研究成果報告書

Similar documents
中京大学体育研究所紀要 Vol 研究報告 ソフトボールのバッティングにおけるストライド長と外力モーメントの関係 堀内元 1) 平川穂波 2) 2) 桜井伸二 Relationship between stride length and external moment in softb

Powered by TCPDF ( Title 組織のスラック探索に関する包括的モデルの構築と実証研究 Sub Title On the comprehensive model of organizational slack search Author 三橋, 平 (M

02_高橋 啓悟他1名.indd

Daisuke Yamamoto 1, Yasutada Noguchi 2,MichiroIto 3, Ippei Nakanishi 4,AkiraIto 5 Keywords javelin, standing throw, run up throw, contribution Abstrac

04_原著_福冨恵介.indd

Gatlin(8) 図 1 ガトリン選手のランニングフォーム Gatlin(7) 解析の特殊な事情このビデオ画像からフレームごとの静止画像を取り出して保存してあるハードディスクから 今回解析するための小画像を切り出し ランニングフォーム解析ソフト runa.exe に取り込んで 座標を読み込み この

研究の背景これまで, アルペンスキー競技の競技者にかかる空気抵抗 ( 抗力 ) に関する研究では, 実際のレーサーを対象に実験風洞 (Wind tunnel) を用いて, 滑走フォームと空気抵抗の関係や, スーツを含むスキー用具のデザインが検討されてきました. しかし, 風洞を用いた実験では, レー

日本女子大学大学院紀要家政学研究科 人間生活学研究科第 24 号 Revision of the Kindergarten Study Courses and the Future of Kindergarten Education * ** ** ** Shigehiro UKEGAWA Saek

<4D F736F F D2095F18D908F B78B9797A E8FD58C8282C AE8DEC C967B2E646F6378>

Powered by TCPDF ( Title 多様なスポーツ状況における予測能力の解明 Sub Title A study of anticipation in various sports situations Author 永野, 智久 (Nagano, Tomo

表紙.indd

研究組織 研究代表者西山哲成 日本体育大学身体動作学研究室 共同研究者野村一路 日本体育大学レクリエーション学研究室 菅伸江 日本体育大学レクリエーション学研究室 佐藤孝之 日本体育大学身体動作学研究室 大石健二 日本体育大学大学院後期博士課程院生

様式F-19 記入例・作成上の注意

研究成果報告書

横組_ indd

Microsoft Word docx

ninngen_h1_4

体幹トレーニングが体幹の安定性とジャンプパフォーマンスに与える影響の検討 体幹トレーニングとしては レジスタンスツイスト ( 以下 RT) を採用した RT とは 図 1 ( 上段 ) のように 仰臥位で四肢を上に挙げ四つ這いする体勢を保持している実施者に対して 体幹が捻られるように補助者が力を加え

4 身体活動量カロリズム内に記憶されているデータを表計算ソフトに入力し, 身体活動量の分析を行った 身体活動量の測定結果から, 連続した 7 日間の平均, 学校に通っている平日平均, 学校が休みである土日平均について, 総エネルギー消費量, 活動エネルギー量, 歩数, エクササイズ量から分析を行った

01spres_yamasaki.pdf

NODERA, K.*, TANAKA, Y.**, RAFAEL, F.*** and MIYAZAKI, Y.**** : Relationship between rate of success and distance of shooting on fade-away shoot in fe

136 柴山ほか では, 準決勝で13.43 s までの記録を残した選手が決勝に進出しており, 試合条件などにより多少の差はあるものの, 近年の世界大会における決勝進出記録は,13.40 s 前後であることが多いようである (International Association of Athletic

研究成果報告書

76 柴山ほか. 緒言 110 m ハードル走 ( 以下 110 mh 走と表記 ) は, 9.14 m 間隔で置かれた高さ1.067 m のハードルを10 台越えて, スタートからゴールまでをできる限り短い時間で走り抜ける競技である.110 mh 走の世界記録は2008 年に Dayron Rob

愛知教育大学保健体育講座研究紀要 No 文部科学省新体力テストのソフトボール投げにおける 巧緻性 の再考 1) 加藤玲香 2) 山下晋 平野 3) 朋枝 春日 1) 愛知教育大学非常勤講師 2) 岐阜聖徳学園大学短期大学部 3) 名古屋短期大学保育科 4) 愛知教育大学保健体育講

SICE東北支部研究集会資料(2011年)

Powered by TCPDF ( Title Sub Title Author 喫煙による涙腺 眼表面ダメージのメカニズム解明 Assessment of the lacrimal and ocular surface damage mechanism related

腰痛多発業種における 作業姿勢特性調査 独立行政法人労働者健康福祉機構所長酒井國男 大阪産業保健推進センター 相談員久保田昌詞 特別相談員浅田史成 大阪労災病院勤労者予防医療センター所 長大橋誠 関東労災病院リハビリテーション科 技師長田上光男 日本産業衛生学会産業医部会 部会長岡田章

c-19【修正最終版】


研究成果報告書

Microsoft Word docx

<4D F736F F D20819A918D8A E58D988BD881842E646F63>

学校保健304号

学校保健特別増刊号

学校保健290号

Effects of running ability and baton pass factor on race time in mr Daisuke Yamamoto, Youhei Miyake Keywords track and field sprint baton pass g

博士論文 一流 110m ハードル走選手のインターバル走およびハードリング動作に関する バイオメカニクス的研究 平成 26 年度 筑波大学大学院人間総合科学研究科体育科学専攻 柴山一仁

.A...ren

Microsoft Word doc

スポーツ医科学-no25.indb

1. 緒言 p 問題の所在 ) p

安定性限界における指標と条件の影響 伊吹愛梨 < 要約 > 安定性限界は体重心 (COM) の可動範囲に基づいて定義づけられるが, 多くの研究では足圧中心 (COP) を測定している. 本研究は, 最大荷重移動時の COM 変位量を測定して COP 変位量と比較すること, 上肢 位置の違いが COP

湘南工科大学紀要第 48 巻第 1 号 1. はじめに陸上競技において 長距離走とは 3000m 以上の距離を走る種目のことをいう 日本では主に 3000m 走,5000m 走,10000m 走を意味し その他にハーフマラソンやフルマラソン 3000m 障害走 駅伝等が含まれる 長距離走の結果は 定


報道関係者各位 平成 26 年 5 月 29 日 国立大学法人筑波大学 サッカーワールドカップブラジル大会公式球 ブラズーカ の秘密を科学的に解明 ~ ボールのパネル構成が空力特性や飛翔軌道を左右する ~ 研究成果のポイント 1. 現代サッカーボールのパネルの枚数 形状 向きと空力特性や飛翔軌道との

<30382D8CA48B868E9197BF2D8B D4E90AC90E690B62D91BC3496BC976C2E706466>

<836F F312E706466>

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

平成 27 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛県の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : 平成 27 年 4 月 ~7 月小学校第 5 学年 ( 悉皆 ) 中学校第 2 学年 ( 悉皆 ) 男子 5,909 人男子 5,922 人 女子 5,808 人女子 5,763 人 本

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

選考会実施種目 強化指定標準記録 ( 女子 / 肢体不自由 視覚障がい ) 選考会実施種目 ( 選考会参加標準記録あり ) トラック 100m 200m 400m 800m 1500m T T T T33/34 24

Study on Throw Accuracy for Baseball Pitching Machine with Roller (Study of Seam of Ball and Roller) Shinobu SAKAI*5, Juhachi ODA, Kengo KAWATA and Yu

体育科教育学研究 26(1): 小学校低学年期に身につけておくべき水中での基本動作の達成度と陸上での運動遊びとの関係 研究資料 小学校低学年期に身につけておくべき 水中での基本動作の達成度と陸上での運動遊びとの関係 三輪千子 ( 松本市立筑摩小学校 ) 本間三和子 ( 筑波大学 )

最高球速における投球動作の意識の違いについて 学籍番号 11A456 学生氏名佐藤滉治黒木貴良竹田竣太朗 Ⅰ. 目的野球は日本においてメジャーなスポーツであり 特に投手は野手以上に勝敗が成績に関わるポジションである そこで投手に着目し 投球速度が速い投手に共通した意識の部位やポイントがあるのではない

A Study on Throw Simulation for Baseball Pitching Machine with Rollers and Its Optimization Shinobu SAKAI*5, Yuichiro KITAGAWA, Ryo KANAI and Juhachi

Microsoft Word - 209J4009.doc

60 1. 緒言 110m 110mH ,9,11,12, mH 12s 16s 152 9,11, mH 11,12 11, s 16s 12s 13s 14s 15s 16s s 19 14s 3

スポーツ教育学研究(2013. Vol.33, No1, pp.1-13)

SD SD

Microsoft Word - Ⅲ-11. VE-1 修正後 3.14.doc

中京大学体育研究所紀要 Vol 研究報告 方向転換動作を評価するための学習資料の提案 ~ アスレティックトレーナー養成課程における質的分析の教育 ~ 村田祐樹 1) 2) 下嶽進一郎 A proposal for a new material of assessing cutting

D-5 桐蔭横浜大学 田中ゼミKチーム

画像類似度測定の初歩的な手法の検証

スポーツ教育学研究(2017. Vol.37, No1 pp.19-31)

10_島田貴仁.indd

様式 C-19 科学研究費補助金研究成果報告書 平成 21 年 6 月 9 日現在 研究種目 : 若手研究 (B) 研究期間 :2006~2008 課題番号 : 研究課題名 ( 和文 ) 聴覚障害者の他者感情理解 : 難聴者 児を対象とした表情認知の神経生理学的解明研究課題名 ( 英

Microsoft Word - manuscript_kiire_summary.docx

2) エネルギー 栄養素の各食事からの摂取割合 (%) 学年 性別ごとに 平日 休日の各食事からのエネルギー 栄養素の摂取割合を記述した 休日は 平日よりも昼食からのエネルギー摂取割合が下がり (28~31% 程度 ) 朝食 夕食 間食からのエネルギー摂取割合が上昇した 特に間食からのエネルギー摂取

...S.....\1_4.ai

補助事業者 研究代表者及び研究分担者所属研究機関氏名 部局 職名 同一機関に所属する補助事業者の間接経費譲渡額は 合計額のみを記入してください 間接経費の交付申請書に記譲渡額載の補助金額 13,000,000 13,000,621 5,500,000 大学 学部 准教授 20234


研究成果報告書

untitled

<8A DFB8E712E786C73>


Ⅱ 方法と対象 1. 所得段階別保険料に関する情報の収集 ~3 1, 分析手法

連続跳躍におけるシューズ着用がリバウンドジャンプパラメータに及ぼす影響 尾上和輝 村上雅俊 仲田秀臣 The effect of Shoes Wearing on Rebound Jump Parameters in Rebound Jumping ONOUE Kazuki MURAKAMI Mas

表紙

Microsoft Word docx

様式 C-19 F-19-1 Z-19 CK-19( 共通 ) 1. 研究開始当初の背景 2. 研究の目的 3. 研究の方法 4. 研究成果 図 1 (3) (4)


中学校体育授業におけるバレーボールの ドリル教材に関する研究 アンダーハンドパスの落下地点の移動について 山中愛美 ( 保健体育専修 ) キーワード : アンダーハンドパス DLT22 落下地点 Ⅰ. 緒言新たに改訂された学習指導要領では 球技の攻守の特徴や 型 に共通する動き さらには技能を系統的


卒業研究発表会  メタバースアバタの属性が パーソナルスペースの形状に及ぼす効果分析

Microsoft Word - 令和元年度スケルトン競技強化選手選考コンバインテスト要項

全国調査からみる子どもの運動・スポーツの現状と課題

平成19年度学校保健統計調査結果

IPSJ SIG Technical Report Vol.2014-IOT-27 No.14 Vol.2014-SPT-11 No /10/10 1,a) 2 zabbix Consideration of a system to support understanding of f

5temp+.indd

療養病床に勤務する看護職の職務関与の構造分析

歩行およびランニングからのストップ動作に関する バイオメカニクス的研究

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

バリエーションに着目して質的調査を行った. バリエーションの違いを判断する際は各サイクルでの動作を 頭部と体幹 四肢の状態 重心の移動 推進力 から比較し, 異なる動作を生じている場合をバリエーションとしてカウントしたとしている. 結果, ハイハイ歴に応じてハイハイ動作のバリエーション数が少ない状態

しおり改訂版_5.indd

平成 26 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 27 年 1 月 四條畷市教育委員会

研究成果報告書


短距離スプリントドリルが大学生野球選手の短距離走速度向上に与える効果

研究成果報告書

Transcription:

様式 C-19 科学研究費助成事業 ( 科学研究費補助金 ) 研究成果報告書 平成 25 年 5 月 30 日現在 機関番号 :12102 研究種目 : 基盤研究 (A) 研究期間 :2009 年 ~2012 年課題番号 :21240061 研究課題名 ( 和文 ): 日本人の基礎的動きの標準値およびデータベースの構築 研究課題名 ( 英文 ):Standard motion and the database of basic movements for the Japanese 研究代表者阿江通良 (AE MICHIYOSHI) 筑波大学 体育系 教授研究者番号 :10175721 研究成果の概要 ( 和文 ): 本研究では,Ae ら (2007) の方法により, 成人の前転, 後転, 走, 立 幅跳, 遠投, 捕球動作, プレースキック動作, ハンドドリブルの標準動作を作成してデータベースを構築し, 標準動作モデルの配信システムを開発した. また, 幼児については, 前転, 走, 立幅跳の3 種類, 小学校 2 年生および 4 年生については, 前転, 後転, 走, け伸びおよびバタ足, 遠投, プレースキック動作の7 種類の基礎的動きの標準動作を作成した. 本研究の結果から, 標準動作を基準にして動作変動度などを検討することによって, 動作を指導する際の着目点の抽出が行えることがわかった. 研究成果の概要 ( 英文 ):The biomechanical method after Ae et al.(2007) was used to create standard motions for the adults, i.e. forward roll, backward roll, sprint running, standing long jump, throwing for distance, ball catching, place kicking and ball dribbling. The distribution system of the standard motion models for the adults was developed. The standard motions of forward roll, sprint running and standing long jump were created for the infants, and those for the elementary school children were forward roll, backward roll, sprint running, throwing for distance, place kicking, and two swimming techniques, i.e. gliding from kicking off prone and the beating. This study concluded that the use of standard motion model and scrutinizing of the motion variability are effective to identify critical points in teaching motion techniques of basic movements. 交付決定額 ( 金額単位 : 円 ) 直接経費 間接経費 合計 2009 年度 18,300,000 5,490,000 23,790,000 2010 年度 6,000,000 1,800,000 7,800,000 2011 年度 5,200,000 1,560,000 6,760,000 2012 年度 6,600,000 1,980,000 8,580,000 総計 36,100,000 10,830,000 46,930,000 研究分野 : スポーツバイオメカニクス科研費の分科 細目 : 健康 スポーツ科学, スポーツ科学キーワード : スポーツバイオメカニクス, 基礎的動き, 動作分析

1. 研究開始当初の背景体育 スポーツの指導は, 動きの指導なくしては成立しない. 指導すべき運動の基礎になる, あるいはそれらに内在すべき基礎的動きあるいは基本の運動については, 内外において多くの提案がなされてきている. しかし, これらには, どのような動きのパターンが一般的 ( 標準的 ) なのか, これらをどのように評価するかなどがあまり示されていない. 指導の場では, 動きを観察し, 定性的 ( 質的 ) に評価するが, この場合には指導者はどのような動きのパターンが望ましいのか, 評価の観点や尺度はどのようなものかなどを知らなければならない. Ae ら (2007), Murata ら (2008) は, 動作中の被験者の身体の測定点の座標をもとに, 動きの平均動作 ( これを標準動作と呼ぶ. 左図に例を示す ) を作成し, 動作変動性 (Motion variability) をもとに動きの要点 (Critical points) を抽出する方法を開発している. この方法を用いることにより, 基礎的動きの標準値およびそれらを蓄積したデータベースを構築することが可能となっている. 2. 研究の目的本研究の目的は, 日本人の基礎的動きの標準値 ( 標準動作 ) をバイオメカニクス的方法により作成するとともに, 評価や指導のための観点や動作の要点を明らかにし, 標準動作のデータベースを構築することである. 具体的には以下のとおりである. 1 基礎的動きとして, 前転, 後転, 走, 立幅跳, 遠投, 捕球, プレースキック, ボールドリブルの8 種類の動きを取り上げ,Ae ら (2007) の方法により成人の標準動作を作成するとともに, 評価や指導で活用できる動きの要点を抽出する. 2 幼児 (6 歳 ) については, 前転, 走, 立幅 跳の3 種類, 小学校 2 年生および 4 年生については, 前転, 後転, 走, 水泳のけ伸びおよびバタ足, 遠投, プレースキックの7 種類の基礎的動きの標準動作を作成し, 標準動作および動きの要点を成人のものと比較して, 幼少年の基礎的動きの特徴を明らかにする. 3 成人の基礎的動きの標準動作を蓄積して指導に活用できるデータベースを構築する. 3. 研究の方法 (1) 被験者成人男女の被験者は体育系の大学生および大学院生とし, 原則としてすべての種目に参加させた. 小学生および幼児の被験者は, 茨城県の公立小学校, 栃木県と鹿児島県の大学附属小学校と幼稚園に所属する 6 歳児, 小学 2 年生, 小学 4 年生とした. (2) 実験試技実験試技として, 基礎的動きから 2 次元的動作の前転, 後転, 走, 立幅跳, 水泳のけ伸びとバタ足を,3 次元動作の遠投, 捕球, プレースキック, ハンドドリブルを選んだ. (3) データ収集および処理成人男女のデータ収集には光学式 3 次元自動動作分析装置 (Vicon MX,Vicon Motion Systems 社製 ) を使用した. 幼少年の陸上動作の撮影には, 高速度デジタルカメラ (EXILIM EX-F1,CASIO 社製 ) を用いた ( 撮影スピード毎秒 300 コマ, シャッタースピード 1/ 1000 秒 ).2 次元あるいは 3 次元 DLT 法によりデータを収集し, 身体各部の 2 次元あるいは 3 次元座標を得た. 得られた身体の実座標値は, 分析点ごとに最適遮断周波数を決定し,Butterworth digital filter を用いて平滑化した. (4) 標準動作の作成

標準動作モデルは Ae, et al.(2007) の方法を用いて作成した. Step1:Vicon や画像分析によって身体部位の 3 次元座標値を得る. Step2: 阿江ら (1992) や Yokoi et al. ( 1986) の身体部分慣性係数から求めた身体重心を基準点とし, 対象者の身長や各動作局面の経過時間によって座標データを規格化する. Step3: 規格化した座標データを平均する. (5) 動作変動度の算出動作の共通性を示す指標として, 以下の式を用いて動作変動度 (rmscv) を求めた. 1 rmscv = N N j= 1 SD rms j j 100 ここで, SD j は標準偏差, rms は二乗平均平方根である. 4. 研究成果 (1) 基礎的動きの標準動作と動作変動度ここでは, 遠投, 立幅跳, 走の各標準動作について述べる. 1 遠投図 1は, 小学生男子および成人男性の遠投の標準動作モデル ( 側方および後方 ) を示したものである. 側方からみると, 成人男性は左脚を大きく踏み出し, 身体を前方へ移動していることがわかる. また, 動作前半において 2 年生男子は体幹がほぼ垂直だが,4 年生男子と成人男性は体幹を右側屈しながら踏み出していることがわかる. 後方からみると, 小学生男子に比べて成人男性は右脚を屈曲しており, 右下腿が大きく前傾していることがわかる. 図 2は, 小学生女子および成人女性の遠投 図 1 小学生男子および成人男性の遠投の標準動作の標準動作モデルを示したものである. 側方からみると, 成人女性は左腕を大きく上げているが,2,4 年生女子では左腕が身体側方に下垂していることがわかる. また成人女性は踏み出し局面において体幹が右側屈しながら踏み出している. 後方からみると,2 年生女子では下肢の屈曲がほとんど見られないが, 成人女性では右下腿の大きな前傾がみられる. リリース直前では,2,4 年生女子は右肩が大きく外転しているが, 成人女性は成人男性と類似した約 90 度の右肩外転位であることがわかる. また, 動作変動度の検討から, 成人女性は踏み出し局面における投球方向の左上腕の変動度が小さいこと, 左右方向の右下腿大腿と投球方向の体幹の変動度が踏み出し局面を通して小さいことなどがわかった.

幼児は接地時において遊脚の膝関節がほぼ直角になっていることがわかる. 幼児に比べて, 成人男女は身体後方へ引いた左右の上腕が高く上がっていることがわかる. また, 幼児の右足接地直前をみると, 成人男女よりも左右の肩が前後に大きく離れており, 幼児は体幹を大きくを捻っていることがわかる. また, 動作変動度についての検討から, 成人男女では接地直前における前腕や引き上げた上腕の共通性が高いこと, どの群においても下腿の変動度は小さいことなどがわかった 図 2 小学生女子および成人女性の遠投の標準動作 2 立幅跳図 3は, 幼児および成人男女の立幅跳の標準動作モデルを示したものである. いずれの群も動作開始から両腕を身体後方に振り上げるが, その際に成人男女は大きく体幹が前傾していることがわかる. 成人男性は両下肢が大きく屈曲し, 両下腿が大きく前傾していることがわかる. また, 成人男女では接地する直前に両下肢を身体の前方に大きく出し, 両膝を大きく屈曲しながら着地していることがわかる. 3 走動作図 4は, 幼児および成人男女の走動作の標準動作を示したものである. 宮下ら (1986) と伊藤ら (1994) は一流スプリンターの特徴として, 離地時における支持脚下腿の大きな前傾, 抑えぎみの膝関節の伸展, 接地時におけるタイミングの早い回復脚の引きつけを挙げている. それらのうち, 成人男女の走動作には支持脚の特徴はみられないが, 早期に回復脚を引きつけており, 図 3 幼児および成人の立幅跳の標準動作 図 4 幼児および成人の走の標準動作

(2) 他の動作の標準動作遠投, 立幅跳, 走と同様に, プレースキック, 前転, 後転, ハンドドリブル, 捕球, け伸び, バタ足の標準動作を作成し, これらの動作変動度について検討した. (3) 標準動作配信システムについて本システム ( 図 5) は 作成した標準動作モデルを座標データおよびスティックピクチャーの形でデータベース化し, 以下のものを提供することができる. 2 標準動作の静止画像および動画 2 学習者の動作を撮影した VTR と比較可能な標準動作 ( スティックピクチャー ) の提供これは, 学習者の動作を VTR 撮影し 提供した標準動作 ( スティックピクチャー ) と重ね合わせが可能で 動作における問題点などを理解するのに役立つ. た, これまでにあまり指摘されていなかった動作パターンの相違や指導の際に着目すべき動作ポイントなどが明らかとなった. いくつかの例を以下に示す. 走では発育にともなって上肢の変動度が小さかった 成人の立幅跳では下腿と体幹の動作変動度が小さかった 前転では後半における上腕の前方移動, 後転では前半における大腿と体幹の屈曲が重要と考えられた け伸びのスタートには大きく2つのパターンが見られたが, 右下腿の動作には共通性があった本研究から, 標準動作を基準にして動作変動度などを検討することによって, 動作を指導する際の着目点の抽出が行えることがわかった. 5. 主な発表論文等 ( 研究代表者 研究分担者及び連携研究者には下線 ) [ 雑誌論文 ]( 計 7 件 ) 図 5 標準動作配信システムの概念図 (4) まとめ本研究では, 標準動作を作成するとともに, 身体各部の方向余弦の変動度を手がかりに, 成人と子ども間, 男子と女子間で動作パターンや変動度を比較した. その結果, 先行研究と同様の発達に伴う動作パターンの変化, 男女間の相違などをとらえることができた. ま 1 佐々木玲子, 石沢順子, 楠原慶子, 奥山靜代 : 運動様式の違いからみた幼児の日常身体活動量と基本的運動能力との関係, 慶應義塾大学体育研究所紀要,52 : 1-10,2013. 査読有 2 小林育斗, 阿江通良, 宮崎明世, 藤井範久 : 優れた投能力をもつ小学生の投動作の特徴とその標準動作. 体育学研究, 57:613-629,2012. 査読有 3Kobayashi Y, Ae M, Miyazaki A, and Fujii N: Development of the overarm throwing motion for Japanese elementary school girls. In Vilas-Boas JP, Machado L, Wangdo K, and Veloso AP(eds.), Biomechanics in Sports 29,Portuguese Journal of Sport Sciences, 11

(Suppl.2) :997-1000, 2011. 査読有 4 阿江通良, 小林育斗 : 動作分析から動作の共通性と個性を考える. バイオメカニクス研究 15(3),88-95,2011. 査読無 5 阿江通良 : 幼少年期に習得すべき基礎的動きのスタンダードの提案. 体育科教育, 58-7:10-13,2010. 査読無 6 阿江通良 : 動きの標準値とバイオメカニクス的評価法. 体育の科学,60:151-156, 2010. 査読無 7 阿江通良 : 幼児の動きの発達にはさらに何が必要か 日本体育協会 幼少年期に身につけておくべき基礎的動きプロジェクト から, 体育の科学 59(5):317-323,2009. 査読無 [ 学会発表 ] ( 計 3 件 ) 1Hideki Nakatani, Michiyoshi Ae, Yasuto Kobayashi, Yutaka Shimizu : IMPACT PATTERNS IN SOCCER KICK MOTION FOR ELEMENTARY SCHOOL.The 30th Conference of International Society of Biomechanics in Sports, Melbourne, Australia,2012,7.5 2Yasuto Kobayashi, Michiyoshi Ae, Akiyo Miyazaki, Norihisa Fujii :KINETICS OF OVERARM THROWING MOTION FOR SKILLED JAPANESE ELEMENTARY SCHOOL BOYS.The 30th Conference of International Society of Biomechanics in Sports, Melbourne, Australia,2012,7.5 3Yasuto Kobayashi,Michiyoshi Ae,Akiyo Miyazaki,Norihisa Fujii:DEVELOPMENT OF THE OVERARM THROWING MOTION FOR JAPANESE ELEMENTARY SCHOOL GIRLS.The 29th Conference of International Society of Biomechanics in Sports, Port, Portugal,2011.6.27 6. 研究組織 (1) 研究代表者阿江通良 (AE MICHIYOSHI) 筑波大学 副学長研究者番号 :10175721 (2) 研究分担者藤井範久 (FUJII NORIHISA) 筑波大学 体育系 教授研究者番号 :10261786 小池関也 (KOIKE SEKIYA) 筑波大学 体育系 准教授研究者番号 :50272670 加藤謙一 (KATO KENICHI) 宇都宮大学 教育学部 教授研究者番号 :00177437 飯干明 (IIBOSHI AKIRA) 鹿児島大学 教育学部 教授研究者番号 :20117477 佐々木玲子 (SASAKI REIKO) 慶応義塾大学 体育研究所 教授研究者番号 :80178673 本間三和子 (HONMA MIWAKO) 筑波大学 体育系 教授研究者番号 :80241800 窪康之 (KUBO YASUYUKI) 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター スポーツ科学研究部 研究員研究者番号 :80371160 國土将平 (KOKUDO SYOHEI) 神戸大学 人間発達環境学研究科 准教授研究者番号 :10241803