1-2 公表の方法 1-3 情報提供の方法 2 林地台帳の修正 更新 2-1 修正申出の方法 2-2 情報の修正 更新手順 3 林地台帳管理システム 3-1 管理システムの機能 3-2 林地台帳情報と森林資源情報の連携 4. 運用マ

科学技術の状況に係る総合的意識調査(定点調査)」調査票にかかるQ&A

Microsoft Word - さいたま市都市計画道路見直し指針1/3.doc

( 公財 ) 日本卓球協会会員登録システム チーム新規登録ガイド ( チーム責任者向けガイド 2018/1/25 版 ) 本書は初めて 会員登録システム でチーム新規登録を行うためのガイドです テスト稼働 をされている際は チーム継続登録ガイド をご覧ください 登録申請受付開始日 ( 本システムで登

< F2D C8E8AD4817A E9993B68B7391D2>

プレゼンテーションタイトル

<8B8B975E96BE8DD782CC BB82C982C282A282C F4390B3816A2E786477>

個人データの安全管理に係る基本方針

<4D F736F F D E518D6C C A95CA93595F8CC2906C8FEE95F182CC8EE688B595FB906A816982D082C88C60816A2E646F6378>

マッチングシステムの使い方

金融円滑化に関する方針 千葉銀行は 地域金融機関として 金融サービスの提供をつうじて 地域のお客さまニーズにお応えし 地域の発展に貢献する という役割 使命を果たす 姿勢を堅持してまいりました 特に 地域への円滑な資金供給をはじめとする金融仲介機能の発揮やお客さまへの経営健全化支援等による地域密着型

Amazon ビジネス ユーザーガイド ビジネスアカウント登録編 Amazon ビジネス ユーザーガイド ビジネスアカウント登録編 Amazon ビジネスをご検討いただき 誠にありがとうございます 本マニュアルではビジネスアカウントの登録方法をご説明します 流れは以下の通りです *ご登録を始める前に

Transcription:

平成 27 年 4 月 24 日発行 発行元 : 国土交通省総合政策局 総務課 ( 総合交通体系グループ ) 目次 総合交通メールマガジンとは Topics 豊橋市におけるモビリティ マネジメントの取組みについて ( 豊橋市都市計画部都市交通課山口雅己 ) 金沢市公共レンタベビーカー ベビのり 事業について ( まちのり事務局五島真由美 ) 総合交通体系グループだより オープンデータによる歩行者移動支援サービスの普及促進に向けた提言 がまとまりました ( 国土交通省総合政策局総務課 ) Infomation 総合交通メールマガジンへのご意見をお寄せ下さい! 地域の取り組み及びイベント案内募集!! 受付窓口の変更がありましたらご連絡ください

総合交通メールマガジンとは 総合交通メールマガジンは 交通基盤整備や地域交通に関する最新の取り組みを幅広く紹介することを目的として 月一回を目処に発行しているメールマガジンであり 主な購読者は都道府県 市町村等の交通施策担当者となっております 当メールマガジンで紹介させていただく記事は 執筆者が任意の協力のもとで作成したものであり 成果を広く共有する観点から 二次的利用も可能な形式で掲載しております 総合交通メールマガジンのバックナンバーはこちら http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/soukou/seisakutokatsu_soukou_tk_000005.html Topics 豊橋市におけるモビリティ マネジメントの取組みについて ( 豊橋市都市計画部都市交通課山口雅己 ) 愛知県の南東部に位置する豊橋市では 公共交通を軸とした集約型都市構造の実現により 自家用車に頼らなくても誰もが自由に移動でき 快適に過ごせるまちづくりを目指しています 市内は豊橋駅を中心とした放射状の公共交通路線網が形成されているものの 公共交通の利用者は昭和 40 年頃をピークに大きく減少し 平成 23 年度の調査では 代表交通手段の約 70% を自動車が占める結果となりました 平成 16 年 3 月に策定した都市交通ビジョンで掲げた過度に自動車交通に依存しない交通体系を構築するため 公共交通の利便性向上施策と併せて平成 18 年度からモビリティ マネジメントに取り組んできました その中から 本稿では豊橋市役所において 平成 22 年度よりスタートし 通勤用自転車の購入費用補助や自転車通勤者の通勤手当引上げなどの取組みを行った とよはしエコ通勤運動 と 平成 24 年度からスタートした静岡県との県境地域に立地する事業所とのエコ通勤の取組みについて紹介します 記事はこちら http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/soukou/soukou-magazine/1504toyohashi1.pdf http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/soukou/soukou-magazine/1504toyohashi2.pdf 豊橋市のウェブサイトはこちら http://www.city.toyohashi.lg.jp/

金沢市公共レンタベビーカー ベビのり 事業について ( まちのり事務局五島真由美 ) 金沢市では ベビーカーのシェアリングサービス ベビのり を実施しています 平成 24 年度に社会実験としてスタートし 平成 25 年度から本格実施となり 平成 27 年度も引 き続き実施予定です 実施主体は 金沢市ですが 全体の運営 管理をまちのり事務局が 担っています ベビーカーは どのポートでも貸出 返却が可能で 借りた場所と別のポートでも返却 できることが大きな特徴です ポートは 平成 26 年度は 8 箇所設置し 各所に 2~4 台の ベビーカーを配備しています 平成 26 年度の利用は延べ 580 回 1 日平均利用回数は 2.4 回 / 日でした 平成 26 年度はベビのり利用者によるフォトコンテストも実施し 楽しみな がら利用してもらえるきっかけとなりました 事業開始から 3 年が経過し 利用者数は年々増加しています 今年 3 月に北陸新幹線が 金沢まで開業し 子供連れの旅行者増加でベビのりも需要増加が期待されています 今後 もより快適 便利に利用していただけるよう努めていきます 記事はこちら http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/soukou/soukou-magazine/1504bebinori.pdf まちのりのウェブサイトはこちら http://www.machi-nori.jp/ 総合交通体系グループだより オープンデータによる歩行者移動支援サービスの普及促進に向けた提言 がまとまりました ( 国土交通省総合政策局総務課 ) 国土交通省では 高齢者や Challenged( 障害者 ) 外国人旅行者なども含め 誰もが必 要に応じて移動に関する情報を入手し 積極的に活動ができるユニバーサル社会の構築に 向け ICT( 情報通信技術 ) を活用した歩行者移動支援の取組を推進しています 折しも 2020 年オリンピック パラリンピック東京大会の開催が決定されたところであり これを 当面の目標に据え 産官学が連携して ICT を活用した歩行者移動支援サービスの一層の普 及促進に取り組んでいるところです 今般 ICT を活用した歩行者移動支援の普及促進検討委員会 において 今後の普及促 進を図るために必要な事項を検討いただき 提言をとりまとめていただきましたので お 知らせします 提言は オープンデータの必要性や可能性 オープンデータによる歩行者

移動支援サービスの普及促進に向けた国を始め関係者の果たすべき役割等の内容で構成されています 提言を踏まえ 国土交通省では 国等が保有する歩行者移動支援に資するデータを率先して積極的に公開するなど 歩行者移動支援施策の普及促進に向け取組を進めるとともに 市町村向けのオープンデータ環境における歩行者移動支援の普及促進に向けたガイドラインの策定 公表も予定しています オーフ ンテ ータによる歩行者移動支援サービスの普及促進に向けた提言 はこちらから http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo23_hh_000046.html IInformation 総合交通メールマガジンへのご意見をお寄せ下さい! 総合交通メールマガジンでは 読者の皆様からのご意見 ご要望を踏まえて内容を充実させていきたいと考えています 誌面の感想 取り上げて欲しいテーマなど どのようなことでも構いませんので ご意見等頂けると幸いです 様式 送付先については 下記 U RLをご利用下さい URL: http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/soukou/soukou-magazine/iken-merumaga.xls 引き続き メールマガジンの受付窓口が変更になった行政機関等の方については 送信先の変更を申請下さい なお 変更内容については 以下までお願いします 地域の取り組み及びイベント案内募集!! 当課では 情報提供頂いた取り組みをメールマガジンで紹介することにより 各地域でノウハウ等の情報共有 情報交換ができればと考えており 総合的な交通施策の取り組みについて情報提供頂ける自治体等を募集しています 自薦 他薦は問いませんので お気軽にご連絡下さい 更に イベント案内について 主催者でも結構ですし 耳より情報でも結構です 勉強会や講演会 セミナー等ご紹介頂ければ 当メールマガジンにて案内をさせて頂きます ( 情報提供はこちらまで hqt-soukou-mm@ml.mlit.go.jp) 情報提供頂く内容 例えば 低炭素社会の実現に向けモビリティのあり方を見直す取り組み ( 交通の再編等 ) 交通の改善により地域活性化を図る取り組みなど

これまでに 推薦頂いたものも含めて 76 件の取り組みを紹介させて頂きました バックナンバー一覧 : http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/soukou/seisakutokatsu_soukou_tk_000005.html 受付窓口の変更がありましたらご連絡ください 人事異動等により メールマガジンの受付窓口が変更になった行政機関等の方については 送信先の変更をご連絡願います なお 他部署でも楽しんで頂けるよう努めて参りますので 引き続きのご購読も歓迎いたします ( 連絡先の追加でも結構です ) なお 変更内容については 下記連絡先までお願いします 問い合わせ先 国土交通省総合政策局総務課 ( 総合交通体系グループ ) 樋口尚弘 TEL:03-5253-8111( 内線 53-113) FAX:03-5253-1675 URL:http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/soukou/index.html 総合交通メールマガジンのメールアドレスが変わりました