4 月の給食献立より 麦ごはん梅干し 牛乳 さごしのから揚げ たけのことふきの土佐煮 さつまいものみそ汁 さごしは 成長するに従ってサゴシ (40~50cm) ナギ (50~60cm) サワ ラ (60cm 以上 ) と呼び名が変わる出世魚です 春になると 産卵のため たくさ ん集まってくるので 春

Similar documents
5 月の給食献立より セルフドッグ ( コッペパン ウインナー ゆで野菜 ケチャップまたはケチャップ & マスタード ) 牛乳 クラムチャウダー あさりは 日本では古くから食用とされ 貝塚などから数多くの貝殻が 出土されています あさりはおいしいダシがとれるので 潮汁 酒蒸し みそ汁 和え物 佃煮な

5 月の給食献立より セルフドッグ ( コッペパン ウインナー ゆで野菜 ケチャップまたはケチャップ & マスタード ) 牛乳 クラムチャウダー あさりは 日本では古くから食用とされ 貝塚などから数多くの貝殻が 出土されています あさりはおいしいダシがとれるので 潮汁 酒蒸し みそ汁 和え物 佃煮な


ジャーマンポテト 94kcal / 脂質 4.8g / 塩分 0.3g じゃがいもは 型くずれしにくいメークインと 型くずれしやすい男しゃくという種類があります はメークインのほうが向いています ベーコン じゃがいも パセリ バター 塩 洋こしょう 2 少々 少々少々 1 ベーコンは 1cm 幅に切

9 月の給食献立より きなこ揚げパン とうがん ミニ冬瓜のスープ煮 野菜サラダ 冬瓜は 夏の野菜なのになぜ冬という字がついているのでしょうか それは, 皮 がとても厚く, 涼しい所に置いておけば冬まで保存できるからです 冬瓜の中でも少し小振りのミニ冬瓜は 高松市では平成 18 年度から栽培される よ

PowerPoint プレゼンテーション

松山市立保育所等給食レシピ給食の メニュー をお家で作ってみませんか? 給食の メニュー を話題にしながら 子どもたちと一緒にお食事を楽しみましょう 平成 30 年度松山市立保育所等スペシャ リスト研修会 ( 食育 ) で直営園の調理員 が食材や分量等を検討した献立です 主食 そぼろご飯 < 材料

Ł\1.pdf

本文1-50

CKDBOOK_ver2_単ページ_2

ÿþ

味噌汁 大根 160g 油あげ 20g カットわかめ 4g だし汁 600 cc麦みそ 大さじ 2(36g) 1 大根は せん切りにする 2 油揚げは 細切りにする 3 鍋にだし汁 大根 油揚げを入

2 キャベツのスープ煮 キャベツ 3 枚 わかめ ( 乾 ) 4g 固形コンソメ 1/2 個 水 カップ1 1/2 こしょう 少々 1 キャベツは大きくざく切りにする 2 わかめは水で戻しておく 3 鍋に 水 キャベツ わかめ 固形コンソメを入れて火にかけ 沸騰したら1~2 分煮て 最後にこしょうを

11 月座間中学校給食予定献立表 座間市教育委員会 学 校 教 育 課 保 健 給 食 係 TEL : 献立名血や肉の元 ( 赤 ) 体の調子を整える元 ( 緑 ) 熱や力の元 ( 黄 ) エネルギーたんぱく質塩分 給食有無 1 金 サバ竜田揚げ ( カレー風味 ) アーモ


料理名 まあじバーグ丼 写真 栄養価 (1 人当り ) エネルギー (kcal) 442 たんぱく質 (g) 14.3 脂質 (g) 9.6 カルシウム (mg) 21 マグネシウム (mg) 45 鉄 (mg) 1.4 亜鉛 (mg) 1.3 レチノール活性当量 ( μg RAE) 13 ビタミン

嚥下食  2

かしわめし 370kcal / 脂質 4.5g / 塩分 0.9g 鶏肉入りの炊き込みご飯を福岡ではかしわめしと言います 給食では 炊き込まずに具材にしっかり味をつけて煮込んだものをご飯に混ぜて食べます 米 水 鶏肉 ( こま切れ ) にんじん ごぼう 糸こんにゃく さやいんげん 干ししいたけ もど

7 西中学校給食予定献立表 味噌ヒレカツ 海藻サラダひじきのきんぴらいかと野菜の包み蒸し New.7g.7g 塩マーボー豆腐 New 0.g ラタトゥイユグリーンサラダパイン缶.g.g 唐揚げ 枝豆サラダ 麻婆春雨 黄桃缶 お魚ふりかけ ごはん 牛乳 牛乳わかめさば 鶏肉豚肉大豆 8.8g マッシュ

白紙

3 12 西中学校給食予定献立表 冬野菜のオムレツ味噌ドレッシングサラダじゃこ豆ぶどうゼリー TEL: kcal トンテキほうれん草ゅうまい春雨とひじきの和え物レモンゼリー ニラ玉焼き枝豆とコーンのサラダフルーツヨーグルト 39.g 2.g キャベツのイタリアンサラダりんご缶 キャベ

平成 23 年 2 月分岐阜市学校給食献立配合詳細記載 - 月別配合表 - 年間使用物資配合表 - 豚由来物資 岐阜市立 p.1 小学校 北地区 1 日 ( 火 ) 2 日 ( 水 ) 3 日 ( 木 ) 4 日 ( 金 ) No.15 小学校 No.16 小学校 No.1 小学校 No.5 小学校

平成 31 年 2 月 4 日 平成 31 年 2 月 5 日 平成 31 年 2 月 6 日 平成 31 年 2 月 7 日 平成 31 年 2 月 8 日 平成 31 年 2 月 9 日 平成 31 年 2 月 10 日 麻婆豆腐 さわらの照り焼き クリームシチュー すき焼き風煮 チリコンカンラ

毎日 朝ごはんを食べよう プラス 1 品でパワーアップ!! 忙しい朝は ご飯やパンなどの主食のみになってしまいがちですが もう一品増やすことで栄養のバランスがととのいます さらに しゅしょく 1 主食 しゅさい 2 主菜 ごはんなど選ぶものによって 献立内容が決まる中心的な料理です 炭水化物を多く含

女性にうれしい鉄分たっぷり弁当 野菜使用量 135g ピーマンの卵焼きカボチャのチーズ焼き切干大根とひじきの煮物枝豆のドレッシングあえキャベツ ミニトマト キウイ PR ポイント : 女性に不足しがちな鉄分をたっぷりとることを意識したお弁当です 冷凍カボチャや冷凍枝豆を使用したり レンジを使って調理

塩昆布ご飯 1 普通のグラスは約 200cc 分量の目安に左写真を使用 してください 2 二重にしたポリ袋の中に 米と水を入れて空気を 抜きます 米 100g 水 130cc 塩昆布 適量 3 沸騰した鍋のお湯の中に材料入ったポリ袋を浮かべ 米は無洗米でなくても良いです 30 分間煮ます 普通の米を

5 月の給食献立より みそラーメン 牛乳 さつまいものはちみつあえ ミニトマト 今月の さつまいものはちみつあえ には 高松市でとれたはちみつが使われています 五色台の麓にある下笠居地区では 周辺に咲いているみかんやびわの花からはちみつを集め 製品を作っています はちみつは そのおいしさから人間以外


フォー風そうめん 千代の一番野菜ブイヨン香澄 10 袋レシピ本付 2 人分 スープストック 鶏もも肉 100g にんにく 1 片生姜 1 片長ねぎ 1/4 本水 1l ブイヨン 3 包 盛り付け香味野菜 みょうが 2 本しそ 5 枚紫玉ねぎ 1/4 個バジル 少々 そうめん 2 束甘酢 大さじ 1

5野菜スープ・小松菜とウィンナーのソテー(大成)

4 月の給食献立より 入学祝いの献立 赤飯 牛乳 鶏肉のからあげ 野菜サラダ すまし汁 いちごゼリー 赤飯は昔から 祭りや祝いごとなどの ハレ の日や 無病息災 長寿 家内安全などを願って作られてきました 日本人は昔から 小豆の赤色に特別な効果を認めていました 小豆にはビタミン B1が豊富で 病気を

詳細献立 ( 各学校の行事に応じて給食が無い日があります ) A 4 月 13 日 4 月 16 日 4 月 17 日 ご飯コッペパンご飯 鶏肉の甘酢あんポークチャップ筑前煮 五目スープキャベツのサラダ切り干し大根の和え物 コンソメスープ 1 [ ご飯 ] [ コッペパン ] [ ご飯 ] 2 [

〇調理方法を知ろう毎日の食事は 様々な調理方法を知ることでよりおいしく 楽しくすることができます また 料理は世界で共通して関心が高い話題の 1 つです 外国語での調理方法を知ることは 世界の料理などに興味や関心を持つきっかけにつながります 今回は 調理方法を日本語と外国語で紹介していきます 焼く

ECJ-HK10_ECJ-HK18

カレー風味ロール酢の物 39kcal 一人分あたり キャベツ 茹でる 2 枚 1 キャベツをゆでる 胡瓜は塩水につけたあと カニかま 2 本 絞っておく 胡瓜 小口切り 1 本 2 カニかまをキャベツの中心に置いて巻き ( 塩水につけて絞る ) 3cm 長さに切る 両端と茎は細かく切る 砂糖 大さじ

レシピ案 改訂案

PDF納品出力ファイル.indd

外食の時は 野菜を食べられる店を探してみよう 野菜料理にチャレンジしよう 惣菜を買う時は野菜のおかずを 1 品追加しよう 冷凍野菜で作る時に必要なだけ カット野菜で皮むき カットを省略

グリルディッシュレシピブック

ロールキャベツ ( 鍋調理 ) パセリは飾りです 食べる直前に取り除いてください 冷凍ロールキャベツ 3 個 (180g) コンソメスープ 1カップ弱 塩コショウ 少々 ホット & ソフトプラス 小さじ2 強 トマトソース ( 市販 ) 適量 コンソメスープはお湯 1 カップに顆粒コンソメ小さじ 2


_表紙.pdf

5 月の給食献立より みそラーメン 牛乳 さつまいものはちみつあえ ミニトマト 今月の さつまいものはちみつあえ には 高松市でとれたはちみつが使われています 五色台の麓にある下笠居地区では 周辺に咲いているみかんやびわの花からはちみつを集め 製品を作っています はちみつは そのおいしさから人間以外

平成 30 年 12 月 3 日 平成 30 年 12 月 4 日 平成 30 年 12 月 5 日 平成 30 年 12 月 6 日 平成 30 年 12 月 7 日 平成 30 年 12 月 8 日 平成 30 年 12 月 9 日 カレーライス鶏と大根の煮物ししゃもの唐揚げ牛肉のしぐれ煮鰆照り

平成 30 年 12 月分関市学校給食献立アレルゲンチェック表 2 12 月 5 日 ( 水 ) れんこんスライス 2mm コッペパン ( 学校給食基本物資鶏むね皮なし

1 / 1 平成 30 年 12 月 4 日 ( 火 ) 一覧表中部給食センター ( 献立 A) 幼こ 飲用牛 麦ごはん 献立 : 飲用牛 麦ごはん カレーライス グリーンサラダ あじフリッター 飲用牛 麦ごはん カレーライス たまねぎ じゃがいも

8 日 ( 金 ) 11 日 ( 月 ) 12 日 ( 火 ) 13 日 ( ) 14 日 ( 木 ) 韓国風すきやき豚肉の生姜煮トックとコーンのスープ肉だんごのケチャップ炒めなすのみそ汁 豚肉 30g 豚肉 30g 鶏肉 10g 肉だんご 30g 年間 豆腐 ( 冷 ) 20g 年間 濃口しょうゆ

摂食・嚥下障害者のためのソフト食レシピ集

Chinese American Menu Samples

<8D4C95F182B582A E32288DC58F4994C5816A2E696E6464>

おくすり健康フェア 野菜 こどもの野菜レシピ 監修 : 久留米三井薬剤師会 管理栄養士家入慶子

平成 30 年度 ヘルシークッキングコンテスト 入賞作品レシピ集 佐世保市役所健康づくり課 ( 内線 5535)

県民のための健康 栄養講座主催 :( 公社 ) 宮城県栄養士会平成 29 年 8 月 4 日平成 29 年度県民健康 栄養講座主催 :( 公社 ) 宮城県栄養士会第 1 回 8/4 第 2 回 9/15 野菜を たっぷりとるコツ 学んでみませんか 美味しく楽しく簡単に美味しく楽しく簡単に! 野菜の力

メニュー 主食 : 枝豆ごはん (p.3) 主菜 : 鮭のトマト煮 (p.4-5) 副菜 : ほうれん草と長芋のおひたし (p.6) 副菜 : なすのヘルシーハンバーグ (p.7) 副菜 : はりはり漬け (p.8) 汁物 : 切り干し大根味噌汁 (p.9) デザート : かぼちゃクリーム (p.1

2 / 2 献立 : 飲用牛 麦ごはん 根菜汁 なばなのおひたし いわしの梅煮 ふりかけ ( 海藻 ) カシューナッツキウイフルーツ平成 31 年 2 月 1 日 ( 金 ) 一覧表中部給食センター ( 献立 A) 幼こ しょうゆ ( あえ用 ) 2.19 いわしの梅煮 いわしの梅煮 ふ

<4D F736F F D20819A48508C668DDA8E9197BF81458CA397A E815B838B E646F6378>

目次 1. 白菜と豚肉の重ね蒸し 2. 豚肉と野菜の酒蒸し 3. 親子丼 4. キャベツとちくわの卵とじ煮 5. 豆乳シチュー 6. トマト肉じゃが 7. 麻婆豆腐 8. ロールキャベツ 9. 白菜と油揚げの煮物 10. キャベツの中華風豚しゃぶサラダ 11. 綱とキャベツの梅和え 12. 水菜と油

5 月の給食献立より みそラーメン 牛乳 さつまいものはちみつあえ ミニトマト 今月の さつまいものはちみつあえ には 高松市でとれたはちみつが使われています 五色台の麓にある下笠居地区では 周辺に咲いているみかんやびわの花からはちみつを集め 製品を作っています はちみつは そのおいしさから人間以外

ふくおかジビエレシピ集 お手軽編 ~ パンなどに挟んで手軽にジビエ ~ このレシピ集は 株式会社ジェーシー コムサ様より ご提供をうけ 掲載しております 株式会社ジェーシー コムサとは ( 同社 HP より ) ピザ エスニックブレッドの専門メーカーとして 品質 安全 安心 を重視し 国内での生産体

~ テーマ ~ 1 品料理で主食 主菜 副菜がそろったレシピ 最優秀賞 ヘルシーひじきチャーハンの甘酢鶏と焼き野菜のせ 優 秀 賞 野菜たっぷり丸ごとパプリカドリア 鯵の照り焼き丼 鯖の竜田丼 ~ 夏野菜のサッパリソース ~ アイディア賞 とうふでドリア 揚げない鯵フライ丼 世知原茶どん うどんピザ

4 日 5 日 8 日 麦ごはん 米 87 麦ごはん 米 87 麦ごはん 米 87 麦 13 麦 13 麦 13 牛乳 牛乳 206 牛乳 牛乳 206 牛乳 牛乳 206 五目煮 若鶏もも皮付 25 アジフライ アジフライ60g 1 煮込みハンバーグ ハンバーグ ( 冷凍 )60g 1 冷凍厚揚げ

はじめに 食 は 生きる上での基礎 基本となるものです 充実した 食 を保証することは 子どもたちの未来に向けた健やかな成長を育むためにも不可欠です しかし 最近のさまざまな調査をみると 朝ごはんを食べない子や好き嫌いをする子 一人で食事をする子など 子どもたちの食生活に数多くの問題があることも分か

Catalog Template

ひじきの五目煮 だしのきいたふっくらおいしいひじきの煮物です 1/1 ホテルパン 1 枚分 約 30 人前 大豆 ( ゆで ) 600 人参 本 油揚げ 枚 乾燥ひじき 0 干し椎茸 20 1~2 個 ごま油 約 230cc 水 900 調味液 : 水 =1:3

ふきの煮物 ふき 120g 1 ふきは鍋に入る長さに切り 筋がとれるやわら 油揚げ 30g かさに下茹でし筋を取る 4cmくらいの長さ にんじん 中 3/4 本 (90g) に切る 太いものは斜めに切る 砂糖 大さじ1 強 2 油揚げは油抜きし短冊 にんじんは拍子に切る 酒 小さじ1 強 3 鍋に1

八王子市立 平成 30 年度 八王子市教育委員会 中学校 日 曜日 牛乳 献立名 写 真 赤の仲間血や肉の元 黄の仲間熱や力の元 緑の仲間身体の調子を整える元 たんぱく質カルシウム糖質脂質緑黄色野菜その他 栄養価 エネルギーたんぱく質脂質 1 金 磯香ごはんいわしの香り揚げぶどう豆彩り和え大根のそぼ

<3296DA8E9F2E786C73>

H30.5食物アレルギー細案(栄養価有)

給食メニューレシピ 第 29 回学校給食展冊子より 2

ほのか1309_web用

ひじきと大豆のサラダ 栄養たっぷりのひじきと大豆をドレッシングでさっぱりと! 230kcal 30 分 大豆( 水煮 ) 100g ひじき( 干 ) 7g 濃口しょうゆ小さじ 1 ゴマ油適量 きゅうり 70g 人参 40g 濃口しょうゆ小さじ 1 酢小さじ 2 油小さじ 1/2 1ひじき ( 干 )

配信代行会社へのお問い合わせ/トレンダーズ株式会社 TEL  FAX

H26.2(1).indd

彩り野菜のカポナータ風 人分 5kcal たんぱく質 脂質 炭水化物.7g 0.5g.8g カルシウム 54mg 食物繊維塩分 6.5g.6g 主菜.5 5 ワインビネガーは ぶどうから作られる 酢 のことで 白ワインビネガー は白ぶどうから 赤ワインビネガー は赤ぶどうから作られます 酢に含まれる

5 月の給食献立より 親子どんぶり 牛乳 かんぴょうのあえもの お茶ビーンズ お茶ビーンズは もうおなじみの献立になりましたが 香川県で栽培されているお茶の葉の粉末を使用しています なぜ この時期に登場するのかというと ちょうど新茶の季節だからです 5 月 2 日は 茶摘み の歌にもあるように 2

作り方作り方ストック品を使った簡単レシピ 切り干し大根のサラダ が多くなりがちな非常時の食事に ミネラル豊富なこの一品はおすすめです 4kcal 0.4g ツナ缶 ( ノンオイル ) カットわかめ ( 乾 ) レーズン青じそドレッシング水菜カイワレ大根 0g 小 缶 g 大さじ 小さじ 0g 0g

学生実習メニュー

在宅向け 簡単アレンジレシピ じゃがバター 材料 (2 食分 ) 500g 2kg パセリは飾りです 食べる直前に取り除いてください じゃが芋 1/2 個 (80g) コンソメスープ 80ml ホット & ソフトプラス 小さじ1( 約 2.4g) 塩 少々 バター 小さじ1 コンソメスープはお湯 3

優秀賞 豚肉のプルーンソース ズッキーニときのこの味噌炒め 大人も子供もパクパク食べれる佐久の味 主菜は醤油の量を減らし プルーンの甘味を生かしました 塩分が足りないと感じさせないように プルーンの甘味で補いました 副菜はきのこの味を生かすよう塩分を控えめにし さらにくるみを添えて食感と味を楽しめる

令和元年度 八王子市立 八王子市教育委員会 中学校 日 曜日 牛乳 献立名 写 真 赤の仲間血や肉の元 黄の仲間熱や力の元 緑の仲間身体の調子を整える元 たんぱく質カルシウム糖質脂質緑黄色野菜その他 栄養価 エネルギーたんぱく質脂質 7 火 バターライスポークと豆のトマト煮込み粉ふき芋野菜の黒こしょ

曜 5 金 ひじきごはんいかの更紗揚げキャベツと卵のソテー中華風うま煮もやしとハムのツナドレッシング 鶏肉 いか卵 ハムツナ 豚肉えび 大豆 ひじき 米砂糖片栗粉小麦粉 サラダ油オリーブ油ごま油ごま にんじんピーマンチンゲン菜 しょうがキャベツ玉ねぎもやしたけのこ白菜干ししいたけ他 809 kcal

第 24 回 LSC 関西男の料理同好会レシピ 2015 年 3 月 13 日 ( 金 ) Ⅰ. 鯖の煮付け 材料 (4 人分 ) 鯖 4 切れ ( 一定の大きさに切ったものを用意 ) 生姜 1 かけ ( 適量 )( 千切りにする ) 濃口醤油大さじ 2.5 杯 料理酒大さじ 2.5 杯 砂糖大さじ

チーズじゃこおにぎり エネルギー 189kcal たんぱく質 6.4g 塩分 0.6g とろけるチーズ 5g 20g ちりめんじゃこ 4g 15g しょうゆ 少々 適量 のり 1/4 枚 1 枚 1 温かいご飯にチーズ ちりめんじゃこ しょうゆを混ぜる 2 1をラップで握る 3 のりを2に巻く チー

ニンジン 1本 もやし 1/2袋 キュウリ 1/2本 塩 小さじ1/2 砂糖 小さじ1/2 ゴマ油 大さじ1 醤油 大さじ1 酢 大さじ1 ゴマ 適量 すりおろしショウガ 1㎝程度 すりおろしニンニク 1㎝程度 1

<4D F736F F F696E74202D2096EC8DD897BF979D838C A815B8368>

5 月の給食献立より みそラーメン 牛乳 さつまいものはちみつあえ ミニトマト 今月の さつまいものはちみつあえ には 高松市でとれたはちみつが使われています 五色台の麓にある下笠居地区では 周辺に咲いているみかんやびわの花からはちみつを集め 製品を作っています はちみつは そのおいしさから人間以外

2 アレンジ自在の豆腐ソース 絹ごし豆腐 プレーンヨーグルト 50g 土浦市健康増進課 ( 栄養士 ) 1 豆腐は適当な大きさに切る 2 耐熱性の皿に乾いた布巾 ( または キッチンペーパー ) を敷いて豆腐を並べる ラップはしなくて OK 3 電子レンジで (500W の場合 )2 分を目安に加熱

< C838B C8EA D E E786C7378>

PowerPoint プレゼンテーション

親子丼 キャンプ食材 < 鶏肉の卵と セッ のレシ > 材料名 人前 人前 人前 人前 鶏 肉 g g g g 玉 個 個 個 個 束 束 束 束 干 椎茸 枚 枚 枚 枚 卵 個 個 個 個 割 下 cc cc cc cc デ ー カマ 本 本 本 本 レ ス 半玉 半玉 玉 玉 キュウ 本 本

17004 ジャネフだし割りしょうゆ 1 個 5mlあたり エネルギー (kcal) 3 ナトリウム (mg) 155 水分 (g) 4.4 カリウム (mg) 2 たんぱく質 (g) 0.1 カルシウム (mg) 0 炭水化物 (g) 0.6 鉄 (mg) 0 食物繊維 (g) 0 食塩相当量 (

5 月の給食献立より みそラーメン 牛乳 さつまいものはちみつあえ ミニトマト 今月の さつまいものはちみつあえ には 高松市でとれたはちみつが使われています 五色台の麓にある下笠居地区では 周辺に咲いているみかんやびわの花からはちみつを集め 製品を作っています はちみつは そのおいしさから人間以外

PowerPoint プレゼンテーション

二中  給食

IHクッキングヒーター レシピブック

ES25_01_03-13

根 の 部 分 にはでんぷんを 分 解 する 酵 素 アミラーゼが 豊 富 で 消 化 を 促 進 し 胸 やけや 胃 酸 過 多 胃 もたれ 二 日 酔 いなどに 効 果 があります また ビタミンCも 多 く 特 に 内 側 たっぷり 福 神 漬 け 材 料 煮 汁 三 温 糖 しょうゆ 酢 梅

和食弁当 -3:1:2- の割合にお弁当を詰めてバランスを考えて - PR: 和食を中心とした献立を考えました 3:1:2 の割合でお弁当を詰めることで栄養バランスを考えています ごはん ( めし230g とろろ昆布 3g) 豚の生姜焼ききんぴらごぼうほうれんそうのお浸しわかめときゅうりの酢の物鮭の

~ 美味しく楽しくトッピング ~ 子どもと作る簡単タコライス主 人分 85kcal たんぱく質脂質炭水化物カルシウム食物繊維塩分 9.7g 6.7g 6.g 89mg.9g.g 食.5 材料 ( 人分 ) 子どもなら5~6 人分 ご飯 茶碗 杯分 (600g) ガーリックパウダー 少々 合挽き肉 (

サン ゴー マル 野 菜 には ビタミン ミネラル 食 物 繊 維 など 体 の 調 子 を 整 え 機 能 を 正 常 に 維 持 する 大 切 な 栄 養 素 が 含 まれています さらに 野 菜 は 免 疫 力 の 向 上 抗 酸 化 作 用 などの 機 能 性 により 脳 卒 中 高 血 圧

Transcription:

4 月の給食献立より 麦ごはん梅干し 牛乳 さごしのから揚げ たけのことふきの土佐煮 さつまいものみそ汁 さごしは 成長するに従ってサゴシ (40~50cm) ナギ (50~60cm) サワ ラ (60cm 以上 ) と呼び名が変わる出世魚です 春になると 産卵のため たくさ ん集まってくるので 春を告げる魚として古くから親しまれています また 香川 県では 春祝魚 ( はるいお ) などの春の伝統行事に さごし ( さわら ) の料理を振 る舞う習慣があります 香川県のさごしは 流しさし網 定置網 込し網 ひき釣り等で漁獲されており その中心は流しさし網です 県内漁獲量の 9 割がこの漁法で漁獲されています < 流しさし網 > 長さ 600~2,000m 高さ 8~24m の網で 海面から 1~15m 下に網の上辺がくるようにウケ綱とウケを付けています 資源管理のため 網目の大きさは 10.6cm 以上に規制されています 潮流と直角になるように網を入れ 1~3 時間潮流にまかせて流し 高速で遊泳するサワラを刺させてとります 体に 1 本の線が入るのは 網にかかったあとです 香川の伝統漁法です さごしのから揚げ (4 人分 ) さごし 4 切れ 食塩 ( 下味用 ) 少々 米粉大さじ 1 食油 さごしのから揚げ ( 作り方 ) 適量 1 さごしは 塩をふりかけておく 2 さごしの水分をふきとり 米粉 ( でんぷんでもよい ) をまぶし 油で揚げる 郷土料理 押し抜き寿司 参考文献 : さぬき味の歳時記 http://www.pref.kagawa.jp/nousui /aji/3/139.htm http://kensui.on.arena.ne.jp/sawa そら豆に実が入り 麦が熟れはじめると 瀬戸の海はさわら漁でにぎわいます この頃のさぬきの農家や家々では さわらの押し抜き寿司や さぬきの白味噌を使ったさわらの味噌漬け さしみなどのいろいろな料理で楽しめます 中でも華やかに彩られた押し抜き寿司は さぬきの郷土料理として伝承されています

5 月の給食献立より セルフドッグ ( コッペパン ウインナー ゆで野菜 ケチャップまたはケチャップ & マスタード ) 牛乳 クラムチャウダー あさりは 日本では古くから食用とされ 貝塚などから数多くの貝殻が 出土されています あさりはおいしいダシがとれるので 潮汁 酒蒸し みそ汁 和え物 佃煮などの和食のほか スパゲッティボンゴレやクラムチャウダーなどの洋食にもよく使われます スーパーなど売られているあさりは砂出しをしているものが多いですが 潮干狩りでとれたあさりを家庭で使うときには 2% 程度の塩水で十分に砂出しをして 使うようにしましょう 栄養としてはタンパク質のほかにミネラル 特に鉄分を多く含むので貧血気味の人におすすめの食材です 鉄分はビタミン C と一緒にとると効率的に吸収されると言われていますので じゃがいもやほうれんそうなどの野菜と組み合わせて調理をするといいですね クラムチャウダー (4 人分 ) あさりむき身 ( 殻付きあさりの場合 ) 120g (1パック) 白ぶどう酒 小さじ 1 ベーコン 20g じゃがいも 小 1 個 玉ねぎ 1/2 個 にんじん 1/4 本 パセリ 少々 コンソメ 小さじ1/2 塩 小さじ1/2 こしょう 少々 牛乳 200cc サラダ油 小さじ1 コーンスターチ 小さじ1 水 400cc クラムチャウダー ( 作り方 ) 1 あさりむき身は白ぶどう酒をかけておく ( 殻付きあさりを使う場合は塩水で砂出しをしておく ) じゃがいもは一口大 玉ねぎは角切り にんじんはいちょう切り ベーコンは 1 cm幅の短冊切り パセリはみじん切りにする 2 鍋にサラダ油を熱してベーコンを炒め 玉ねぎもよく炒める にんじん じゃがいもを入れてサッと炒め 水を入れて煮る 3 材料が煮えたらあさりを入れて調味する 牛乳を加え あたたまったら水溶きしたコーンスターチを加えてパセリを散らす ( 給食では がらスープや大豆ペーストも入れています コーンスターチは片栗粉で代用できます コンソメやあさりに塩分が含まれているので 塩は味見をして加減しながら入れましょう )

6 月の給食献立より ゴーヤチャンプルー (4 人分 ) ベーコン (1cm スライス ) 40g コッペパン 牛乳 鶏とレバーのナッツ揚げ ゴーヤチャンプルー わかめスープ ゴーヤ 豆腐 ( 木綿 ) 1/2 丁 キャベツ 5~6 枚 もやし 1/2 袋 ゴーヤ 1 本 にんじん 1/3 本 食塩 ( ゆで用 ) 少々 サラダ油 小さじ2 沖縄は 昔 琉球と呼ばれていました その頃から 中国や東南アジア 朝鮮 日本といった様々な国と交流していたので 食生活でも それぞれの国の影響を受けてきました 中でも中国からの影響は強く 豚肉中心の食生活が発達しました 沖縄料理は ぬちぐすい と呼ばれます これは 沖縄の言葉で 命の薬 という意味です 豚肉や豆腐 野菜や海藻を多く使ってうす味なのが沖縄料理の特徴で 体によい食事です ゴーヤチャンプルーのように 昔から伝統的に伝わってきた料理には 先人の知恵がたくさんつまっていますね しょうゆ 小さじ2 チキンコンソメ 小さじ1 食塩 小さじ1/2 こしょう 少々 ごま油 小さじ1 花かつお 適量 ゴーヤチャンプルー ( 作り方 ) 1 ゴーヤはたて半分に切り スプーンで種を取り除き 3mm 厚さのスライスにして 塩もみしておく 2 キャベツ にんじんは短冊切りにする 3 キャベツ もやし にんじん ゴーヤは下ゆでして水気を切っておく 4 豆腐は水気を切り サイコロに切っておく 5 フライパンにサラダ油を入れて熱し ベーコンを炒める 6 ゆでた野菜を炒めて調味し 豆腐を加えてさらによく炒める 7 豆腐に火がとおったら 花かつお ごま油を入れてさらに炒め 火を止める

7 月の給食献立よりスタミナごはん (4 人分 ) スタミナごはん ( 麦入り ) 牛乳 和風ドレッシングあえ 夏野菜のみそ汁 湿度の高い梅雨から盛夏にかけては 疲れがたまりやすい季節です 炎天下や高温の室内での熱に よる体力の消耗 冷房の冷えからくる不調と原因はさまざまですが 一日の過ごし方を振り返れば 疲れを回復する工夫はいろいろと考えられます 香川のにんにく 全国 2 位の生産量ですが 一つ一つ手 植えで丁寧に育てられているので品質が 良いことで有名です 6 月 ~8 月にかけての夏の時期が旬の野 菜です にんにく特有の香り成分は アリ シン といい 夏バテ予防に効果的なビタ ミン B1 の働きを助けてくれます いろい ろな料理に加えて 暑い夏を乗り越えまし ょう 夏バテの大きな要因の一つは栄養バランスの崩れです 食欲が無くて量が食べられない時ほど 肉 魚 卵 大豆 大豆製品などのたんぱく質と 野菜や海藻類などのビタミン類 ミネラル類 ごはん やパンなどの炭水化物を 偏りなく摂るように心がけましょう ごはんの中に 肉や野菜などの食材 や 美味しくするための隠し味を取り入れて スタミナのつく食事にしましょう 米 大麦 牛肉 ( ミンチ ) 280g 40g 100g 清酒 ( 牛肉の下味 ) 大さじ 1 油揚げ にんじん ごぼう 1/4 枚 1/4 本 1/4 本 ( 冷 ) むき枝豆 20g 干ししいたけ にんにく 1 枚 1 かけ サラダ油小さじ 1 清酒大さじ 1 しょうゆ ( こいく ち ) 砂糖 ( 上白 ) チキンコンソメ 大さじ 2 大さじ 1 弱 小さじ 1 弱 合わせて 2 合 スタミナごはん ( 作り方 ) 1 油揚げは短冊切り にんじんはせん切り ごぼうはささがきにする 干ししいたけはもどしてうす切りにし にんにくはみじん切りにする 2 フライパンに油を入れて熱し にんにくを入れて香りをだす 牛肉を入れて炒め にんじん ごぼう 油揚げを加えてさらに炒める 3 炊飯器に米 大麦 水と調味料 2 の具を入れて炊飯する 炊飯の水に 干ししいたけのもどし汁を使うとうま味が増す 4 炊きあがったら ゆでておいた枝豆を加えて混ぜる

9 月の給食献立より萩ごはん (4 人分 ) 萩ごはん ( 黒米入り ) 牛乳 筑前煮 豆腐のみそ汁 萩 は 秋の七草の一つで 秋になるといっせいに小さなピンク色の花を咲かせ ます 萩ごはんは 黒米の赤紫色を萩の花に 枝豆の緑色を萩の葉にみたてて萩の 花を表現した秋のごはんです このように和食では その季節折々の旬の食べ物や風情を取り入れ 料理の中に 季節を表してきました 学校給食の献立でも和食の文化を取り入れています 精白米 1.5 合 もち米 0.5 合 黒米 10g むき枝豆 40g 酒 大さじ1 食塩 小さじ1/2 萩ごはん ( 作り方 ) 1 黒米は 色落ちしてしまわない程度に洗い 精白米 もち米 黒米 酒 食塩を入れ 控えめの水で炊く 2 炊きあがったごはんに 塩ゆでの枝豆を加え 仕上げる 和食 : ユネスコ世界文化遺産登録平成 25 年 和食は日本人の伝統的な食文化としてユネスコの世界文化遺産に登録されました この和食という食文化には 食材が季節に合わせて変わることや 料理の手法 構成 料理を盛り付ける器や食べ方 さらに食べる際に込められる気持ちや年中行事との関わりなども含まれています つまり 和食は単なる料理ではなく 食べることに関する日本人の習わし です 栄養的にもすぐれている和食文化は世界からも注目を集めています 和食の文化を守り 大切に伝えていきたいですね 萩 おみなえし 尾花 ( すすき ) くず なでしこ 秋の七草 ふじばかま 朝顔 ( 現代のききょう ) 参考文献 :HP 季節の花 300 HP 厚生労働省

10 月の給食献立より 小型コッペパン 牛乳 きのこスパゲティ カラフルサラダ りんご きのこスパゲティ (4 人分 ) スパゲティ 400g ゆで塩 ( 湯 3L) 大さじ2 鶏肉 120g ベーコン 4 枚 (80g) たまねぎ 小 2 個 (300g) にんじん 1/2 本 (80g) えのきたけ 1/2 袋 (50g) エリンギ 1 本 (50g) しめじ 1 袋 (100g) 食欲の秋 実りの秋 と言われるように 秋には多くのおいしい旬の食べ物があります その中のひ とつであるきのこは 含まれるエネルギーの割に 食物繊維やビタミン B 1 ビタミン B 2 ビタミン D ミ ネラルなどの栄養素が豊富であることが特徴です 近年 きのこは栽培技術の向上により 工場で安定して 生産されるようになりました そのため 天候による値段の変動もあまりなく 1 年を通して手軽に入手で きます どんな料理にも使いやすいので いろいろなきのこを味わってみてください きのこスパゲティ ( 作り方 ) 1 鶏肉は一口大 ベーコンは短冊切りにする たまねぎは薄切り にんじん エリンギ しいたけ ピーマンは細めの短冊切りにする えのきたけは 石づきを除き 半分に切る しめじは石づきを除き 小房に分ける 2 フライパンにサラダ油とバターを入れて熱し 鶏肉とベーコンを炒める 火が通ったら たまねぎ にんじんを入れてよく炒める 3 えのきたけ エリンギ しめじ しいたけ ピーマンを入れて炒め 調味料を入れる 4 スパゲティはたっぷりの湯 (3L) でかために茹でる 5 3 にスパゲティを入れて味をととのえる 6 お好みできざみのりをかけて できあがり しいたけ ( 生 ) 2 本 (50g) ピーマン 1 個 (50g) サラダ油 小さじ1 バター 小さじ1 白ワイン 大さじ2 しょうゆ 小さじ2 チキンコンソメ 小さじ2 塩 小さじ1/2 弱 こしょう 少々 きざみのり 適量

11 月の給食献立より 食べて菜のあえもの (4 人分 ) 食べて菜 80g 麦ごはん 牛乳 はまちの照り焼き風 食べて菜のあえもの 大根のみそ汁 食べて菜は 小松菜とさぬき菜を掛け合わせて作られた香川県生まれの野菜です 最初に県内の小中学校の学校給食で使い 子どもたちに好評でした そこで 小中学生に名前を募集して みんなに食べて欲しいという願いと 香川県の ~してな という方言が合わさって 食べて菜 と名付けられました 食べて菜は 見分けがつかないくらい小松菜に似ています 栄養価の高い緑黄色野菜で カルシウムや鉄分はレタスの2 倍にもなります 食べて菜の特徴は やわらかい葉とシャキシャキした茎です 苦みや青臭さがないのでサラダやお浸し 炒め物などいろいろな料理に使うことができます 食べて菜のあえもの ( 作り方 ) 1 人参は細切りにして茹でる 食べて菜とキャベツは茹でて食べやすい大きさに切る 2 ボールに白ごまと調味料を合わせ 1を入れてあえる キャベツ 人参 140g 20g 白ごま小さじ 1 しょうゆ小さじ 2 酢大さじ 1 砂糖小さじ 1 ごま油小さじ 1 食べて菜ちりめんあえ (4 人分 ) 食べて菜 もやし 人参 具材や調味料を組み合わせていろいろなあえものが作れます 100g 140g 20g 上乾ちりめん小さじ 1 しょうゆ小さじ 2 ポン酢小さじ 2 白ごま小さじ 1

1 月の給食献立より 大根めし 牛乳 くきわかめのきんぴら うちこみ汁 大根めし (4 人分 ) 精白米 ( 麦を 1 割程度加えてもよい ) 鶏肉油揚げ大根むき枝豆 2カップ 100g 1 枚 150g 20g 酒大さじ2 しょうゆ大さじ1 塩小さじ1 だし昆布 5cm 角 大根は食べる部分によって味が少しずつ違うのを知っていますか 大根は葉っぱに近い方が甘く 細い先にいくほど辛みが増していきます そこで 料理に使う場合はその味の違いを生かして使い分けることが大根をおいしく食べるコツです まず 葉っぱに近い部分は 甘みがあるので 大根おろしやサラダなど生で食べるのに向いています 真ん中あたりは 煮物やおでんで食べるとおいしく食べられます 先の部分は 辛みがあるので みそ汁に入れたり 干して切り干し大根にしたりすると 辛みが気にならずに食べられます 季節の大根を上手に使い分け おいしく食べてくださいね 大根の葉は捨てないで! 大根の葉の部分には 根の部分に少ないカロテンなどが多く含まれています 捨てずに 炒め物や チャーハンや 味噌汁の具にするとおいしく食べられます また 細かく切り ちりめんじゃこと炒め ごまを混ぜると ふりかけにもなります 大根めし ( 作り方 ) 1 精白米を洗い ざるに上げる 2 鶏肉は 1 センチ角に切り 大根 油揚げは短冊切り 枝豆は塩ゆでする 3 鍋に少量のサラダ油を熱し 鶏肉を炒め 大根 油揚げを加えて さらにさっと炒め 1 カップの水を入れ加熱する 4 調味し 具とだし汁に分ける 5 米にだし汁を加え 水の量を調整する 4 の具を加え 昆布をのせ炊飯器で炊く 6 炊きあがったご飯の上にゆでた枝豆をのせる 大根葉を 2 分程度ゆでて水にさらし 水気を切りきざんだものを 出来上がりに混ぜてもおいしいです