(2) 勤勉手当への勤務成績の反映状況 平成 29 年度中における運用 管理 当組合下田市国 管理 特定管理 イ人事評価を実施した 標準に加え 上位及び下位の成績率も適用 標準に加え 上位の成績率も適用 標準に加え 下位の成績率も適用 標準の成績率のみ適用 ロ人事評価を実施していない 3 給与の状況

Similar documents
平成 28 年度人事行政の運営等の状況について 本組合の 人事行政の運営等の状況の公表に関する条例 に基づき職員の給与や職員数 勤務条件などを次のとおり公表します この公表は その公平性と透明性を高めることを目的としています 1. 職員の任免及び職員数に関する状況 柏原羽曳野藤井寺消防組合 (1)

N0.252

(様式)

イ退職手当 ( 平成 30 年 4 月 1 日現在 ) 狭山市 ( 企業職 上水道事業 ) 狭山市 ( 一般行政職 ) ( 支給率 ) 自己都合 勧奨 定年 ( 支給率 ) 自己都合 勧奨 定年 勤続 20 年 月分 月分 勤続 20 年 月分 25.5

岩美町の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分住民基本台帳人口 ( 27 年 1 月 1 日 ) 26 年度人 1 2, 歳出額 A 千円 6, 6 8 1, 実質収支人件費 B 千円千円 8 8, , 1 6 7,

(4) 級別職員数の状況 ( 平成 28 年 3 月 31 日現在 ) 区分 標準的な職務内容 職員数 ( 人 ) 構成比 (%) 7 級 局長 級 課長 主幹 級 課長補佐 副主幹 級 係長 上席主任 級 主任

<8CF6955C976C8EAE E786C73>

1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 遊佐町の給与 定員管理等について 区 分 住民基本台帳人口歳 出 額 実質収支 人件費 人件費率 ( 参考 ) (26 年度末 ) A B B/A 25 年度の人件費率 平 成 人 千円 千円 千円 % % 26 年度 14,800 7,199,

3 職員の手当の状況 ア期末手当 勤勉手当 水道事業 1 人当たりの平均支給額 ( 平成 ) 1,809 職制上の段階 職務の級等による加算措置 役職加算 5~15 ( 注 )( ) 内は 再任用職員に係る支給割合です 1 人当たりの平均支給額 ( 平成 ) 1,429 職制上の段階 職務の級等によ

人事行政の運営等の状況の公表について

(5) 一般行政職の等級別職員数の状況 ( 平成 27 年 4 月 1 日現在 ) 職務の級 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 合計 職務の内容 1 定型的な業務を行う職務 2 相当の知識又は経験を必要とする業務を行う職務 高度の知識又は経験を必要とする業務を行

春日 大野城 那珂川消防組合人事行政の運営等の状況の公表に関する条例 ( 平成 28 年条例第 7 号 ) 第 6 条の規定に基づき 次のとおり公表します 1 任免及び職員数に関する状況 ⑴ 職員の任免状況 区分 平成 29 年度平成 30 年度採用者数退職者数採用者数 消防職 6 人 7 人 10

(4) ラスパイレス指数の状況 ( 各年 4 月 1 日現在 ) (H28) (H23) [99.7] [98.3] (H23) (H28) [96.7] [97.7] (H23) [98.8] (H28) [99.1] 砂川市類似団体平均全国市平均 ( 注 )

白川村給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分 住民基本台帳人口 ( 平成 29 年 1 月 1 日 ) 歳出額 A 実質収支 人件費 B 人件費率 ( 参考 ) B/A 27 年度の人件費率 28 年度 1,672 人 3,311,519 千円 296,

2 職員の平均給与月額 初任給等の状況 () 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 (2 年 4 月 日現在 ) 一般行政職 平均年齢 平均給料月額 平均給与月額 平均給与月額 ( ベース ) 47.3 歳 3,4 38,4,57 北海道 44.5 歳 328, ,38 5

一般行政職給料表の状況 ( 平成 3 年 4 月 日現在 ) ( 単位 : ) 級 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 号給の給料月額 35,600 85,800,900 6,900 89,00 30, ,00 最高号給の給料月額 43, , ,700 3

(6) 代表的な職種の平均給料月額 平均給与月額及び平均年齢の状況 平均給料月額平均給与月額平均年齢 一般行政職 308,052 円 416,042 円 42 歳 4 月 技能労務職 184,960 円 204,669 円 50 歳 1 月 備考平均給与月額は 平成 18 年 4 月分の給料及び職員

1 職員の給与と定員管理について

H19公表 .xls

コミュニティバスの路線 時刻が変わります

赤穂市の人事行政運営等の状況を公表します

(5) 行政職員の級別職員数の状況 ( 平成 17 年 4 月 1 日現在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 標準的な職務内容 主事技師 主事技師 主任主事技師 係長主任 課長補佐 課長主幹 次長課長 部長 部長 職員数 2 人 58 人 67 人 74 人

(3) 時差出勤 (1) 及び (2) の勤務時間のほか 次のとおり時差出勤を実施しています ( 警察本部については 平成 26 年度における実施内容を記載しています ) 知事部局等 教育庁 (H 現在 ) 区分勤務時間休憩時間 A 勤務午前 8 時 30 分から午後 5 時 15 分ま

<95E290B3975C8E5A8F EA94CA89EF8C E6328D86816A>

一般行政職給料表の状況 ( 平成 3 年 4 月 1 日現在 ) 1 号給の給料月額 最高号給の給料月額 1 級 135,6 15,,9 61,9 9, 3,6 43,7 39, ( 単位 : ) 級 3 級 4 級 5 級 6 級 356,4 39,1 4,5 44,6 3 職員の平均給与月額 初

職員の研修の状況について

人事行政の運営等の状況の公表に関する条例に基づく公表イメージ

1 総括 大木町の給与 定員管理等について (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分住民基本台帳人口 歳出額 実質収支人件費 人件費率 ( 参考 ) ( 27 年 1 月 1 日 ) A B B / A 25 年度の人件費率 26 年度人 千円 千円 千円 % % 14, ,

4 共済組合 共済組合は 組合員及びその家族の相互救済を目的とした社会保障制度です 病気 負傷 出産などに対する 短期給付事業 退職 障害または死亡に対する 長期給付事業 及び組合員の健康管理 福利厚生 診療所の運営 または貯金 貸付等を行う 福祉事業 の三つの主な事業を行っています 特許庁の職員と

(Microsoft Word - H21\213\213\227^\201E\222\350\210\365\212\307\227\235.doc)

給与定員管理公表様式H27

3 職員の給与に関する状況 (1) 人件費の状況 ( 平成 29 年度一般会計決算 ) 歳出額 (A) 職員給与費 (B) 人件費率 (B/A) 平成 29 年度決算 2,695,419 千円 267,713 千円 9.9% (2) 職員給与費の状況 ( 平成 29 年度一般会計決算 ) 職員数 (

はじめに本資料に記載されている 給料 手当 休暇等の制度は平成 30 年 4 月 現在のものであり 将来にわたり保障するものでありません 森町職員の給与 休暇の制度は国家公務員の制度に準拠しています 国家公務員の給与制度は例年 8 月に出される人事院勧告を基に国会で審議され法案が可決されると給与改定

2 一般行政職給料表の状況 (26 年 4 月 1 日現在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号給の給料月額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 413, 最高号給の給料月額 243,7 37,8 354,7 388

(3) 部門別職員数の状況と主な増減理由 ( 各年 4 月 1 日現在 ) 部門 区分 職員数対前年主な平成 27 年平成 28 年平成 29 年増減数増減理由 議会 総務 税務 民生 衛生 一般行政部門経済 土木 5 6

(5) 一般行政職の等別の職員数の状況 ( 平成 28 年 4 月 1 日現在 ) 等別基準職務表に規定す合計男女比内訳職制上の段階等る基準となる職務の内容人数構成比男女職名人数人数構成比段階 49 人 34 人主事補 31 人 (59.0%) (41.0%) 技師補 8 人 1 定型的な業務を行う

知多南部消防組合人事行政の運営等の状況の公表に関する条例第 5 条の規定に基づき 平成 29 年度及び平成 30 年 4 月 1 日における知多南部消防組合の人事行政の運営等の状況について次のように公表します 1 職員の任免及び職員数に関する状況 (1) 職員の採用 退職の状況 ( 平成 29 年

給与の公表 現年のみグラフ有り

職員の平均給与月額 初任給等の状況 () 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 ( 平成 年 月 日現在 ) 一般行政職 平均年齢平均給料月額 平均給与月額 平均給与月額 ( 国ベース ). 宮 崎 県 国.. 類似団体.7 歳,8,8 8,57 歳 8,, 5, 歳 7,5 7,7

nishiwaga10

( 別紙 ) 平成 2 7 年度小笠原村簡易水道事業特別会計予算予算総則 平成 27 年度小笠原村簡易水道事業特別会計予算は 次に定めるところによる ( 歳入歳出予算の総額及び区分 ) 第 1 条歳入歳出予算の総額は 歳入歳出それぞれ 317,725 千円と定める 2 歳入歳出予算の款項の区分及び当

(7) 昇給期間短縮の状況 区 分 合計 一般行政職行 ( 一 ) 技能労務職行 ( 二 ) 職員数 A 41 人 4 1 人 普通昇給期間 (12~24 月 ) を短縮して昇給した職員数 B 比率 (B/A).%.%.% (8) 主な職員手当の状況 ( 平成 24 年 4 月 1 日現在 ) 期末

139 1 総括 歳入歳出予算事項別細書 ( 歳 入 ) 単位 千円 款 本年度予算額 前年度予算額 比 較 1 後期高齢者医療保険料 1,355,580 1,247, ,802 2 使用料及び手数料 繰入金 411, ,773 24,473 4 諸収入 6,

Microsoft Word doc

議第 18 号 ( 趣旨 ) 三島市職員の公益的法人等への派遣等に関する条例案 第 1 条 この条例は 公益的法人等への一般職の地方公務員の派遣等に関する法律 ( 平成 12 年法律第 50 号 以下 法 という ) 第 2 条第 1 項及び第 3 項 第 5 条第 1 項 第 6 条第 2 項 第

深夜勤務の制限 5 妊産婦の時間外 休日 妊娠中の女性が 母体または胎児の健康保持のため 深夜勤務や時間外勤務等の制限を所属長に請求できます 病院助手専攻医臨床研修医 6 妊娠中の休息 妊娠中の女性は 勤務時間規程に規定する 職務に専念する義務の免除 を利用して 母体または胎児の健康保持のため 勤務

3 消防職の級別職員数 平成 29 年 平成 30 年 区分 標準的な業務内容 職員数 構成比 職員数 構成比 ( 人 ) (%) ( 人 ) (%) 1 級 主事 級 主査 級 主任 級 係

2 職員の人事評価の状況 (1) 人事評価評価の回数評価の時期評価の対象人数 2 回 3 月 9 月 全職員 (2) 自己申告 申告の時期 1 月 申告の対象者 全職員 ( 病院医療職 技能 労務職を除く任意 ) 内 容 担当職務 異動希望 資格 免許等 3 職員の給与の状況 (1) 職員給与費の状

(Microsoft Word - \215\304\214\331\227p\220E\210\365\213K\221\245.doc)

題名

() 定員管理の適正化職員数の変遷 ( 単位 : 人 ) 平成 1 年度平成 17 年度平成 18 年度平成 19 年度平成 2 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 2 年度平成 27 年度平成 28 年度平成 29 年度 ( うち 旧海南市職員

ときは 繰り上げて支給することができる 2 月の中途における採用又は給与額に異動を生じた場合は 発令の日から 退職又は死亡した場合はその日までその月の現日数により日割計算により給料を支給する 3 日給者については 当月末までを締め切り期間とし翌月 1 日に支給する 第 5 条次の各号に該当するときは

休暇

() 給与制度の総合的見直しの実施状況について 概要 国の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 の引下げ及び地域手当の支給割合の見直し等に取り組むとされている 給料表の見直し [ 実施未実施 ] 地域手当の見直し実施内容 ( 実施していない ) その他の見直し内容等 なし () 特記

< A8B8B975E814592E888F58AC7979D939982CC8CF6955C2E786C73>

3 職員の平均給与月額 初任給等の状況 (1) 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 ( 平成 23 年 4 月 1 日現在 ) 1 一般行政職 区 分 平均年齢 平均給料月額 平均給与月額 平均給与月額 ( 国ベース ) 南城市 43.3 歳 321,100 円 369,520 円

必要とする家族 1 人につき のべ 93 日間までの範囲内で 3 回を上限として介護休業をすることができる ただし 有期契約従業員にあっては 申出時点において 次のいずれにも該当する者に限り 介護休業をすることができる 一入社 1 年以上であること二介護休業開始予定日から 93 日を経過する日から

平成17年度 伊豆の国市人事行政の運営等の状況

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 猿払村の人事行政の運営等の状況について この報告書は 地方公務員法第 58 条の 2 及び猿払村人事行政の運営等の状況の公表に関する条例の規定に基づき 猿払村人事行政の透明性を高め その公平性の一層の確保を図るため 本村における職員の任用や給与 勤務条件などを

(3) 年齢別職員数の状況年齢別職員数の状況 ( 平成 28 年 4 月 1 日現在 ) 10 代 20 代 30 代 40 代 50 代合計男性 1 人 21 人 24 人 16 人 31 人 93 人女性 0 人 21 人 21 人 30 人 21 人 93 人合計 1 人 42 人 45 人

別紙 3 吉賀町給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 住民基本台帳人口歳出額実質収支人件費人件費率 ( 参考 ) 区分 (H28 年 1 月 1 日 ) A B B/A H26 年度の人件費率人千円千円千円 % % H27 年度 6,516 7,168,97

Taro-概説1

葉山町の給与・定員管理について

( イ ) 従業員の配偶者であって育児休業の対象となる子の親であり 1 歳 6か月以降育児に当たる予定であった者が死亡 負傷 疾病等の事情により子を養育することが困難になった場合 6 育児休業をすることを希望する従業員は 原則として 育児休業を開始しようとする日の1か月前 (4 及び5に基づく1 歳

Microsoft Word - 22育児・介護休業等規程

< CF6955C B835E816989FC90B38CE3976C8EAE816A2E786C73>

H22公表様式.xls

宇土市の給与 定員管理等について 1. 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 住民基本台帳人口歳出額人件費人件費率 ( 参考 )28 年度の人区分実質収支 (H 現在 ) (A) (B) (B/A) 件費率 29 年度 37,403 人 22,281,179 千円 781,1

21給与公表22.3.xls

目 次 Ⅰ 子育てのサポート 1 妊娠前 妊娠中のサポート 1 生理休暇 2 不妊治療の受診 3 妊娠障害 ( つわり ) 休暇 4 健康診査及び保健指導に係る休暇 5 危険有害業務の就業制限 6 深夜勤務及び時間外勤務の制限 7 通勤緩和措置 8 職員の休息等 2 出産前後のサポート 1 産前 産

2 職員の人事評価の状況 津別町職員の人事評価に関する要綱に基づき毎年実施しています 評価結果は 人材育成のために活用しています 組織 町長部局 教育委員会 被評価者課長職主幹職主査以下課長職主幹職 次評価者副町長課長課長職又は主幹職教育長課長課長職又は主幹職 主査以下 課長職 副町長 その他部局

2 職員の平均給与月額 初任給等の状況 (1) 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 ( 平成 25 年 4 月 1 日現在 ) 1 一般行政職 平均年齢 平均給料月額 平均給与月額 平均給与月額 ( 国ベース ) 瑞穂市 42.4 歳 317, , ,751

<4D F736F F D D58E9E F58EE688B CC B6816A E31312E3189FC90B3817A2E646F63>

九大教員ハンドブック2012本文後半.indd

非常勤職員の勤務時間及び休暇 人事院規則 < 有給の休暇 規則 3 条 4 条 1 項各号 > 年次休暇 6か間継続勤務し 8 割以上出勤した出勤した職員に対し 勤務日数に応じた日数を付与 公民権行使の場合必要と認められる期間 裁判員 証人等として出頭する場合必要と認められる期間 災害等

Microsoft Word - H26_24-P66_勤務時間及び休暇(扉)

人事行政の運営状況の報告について

平成17年10月  日

申出が遅れた場合は 会社は育児 介護休業法に基づき 休業開始日の指定ができる 第 2 条 ( 介護休業 ) 1 要介護状態にある対象家族を介護する従業員 ( 日雇従業員を除く ) 及び法定要件を全て満たした有期契約従業員は 申出により 介護を必要とする家族 1 人につき のべ 93 日間までの範囲で

人事行政の運営の状況

2 一般行政職給料表の状況 ( 平成 26 年 4 月 1 日現在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 級 8 級 1 号給の給料月額 13,6 18, 224,6 263,5 29, 322,1 36,5 414,1 最高号給の給料月額 244,9 38, 354, 388,3 4

Taro-当初追加(扶養手当あり)新旧対照表jtd

川崎市教育委員会臨時的任用職員取扱要綱

雄武町職員の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 一般会計決算 ) 区分平成 28 年度 住民基本台帳歳出額 A 実質収支人件費 B 人口 (28 年度末 ) 人 千円 千円 千円 4,581 5,960, , ,212 人件費率 B/A % 13.5

人事行政公表

酒田市社会福祉協議会職員給与規程

ただし 日雇従業員 期間契約従業員 ( 法に定める一定の範囲の期間契約従業員を除く ) 労使協定で除外された次のいずれかに該当する従業員についてはこの限りではない (2) 週の所定労働日数が2 日以下の従業員 (3) 申出の日から93 日以内に雇用関係が終了することが明らかな従業員 2 要介護状態に

鞍手町の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分 住民基本台帳人口 ( 平成 29 年 1 月 1 日 ) 歳出額 A 実質収支 人件費 B 人件費率 B/A ( 参考 ) 27 年度の人件費率 28 年度 16,524 人 6,922,137 千円千円

7 単身赴任手当 公署を異にする異動等に伴い住居を移転し, やむを得ない事情により同居していた配偶者と別条例第 11 条の 8 居し, 単身で生活することを常況とし, 距離制限を満たす職員に支給する (1) 支給要件 次の ( ア ) から ( エ ) に掲げる要件をすべて満たしていること ( ア

(4) 給与制度の総合的見直しの実施状況について 概要 国の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 2 の引き下げ及び地域手当の支給割合の見直し等に取り組むとされている 1 給料表の見直し [ 実施未実施 ] 実施内容 ( 平均引下げ率 実施 ( 実施予定 ) 時期 経過措置の有無等具

別紙3

() 給与改定の状況 身延町は人事委員会を設置していないので記載なし 1 例給人事委員会の勧告 年度 民間給与 A 円 公務員給与 B 較差 A B 勧告 ( 改定率 ) 円円 % ( %) 給与改定率 ( 参考 ) の改定率 % % 民間給与 公務員給与 は 人事委員会勧告において公民の 分の給与

<4D F736F F D2088EA94CA8E968BC68EE58D7393AE8C7689E E646F6378>

人事行政の運営等の状況の公表 フォーマット

(4) 給与制度の総合的見直しの実施状況について 1 給料表の見直し [ 実施 ] 一般行政職の給料表について 平成 27 年度より国の見直しの内容を踏まえ 平均 1.8% 引き下げ 若年層については引き下げなし 高齢層については最大 4.3% 引き下げ 激変緩和のため 3 年間 ( 平成 30 年

untitled

人事行政の運営等の状況の公表 フォーマット

1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分住民基本台帳人口歳出額実質収支人件費人件費率 ( 参考 ) 25 年度 (26 年 1 月 1 日 ) (2) 職員給与費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分 職員数 8,640 ( 注 )1 職員手当には退職手当を含まない 2 職員数は 25

Microsoft Word - 05_様式(早島町).doc

Microsoft Word - H26人事行政市長報告事項(HP用)

Transcription:

平成 29 年度一部事務組合下田メディカルセンター人事行政の運営状況について 1 任免及び数に関する状況 (1) 数の状況と増減理由 数 ( 人 ) 部門 平成 29 年度 平成 30 年度 対前年増減 病院事業 2 2 0 増減理由 ( 注 ) 条例定数は 4 人です (2) 採用及び退職の状況 部門 採用 退職 離職 免職 定年勧奨普通早期死亡満了分限懲戒 ( 単位 : 人 ) 失職合計 病院事業 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 ( 注 ) 採用は 平成 28 年 4 月 2 日から平成 29 年 4 月 1 日の間に採用した者の人数です 離職は 平成 28 年 4 月 1 日から平成 29 年 3 月 31 日までの間に離職した者の人数です 早期は早期退職募集制度 満了は任期付き採用の任期満了による退職を指します (3) 派遣の状況 平成 28 年度派遣形態派遣元数新規継続延長終了 ( 単位 : 人 ) 平成 29 年度数 下田市 2 0 1 1 0 2 2 人事評価の状況 (1) 昇給への勤務成績の反映状況 平成 29 年 4 月 2 日から平成 30 年 4 月 1 日 までにおける昇給への勤務成績の反映状況 管理 当組合下田市国 管理 特定管理 イ人事評価を実施した 標準に加え 上位及び下位のも適用 標準に加え 上位のも適用 標準に加え 下位のも適用 標準のみ適用 ロ人事評価を実施していない

(2) 勤勉手当への勤務成績の反映状況 平成 29 年度中における運用 管理 当組合下田市国 管理 特定管理 イ人事評価を実施した 標準に加え 上位及び下位の成績率も適用 標準に加え 上位の成績率も適用 標準に加え 下位の成績率も適用 標準の成績率のみ適用 ロ人事評価を実施していない 3 給与の状況 当組合の給与 勤務条件等については 主たる構成団体である下田市の規定を準用し ています (1) 給与費の状況 ( 平成 29 年度決算 税込 ) 病院事業費用 (A) うち給与費 (B) 給与費率 (B/A) 443,564 千円 17,932 千円 4.0% (2) 給与費の状況 数 (A) 給与費 給料手当期末勤勉手当計 (B) ( 平成 29 年度決算 税込単位 : 千円 ) 1 人当たり給与費 (B/A) 2 人 8,452 53 3,353 11,858 5,929 ( 注 ) 手当には 退職手当と児童手当は含みません (3) 平均給料月額 平均給与月額及び平均年齢の状況 平均給料月額 平均給与月額 平均年齢 行政職 351,000 円 353,200 円 48.7 歳 ( 注 ) 平均給与月額とは 給料及び手当 ( 扶養手当 住居手当 通勤手当等 ) の合計です

(4) 初任給の状況 当組合下田市国 行政職 大学卒 184,500 円 184,500 円職 178,200 円 高校卒 155,900 円 155,900 円職 146,100 円 ( 注 ) 当組合は 主たる構成団体である下田市の規定を準用しています 給与法等の改正に伴い 平成 29 年 4 月に遡及適用する内容の改定が行われています (5) 級別数の状況 標準的な職務内容 当組合 下田市 数 構成比 1 級 2 級 3 級 4 級 主事 技師主査 主事 技師係長 主幹 主査 1 人 50.0% 5 級課長補佐 副室長 副所長等 1 人 50.0% 事務局長 6 級課長 室長 所長等 計 2 人 100.0% (6) 期末勤勉手当の状況 当組合下田市国 ( 単位 : 月分 ) 期末手当勤勉手当計期末手当勤勉手当計期末手当勤勉手当計 6 月期 1.225 0.85 2.025 1.225 0.85 2.205 1.225 0.85 2.025 12 月期 1.375 0.85 2.175 1.375 0.85 2.175 1.375 0.85 2.175 3 月期 - 0.10 0.10-0.10 0.10-0.10 0.10 計 2.60 1.80 4.40 2.60 1.80 4.40 2.60 1.80 4.40 ( 注 ) 当組合は 主たる構成団体である下田市の規定を準用しています 給与法等の改正に伴い 12 月期の勤勉手当について遡及適用する内容の改定が行われています (7) 退職手当の状況 自己都合 当組合下田市国 応募認定定年 自己都合 応募認定定年 自己都合 ( 単位 : 月分 ) 応募認定定年 勤続 20 年 20.445 25.55625 20.445 25.55625 20.445 25.55625

勤続 25 年 29.145 34.5825 29.145 34.5825 29.145 34.5825 勤続 35 年 41.325 49.59 41.325 49.59 41.325 49.59 最高限度 49.59 49.59 49.59 49.59 49.59 49.59 平均支給額 - 千円 ( 注 ) 平均支給額は 平成 28 年度に退職したに支給された退職手当の平均額です (8) その他の主な手当の内容 ア扶養手当の状況 当組合 下田市 国の制度との異同 国の制度と 異なる内容 支給実績 配偶者 6,500 円 配偶者 6,500 円 子 10,000 円 子 10,000 円 配偶者及び子以外の扶養親 配偶者及び子以外の扶養親 族 1 人につき 6,500 円族 1 人につき 6,500 円 満 16 歳の年度初めから満 22 満 16 歳の年度初めから満 22 同じ 歳の年度末までの子 1 人に 歳の年度末までの子 1 人に つき 5,000 円加算 つき 5,000 円加算 ( 注 ) 当組合は 主たる構成団体である下田市の規定を準用しています イ住居手当の状況 当組合 下田市 国の制度との異同 国の制度と 異なる内容 支給実績 支給対象者 支給対象者 借家 借間に居住し 月額 借家 借間に居住し 月額 12,000 円を超える家賃を支 12,000 円を超える家賃を支 払っている 払っている 同じ 全額支給限度額 11,000 円 全額支給限度額 11,000 円 2 分の 1 加算限度額 16,000 円 2 分の 1 加算限度額 16,000 円 最高支給限度額 27,000 円 最高支給限度額 27,000 円 ( 注 ) 当組合は 主たる構成団体である下田市の規定を準用しています

ウ通勤手当の状況 当組合 交通機関等利用者 最高支給限度額 55,000 円 交通用具使用者 片道 2 km以上 3 km未満 2,200 円片道 3 km以上 4 km未満 3,300 円片道 4 km以上 5 km未満 4,400 円片道 5 km以上 6 km未満 5,500 円片道 6 km以上 7 km未満 6,600 円片道 7 km以上 8 km未満 7,700 円片道 8 km以上 9 km未満 8,800 円片道 9 km以上 10 km未満 9,900 円片道 10 km以上 12 km未満 11,000 円片道 12 km以上 14 km未満 13,200 円片道 14 km以上 16 km未満 15,400 円片道 16 km以上 18 km未満 17,600 円片道 18 km以上 20 km未満 19,800 円 片道 20 km以上 23 km未満 21,000 円片道 23 km以上 26 km未満 23,000 円片道 26 km以上 24,000 円 勤務先側において駐車場 を借りている場合 6,000 円 を限度に加算あり 下田市 交通機関等利用者 最高支給限度額 55,000 円 交通用具使用者 片道 2 km以上 3 km未満 2,200 円片道 3 km以上 4 km未満 3,300 円片道 4 km以上 5 km未満 4,400 円片道 5 km以上 6 km未満 5,500 円片道 6 km以上 7 km未満 6,600 円片道 7 km以上 8 km未満 7,700 円片道 8 km以上 9 km未満 8,800 円片道 9 km以上 10 km未満 9,900 円片道 10 km以上 12 km未満 11,000 円片道 12 km以上 14 km未満 13,200 円片道 14 km以上 16 km未満 15,400 円片道 16 km以上 18 km未満 17,600 円片道 18 km以上 20 km未満 19,800 円 片道 20 km以上 23 km未満 21,000 円片道 23 km以上 26 km未満 23,000 円片道 26 km以上 24,000 円 勤務先側において駐車場 を借りている場合 6,000 円 を限度に加算あり 国の制度との異同 一部異なる 国の制度と異なる内容 使用距離 ( 国の制度 ) 交通用具使用者 片道 5 km未満 2,000 円片道 5 km以上 10 km未満 4,200 円片道 10 km以上 15 km未満 7,100 円片道 15 km以上 20 km未満 10,000 円片道 20 km以上 25 km未満 12,900 円片道 25 km以上 30 km未満 15,500 円片道 30 km以上 35 km未満 18,700 円片道 35 km以上 40 km未満 21,600 円片道 40 km以上 45 km未満 24,400 円片道 45 km以上 50 km未満 26,200 円片道 50 km以上 55 km未満 28,000 円片道 55 km以上 60 km未満 29,800 円片道 60 km以上 31,600 円 新幹線等利用者は 20,000 円を限度に加算あり 交通機関交通用具併用者 最高支給限度額 55,000 円 交通機関交通用具併用者 最高支給限度額 55,000 円

( 注 ) 当組合は 主たる構成団体である下田市の規定を準用しています エ通勤手当の支給状況 ( 平成 29 年度決算税込 ) 支給実績支給総額 52,800 円平均支給額 26,400 円オ時間外勤務手当の状況 平成 28 年度平成 29 年度 支給総額 12,640 円 0 円 平均支給額 6,320 円 0 円 (9) 特別職の給与等の状況 報酬 報酬額 管理者 年額 35,000 円 副管理者 年額 25,000 円 議会議員 年額 14,000 円 監査委員 日額 6,700 円 ( 注 ) 期末手当等の支給はありません 4 勤務時間その他の勤務条件の状況 (1) の勤務時間の状況 勤務時間開始時間終了時間休憩時間 7 時間 45 分 8 時 30 分 17 時 15 分 12 時 00 分 ~13 時 00 分 ( 注 ) 当組合は 主たる構成団体である下田市の規定を準用しています (2) 年次有給休暇の取得状況 ( 平成 29 年 1 月 1 日 ~ 平成 29 年 12 月 31 日 ) 平均取得日数消化率 11.0 日 27.5%

(3) 特別休暇の導入状況 特別休暇の取得要件 (1) が選挙権その他公民としての権利を行使する場合 (2) が裁判員 証人 鑑定人 参考人等として 国会 裁判所 地方公共団体の議会その他官公署へ出頭する場合 (3) が骨髄移植のための登録の申出を行う場合又は申出 提供に必要な検査 入院等をする場合 (4) が自発的に かつ 報酬を得ないで社会に貢献する活動を行う場合 (5) が結婚する場合 (6) 産前休暇 (7) 産後休暇 (8) 生後 1 年に達しない子を育てるが その子の保育のために必要と認められる授乳等を行う場合 (9) 配偶者が出産する場合 (10) 男性が育児参加をする場合 (11) 子供の看護をする場合 (12) の親族が死亡した場合 (13) が父母の追悼のための特別な行事に参加する場合 (14) 夏季における盆等の諸行事 心身の健康維持等を図る場合 (15) 地震その他の災害によりの住居が滅失等した場合でその復旧作業をする場合 (16) 地震その他の災害又は交通機関の事故等により出勤することが困難な場合 (17) 地震その他の災害においてが退勤途上における身体の危険を回避する場合 (18) 生理に有害な職務に従事する場合及び生理日において勤務することが困難な場合 (19) 妊娠中の女性が母体保護のための通勤緩和をする場合 (20) 妊娠中又は出産後 1 年以内の女性が母子保健法に規定する保健指導又は健康診査を受ける場合 (21) 妊娠中の女性の業務が母体又は胎児の健康保持に影響があると認められる場合 (22) 妊娠中の女性が妊娠障害のため勤務することが困難な場合 (23) 感染症の予防上必要な措置により勤務することが不適当な場合 (24) 要介護者の介護等 その世話を行う場合 ( 注 ) 当組合は 主たる構成団体である下田市の規定を準用しています

(4) 育児休業及び部分休業の取得者数 育児休業 部分休業 合計 男性 0 人 0 人 0 人 女性 0 人 0 人 0 人 ( 注 ) 当該年度に新たに育児休業又は部分休業を取得した人数です 5 分限及び懲戒処分の状況 (1) 分限処分者数 降任免職休職降給合計 0 人 0 人 0 人 0 人 0 人 ( 注 ) 分限処分とは がその職務を十分果たしえない場合等に 本人の意に反して行う処分を言います (2) 懲戒処分者数 戒告減給停職免職合計 0 人 0 人 0 人 0 人 0 人 ( 注 ) 懲戒処分とは の一定の服務義務違反に対して 道義的責任を追及するために行う処分を言います 6 服務の状況 (1) 服務規律順守のための取組当組合のは派遣であり 派遣元である下田市が発出した通達がそのまま適用されるため 当組合独自の取組は行っておりません (2) 兼職 兼業の許可件数 許可件数 0 件 主な許可事例 ( 注 ) 上記の許可は 地方公務員法第 38 条第 1 項に基づくものです 7 の退職管理の状況 当組合のは下田市からの派遣であり これまでに専任の退職事例はありません

8 研修の状況 研修内容公営企業会計システムセミナー ( 決算 ) 公営企業会計システムセミナー ( 予算 ) 公営企業会計セミナー ( 経営分析 経営戦略 ) 公務災害防止研修会 受講者数 1 人 2 人 2 人 1 人 9 福祉及び利益の保護の状況 (1) 定期健康診断の実施状況 対象者数受診者数 受診率 血液 血圧 尿 心電図 聴力検査 2 人 2 人 100.0% 胃部 X 線検査 (40 歳以上 ) 2 人 1 人 50.0% 胸部レントゲン検査 2 人 0 人 0.0% 人間ドック ( 希望者 ) 2 人 1 人 50.0% (2) 公務災害等の認定状況 公務災害通勤災害計 0 件 0 件 0 件 (3) その他主な福利厚生事業の概要当組合のは 派遣元の互助会組織 ( 下田市互助会 ) に加盟しており 派遣元で各種助成等が受けられることから 当組合独自の福利厚生事業は行っておりません なお 当組合から派遣元の互助会組織に対しての支出 ( 交付金等 ) はありません