<4D F736F F D2092E88AFA8C9F8DB897708E9197BF E338C8E333193FA94C5816A D958E9A89BB8DCF816A2E646F63>

Similar documents
<4D F736F F D2092E88AFA8C9F8DB897708E9197BF E30358C8E313393FA94C5816A BB97702E646F63>

電動機主回路用及びブレーキ用接触器の接点の状況 2 3 電動機主回路用接触器の接点の状況を確認してください 著しい摩耗に該当しないか 定期検査業務基準書の判定基準に従って確認してください 電動機主回路用接触器のフェールセーフ設計に該当又はは下記の表 - で確認ください 電動機主回路用接触器の交換基準

電動機主回路用及びブレーキ用接触器の接点の状況 2 3 電動機主回路用接触器の接点の状況を確認してください 著しい摩耗に該当しないか 定期検査業務基準書の判定基準に従って確認してください 電動機主回路用接触器のフェールセーフ設計に該当又はは下記の表 - で確認ください 電動機主回路用接触器の交換基準

(2 (3 釣合おもり側調速機 主索又は鎖 主索 キャッチの作動速度 ( かご側キャッチの作動速度の 径の状況 最も摩耗した主索の番号 直径 ( 未摩耗直径 ( 素線切れ 1よりピッチ内の 最も摩損した主索の番号 ( 素線切れ数 該当する素線切れ判定基準 1 構成より1ピッ 素線切れが生じた部分の断

温度感知ヒューズ取付対策済の見分け方 ( 外観編 ) 温度ヒューズ構成 温度ヒューズ貼り付け外観 上記箇所に温度ヒューズ及びその配線が適正に取り付けられている事を確認してください

QTY Engineering Customer Satisfaction Questionnaire

<4D F736F F D2095DB8EE F8C9F8E9197BF E A A E31328C8E323593FA94C5816A2E646F63>

<4D F736F F D2095DB8EE F8C9F8E9197BF B A E30358C8E323293FA94C5816A2E646F63>

もくじ 1. 巻上機 1-1 救出装置 ( ブレーキ開放装置 ) 1-2 巻上機の潤滑油量 1-3 巻上機の綱車溝 1-4 ブレーキ部分の状態確認 1-5 ブレーキパッド残存厚みの基準 1-6 ブレーキプランジャーストロークの基準 1-7 主索及びその取付部 2. 機械室 2-1 接触器 継電器及び

ロープ式エレベーター ( 機械室有り 無し ) 接触器 継電器及び制御用基板について 電動機主回路用接触器交換基準表 ブレーキ用接触器交換基準表 エス イー シーエレベーター 平成 29 年 3 月 29 日 作成日平成 29 年 3 月 29 日

<4D F736F F D C B835E815B81758EE58DF CC89F090E0208F4390B C52E646F63>

<4D F736F F D E88C9F8DB882C【別紙】法定検査に関する昇降機の技術資料 エスカレーター関連( 版 PDF)

2. かご a. 運行状態 b. かご室の周壁 天井及び床 c. かごの戸及び敷居 d. かごの戸ハンガーローラ e. かごの戸連動ロープ及びチェーン f. ドアレール g. かごの戸のスイッチ h. 戸閉め安全装置 i. かご操作盤 j. かご内位置表示灯 k. 外部への連絡装置 l. 照明 m.

Microsoft Word _[性能]小規模EV_単体_

<4D F736F F D C815B834C935F8C9F837D836A B C8AAA8FE38B C5E C815B834C816A5F30302E646F6378>

★「昇降機の法定検査に関する技術資料」9版

<4D F736F F D E518D6C8E9197BF34817A F8C9A927A8AEE8F FE382CC90A78CE48AED82C688C C982C282A282C4>

ロープ式エレベーター 項目内容点検結果 周期 A 周期 B 1 ロープ溝の磨耗の有無及び取付け状態の良否を点検する f. そらせ車 2 回転状態の異常の有無を点検する 3 各すべり軸受又は転がり軸受部への給油を実施する 2 異常音 異常振動及び異常温度の有無を点検する g. 電動機 3 電動機エンコ

B2 実地で動作確認ができるスイッ リミットスイッチ 性能 大臣認定 大臣認定書の別添図書と大臣認定書の別添図書と 2.5 項 チ系統の安全装置 調節装置( ドアスイッチ ) ( 制御回路のに専門確認申請図書との照合 設置された装置との照合参照 ( 制御回路がマイコン式のもの ) 停止スイッチ 頂部

三菱ふそう車をお買い上げいただきありがとうございます 本書は,Truckonnect,Remote Truck 及びデジタルタコグラフを安全に正しく使用していただくため, 正しい取扱い及び万一のときの処置について説明してあります 取扱い及び万一のときの処置を誤りますと思わぬ故障や事故の原因となります

スライド 1

電気工事用オートブレーカ・漏電遮断器 D,DGシリーズ

もくじ 1. 共通 1-1 巻上機の潤滑油量 1-2 巻上機の綱車溝 1-3 ブレーキ部分の状態確認 1-4 ブレーキパッド残存厚みの基準 1-5 救出装置 ( ブレーキ開放装置 ) 1-6 駆動装置等の耐震対策 1-7 かご下降防止装置 1-8 速度測定方法 1-9 主索及びその取付部 1-10

昇降機の状況等 ( 第二面 ) 1. 昇降機に係る確認済証交付年月日等 イ. 確認済証交付年月日 昭和 平成年月日第号 ロ. 確認済証交付者 建築主事 指定確認検査機関 ( ) ハ. 検査済証交付年月日 昭和 平成年月日第号 ニ. 検査済証交付者 建築主事 指定確認検査機関 ( ) 2. 検査日等

2. プランジャーストロークの測定方法 図 2 のプランジャーストロークを測定してください また プランジャーストロークが表 2 のプランジャーストロークの管理値内であることを確認し 管理値外の場合は 直ちに管理値内となるように調整を実施してください 表 2. プランジャーストローク管理値 巻上機タ




目次 組立 施工の前に P.1 開口部の確認 P.2 同梱一覧 P.3 組立 施工 1. 枠の組立 P.8 2. 埋込敷居の床貼込み寸法 P.9 3. 枠の取付 P 敷居の取付 P ケーシングの取付 P 床付ガイドピン 振止めストッパーの取付上吊りタイプ P.16

13. サーボモータ 第 13 章サーボモータ ロック付きサーボモータ 概要 ロック付きサーボモータの特性 油水対策 ケーブル サーボモータ定格回転速度 コネクタ取付

< C B835E815B918D8D87935F8C9F837D836A B>

用いるかは 任意に選択することができる 法的積載荷重を下回る場合は 安全サイドの処置を講ずるものであり 上回る概数を用いて 定員等で表示する場合は それに対応した強度を有していれば支障がないためである 定員は法定積載量又は定格積載量を65 kgで乗じた数値の小数点以下の端数を切り捨てた数値とする 例

H4

OM

令 第 129 条 の4(エレベーターの 構 造 上 主 要 な 部 分 ) 1) 強 度 計 算 の 規 定 例 示 仕 様 による 強 度 の 確 認 (ガイドレール 等 はグラフによって 判 断 ) エレベーター 強 度 検 証 法 による 強 度 の 確 認 安 全 率 等 については 告

Color MultiWriter 5900C / 5900CP カラーレーザプリンタ ユーザーズマニュアル

1. ネットワーク家電の登録 1-1 エネルギー計測ユニットの登録 設定 1-2 エネルギー計測ユニット S の登録 設定 2

T-004 AC タイマー 4 口用取扱説明書 1, タイマー本体取付方法 付属のネジを使用出来る場所は木質の厚い壁面です 1 付属のビスを 12mm 残してねじ込みます 2 本体裏の上中央に引っ掛けて下さい 3 本体正面の下 ( 両端 ) に付属のビスをねじ込み本体を固定して下さい 2, 接続方法

目次 改訂履歴 1 機械室あり KTMシリーズ 参考写真 KTM-30F KTM-75 2 メインシーブ溝摩耗について 3 ブレーキライニング摩耗について 4 機械室あり KAVシリーズ 参考写真コンビストップ 5 ブレーキライニング摩耗 メインシーブ溝摩耗について 6 機械室あり SKEシリーズ

かごが a) に従った位置にあるとき 作業場所を安全に離れることができること 非常運転及び動的試験 ( ブレーキテスト トラクションテスト セフティギアテスト バッファーテスト 又は上昇方向かご過速保護装置のテスト等 ) のための必要な装置が 6.6 項に

供給停止に伴いごいただきたい点 ロープ式標準型エレベーター (B89 型 ) インバータ式 に下表中のの供給を停止させていただきます つきましては 本紙に記載の事項を予めご了承お願い申し上げます 供給停止期限は 当該の在庫状況により早まる可能性があります 供給停止と 巻上機 トランジスタ エレベータ

MEES14W001.pdf


内蔵 USB コネクタキットの取り付け はじめに 内蔵 USB コネクタキットには ワークステーションのシャーシに内蔵されているタイプ A USB デバイスに対応したタイプ A の USB コネクタ ( メス ) が含まれています このガイドでは 内蔵 USB コネクタキットを HP Z および x

<4D F736F F D E88AFA95F18D9090A793788CA992BC82B A2E646F63>

<4D F736F F D CE97AC8C7895F EE688B582A290E096BE8F915F E646F63>

〔工種別編〕

スライド 1

<4D F736F F D F8C668DDA977096FB88B C826F CF8AB7914F>

Android で SkyLinkMobile SIM を利用する方法をご案内します 画面例は freetel priori FT132A (Android 4.1.2) を利用しております ご利用の端末やバージョンにより画面構成が一部異なる場合がございます < 事前準備 > 登録後に届いたメールの

ご購入時の注意 OBDⅡ アダプターのご購入前に下記内容を必ずご確認ください 適合表に記載のない車種には取付けできません 国産車に OBD Ⅱアダプターを取付ける場合は OBD2-R3/OBD2-R2/OBD2-R1 をご使用ください 輸入車用 OBD Ⅱアダプター OBD2-IM は使用しないでく

iphone 用 BioLogic ReeCharge ケース 取扱説明書

g_38

AirCard 785S モバイルホットスポット初期設定ガイド (APN 設定 ) スマートフォン タブレット版 AirCard 785 モバイルホットスポット初期設定ガイド (APN 設定 ) スマートフォン タブレット版 IOS, Android 共通 目次 AirCard 785 モバイルホッ

特許庁は, 平成 24 年 7 月 31 日付けで拒絶査定をしたため, 原告は, 同年 11 月 12 日, これに対する不服の審判を請求した 特許庁は, これを不服 号事件として審理し, 平成 2 5 年 10 月 28 日, 本件審判の請求は, 成り立たない との審決 (

(5) 小荷物専用エレベータの監視と緊急対応 非常時の対応及び連絡監視盤 ( 中央監視室 ) で故障を確認し 復旧できない場合に連絡する 専門技術者の派遣当院より異常 故障の連絡を受けた場合は 速やかに技術者を派遣すること 3 到着時間専門技術者の派遣から到着までに要する時間は 60 分以内とする

本報告書の調査の目的は 本件エレベーターの事故に関し 昇降機等事故調査部会 により 再発防止の観点からの事故発生原因の解明 再発防止対策等に係る検討を行 うことであり 事故の責任を問うことではない 昇降機等事故調査部会 部会長藤田聡

Microsoft Word - XPC4ソフトマニュアル.doc

- 目次 - 1. 商用電源バックアップ 標準接続図 切換回路の接続図 タイムチャート パラメータ設定 標準接続図 ( スター - デルタ切換始動 ) 切換回路の接続図 タイムチャート パラメータ設定... 5

< F2D30362D30318E7B8D7397DF82C98AEE82C382AD8D908EA62E6A74>

VF-P7-...J..9005

auto_light_s

◆階段室室・エレベーター

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

内部USB コネクタ キットの取り付け

国土技術政策総合研究所プロジェクト研究報告

法人ケータイ紛失捜索サービス マニュアル

MultiWriter 5500/5500P ユーザーズマニュアル

PWWB fm

移動等円滑化経路を構成するエレベーターの規定である ( 停止階の規定やかご及び昇降路の出入口に関する規定など ) 適合義務の対象となる建築物のうち床面積の合計が 500 m2以上の建築物については エレベーター等の設置義務が発生する (500 m2未満の建築物における任意設置するエレベーターに対して

Microsoft Word - ㇹㅞㅼㅋㅢㇸㅥㅼㅫ_å‘Œæ›±èª¬æŸ”æł¸.doc

7 定期点検建築基準法第 12 条第 4 項の規定に基づく定期点検を 業務履行期間中に1 回行うものとし 同法施行規則による定期検査報告書 ( 昇降機 ) 第 36 号の3 様式に 平成 21 年 9 月 28 日国土交通省告示第 1024 号に規定する別記第 1 号 別記第 2 号様式を添えて 発

警告ラベル貼付位置 警告ラベルが見えにくくなったときや 破損したときは 新しいラベルを指定場所に貼りかえてください 新しいラベルは ( ) 内の番号で注文してください けが ( 部品番号 X ) 3. 各部の名称キャスターストッパーセット (CSS-HDW30M) <ストッパー A

P1.eps

警告ラベル貼付位置 警告ラベルが見えにくくなったときや 破損したときは 新しいラベルを指定場所に貼りかえてください 新しいラベルは ( ) 内の番号で注文してください けが ( 部品番号 X ) 3. 各部の名称キャスターストッパーセット (CSS-DGW400MP) < 右側スト

HddSurgery - Guide for using HDDS Sea 3.5" Ramp Set

遠隔アプリ操作マニュアル 目次 遠隔アプリ設定編 遠隔アプリ利用編 困った時は (Q&A) P2~P8 P9~P12 P13~P14 1

静岡県焼津市内エレベーター事故調査報告書 平成 29 年 12 月 社会資本整備審議会

4 接続図 アンテナエレメント B アンテナエレメント B アンテナケーブル USB ケーブル P ( 市販品 ) または USB 器 ( 市販品 ) へ 車両アンテナコネクター アンテナ入 ETC 車載器へ ( 市販品 デンソー製車載器 DIU-5310) ステアリングリモートケーブル アンテナケ

ボルテックスポイ使用マニュアル ❶ セット内容 収納ケース x1 ソックスケース x2 コードリール x2 ウルトラライト x2 ソフトシェル x2 マニュアル( 英語 ) x1 ❷ 使用前の準備 電池のセット 1. 発光ユニット ( ウルトラライト ) の電池カバーを開けます 2. 上部のツメ 2

このたびはハイオス電動ドライバーをお求めいただき ありがとうございました 1. 各部の名称 - 2 -

RS-422/485 ボード取扱説明書 RS-422/485 ボード取扱説明書 Revision 0.3 コアスタッフ株式会社技術部エンジニアリング課 Copyright 2009 Core Staff Co.,Ltd. All Rights Reserved - 1 of 17

Product News (IAB)

untitled

PowPak Softswitch for Japan

PowerPoint プレゼンテーション

高千穂交易株式会社 MSR チーム SANYO テ シ タルレコータ ー (VDH-F1620/F920/F620 クイックマニュアル モニターの表示方法 : 各ボタンの名称とはたらき 1 カメラ選択ボタン 4 カメラ自動切換ボタン 24 画面表示ボタン 5 終了 / 画面表示ボタン 3 マルチ表示


まえがき この安全ガイドは 弊社のプレス機械を購入する際に知っておいていただきたい安全に関わる重要な情報を 事業者の皆さんにお知らせするものです 使用上の情報については安全ガイドのほか 取扱説明書 機械に貼られた警告銘板に記載してありますので ご使用前には これら全ての情報をよく理解してご使用くださ

クライアント証明書インストールマニュアル

Microsoft PowerPoint - ソフトウェア更新手順書_DAN-W62_mac_ _1.ppt

お使いのエレベーターは安全な構造ですか? エレベーターは商業施設やオフィスビル等で使用されている他 製造業の工場等においても広く使用されていますが その構造や管理が適切でない場合 重大な災害にもつながる危険性の高い機械でもあります 平成 25 年には全国で エレベーター リフト に起因する休業災害が

ファイルの管理 microsd/sd カードや USB デバイスに保存したデータにアクセスできないホーム画面の右下に表示される SD カードアイコン または USB デバイスアイコンをタップします フォルダーアイコンをタップすると選択したストレージ内のデータを全て参照することができます 詳細はユーザ

<4D F736F F F696E74202D F8AF991B B8A EA8EAE816A816990E096BE89EF8E5189C18ED C5816A>

運転しない

製品仕様書 製品名 インターフェース基板 製品型番 TR3-IF-U1A 発行日 2016/4/1 仕様書番号 TDR-SPC-IF-U1A-102 Rev 1.02

Microsoft Word _ doc

ご注意 1) 本書の内容 およびプログラムの一部 または全部を当社に無断で転載 複製することは禁止されております 2) 本書 およびプログラムに関して将来予告なしに変更することがあります 3) プログラムの機能向上のため 本書の内容と実際の画面 操作が異なってしまう可能性があります この場合には 実

News Release 平成 30 年 10 月 26 日 電動シャッター動作時の事故に注意! 今般 消費者安全調査委員会より 電動シャッター動作時の事故 に係る事故等原因調査の報告書が取りまとめられ 調査委員会から消費者庁長官に対し 消費者への周知に関する意見が提出されました こうした意見を踏ま

Transcription:

ホームエレベーター / 小規模建物用小型エレベーター定期検査用資料 はじめに 本資料は三菱日立ホームエレベーター ( 株 ) 三菱電機エレベータープロダクツ ( 株 ) が製造販売したホームエレベーター 小規模建物用小型エレベーター及び三菱電機 ( 株 ) が製造販売したホームエレベーターの定期検査に関する製造者設計基準 技術情報並びに定期検査時に必ず実施いただきたいことなどを記載しています 昇降機の検査資格者は検査実施の前に必ず検査資格者は検査実施の前に必ず本資料本資料をお読みいただき 検査時の留意及び実施事項を確実にお守りください 建物所有者や管理者 第三者の方は原則 昇降路に入らないで下さい 本資料の内容は 昇降機の定期検査以外の目的では使用しないでください 昇降機の検査資格者以外の方が本資料により検査資格者以外の方が本資料により知りえた情報を元に エレベーターを操作した場合 思わぬ事故が起こるおそれがあります 昇降機の定期検査は昇降機等検査検査員資格者格者にご依頼くださいにご依頼ください 検査者は 検査資格者の心得をもち 安全に十分配慮して検査に臨んでください 定期検査実施時は 検査対象の機器をよく確認の上実施してください 三菱日立ホームエレベーター ( 株 ) は検査者が検査基準を取り違えて検査したことに起因する事故や不具合などについては一切 責任を負いません 本資料は必要なときに 確認できるようにお手元に大切に保管ください 尚 本資料本資料の記載内容の記載内容は予告なく変更する場合がありますので 検査前に必ず弊社の Web Site(http://www.mh http://www.mh-he he.co.co.jp/ jp/) を確認してください 本資料に記載されている機器の形状は代に記載されている機器の形状は代表的なものですので 実際の製品とは異なる場合があります 三菱日立ホームエレベーター株式会社

もくじ 1. 検査時の留意事項 2. 制御方式の特定方法 2-1 制御方式の記載場所 2-2 機器名板の貼り付け位置 3. 検査事項 3-1 巻上機の潤滑油量 3-2 巻上機の綱車溝 ( ロープトラクション式のみ ) 3-3 巻上機のブレーキ 3-4 主索の巻過ぎ検出装置 3-5 外部への連絡装置 3-6 かご内の停止スイッチ 3-7 停電灯装置 停電時にかご内からかご外に連絡する装置を操作できるようにする照明装置等 3-8 かご上の停止スイッチ 3-9 頂部安全距離確保スイッチ 3-10 上部ファイナルリミットスイッチ及びリミットスイッチ 3-11 下部ファイナルリミットスイッチ及びリミットスイッチ 3-12 底部安全距離確保スイッチ 3-13 巻上ロープ ( 主索 ) の種類と素線摩耗長さ 3-14 電動機主回路用接触器及びブレーキ用接触器の接点 表示マークの意味 本資料に記載されているマークの意味は次の通りです 実施いただきたい事柄を表します 禁止事項 ( 禁止行為 ) を表します 1

1. 検査時の留意留意事項 検査を行うに当たり 以下の事項を確実に守って作業をしてください 停電時自動着床運転装置の機能がある場合でのかご上搭乗やピット進入時は 次の事項を確実に実施して装置を無効にしてください 有効な状態では電源を遮断してもバッテリー運転に切り換わりエレベーターが思わぬ方向に動く可能性があり大変危険です 制御盤点検扉内又は制御盤内の ELD1 スイッチを OFF 側に切り換える かご上搭乗の際には次の事項を確実に実施してください かご上運転装置の RUN-STOP スイッチを STOP 側に切り換える かご上運転装置の AUTO-HAND スイッチを HAND 側に切り換える ピット進入の際には次の事項を確実に実施してください 最下階乗場枠に設置された PIT スイッチを OFF 側に切り換える ピット内に保管されているかご下降防止ストッパーをガイドレールの側面の穴に引掛ける ピットから乗場に出る際には ピット進入時に設置したかご下降防止ストッパーを確実に取り外してください 2. 制御方式の特定方法 検査を実施するにあたり 提供する情報の内容を区別するためにはエレベーター制御方式を特定する必要があります 最初に制御方式の確認を実施してください 2-1 制御方式の記載位置制御方式は各エレベーターの制御盤または受電盤付近に貼られた機器名板の TYPE 欄に記載されています 制御方式 (TYPE) VFGS 図 1. 機器名板の例 ( 本図は VFGS の例 ) 2

2-2 機器名板の貼り付け場所機器名板の貼り付け位置はエレベーターの機種によって異なるため 次に示すフローで場所の特定を実施し 機器名板の内容を確認してください 乗場三方枠に点検扉がありますか? Yes 乗場三方枠の戸袋枠に点検扉がありますか? No Yes 点検扉用の鍵を使って点検扉を開け 制御盤 の蓋又は点検扉裏面に機器名板があります か? Yes No No 制御方式 VFCS VFDS VFFS 又は VFGS 乗場三方枠の上枠に点検扉があり かごの戸がシャッター式ですか? Yes No 制御方式 VFFS-P 制御方式 VFFS-P の機器名板は乗場戸袋枠 の昇降路内側に貼り付けられています かごのみを上階へ移動させた後 専用の乗場戸開錠キーを使って乗場戸を開け かご床下に制御 BOX があることを確認できますか? Yes 乗場戸を閉めた後 かごに乗り込みかご内の床仕上げ材及び下地材を取り外してください 制御盤の蓋に機器名板が貼られていますか? Yes No No 制御方式 VFES 製造元が三菱日立ホームエレベーター ( 株 ) 三菱電機エレベータープロダクツ ( 株 ) 又は三菱電機 ( 株 ) でない可能性が高いため 製造元を再度確認してください 3

3. 検査事項 2 項に従って制御方式を確認した結果をもとに 以下の検査事項に従って検査を実施してください 以下に記載のない内容については 国土交通省告示第 283 号の検査の項目 事項 方法及び判定基準に従って検査を実施してください 3-1 巻上機の潤滑油量 告示別表第 1 の 1-(11) 減速歯車の潤滑歯車の潤滑油量の確認方法オイルレベルゲージがあります 図 1 を参照して油量が図示の範囲にあることを確認してください ( 一度レベルゲージを抜き取り 油をウェス等で拭き取って再度挿入し油面を確認ください ) この範囲に油面があること 図 1. オイルレベルゲージの例 3-2 巻上機の綱車溝 ( トラクション式のみ ) 巻上機の綱車溝の要是正判定基準 ( トラクション式のみ ) 綱車溝の全周を点検し 1 本でも綱車外周面とロープの外側の面が同一あるいはロープの外側の面が綱車外周面より ( 綱車の ) 内側に入っている場合 若しくは複数の溝間に著しい磨耗差がある場合 告示別表第 1 の 1-(12) ロープ 綱車外周 ロープ溝磨耗 ロープの外側が綱車の外周面と同一になるまで磨耗しているので要是正 4

3-3 巻上機のブレーキ 告示別表第 1 の 1-(14) パッドの残存厚みの製造者設計基準ブレーキの種類により基準が異なります 下記により確認ください 表 1 のブレーキタイプはパッドの残存厚みをエアギャップで管理しております ( 各図参照 ) 残存厚みの確認の方法としてエアギャップをシックネスゲージにて測定して確認ください 表 1 のブレーキタイプではエアギャップは調整しないでください 調整した場合 本基準は適用できません 表 2 のブレーキタイプはパッドの残存厚みで管理しております エアギャップはブレーキ円周上において最も大きい箇所で測定してください 摩耗粉が多い場合は清掃後に測定してください 下記基準は 昇降機製造者が納入する純正ブレーキ 使用時の値です ディスクブレーキ ( ブレーキの銘板で型名を確認してください ) 表 1. パッドの残存厚みをエアギャップで管理するタイプ 型名 エアギャップ [A] 要是正基準要重点点検 備考 SNB 4-0.35mm 以上 0.30mm 以上図 2 RNB 6G- 0.35mm 以上 0.30mm 以上図 2 SNB 2.5-04 0.45mm 以上 0.35mm 以上図 2 RNB 1.8G- 0.35mm 以上 0.30mm 以上図 3 RNB 2G-27 0.40mm 以上 0.35mm 以上図 3 04.08.230 0.40mm 以上 0.35mm 以上図 4 04.38.13N- 0.40mm 以上 0.35mm 以上図 4 注意 : ブレーキ型名の は 記号や数値に拘わらず該当するという意味です ディスクブレーキ ( ブレーキの銘板で型名を確認してください ) 表 2. パッドの残存厚みで管理するタイプ 型名 SNB 2.5 - (SNB2.5-04 を除く ) パッドの厚み [B] 要是正基準要重点点検 備考 7.5mm 以下 8.0mm 以下図 2 注意 : ブレーキ型名の は 記号や数値に拘わらず該当するという意味です 上記型名ブレーキはエアギャップ [A] をブレーキ側面のラベルに従い調整して ください 型名 :SNB2.5-04 は表 1 に従い管理ください 5

3-3 巻上機のブレーキ ( 続き ) 告示別表第 1 の 1-(14) サイドプレートブレーキパッド ( ライニング ) インナーディスク アーマチュアフィールドコア ( マグネット ) パッドの厚み [B] エアギャップ [A] 減速機取付部 図 2. SNB 4-XX,RNB 6G-XX,SNB 2.5X-XX ( 本図はブレーキの縦向き取り付け状態を示します ) 減速機取付部 サイドプレート ブレーキパッド ( ライニング ) アーマチュア フィールドコア ( マグネット ) パッドの厚みエアギャップ [A] 図 3. RNB 1.8G-XX,RNB 2G-27 ( 本図はブレーキの横向き取り付け状態を示します ) 6

3-3 巻上機のブレーキ ( 続き ) 告示別表第 1 の 1-(14) パッドの厚み 減速機取付部 サイドプレート ブレーキパッド ( ライニング ) アーマチュア フィールドコア ( マグネット ) エアギャップ [A] 図 4. 04.08.230XX,04.38.13N-XXXX ( 本図はブレーキの横向き取り付け状態を示します ) ブレーキプランジャーストロークの管理対象表 1 および表 2 に記載のブレーキは 定期検査業務基準書の解説に基づく 要改善ブレーキ には該当しません 7

3-4 主索の巻過ぎ検出装置 制御方式 VFCS VFDS の時 昇降路に設置された UOT スイッチが該当スイッチです 告示別表第 1 の 2-(7) 制御方式 VFES VFFS VFFS-P VFGS の時 かご上に設置された U.DOT スイッチが該当スイッチです 3-5 外部への連絡装置 告示別表第 1 の 3-(8) 下記が該当装置となります いずれかの装置の作動を確認してください 作動確認はエレベーターに供給されている動力電源及び照明用電源を遮断して行ってください かご室内に設置されている電話機 かご操作盤の ベルマーク ボタン ( 非常ブザーボタン ) 3-6 かご内の停止スイッチ 制御方式 VFCS の時 かご操作盤内の 運転 / 休止 スイッチが該当スイッチです 告示別表第 1 の 3-(9) 制御方式 VFDS の時 かご操作盤の上部にある収納パネル内の 運転 / 休止 スイッチが該当スイッチです 制御方式 VFES の時 かご床下の制御盤内の KCH-30X 基板上にある RUN/STOP スイッチが該当ス イッチです 3-7 停電灯装置装置 停電時にかご内からかご外に連絡する装置を操作できるようにする照明装置等 告示別表第 1 の 3-(12) 制御方式 VFFS VFFS-P VFGS の時 かご操作盤内の基板裏にある RUN/STOP スイッチが該当スイッチです 制御方式 VFCS VFDS の時 かご操作盤の収納ケース内に設置されているペンライトが該当装置となります ペン ライトが点灯することを確認してください 制御方式 VFES VFFS VFFS-P VFGS の時 かご照明装置内に設置された豆電球が該当装置となります 受電盤の LIGHT.B ブレーカを OFF にして確認してください 8

3-8 かご上の停止スイッチ かご上制御ボックスに設置された RUN/STOP スイッチが該当スイッチです 告示別表第 1 の 4-(1) 3-9 頂部安全距離確保スイッチ 制御方式 VFCS VFDS の時 昇降路に設置された USR スイッチが該当スイッチです 告示別表第 1 の 4-(2) 制御方式 VFES VFFS VFFS-P VFGS の時 かご上に設置された USR スイッチが該当スイッチです 3-10 上部ファイナルリミットスイッチ及びリミットスイッチ 制御方式 VFCS VFDS の時 昇降路に設置された下記が該当スイッチです 上部ファイナルリミットスイッチ : UOT スイッチ 上部リミットスイッチ : UL スイッチ 告示別表第 1 の 4-(3) 制御方式 VFES VFFS VFFS-P VFGS の時 かご上に設置された下記が該当スイッチです 上部ファイナルリミットスイッチ : U.DOT スイッチ 上部リミットスイッチ : U.DL スイッチ ( U.DOT と U.DL は 下部ファイナルリミットスイッチ及びリミットスイッチも兼用しています ) 9

3-11 下部ファイナルリミットスイッチ及びリミットスイッチ 制御方式 VFCS VFDS の時 昇降路に設置された下記が該当スイッチです 下部ファイナルリミットスイッチ : DOT スイッチ 下部リミットスイッチ : DL スイッチ 告示別表第 1 の 6-(3) 制御方式 VFES VFFS VFFS-P VFGS の時 かご上に設置された下記が該当スイッチです 下部ファイナルリミットスイッチ : U.DOT スイッチ 下部リミットスイッチ : U.DL スイッチ ( U.DOT と U.DL は 上部ファイナルリミットスイッチ及びリミットスイッチも兼用しています ) 3-12 底部安全距離確保スイッチ 制御方式 VFCS VFDS の時 昇降路に設置された DSR スイッチが該当スイッチです 告示別表第 1 の 6-(2) 制御方式 VFES VFFS VFFS-P VFGS の時 かご上に設置された DSR スイッチが該当スイッチです 3-13 巻上ロープ ( 主索 ) 種類と素線摩耗長さ 告示別表第 1 の 2-(3) 使用している巻上ロープは 次の特殊なワイヤロープです ロープ仕様:IWRC 6 Fi(25) E 種 8mm または 6 Fi(25) E 種 8mm 上記巻上ロープにおいて 破断素線の断面積が 70% 以下となる素線の摩耗長さは 2.9mm となります 10

3-14 電動機主回路用接触器及びブレーキ用接触器 継電器 告示別表第 1 の1-(6) 電動機主回路用接触器及びブレーキ用接触器 継電器の名称とフェールセーフ設計の該当 非該当については下記となります 電動機主回路用接触器ブレーキ用接触器 継電器 接触器制御方式接触器フェールセーフフェールセーフ 継電器名称設計設計名称 5 該当 VFCS 5 該当 LB 該当 5 該当 VFDS 5 該当 LB 該当 VFES 5 該当 5 該当 VFFS (A リレー無し ) 5 該当 5 該当 VFFS (A リレー有り ) 5 該当 5 該当 A VFFS-P 5 該当 5 VFGS 5 該当 非該当該当 5 該当 A 非該当 備考 :5 LB は電磁接触器 Aは電磁継電器 ( 以下 Aリレー ) です 各制御方式の電動機主回路とブレーキ用の 5 接触器は 同一の接触器です ( 電動機主回路 :2 接点 ブレーキ用 :1 接点 ) 検査結果表には の接触器 継電器の最終交換日を記載してください < 制御方式 VFFS における受電盤内 A リレー有無の確認 > 制御方式が VFFS のとき A リレーの有無によりフェールセーフ設計の該当 非 該当が異なりますので 下図により確認してください A リレー A リレーがない場合 ( 右勝手注 ) A リレーがある場合 ( 右勝手注 ) 注 : 右勝手は乗場から見てドアが右に開くタイプ 左勝手の場合は左右反転します 11

制御方式 VFFS VFGS における A リレー ( フェールセーフ設計が非該当である継 電器 ) の交換基準は下記となります A リレーの型名 MY4-DC24V もしくは HJ4-DC24V-6 交換基準 下記のいずれか満たすとき 要是正となります ( 注 : 本内容は交換基準であり保証値ではありません ) 1 エレベーターの累積起動回数が 対象の Aリレーにおいて 200 万回以上である ( 起動回数の確認例 : 一定期間の計測 管理者からの報告等 ) 2 エレベーターの電源が OFF のとき 対象のAリレーの端子番号 5-9 6-10 7-11 8-12 間の接点 (a 接点 ) いずれかが ON のままである 12