はじめに 近年 がんに対する治療の進歩によって 多くの患者さんが がん を克服することができるようになっています しかし がん治療の内容によっては 造精機能 ( 精子をつくる機能のことです ) が低下し 妊娠しにくくなったり 妊娠できなくなることがあります また 手術の内容によっては術後に性交障害を

Similar documents
妊よう性とは 妊よう性とは 妊娠する力 のことを意味します がん治療の影響によって妊よう性が失われたり 低下することがあります 妊よう性を残す方法として 生殖補助医療を用いた妊よう性温存方法があります 目次 はじめにがん治療と妊よう性温存治療抗がん剤治療に伴う卵巣機能低下について妊娠の可能性を残す方

PowerPoint プレゼンテーション

配偶子凍結終了時 妊孕能温存施設より直接 妊孕能温存支援施設 ( がん治療施設 ) へ連絡がん治療担当医の先生へ妊孕能温存施設より妊孕能温存治療の終了報告 治療内容をご連絡します 次回がん治療の為の患者受診日が未定の場合は受診日を御指示下さい 原疾患治療期間中 妊孕能温存施設より患者の方々へ連絡 定

将来の出産をご希望の患者さんへ.indd

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( / ) 上記外来の名称 ストマ外来 対象となるストーマの種類 コロストーマとウロストーマ 4 大腸がん 腎がん 膀胱がん ストーマ管理 ( 腎ろう, 膀胱ろう含む ) ろう孔管理 (PEG 含む ) 尿失禁の管理 ストーマ外


2 注釈 1 精液検査とは? 射精した精液中の精子の数や運動性 形などを調べる検査で これらの結果を 精液所見 といい 治療方針が決められることが多い 精液検査の標準値として左図のWHOラボマニュアルに準拠している場合が多い 注釈 2 フーナーテストとは? 代表的な精子 - 子宮頸管粘液適合試験であ

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

体外受精についての同意書 ( 保管用 ) 卵管性 男性 免疫性 原因不明不妊のため 体外受精を施行します 体外受精の具体的な治療法については マニュアルをご参照ください 当施設での体外受精の妊娠率については別刷りの表をご参照ください 1) 現時点では体外受精により出生した児とそれ以外の児との先天異常

外来在宅化学療法の実際

5. 乳がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 乳房切除 乳房温存 乳房再建 冷凍凝固摘出術 1 乳腺 内分泌外科 ( 外科 ) 形成外科 2 2 あり あり なし あり なし なし あり なし なし あり なし なし 6. 脳腫瘍 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専

日本産科婦人科学会雑誌第68巻第8号

がん登録実務について

H26大腸がん

< A815B B83578D E9197BF5F906697C38B40945C F92F18B9F91CC90A72E786C73>

検査のご案内

不妊治療は女性のもの 一昔前まで そう思われていましたが最近では男性に原因があることも多いという事が知られるようになってきました 不妊は 実に4-5 割の確率で男性にも原因があるという事が分かってきています 夫婦がお互いをいたわりながら よりよい不妊治療ができるように 男性も男性不妊症についての基礎

8„”“ƒ-fiÁ‘W-fl™’Î’æ’¶.ec9

I

群馬大学人を対象とする医学系研究倫理審査委員会 _ 情報公開 通知文書 人を対象とする医学系研究についての 情報公開文書 研究課題名 : がんサバイバーの出産の実際調査 はじめに近年 がん治療の進歩によりがん治療後に長期間生存できる いわゆる若年のがんサバイバーが増加しています これらのがんサバイバ

妊娠 出産 不妊に関する知識の普及啓発について 埼玉県参考資料 現状と課題 初婚の年齢は男女とも年々上昇している 第一子の出生時年齢も同時に上昇している 理想の子ども数を持たない理由として 欲しいけれどもできないから と回答する夫婦は年々上昇している 不妊を心配している夫婦の半数は病院へ行っていない

特定不妊治療費助成制度 の利用の手引き ( 申請案内 ) 平成 23 年 8 月 1 日から特定不妊治療に対する助成制度を創設しました 富田林市では 不妊治療の経済的負担の軽減を図るため 大阪府及びその他の都道府県 指定都市 中核市 ( 以下 大阪府等 という ) が実施する 特定不妊治療費助成制度

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを

記録ノート(A4単ページ ) indd

頭頚部がん1部[ ].indd

乳がん術後連携パス

虎ノ門医学セミナー

限局性前立腺がんとは がんが前立腺内にのみ存在するものをいい 周辺組織やリンパ節への局所進展あるいは骨や肺などに遠隔転移があるものは当てはまりません がんの治療において 放射線療法は治療選択肢の1つですが 従来から行われてきた放射線外部照射では周辺臓器への障害を考えると がんを根治する ( 手術と同

Microsoft Word - 03 大腸がんパス(H30.6更新).doc

乳がん妊孕性冊子

ふくじゅおもて面1

はじめに 私たちは これからがん治療を受けるあなたの生活を支えます 初めて病気の説明を受けられて またはこれからがん治療を受けられるあなたが 安心してこれからのことに対処していくことができるように支えます 今から この病院があなたに提供できる 緩和ケアの 5 つの支援 を紹介いたします あなたとご家

がん患者会・がん患者サポートグループ共催 がん医療セミナー

2. PleSSision( プレシジョン ) 検査の内容について 網羅的ながん遺伝子解析とは? 月 木新患外来診療中 現在 がん は発症臓器 ( たとえば肺 肝臓など ) 及び組織型( たとえば腺がん 扁平上皮がんなど ) に基づいて分類され 治療法の選択が行われています しかし 近年の研究により

はじめに このリーフレットは なかなか赤ちゃんできないな もしかして不妊? 病院にいったほうがいいかなぁ? でも病院って何をするのかな? 怖いな そういった不安を感じているあなたと そしてパートナーと 不妊医療機関を受診するか 受診しないか について考えていくために作成しました このリーフレットは以

1)表紙14年v0

院内がん登録における発見経緯 来院経路 発見経緯がん発見のきっかけとなったもの 例 ) ; を受けた ; 職場の健康診断または人間ドックを受けた 他疾患で経過観察中 ; 別の病気で受診中に偶然 がん を発見した ; 解剖により がん が見つかった 来院経路 がん と診断された時に その受診をするきっ

< E082AA82F1936F985E8F578C768C8B89CA816989FC92F994C5816A2E786C73>

Supportive Care

094 小細胞肺がんとはどのような肺がんですか んの 1 つです 小細胞肺がんは, 肺がんの約 15% を占めていて, 肺がんの組 織型のなかでは 3 番目に多いものです たばことの関係が強いが 小細胞肺がんは, ほかの組織型と比べて進行が速く転移しやすいため, 手術 可能な時期に発見されることは少


* * * はじめに * * * 患者さんやご家族が十分に情報を収集し 理解したうえで治療方針を選択できることは大切です 2007 年 4 月に施行された がん対策基本法 でも がん患者の置かれている状況に応じ 本人の意向を十分尊重してがんの治療方法等が選択されるようがん医療を提供する体制の整備がな

<955C8E862E657073>

補遺 4 医療機関と患者会 患者支援団体での調査結果の比較 問 1 がんと診断されたのはいつですか ( 年代別 ) 診断年齢 医療機関患者会実数 (%) 実数 (%) 1.20 代 81 (1.1%) 29 (4.8%) 2.30 代 334 (4.6%) 101 (16.8%) 3.40 代 98

全な生殖補助医療を含めて, それぞれの選択肢を示す必要がある. 3 種類の HIV 感染カップルの組み合わせとそれぞれの対応 1. 男性が HIV 陽性で女性が陰性の場合 体外受精この場合, もっとも考慮しなければいけないことは女性への感染予防である. 上記のように陽性である男性がすでに治療を受けて

1 BNCT の内容 特長 QA Q1-1 BNCT とは? A1-1 原子炉や加速器から発生する中性子と反応しやすいホウ素薬剤をがん細胞に取り込ませ 中性子とホウ素薬剤との反応を利用して 正常細胞にあまり損傷を与えず がん細胞を選択的に破壊する治療法です この治療法は がん細胞と正常細胞が混在して

1 BNCT の内容 特長 Q1-1 BNCT とは? A1-1 原子炉や加速器から発生する中性子と反応しやすいホウ素薬剤をがん細胞に取り込ませ 中性子とホウ素薬剤との反応を利用して 正常細胞にあまり損傷を与えず がん細胞を選択的に破壊する治療法です この治療法は がん細胞と正常細胞が混在している悪

表面から腫れがわかりにくいため 診断がつくまでに大きくなっていたり 麻痺が出るまで気付かれなかったりすることも少なくありません したがって 痛みがずっと続く場合には要注意です 2. 診断診断にはレントゲン撮影がもっとも役立ちます 骨肉腫では 膝や肩の関節に近い部分の骨が虫に食べられたように壊されてい

を優先する場合もあります レントゲン検査や細胞診は 麻酔をかけずに実施でき 検査結果も当日わかりますので 初診時に実施しますが 組織生検は麻酔が必要なことと 検査結果が出るまで数日を要すること 骨腫瘍の場合には正確性に欠けることなどから 治療方針の決定に必要がない場合には省略されることも多い検査です

表紙@C

6 月 25 日胸腺腫 胸腺がん患者の情報交換会 & 勉強会質疑 応答 奥村教授にお聞きしたいこと 奥村教授の話 1 特徴 (1) 胸腺腫 胸腺がん カルチノイドの違いについて 胸腺腫はがんの種類か 病理学的には胸腺腫はがんではなくて正常と区別つかず機能を残したまま腫瘍化したもの 一部 転移するもの

< E082AA82F1936F985E8F578C768C8B89CA816989FC92F994C5816A2E786C73>

医療者とのコミュニケーション 〜患者としての自分の気持ちをうまく伝えるために〜

1. はじめに ステージティーエスワンこの文書は Stage Ⅲ 治癒切除胃癌症例における TS-1 術後補助化学療法の予後 予測因子および副作用発現の危険因子についての探索的研究 (JACCRO GC-07AR) という臨床研究について説明したものです この文書と私の説明のな かで わかりにくいと

原発不明がん はじめに がんが最初に発生した場所を 原発部位 その病巣を 原発巣 と呼びます また 原発巣のがん細胞が リンパの流れや血液の流れを介して別の場所に生着した結果つくられる病巣を 転移巣 と呼びます 通常は がんがどこから発生しているのかがはっきりしている場合が多いので その原発部位によ

蘇生をしない指示(DNR)に関する指針

婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M

cm 以上の腫瘍では悪性化していることも考慮する必要があります ただし 良性腫瘍でも長期間放置すれば大きくなりますので サイズが大きいからと言って悪性とは限りません 成長速度: 悪性度の高い腫瘍では 大きくなるスピードが速くなります 腫瘍がいつからあったか 最近はどのくらいのスピードで大きくなってき

はじめに 前立腺癌に対する永久留置法による小線源療法は一口で言うと 弱い放射線を出す小さな線源を前立腺内に埋め込み 前立腺内部から癌の治療を行うものです ただし すべての前立腺癌に適応できるものではありません この説明書は小線源療法についての概説です よくお読みになった上で ご不明の点があれば担当医

NCCN2010.xls

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

長野県がん診療連携拠点病院整備検討委員会機能評価 会議記録(要旨)


腹腔鏡補助下膀胱全摘除術の説明と同意 (2) 回腸導管小腸 ( 回腸 ) の一部を 導管として使う方法です 腸の蠕動運動を利用して尿を体外へ出します 尿はストーマから流れているため パウチという尿を溜める装具を皮膚に張りつけておく必要があります 手術手技が比較的簡単であることと合併症が少

少子化対策室

背部痛などがあげられる 詳細な問診が大切で 臨床症状を確認し 高い確率で病気を診断できる 一方 全く症状を伴わない無症候性血尿では 無症候性顕微鏡的血尿は 放置しても問題のないことが多いが 無症候性肉眼的血尿では 重大な病気である可能性がある 特に 50 歳以上の方の場合は 膀胱がんの可能性があり

大腸がん術後連携パス

<303491E592B BC92B08AE02E786C73>

16_研修医講義.ppt

謔」閠・錐

はじめに 連携パス とは 地域のと大阪市立総合医療センターの医師が あなたの治療経過を共有できる 治療計画表 のことです 連携パス を活用し と総合医療センターの医師が協力して あなたの治療を行います 病状が落ち着いているときの投薬や日常の診療はが行い 専門的な治療や定期的な検査は総合医療センターが

2. 転移するのですか? 悪性ですか? 移行上皮癌は 悪性の腫瘍です 通常はゆっくりと膀胱の内部で進行しますが リンパ節や肺 骨などにも転移します 特に リンパ節転移はよく見られますので 膀胱だけでなく リンパ節の検査も行うことが重要です また 移行上皮癌の細胞は尿中に浮遊していますので 診断材料や

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について


131103_PRCOSアンケート_1111

治療を受けられる患者様へのご説明 自家樹状細胞がんワクチン複合療法 ( ハイパー DC 療法 ) について 仙台画像検診クリニック 宮城県仙台市青葉区五橋 TEL: この説明文書は 自家樹状細胞がんワクチン複合療法 ( ハイパー DC 療法 ) ( 以下 ハイパ

再発小児 B 前駆細胞性急性リンパ性白血病におけるキメラ遺伝子の探索 ( この研究は 小児白血病リンパ腫研究グループ (JPLSG)ALL-B12 治療研究の付随研究として行われます ) 研究機関名及び研究責任者氏名 この研究が行われる研究機関と研究責任者は次に示す通りです 研究代表者眞田昌国立病院

Microsoft PowerPoint - 栃木男女参画センター1月28日スライド最終版

P01-16

<4D F736F F D208C8B8A6A90DA90478ED28C CC82C482D182AB2E646F63>

206 年実施卒後教育プログラム ( 日泌総会 ) 領域等タイトル日時単位 日泌総会卒後 日泌総会卒後 2 日泌総会卒後 3 日泌総会卒後 4 日泌総会卒後 8 日泌総会卒後 9 日泌総会卒後 0 日泌総会卒後 日泌総会卒後 2 日泌総会卒後 3 日泌総会卒後 4 日泌総会卒後 5 日泌総会卒後 6

【訂正版】出産・育児に関する実態調査2016」発表。約8割が「自然分娩」で出産し、約4人に1人は立ち会い出産を実施。若い人ほど立ち会い出産を経験する割合が高い。出産時の入院・分娩費用は平均42.5万円

患者必携 がんになったら手にとるガイド 編著 国立がん研究センターがん対策情報センター 発行 学研メディカル秀潤社 患者必携 前立腺がんの療養情報 前立腺がんは 前立腺肥大による排尿困難などの症状や腫瘍マーカー検査をきっ かけに診断されることがふえています 症状や病期などによって無治療による経過 観

少子化対策室

Microsoft PowerPoint - ★資料5 AYA世代のがん対策に関する政策提言

ご持参下さい クレジットカードは JCB AMEX ダイナースはご利用になれません 窓口にて領収書を発行し 手続き完了となります 火曜日午後 日曜日 年末年始 その他当院休診日のお手続きはできません 3 更新 廃棄の手続き受付期間 継続の手続きの受付期間は 凍結期限 3 ヶ月前から期限当日までとなり

1. 部位別登録数年次推移 表は 部位別に登録数の推移を示しました 2015 年の登録数は 1294 件であり 2014 年と比較して 96 件増加しました 部位別の登録数は 多い順に大腸 前立腺 胃 膀胱 肺となりました また 増加件数が多い順に 皮膚で 24 件の増加 次いで膀胱 23 件の増加

H1

Ⅰ. 第 3 期がん対策推進基本計画 について 第 11 回都道府県がん診療連携拠点病院連絡協議会では 第 3 期がん対策推進基本計画 に記載されたがん診療連携拠点病院に新たに求められる機能について 都道府県レベルでの取り組み状況を共有し 今後のがん診療連携拠点病院の活動について議論していくことを予

放射線治療を受けられる 患者様 ご家族様へ ~ 安心 安楽に治療を受けるためのパンフレット ~ 社会医療法人孝仁会北海道大野記念病院札幌高機能放射線治療センター 北海道札幌市西区宮の沢 2 条 1 丁目 16 番 1 号 年 10 月

不妊外来を受診される方へ

<4D F736F F F696E74202D208E7396F22096F296F298418C6782C982C282A282C448502E B8CDD8AB B83685D>

前立腺癌は男性特有の癌で 米国においては癌死亡者数の第 2 位 ( 約 20%) を占めてい ます 日本でも前立腺癌の罹患率 死亡者数は急激に上昇しており 現在は重篤な男性悪性腫瘍疾患の1つとなって図 1 います 図 1 初期段階の前立腺癌は男性ホルモン ( アンドロゲン ) に反応し増殖します そ

がん治療A4サイズ.indd

8„”“ƒ-fiÁ‘W-ŠéŒØ’æ’¶.ec9

腫瘍の診療の流れ この図は 腫瘍の 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れが見えると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください 腫瘍の疑い 体調がおかしいな と思ったまま ほうっておかないでください

スライド 1

「             」  説明および同意書

Transcription:

はじめに 近年 がんに対する治療の進歩によって 多くの患者さんが がん を克服することができるようになっています しかし がん治療の内容によっては 造精機能 ( 精子をつくる機能のことです ) が低下し 妊娠しにくくなったり 妊娠できなくなることがあります また 手術の内容によっては術後に性交障害を引き起こすことがあります このようながん治療に伴う生殖機能の低下の可能性とその温存方法について理解したうえで 治療選択をしていくことが大切です 本冊子は 将来お子さんを希望する男性患者さんが がん治療を開始するにあたり どのような方法で どのように生殖機能を温存するのかをご理解いただくために作成しました 妊よう性温存治療を受けるかどうかの目安にしていただき 参考となれば幸いです 妊よう性温存治療開始前に理解したい 5 つのチェックポイント 1. あなたはご自身のがん治療の内容と見通し がん治療によりどれくらい妊よう性が低下するかを理解している 2. あなたは 妊よう性温存方法の選択肢やその内容を理解している 3. 妊よう性温存にかかる期間や費用について理解し がん治療への影響を理解している 4. がん治療担当医 生殖医療担当医に ご自身の要望を伝えている 5. 妊よう性温存は将来の妊娠 出産を約束するものではないことを理解している ( 上記 1 ~ 5 についてパートナーも共通の理解でいることが大切です ) 1

妊よう性とは 妊よう性とは 妊娠する力 のことを意味します がん治療の影響によって妊よう性が失われたり 低下することがあります 妊よう性を残す方法として 生殖補助医療を用いた妊よう性温存方法があります がん治療と妊よう性温存治療 治療バランスについて妊よう性温存治療のために 適切ながん治療を受けなかったり がん治療が遅れることは本望ではありません 妊娠の可能性を残す治療を行う場合 行わない場合 どちらの場合でも 適切ながん治療を行ってから 妊娠 出産 子育てをすることが大切です そのためには パートナー 家族 がん治療医 生殖専門医と十分に話し合い ご自身の意思決定をしていきましょう 治療のタイミングについて妊よう性温存治療を希望する場合には 事前に治療のメリットやデメリットを理解した上で がん治療担当医や生殖医療専門医へ相談が必要です 妊よう性温存治療は がん治療開始前に治療を行います そのために がんの治療と安全に両立できるかどうか かけられる時間がどのくらいあるのか がん治療を遅らせることがどのくらいできるかなどの調整が必要です まずはがん治療担当医に相談してください 2

がん治療に伴う造精機能低下について 抗がん剤治療 分子標的薬治療の場合 精巣は抗がん剤に対する感受性が強い臓器と言われています 抗がん剤治療は直接精巣を障害することにより 正常な精子の形成過程に影響を与え ひいては精巣の萎縮や乏精子症や無精子症をきたします 造精機能に与える影響は 抗がん剤の種類や量によって異なります 総量 > 分子標的薬の造精機能への影響ははっきりしていませんが あまり影響がないだろうとする報告があります 前立腺がんに行うホルモン治療は造精機能を低下させます 3

放射線治療の場合 精巣は放射線にも感受性が高い臓器ですので 抗がん剤と同様に精巣の萎縮や乏精子症 無精子症をきたします 造精機能に与える影響は 放射線照射量とその部位によって異なります 手術治療の場合 精巣腫瘍で精巣摘出術を施行しても 片側のみであれば 造精機能は保たれます がんの手術に伴う性機能低下 ( 勃起障害 射精障害 ) について 前立腺 膀胱 大腸 直腸 脊椎の腫瘍を切除する際に 性機能を司る自律神経が損傷されるため勃起障害 射精障害が起きることがあります 4

お子さんをもつ可能性を残す方法 がん治療後に自分のお子さんを持つ可能性を残すには 精子凍結が唯一確立した方法としてあります 精子の採取方法は思春期以降ではマスターベーションが一般的です マスターベーションができない方や射精障害のある方には電気刺激による射精方法により精子を採取する方法もあります また 精巣腫瘍の患者さんでは治療前から10~20% の患者さんが無精子症との報告があります マスターベーションで採取した精液中に精子がいない場合は 精巣から直接精子を採取 ( 精巣精子採取術 ) し凍結する方法もあります 精子凍結は自費で 一定期間での更新が必要になります 精子を凍結保存できなかった場合にはがん治療担当医 生殖医療担当医とよく相談する必要があります 精子凍結保存 5

治療後の生殖補助医療を用いた妊娠について がん治療によって造精機能が障害され無精子症が長く続いたとしても数年してから造精機能が回復してくる場合もあります いつ精子の状態が回復するのか または回復しないのかは完全には予想できません がん治療後に採取した精子の所見が悪く 妊娠が困難な場合には がん治療前に採取しておいた凍結精子を使用します その場合多くは顕微授精が必要となります 精子の凍結保存をせずにがん治療を受け すでに無精子症である場合でも 精巣精子採取術を行うことで 子どもを授かることが可能な場合もあります がん治療後の妊娠についてもがん治療担当医 生殖医療担当医と相談することが大切です がん治療後に生殖補助医療を受ける時期について がん治療後に生殖補助医療を用いた妊娠を試みられる場合は がん治療との兼ね合いがあるので事前にがん治療担当医に相談しましょう 6

がん治療後の妊娠を希望する方へ すべての方へ がん治療後に子どもをもちたいと希望される場合は 事前にがん治療担当医に相談してください 自然妊娠が可能な場合もあります 自然妊娠が難しい場合もあるので 生殖補助医療の利用の可能性については生殖医療担当医に相談しましょう 病気の状況や 治療後のお体の状態 もともと不妊体質がある場合などでは子どもをもつこと自体が難しい場合もあります がん治療開始前に妊よう性温存治療を受けなかった場合でも 治療後の妊娠が可能な場合もありますので 生殖医療担当医に相談をしてください 子どもをもつという希望が叶わない場合 気持ちが沈むことがあるかもしれません その場合は 周囲の医療スタッフに相談をし気持ちを打ち明けることも大切です 生殖医療による妊よう性温存治療を受けた方へ 必要に応じて凍結保存した精子の更新手続きを行ってください ( 更新費用や手続きの方法を生殖医療機関に確認しましょう ) がん治療前に凍結保存した精子を用いた妊娠を希望の際は 保存した先の生殖医療機関で相談をお受けください 凍結保存した精子は 保存した医療機関以外への持ち出しが難しい場合がありますので お気を付けください ( 詳細はかかりつけの生殖医療機関にご確認ください ) 凍結保存した精子で生殖補助医療を受ける施設と 実際に出産管理をする医療機関は異なることがあります 治療前の生殖機能温存は 将来の妊娠 出産を確約するものではありません パートナーの方へ 凍結保存した精子を利用した妊娠はご本人の健康状態が確認された場合のみ利用することができます 死別 離別された場合は使用できません 妊娠を希望の場合は 必ず患者さん本人と一緒にがん治療担当医および生殖医療担当医に相談しましょう 患者さん本人の許可なく 凍結保存した精子を利用することはできません 患者さん本人の病状により凍結保存した精子の更新手続きに行けない場合は その旨を生殖医療機関に連絡してください 7

生殖医療機関を受診するまでの流れ 1 がん治療による生殖機能温存について質問や希望がある場合は がんの診断を受けた病院の担当医や看護師 薬剤師 相談支援員 心理士などに相談しましょう 2 がん治療担当医からがんの状況 あなたが受けているがん治療が妊よう性に与える影響がどのくらいあるかを聞きましょう (2 ページ参照 ) 3 生殖医療機関の選定 (9 ページ参照 ) 4 生殖医療機関を受診の際は がん治療担当医から紹介状を作成してもらいましょう (10 ページ参照 ) 5 生殖医療専門医により あなたの現在の生殖能力や 具体的な妊よう性温存の方法を説明します ( 受診料は自費診療になります 詳細は受診される生殖医療機関にご確認ください ) 6 妊よう性温存を希望される場合生殖医療機関で実施してください 妊よう性温存を希望しない場合がん治療終了後に必要に応じて生殖医療専門医師の相談をお受けいただけます 7 生殖医療機関受診後がん治療を受けている医療機関に戻り がん治療をお受けください 8

生殖医療機関を探すには かかりつけのがん治療病院で連携している生殖医療機関がある場合があるので まず担当医に相談してください 情報窓口もあります 日本 がん生殖医療学会 http://www.j-sfp.org/ がん 情報サービス http://ganjoho.jp/public/index.html 小児 若年がん長期生存者に対する妊孕性のエビデンスと生殖医療ネットワーク構築に関する研究ホームページ http://www.j-sfp.org/ped/index.html 受診するまでにかかる費用 紹介状作成料 ( がん治療を受ける病院と生殖医療機関が異なる場合 ) * 記載内容の詳細は 13 ページをご参考にしてください 生殖補助医療を用いた妊よう性温存方法にかかる費用生殖医療をお受けになる場合は 自費診療になります こちらの費用は目安で 受診される医療機関により費用は異なります カウンセリング料 : 初回 5000 円 再診 2000 円精子凍結 : 約 5 万円凍結保存した場合の更新料 : 約 2 ~ 6 万円 / 年凍結精子を使った顕微授精 : 約 40 万円 9

紹介状記載内容について 詳しい説明や 具体的な妊よう性温存についてお知りになりたい方には 生殖医療の専門家から説明を受けることをお勧めします 生殖医療機関を受診するにはがん治療医からの紹介が必要になります 紹介状には以下の内容が記載してあることが望ましいとされていますので がん治療担当医にお伝えください あなたの病名 あなたの病期 / 病状の見通し 予定している治療内容 ( 薬物療法の内容 手術方法 放射線治療など ) 予定している治療の開始日 治療導入の緊急性 ( どれくらい生殖医療のために時間がさけるかなど ) がん治療が生殖機能に与える影響 生殖医療の医師が直接がん治療の医師に連絡を取る際の連絡先 紹介された生殖医療機関で相談した後 1 ページにある 5 つのポイントをもう一度ご覧になり 自分の理解度を確認してください 10

Ver.1.2(2018 年 4 月改定 )