出品作家 計 6 名 出品点数 84 点 詳細は出品リストをご覧ください 金仁淑(キム インスク) [在日コリアン] キム オクソン(金玉善) [韓国] ホウ ルル シュウズ (侯淑 姿)[台湾] チェン ズ (陳哲) [中国] ジェラルディン カン [シンガポール] 須藤 絢乃 [日本] 金仁淑

Similar documents

(1)-2 東京国立近代美術館 ( 工芸館 ) A 学芸全般以下の B~E 全て B 学芸 ( コレクション ) 1 近現代工芸 2デザイン 所蔵作品管理 展示 貸出 作品調査 研究 巡回展開催に関する業務 C 学芸 ( 企画展 ) 展覧会の準備 作品調査 研究 広報 会場設営 展覧会運営業務 D

静岡県立美術館 年報 平成13年度

KENPOKU_概要書_160616_版下04

展覧会プレスリリース 2017年8月11日

56_16133_ハーモニー表1

PRESS RELEASE 2016/01/08 18th DOMANI 明日展 PLUS - ドローイング レッスンズ in 年 2 月 18 日 ( 木 )-3 月 6 日 ( 日 ) アーツ千代田 階ギャラリー B 日高理恵子 空との距離 XI 2013 文化

1

写美紀要2017.indd


2

府中_03月11日号_06P.indd

建築学科学科紹介2017

P01

BellaGaia_配付資料

悲しげな蒸気 2014 年 ライトボックス 昇華型熱転写方式 花火 アーカイヴス 2014 年 シングルチャンネル ヴィデオ インスタレーション HD デジタル カラー ドルビーデジタル 分 ぼくは朝 目を覚ましていそいそと夢を書きとめる 夜のあいだ自分はいったい誰だったのか 突き止めて

写真資料

<944E95F15F E696E6464>

untitled

h1


性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

01から49.indd

本展のみどころ 1. いま 注目すべき日本人作家の代表作 新作を多数展示 本展は 東京都写真美術館が写真 映像の可能性に挑戦する創造的精神を支援し 将来性のある作家として注目する日本の新進作家を紹介します 本展で紹介する 5 名の作家は 写真 映像表現 パフォーマンス 文筆活動など広く活躍し 国内外

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26


BEE18_出展案内_前半_text


京まち工房50_9.indd

調査概要 調査テーマ : 若年層の写真 動画コミュニケーションに関する調査 調査対象者の条件 : スマートフォン利用者 /16 歳 25 歳男女計 1040サンプル 対象エリア : 全国 調査期間 :2015 年 12 月 23 日 24 日 調査方法 : スマートフォン端末で回答するインターネット

表紙

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

下関市立大学広報第71号

0ミ

TTM Press Release, November 2015 オットー クンツリ展 OTTO KÜNZLI. THE EXHIBITION 会期 2015 年 10 月 10 日 ( 土 )- 12 月 27 日 ( 日 ) 会場 : 東京都庭園美術館

49 中国 大学院 日本大学大学院 商学研究科 50 中国 大学院 法政大学大学院 経営学研究科 51 中国 大学院 法政大学大学院 社会学研究科 52 中国 大学院 法政大学大学院 経済学研究科 53 ドイツ 大学院 東京工業大学大学院 機械コース 54 中国 大学院 明治大学大学院 情報コミュニ

TOYAMA Art Directors Club 2

東京国立博物館ニュース2014年6-7月号

<81798DC58F4994C5817A AEE91628E9197BF8F B95D2816A5F >

NEWS 2020 速報 の一部を改正する法律案 REPORT 総会の様子 2025 GDP 3 02 vol

( 第 1 号様式 第 9 関係 ) 受付整理番号 平成 26 年度長期 東京芸術文化創造発信助成助成金交付申請書 公益財団法人東京都歴史文化財団理事長日枝久殿 1 2 申請団体名 : 団体 ( 事務所 ) 所在地 : ***-**** 東京都 区 **-**-** ビル *** 号室 代表者役職

展示構成 1 (予定) マジック ランタンの誕生 / The Birth of the Magic Lantern マジック ランタンは 17 世紀の半ばにオランダのクリスティアン ホイヘンスによって発明された投 影装置です マジック ランタンは 18 世紀を通じ徐々にヨーロッパ各地に広がり その用

Q2. 海外旅行にいくなら下記のどの形態で行きたいですか [SA] ガイド付きパック旅行 ( 自由行動あり ) % ガイド付きパック旅行 ( 自由行動なし ) % 航空券とホテルがセットになったパック旅行 ( ガイドなし ) % 航空券とホテルを別々に自分で

2テーマは < 身体 > 女性の社会意識の変化により少子化 晩婚化が進み また一方では インターネットなど仮想空間によるコミュニケーションが新たな社会を成立させている昨今 < 身体 >は人間に残された最後の 自分自身がコントロールのきく場であり また現実との戦いの場でもあります < 身体 >をテーマ

8 南 大 分 小 9 城 南 小 10 荏 隈 小 11 豊 府 小 12 八 幡 小 13 神 崎 小 14 滝 尾 小 15 下 郡 小 16 森 岡 小 9 月 7 日 ( 水 ) 8:30 ~ 12:00 10 月 1 日 ( 土 ) 8:45 ~ 14:30 10 月 22 日 ( 土

01_omronCSR_ eps


untitled

世の中の人は信頼できる と回答した子どもは約 4 割 社会には違う考え方の人がいるほうがよい の比率は どの学年でも 8 割台と高い 一方で 自分の都合 よりみんなの都合を優先させるべきだ は 中 1 生から高 3 生にかけて約 15 ポイント低下して 5 割台にな り 世の中の人は信頼できる も

AAA winter programs press release

資料1

繝槭Μ繝シ繝サ繧「繝ウ繝医Ρ繝阪ャ繝育黄隱槫ア募ケウ髱「蝗ウ

news_vol13.indd

2017 年 12 月 6 日 報道関係者各位 学校法人甲南学園 プレスリリース ( ) 本日 下記にかかるプレスリリースを別添資料のとおり配信いたしますので ご査収いただき取材につ いてご検討くださるようお願い申し上げます 記 〇 経営学のススメ 開催のお知らせ 〇 ビジネス イノ

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word _PRESSRELEASE_END.docx

人間科学部専攻科目 スポーツ行政学 の一部において オリンピックに関する講義を行った 我が国の体育 スポーツ行政の仕組みとスポーツ振興施策について スポーツ基本法 や スポーツ基本計画 等をもとに理解を深めるとともに 国民のスポーツ実施状況やスポーツ施設の現状等についてスポーツ行政の在り方について理

A3_ペラ

夢を超えたもの_Culture A.indd

第2章マレーシア人海外旅行市場の現状

shintan NEWS 42号

F79_forpdf.indd


⑷ NFC

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

受講場所 東京工業大学田町キャンパスキャンパス イノベーションセンター 713 号室 (JR 田町駅芝浦口徒歩 1 分 ) 定員 30 名 (1 コースあたり ) コースの概要 (1) 環境科学 ~ 人間と地球の調和を目指して ~ 地球温暖化 大気汚染 エネルギー 資源 絶滅危惧種の生物 リスク 環

info_win54data

CONTENTS

ロ ペ ミ ッ ク 小 児 用 % C ゲ シ ン L 錠 5 0 m g G ソ レ ル モ ン S R カ プ セ ル m g N1

1 フ ラ ッ シ ュ カ ー ド ( サ ン プ ル ) の ス ラ イ ド を パ ワ ー ポ イ ン ト で 作 っ て み ま し ょ う 以 下 の ス ラ イ ド ( 2 枚 目 ~ 4 枚 目 を 作 り ま す あ ら か じ め 作 業 用 の フ ァ イ ル を デ ス ク ト

ライフプランニング学科ライフデザインコース 学科 専攻名ミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 家庭を経営する専門的知識と能力を身につけている に関す

Microsoft Word - ガンパープレスリリース.doc

雇用保険被保険者資格取得届(様式)編

cm コウモリマーク ( 福山市章 ) の誕生

2) 親子関係 家族との生活に満足している について と の調査と比較した 図 12-2 に 示しているように の割合は 4 かとも増加傾向が見られた 日 本 米 中

.\1-.\4

菅野インプリDL用

プレスリリース資料.key

03 Ⅱ-1 配偶者等からの暴力に関する認知度

大阪のまちづくり Vol.17

<4D F736F F D B4C8ED28E9197BF92F18B9F A C839382CC837D B A B A2E646F63>

イ ン チ ー ザ ヴ ィ チ ェ ン ツ ァ ヴ ィ ッ ロ ル バ ( ト レ ビ ゾ 近 郊 ) ヴ ィ ン チ ヴ ェ ル バ ニ ア ヴ ェ ロ ー ナ エ リ チ ェ カ タ ー ニ ャ ( 3 月 ~ 1 0 月 ) ( 1 1 月 ~ 2 月 ) 5 0 ユ ー ロ 以 上 介 護

1

報道関係各位                            2010年7月吉日

385号01.indd

北陸バックパッカー(仮)


男鹿東中105号P1とP4_6.indd


特別世論調査

REPORT22_1.indd

一般財団法人公正研究推進協会 (APRIN) CITI Japan e ラーニングアカウント登録 受講手順 ( 個人受講 ) 1. お申込み まずは一般財団法人公正研究推進協会 (APRIN) のホームページより 個人会員のお申込みを行ってください 個人会員お申込みページ (

4月号PDF.indd


66

Microsoft Word - k1908.docx

(Microsoft Word - Weekly\223\307\216\322\203A\203\223\203P\201[\203g\222\262\215\270\214\213\211\312\203\214\203|\201[\203g_No.1_Ver.3.0.doc)

untitled

H01_04.pdf

MONTHLY_TOBU_No777_2014_JANUARY

Transcription:

2018/09/28 プレスリリース 愛について アジアン コンテンポラリー 展 I know something about love, asian contemporary photography 2018 年 10 月 2 日 火 11 月 25 日 日 October 2 (Tue.) to November 25 (Sun.), 2018 チェン ズ 蜜蜂 #065-01 蜜蜂 より 2010年 作家蔵 Chen Zhe 展覧会概要 発展と変容の著しいアジア 現代写真 美術の世界においても アジアに向けられる視線はますます熱 くなっています 本展は家族 セクシュアリティ ジェンダーのあり方に焦点をあて 変わりゆくアジ アの現在をご紹介いたします 出展作家は 中国 シンガポール 台湾 韓国 在日コリアン そして 日本の女性アーティストによって構成されています 国も年齢もアーティストとしてのキャリアも異な る彼女たちの作品は アジアン コンテンポラリーとして高い評価を得ているという共通点以上に 女 性の価値観が様々に変容するアジアの 今 を共有しています 彼女たちはそれぞれの現実を直視し そ れぞれの 今 に思いを巡らせながら走り続けています その眼差しの奥底にあるもの それは 愛につ いて

出品作家 計 6 名 出品点数 84 点 詳細は出品リストをご覧ください 金仁淑(キム インスク) [在日コリアン] キム オクソン(金玉善) [韓国] ホウ ルル シュウズ (侯淑 姿)[台湾] チェン ズ (陳哲) [中国] ジェラルディン カン [シンガポール] 須藤 絢乃 [日本] 金仁淑 (キム インスク) Kim Insook (在日コリアン b. 1978 - ) 1978 年大阪生まれ 在日コリアン 3 世 ビジュ アルアーツ専門学校写真学科を卒業後 2003 年 に韓国の漢城大学芸術大学院西洋画科写真映像 コースに留学し 2005 年同大学院修了 現在 ソウルを拠点に制作活動を展開している 大阪 の朝鮮学校をテーマにした作品 sweet hours (2001 年-)や 在日コリアンの家族の肖像 サイ エソ はざまから (2008 年-)など いくつもの 文化の狭間に生きる人々の アイデンティティ コミュニティ 民族 家族の問題を浮き彫りに している 国内外の芸術祭やグループ展への招 キム インスク 息子と私 サイエソ はざまから より 2008 年 東京都写真美術館蔵 金仁淑 聘も多く 主な展覧会に ゴー ビトゥイーンズ 展 こどもを通して見る世界 (森美術館他 2014-15 年) 第 16 回河正雄ヤングアーティス ト招聘展 光 2016 展(光州市立美術館 201617 年) Family Report 展(京幾道美術館 2017 年) #Selfie - The people who take picture by themselves 展(SAVINA 美術館 ソウル 2017 年)など キム オクソン(金玉善) Kim Oksun (韓国 b. 1967 - ) 1967 年ソウル生まれ 1996 年弘益大学産業美 術大学院写真デザイン専攻修士課程修了 韓 国 済州島に住む外国人と結婚したカップルを 撮った ハッピー トゥゲザー (2000-2004 年) のシリーズで知られる 韓国を代表する写真家 の一人 異文化との葛藤や調和 アイデンティ テ ィ と い う テ ー マ は ハ メ ル の ボ ー ト (Hamel s Boat) (2008 年) で始まり 済州島に 暮らす外国人のポートレイト ノー ディレク シ ョ ン ホ ー ム (No Direction Home)(20092011 年 済州島に持ち込まれて根付いた キム オクソン ヒロヨとマイケル 2 ハッピー トゥゲザー より 2004 年 東京都写真美術館蔵 Oksun KIM 2

植樹のシリーズ 輝くもの(The Shining Things)(2011 年-) 等にも引き継がれている 2017 年に第 8 回 イルウー写真賞(大韓航空) 2016 年に第 15 回東江写真賞(東江国際写真フェスティヴァル)を受賞 個展 に Museum of Innocence 展(コウン写真美術館 釜山 2016 年) The Shining Things 展(ハンミ写 真美術館 ソウル 2014 年) No Direction Home 展(ハンミ写真美術館 2011 年)他多数 国内外の芸 術祭やグループ展にも多く招聘され 第 1 回済州島ビエンナーレ(2017 年) パブリック トゥ プライ ベート 1989 年以降の韓国美術における写真 展(国立近現代美術館 ソウル 2016 年) カオティッ ク ハーモニー 展(サンタバーバラ美術館 2010 年)他多数 済州島在住 ホウ ルル シュウズ (侯淑姿) Hou Lulu Shur-Tzy (台湾 b. 1962 - ) 1962 年台湾 嘉義生まれ 1985 年国立台湾大学卒業 (哲学専攻) 1992 年ロチェスター工科大学(アメリカ ニューヨーク州)で芸術学修士号取得 2004 年より現 在まで国立高雄大学クリエイティヴ デザイン 建築 学部助教として教鞭を執っている 自分自身を被写体 に女性に向けられる視線や期待される役割について 風刺した 窺 Take a picture, it lasts longer (1996 年) 台湾の紡績工場で働く女性たちを取材した 青春編織 曲 Labors and Labels (1997 年)など 最初期の作品 からジェンダーやアイデンティティ 社会階級や民族 をテーマに制作している 特に 2004 年から始められ た 亞洲新娘之歌 Border-crossing/ Cultural Identities Song of Asian Foreign Brides in Taiwan (2005 年 2008 年 2009 年)は ヴェトナムやカンボジア タイ やインドネシアから台湾に嫁いだ外国人花嫁をテー マに 写真と言葉で綴った三部作として彼女の代表作 となり 2010 年に高雄市立美術館で個展が開催され た 同じ写真を併設し 一方の写真を画像処理した上 で被写体の言葉を添えた彼女の独特の 二重視線 double-gaze の手法は 高雄の基地の街をテーマにし た最新作 高雄眷村三部曲 A Trilogy on Kaohsiung Military Dependents Villages に引き継がれ 2017 年 に同じ高雄市美術館で個展が開催され好評を得た 台 湾にとどまらず アメリカ ヨーロッパ 日本 香港 等の展覧会に招聘されている ホウ ルル シュウズ 尚久菊 シャン ジョウジュー と陸鐸 ルー ドゥオ 01 高雄眷村三部曲 エピソード 1 ここは私たちの出会う場所 励志新村 より 2012 年 作家蔵 Lulu Shur-Tzy Hou 3

チェン ズ (陳哲) Chen Zhe (中国 b. 1989 - ) 1989 年中国 北京生まれ 2011 年アート セン ター カレッジ オブ デザイン(ロサンジェルス) 卒業(写真専攻) 自傷行為をテーマにした作品 我 慢できる(The Bearable) で第 3 回三影堂撮影大 賞受賞(2011 年) 連洲写真フェスティヴァル新撮 影賞(2011 年) Xitek ニュー タレント アワード (2015 年) また 2016 年には写真集 密蜂 と 我慢できる (Bees & The Bearable) でカッセ ル フォトブック フェスティヴァルでベスト フ ォトブック オブ ザ イヤーを受賞するなど 現 在 最も注目されている中国の女性アーティスト である 現在進行形の最新作 Towards Evening: チェン ズ 蜜蜂 #065-01 蜜蜂 より 2010年 作家蔵 Chen Zhe Six Chapters では日記や手紙を素材に言葉とイメ ージの問題をテーマにしている ジェラルディン カン Geraldine Kang (シンガポール b. 1988 - ) 1988 年シンガポール生まれ 2011 年シンガポー ルの南洋理工大学芸術学部卒業(the School of Art, Design and Media, Nanyang Technological University) 現在 ニューヨークのパーソンズ スクール オブ デザイン大学院に在学中 大学の プロジェクトとして制作したファミリー ポート レイト ありのまま(in the raw) (2010-2011 年) で注目を浴び 卒業後もシンガポール ドイツ オランダ ニューヨークなどのグループ展に招聘 ジェラルディン カン 08:33 されるなど 若手の注目作家としてきわめて旺盛 ありのまま より 2010 年 作家蔵 な制作活動を展開している 主な作品に自分と祖 Geraldine Kang 母の関係とその死を描いた ふたつの寝室(Of two bedrooms) (2010-15 年) セラングーン川 の夜の工事現場をテーマにした リズムを刻むよ うに静かに(As quietly as rhythms go) (2014 年) 53 人のアーティストやキュレーターとイメージ について共同制作した写真集 左から右へ(Left to Right) (2016 年) シンガポールのゴミ収集や 移民労働者に焦点をあてた 夜はどうやって寝ま すか (How do you sleep at night?) (2017 年-) 他 4

須藤 絢乃 Sudo Ayano (日本 b. 1986 - ) 1986 年大阪生まれ 2011 年京都市立芸術大学 大学院修士課程修了 在学中にフランス国立高 等美術学校留学 2009 年京都市立芸術大学作品 展市長賞受賞 ミオ写真奨励賞 2010 にて 森村 泰昌より審査員特別賞受賞 幻影 Gespenster でキヤノン写真新世紀 2014 グランプリ受賞 主 な作品に 性別にとらわれない理想の姿に変装 した自身や友人を写した メタモルフォーゼ Metamorphose 2011 年 実在する行方 不明の女の子に扮して撮影したセルフポートレ イト 幻影 Gespenster 2013 14 年 他人が 自分のように見えてくる現象をモチーフにした 面影 Autoscopy 2015 年 などがある 1839 當代藝廊 台湾 2011 年 にて初個展開催後 国内外の展覧会やアートフェアに出展 主な展 覧会に 写真都市 ウィリアム クラインと 22 世紀を生きる写真家たち 展 21_21 design sight 東京 2017 年 他多数 須藤絢乃 幻影 Gespenster より 2013 年 作家蔵 Ayano Sudo/須藤絢乃 展覧会図録 愛について アジアン コンテンポラリー 本展の開催に合わせて 展覧会図録を発行します ステートメント 図版 金仁淑 キム オクソン ホウ ルル シュウズ チェン ズ ジェラルディン カン 須藤絢乃 以上 出品作家 論考テキスト 笠原美智子(石橋財団ブリヂストン美術館 副館長 前 東京都写真美術館事業企画課長 本展企画者) 小勝禮子 (近現代美術史 美術批評) 山田裕理 東京都写真美術館学芸員 編集 発行 東京都写真美術館 価格 2,430 円 税込 開催概要 主 催 公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都写真美術館 東京新聞 協 賛 東京都写真美術館支援会員 凸版印刷株式会社 資生堂 会 場 東京都写真美術館 2階展示室 開館時間 10:00 18:00 木 金は20:00 入館は閉館の30分前まで 休 館 日 毎週月曜日 ただし10月8日 月 祝 は開館 10月9日 火 は休館 観 覧 料 一般 800 640 円 学生 700 560 円 中高生 65歳以上 600 480 円 は20名以上の団体料金 小学生以下および都内在住 在学の中学生 障害者手帳をお持ちの方と その介護者は無料 第3水曜日は65歳以上無料 5

本展の見どころ アジアの女性アーティスト 6 名による新作 話題作 国や地域を代表するキャリアの長いアーティストから 日本初出展となるアーティストまで 6 名の女性 作家を紹介します 女性の価値観がさまざまに変容するアジアにおいて 彼女たちはそれぞれの現実を直 視し 今 に思いを巡らせながら制作を続けています 本展のために制作された最新作や 作家を代表す る話題作を一堂に紹介 豊かな表現の数々を展覧できる貴重な機会です 家族について 故郷について 自分の存在について 写真で見つめるさまざまな 愛について グローバル化によって 価値観が多様化した情報社会 何万キロ遠くに住んでいても理解し合えることも あれば となりにいるのに 驚くほど意思疎通ができないこともあるでしょう 6 名のアーティストたちも同じです 伝統や文化 結婚 異国で生きる不安と自由 ジェンダーやアイデ ンティティ 社会階級と民族 小さな個人の歴史 家族 そして 自分の存在 彼女たちは それぞれの テーマに丁寧な思索をかさねています 価値を認め 強くひきつけられる気持ち 彼女たちの表現のコア にある 愛について あなたも共感できるはずです 2 名のキュレーターによる 写真表現への愛と未来 本展の企画者は 笠原美智子 石橋財団ブリヂストン美術館副館長 前 東京都写真美術館事業企画課長 と 山田裕理 東京都写真美術館学芸員 です 世代もキャリアも異なる 2 名のキュレーターは 6 名の アーティストについて それぞれの価値観を持ちながら展覧会をつくりあげています その違いの融合も 本展の見どころです アーティストと同じように キュレーターもまた 並々ならぬ写真表現への愛と 信念をもって 考察を続けています 出品作家をもっと知るイベントを多数開催 音声ガイドや 展覧会公式サイトも 展覧会 公式 サイト 音声 ガイド www.aboutlove.asia 日英 変わりゆくアジアの 現在 いま を 読み解く音声ガイドです 小野大輔 声優 展覧会公式サイトオープン 日本語版ナレーター 特別インタビュー映像や 専門 貸出価格 540 円 税込 お一人様一台につき 所要時間 約 20 分 ガイド制作 (株)アコースティガイド ジャパン 家によるカルチャー連載など 多彩なコンテンツで 作家と作 品の背景を探ります Twitter とインスタグラムでも 情報を日々発信します プロフィール 小野大輔 おの だいすけ 1978 年生まれ 高知県出身 主な出演作は ジョジョの奇 妙な冒険 シリーズ 空条承太郎 宇宙戦艦ヤマト 2199 古代進 おそ松さん 松野十四松 進撃の巨人 エ ルヴィン スミス など アニメに限らず 映画の吹き替 えや歌手としても活躍 第 2 回声優アワード助演男優賞 第 4 回 第 9 回声優アワード主演男優賞を受賞 6

関連イベント 出品作家によるリレートーク ① ホウ ルル シュウズ キム オクソン 日時 2018 年 10 月 4 日(木) 18:00 20:00 ② チェン ズ ジェラルディン カン 日時 2018 年 10 月 5 日(金) 18:00 20:00 ③ キム インスク 須藤絢乃 日時 2018 年 11 月 17 日(土) 15:30 17:00 会場 東京都写真美術館1階スタジオ 定員 50 名(整理番号順入場 自由席) 入場無料 要入場整理券 当日 10 時より 1 階総合受付にて整理券を配布します 逐次通訳付き 日本語 ゲスト対談 小勝禮子 (近現代美術史 美術批評) 笠原美智子 (石橋財団ブリヂストン美術館 副館長 前 東京都写真美術館事業企画課長 本展企画者) 日時 2018 年 10 月 13 日(土) 15:30 17:00 会場 東京都写真美術館1階スタジオ 定員 50 名(整理番号順入場 自由席) 入場無料 要入場整理券 当日 10 時より 1 階総合受付にて整理券を配布します 担当学芸員によるギャラリートーク 会期中の第 2 第 4 金曜日 14:00 より 担当学芸員による展示解説を行います 展覧会チケット 当日消印 をご持参のうえ 2 階展示室入口にお集まりください 事業はやむを得ない事情で変更することがございます 7

スペシャル インタビュー 愛について アジアン コンテンポラリー は 現代の写真家を数多く紹介してきた東京都写真美術館 でも 初めての試みとなるアジアの女性作家によるグループ展 出展作家たちの出身国だけでなく ベテ ランから若手まで世代は多岐にわたり 作品のスタイルもまちまちだが この展覧会は一つの大きな問題 意識のもとに構成されているという 企画者である笠原美智子氏に 愛について という言葉に込めた思 いや 招聘した作家について伺った 笠原美智子 1957 年長野県生まれ 1983 年明治学院大学社会学部社会学科卒業 87 年シカゴ コロンビア大学大学院修士課程修了 写真専攻 東京都写 真美術館 東京都現代美術館にて学芸員を務め 現職は公益財団法人石 橋財団ブリヂストン美術館副館長 日本で初めてのフェミニズムの視 点からの企画展 私という未知へ向かって 現代女性セルフ ポートレ イト 展 91 年 ほか ジェンダーの視点からの展示を多数企画 著 書に ジェンダー写真論 1991-2017 里山社 2018 年 ほか多数 本展企画者 展覧会名にある 愛について とは どういった意味なのでしょう 人間同士の関係 例えば親子や恋人など さまざまな関わりを持ちながら私たちは生きていますが 疎外さ れた関係に悩まされることもあれば 他者の視線 から免れない環境に置かれてもいるわけです 私に関して いえば 私という未知へ向かって 現代女性セルフ ポートレイト 展 1991 年 をこの東京都写真美術館 の学芸員として初めて企画したときから 特にジェンダーの問題に注目した女性作家の展覧会を手がけてきま したが これまで取り上げてきた作家たちが何を考えて作品を制作しているのかをあらためて考えてみたとき に この 愛について という言葉が出てきたんです ここに 人間関係にまつわること全てが含まれているの ではないかと思いました 今回 アジアの女性作家を取り上げた理由は はじめに矛盾するようなことを言ってしまいますと これだけグローバリズムと情報化が徹底して進んでい る現代では ある地域を区切って土地の特性を浮かび上がらせることは不可能に近いと思っています しかし そういう状況でありながら 日本ではアジアの作家が紹介される機会が非常に少なく 特に女性作家の作品を 見る機会は極めて限られているといえます アーティスト全体に占める女性と男性の比率からしてみたら 明らかに偏っていますね 日本のジェンダーギャップ指数 世界経済フォーラムが 2017 年 11 月公表 が 144 カ国中 114 位だという ような情報は たくさん入って来るわけです しかし 現状を変えたくない人々には無視されてしまう だか ら 問題意識を持っている者や困っている当事者が自覚的に声を上げていかなきゃいけないんです この展覧 会は そういった状況に対する問題提起でもあります 出展作家について教えてください まず 韓国で活躍されている作家さんが 2 名いらっしゃいますね キム オクソンは韓国の中でも中堅からベテランに位置付けられる作家で ドイツ人の方と結婚して済州島 に暮らしながら作品を制作しています ハッピー トゥゲザー 2000-04 年 では 韓国の女性と外国人の 夫やパートナーとのカップルを被写体に 彼らの間にある緊張関係 一つの文化の中に異なるものが入って来 たときに起こる衝突や違和感といったものを視覚化するという かなり難しいことを行っています 8

非常にプライベートな動機から始まった彼女の作品制作ですが 今は済州島の植生を被写体に 外来種が根づ いていくということの意味を 輝くもの 2011 年- シリーズで撮り続けています 金仁淑は在日韓国人として大阪で育ち 朝鮮学校で教育を受けた作家です 自身のアイデンティティが日本 にあるのか韓国にあるのかという問題が常につきまとうわけですが それを彼女はポジティブに受け取ってい る リアルウェディング 2008 年- では 自分の結婚式で披露宴を日本と韓国で行い それを映像と写真 で撮って 一つの作品にまとめているんですが 創作して盛り込んだいかにも風習のような演出を 作品を見 た方は昔からある本当の韓国のしきたりだと思ってしまったそうです 伝統や風習は 常に変わっていくもの だということを自覚的に作品に取り込んでいる 在日韓国人の方々はレッテルを貼られ 常に政治的に評価さ れてしまう立場に置かれていますが 彼女の作品はそれを取り払う作業でもあるんですね ホウ ルル シュウズは台湾を代表する作家ですね この展覧会で取り上げる 高雄眷村三部曲 シリーズは 眷村 けんそん と呼ばれる元兵士たちの村をド キュメントした作品です 作家のステートメントによると 第二次世界大戦後に中国から 当時の国民政府と 共に台湾に渡った軍人とその家族のために 政府が用意した村のことを眷村と呼ぶのだそうです そして 十 数年ほど前には それを取り壊す法律ができた 彼らは過酷な歴史に翻弄され続け 二重 三重に故郷を奪わ れるという状況になっているんですね マジョリティの側にいると思われた軍人が 結果的にマイノリティの 側に押しやられているという そういう歴史的な出来事を記録しておかなければならないと 彼女はここ十年 くらい撮り続けているんです 中国の作家チェン ズは 日本の若者にとっても珍しくない自傷行為を作品にしていますね 彼女は中国の北京に在住する 30 代手前の作家で 自身がずっとリストカッティングをしてきたことから 蜜蜂 シリーズ 2010-17 年 ではセルフ ポートレイトだけでなく 同じ行為をする人たちを写真に撮っ ています 自傷というのは 実は死から遠ざかる つまり自分自身を生かすための行為なんですね 中国社会 が抱える問題 女性の置かれている位置とか働き方とか プレッシャーというものに対しての一つの異議申し 立てを作品で表明していますが 彼女は若者たちの自傷を中国だけの問題だとは思っていないんです シンガポールのジェラルディン カンは 若いながらキャリアの長い作家だそうですね 彼女はいろいろな種類の作品をつくっていて 新しい作品になるほど社会性を帯びるんですが 今回は学生 時代の作品 ありのまま 2010-11 年 を取り上げています この作品は演出された家族の肖像で 祖母や母 親 ずっと一緒に暮らしている家政婦の女性 さらに父親などに指示を出していろいろな場面をつくっている んですが そのプロセスが一番大事なんです 家族の関係がうまくいっていたらこういう作品はつくらないし 逆にこれをすることによって 家族の自分に対する理解と 自身の家族に対する理解に貢献しているわけです 現在の展覧会担当の山田裕里学芸員が日本人作家の須藤絢乃を加えています 実際に行方不明になった 少女たちの残された情報をもとに 自身がなり替わって撮影したセルフ ポートレイト作品 幻影 Gespenster で 2014 年度写真新世紀でグランプリを受賞した新世代の作家さんですね 彼女が選ばれて とてもよかったと思っています 私が東京都写真美術館を退職した後 展覧会を引き継い だのは平成生まれの学芸員ですが 同世代の作家に対する理解は 60 歳の私とは違うと思うんです この展覧 会に新旧二つの理解が入ったことで 幅広く何重にも意味を持たせることができたと思います 2018 年 6 月 インタビューと文 富田秋子 9

このリリースのお問い合わせ先 このリリースに掲載されている図版をデータにてご用意しております 掲載をご希望の際は 下記広報担当まで連絡ください 図版をご掲載の際は 必ず作品キャプションおよびクレジットの表記をお願いします 図版のトリミングはできません ご掲載にあたっては事前に内容の確認をさせていただきます 153-0062 東京都目黒区三田 1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内東京都写真美術館 1-13-3 Mita, Meguro-ku, 153-0062, Tokyo, Japan Tel 03-3280-0035 Fax 03-3280-0033 http://topmuseum.jp 展覧会担当山田裕理 y.yamada@topmuseum.jp 田坂博子 h.tasaka@topmuseum.jp 広報担当久代明子平澤綾乃前原貴子 press-info@topmuseum.jp