り災証明について

Similar documents
<4D F736F F D E835E B82CD BD90AC E8C46967B926E906B82C982E682E98DD08A518CA995918BE082CC8E788B8B939982C982C282A282C EA95948EE688B582A282F089FC92E882B582DC82B582BD

宅地の補修工事に関する費用の貸付 被害建物に関する相談窓口 応急仮設住宅の提供 被災者生活再建支援金 住宅の応急修理制度 住宅の補修工事に関する費用の貸付 ( り災証明書の提出が必要です ) 被災家屋等

参考 生活支援制度 と り災証明書に記載された住家の被害程度 の対応表 ( 目安 ) この表は 生活支援制度 と り災証明書に記載された住家の被害程度 との対応について 目安として作成したものです 各支援制度の詳細な適用条件については 3 生活支援制度一覧 (P.5~) に記載している各制度の お問


< FD896BE8F91976C8EAE2E786C73>

別紙 14 Q A Q A

発鳥共第  号

( 様式 1) A4 版両面 受付印 被災家屋等の撤去に係る申請書 ( 個人 個人事業者 ) 札幌市長宛申請者 ( 被災家屋等の所有者 ) 太枠内を記入してください 所有者 申請代理人 連絡先 住所 1 フリガナ 氏 名 実印 電話 生年月日 ( 明 大 昭 平年月日生 ) 住所 2 フリガナ氏名

< 被害認定フロー ( 地震による被害木造 プレハブ > 第 次調査 ( 外観による判定 一見して住家全部が倒壊 一見して住家の一部の階が全部倒壊 地盤の液状化等により基礎のいずれかの辺が全部破壊 いずれかに いずれにも ( 傾斜による判定 全壊 外壁又は柱の傾斜が/ 以上 ( % 以上 ( 部位

ですか Q26 中小企業等 納屋の中の動産についてはどうすればいいですか Q27 固定資産税がかかっていない 非課税の建物は対象となりますか 解体済みについて Q28 小屋だけ危険だったので既に解体しました 住家も大規模半壊で解体する予定です 両方対象になりますか Q29 書類は全部揃えないといけな

Q&A Q1 災害弔慰金の支給内容について教えて下さい A1 水害などの 災害 で亡くなられた方の遺族は 災害弔慰金が支給を受けられる場合があります 支給額は 生計維持者の方が死亡した場合 500 万円 その他の方が死亡した場合 250 万円です 災害弔慰金の支給対象はこれまで 配偶者 ( 事実上の

もくじ (1) 国民年金被保険者関係届書 ( 申出書 ) 2 (2) 国民年金保険料免除期間納付申出書 4 (3) 国民年金保険料免除期間納付申出期間訂正申出書 6 (4) 国民年金保険料免除 納付猶予申請書 8 (5) 国民年金保険料免除 納付猶予取消申請書 13 (6) 国民年金保険料免除 納付

変更・加算届出一覧表(提出方法・必要書類)【訪問介護】

別記様式 ( 市長 区長 町長 村長 ) 殿 ( 申請日 ) 平成年月日 住民票のある市区町村名を記入してください 通知カードの送付先に係る居所情報登録申請書 通知カードの送付先に係る居所 ( 現に居住する住民票の住所地以外の地 ) について 下記のとお り登録申請します 記 1 居所情報登録を行う

自費撤去 ( 家屋等 ) ( 様式 1-1) 札幌市長宛 自費撤去に撤去に係る係る償還償還申請書 ( 個人 個人事業者 ) 平成年月日 私は 平成 30 年北海道胆振東部地震により損壊した下記の被災家屋等について その全部又は公費撤去を前提として家屋等の一部を撤去することを業者に委託しました ついて

災害公営住宅藤が原アパート入居者募集 ( 随時募集 ) 災害公営住宅入居者募集について 県営藤が原アパート5 号棟は, 東日本大震災により住宅を失った方のための公営住宅 ( 賃貸住宅 ) です 現在, 入居者を随時募集しています 申込書類を提出された方を先着順で受付しておりますので, どうぞお気軽に

委託契約書

<4D F736F F D E7B90DD975C96F CC8A E646F63>

Microsoft Word - 兵庫県外からの入試に関するQ&A(ホームページ用)

<8F5A91EE838A B83808F9590AC E786C73>


申請について Q8: 申請受付期間はいつからいつまでですか? A: 申請の受付期間は 平成 30 年 5 月 7 日から 予算がなくなり次第終了です 申請に当たっては 平成 31 年 2 月 28 日までを目途にリフォーム工事を完了させてください Q9: 受付の時間は何時から何時までですか? A:

建物については 調査対象 20 市町の全てが 被災者生活再建支援金支給の条件である住家用建物の被害を罹災証明の対象としている 一方 店舗 事務所 工場等の住家用建物以外の建物の被害については 課税台帳記載の有無にかかわらず罹災証明の対象とする市町 (10 市町 ) 課税台帳に記載されている建物に限り

(2) 事業所関係 事業所の住所 山形市内の移転 必ず事前にご相談ください 来庁 届出用紙変更届出書 必要書類添付書類 事業所の平面図( 各部屋の用途 面積等を明示した図面 ) 設備 備品等に係る一覧表( 参考様式 5) 事業所の外観 各部屋及び設備等がわかる写真 運営規程 土地 建物に係る賃貸借契

平成 28 年度市民税 県民税申告の手引き 申告書を提出しなければならない人平成 28 年 1 月 1 日現在 幸手市内に住所を有する人 (1 月 2 日以降に幸手市に転入した人は従前の住所地で申告を行ってください ) ただし 次に該当する人は この申告をする必要はありません 1 平成 27 年分の

スライド 1

1 東日本大震災での多くの被害が発生!! 平成 23 年 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災は 三陸沖を震源としたマグニ チュード 9.0 仙台市内での最大震度 6 強 宮城野区 という巨大な地震でした 東部沿岸地域では 推定 7.1m 仙台港 もの津波により 家屋の浸水やライフラ

3 減免の期間及び割合 下表の左欄の期間に終了する事業年度又は課税期間に応じて右欄の減免割合を適用します H27.6.1~H 減免割合 5/6 納付割合 1/6 H28.6.1~H 減免割合 4/6 納付割合 2/6 H29.6.1~H 減免割合 3/6 納

Memo

納税証明書を請求される方へ

個人データの安全管理に係る基本方針

2. 相談 29

スライド 1

記 1 事業所の取りまとめによる一括申請について 前年度と同様に事業所の取りまとめによる一括申請を行うことができます なお 本年度は 現在有効な負担限度額認定証をお持ちの方でも 預貯金等に係る添 付書類が必要となります ( 生活保護受給者を除く ) ので 合わせてご確認ください 一括申請を行う場合の

介護保険課 介護保険被保険者証 負担限度額認定証 負担割合証の再交付 本人確認書類 ( 住民基本台帳カード 医療保険証等 ) の提示により 各証を再交付します 本人確認書類がない場合は り災証明書を確認し 再交付します 再交付の料金は無料です 介護保険課 ( 資格 賦課 収納担当 )

( 例 2) 特定被災区域にある住家と区域外にある住家を行き来して生活しており 特定被災区域の家が被災したが 住民票は区域外にある場合 公共料金の支払等により生活実態が確認されれば対象として差し支えない ( 例 3) 学生で特定被災区域外に居住している ( 区域外に住民票 ) が 特例により 特定被

ワンストップ特例制度を利用するためには 申請書と次の 1 と 2 の提出が必 要です ワンストップ特例申請書 ( 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 ) 1 個人番号 ( マイナンバー ) 確認の書類 2 本人確認の書類 なお 1 個人番号確認書類の種類によって 必要となる 2 本人確認書類が異なり

平成 30 年度改正版 平成 30 年 6 月 1 日から平成 31(2019) 年 5 月 31 日までの間に終了する事業年度に ついては 減免割合が 2/6 に変更となりましたので 30 年度改正版をご使用くださ 1 減免の対象 ( 変更はありません ) 詳細は次ページをご覧ください 1 資本金

主たる事務所の所在地等 ( 法人の所在地 ) 電話番号 FAX 番号含む 代表者の氏名 生年月日及び住所 ( 法人の代表者 ) 婚姻等による姓の変更を含む 定款 寄付行為等及びその登記簿の謄本又は条例等 ( 当該指定に係る事業に関するものに限る ) 事業所 ( 施設 ) の平

平成 31 年 4 月 1 日 東村山市有料自転車等駐輪場等の今後のあり方検討に向けた サウンディング型市場調査実施要領 1. 前置き この要領でいう駐輪場とは 東村山市内にある東村山市営の自転車等駐輪場のこととします 2. 駐輪場管理の現状について東村山市では現在 17か所の有料駐輪場と4か所の無

知っておきたい災害知識_書類

2. 補助対象について 6 平成 30 年 3 月に使用を開始し 国 (FCA) の補助金を受領しました 市の補助金は受けられますか? 国 (FCA) が実施する 平成 29 年度または平成 30 年度民生用燃料電池導入支援補助金を受けられた方は対象となります 使用開始時期 補助金の交付時期から考え

解体返納手続について

<4D F736F F D A95BD90AC E93788E9993B68EE893968CBB8BB593CD93648E71905C90BF82E682AD82A082E98EBF96E282C689F1939A2E646F6378>

Taro-(修正)全体P1-7.jtd


スライド 1

<4D F736F F D E71905C90BF8EE88F E3979D905C90BF8ED A E646F63>

登記事項証明書交付申請書 登記番号 通番指定検索用 注 2 ( 動産 債権譲渡登記用 ) 通番指定検索の例 ( 代理申請の場合 ) 東京法務局 御中 平成 28 年 11 月 11 日申請 注 1 登記区分 動産譲渡 債権譲渡 質権設定 いずれかを選択し, チェックしてください ( 両方のチェックは

非農地通知書により地目変更の登記申請をされる方へ ( 法務局からのお知らせ ) 岡山地方法務局倉敷支局 1 土地の現況地目に変更があり登記簿地目と相違する場合は, 土地の地目変更の登記をする必要があります 地目変更の登記等については法務局に相談窓口を用意しています 詳細は末尾を参照してください 表示

2 3 号認定子どもの場合 1 保育利用申込書等マイナンバー書類一式 保育利用申込書等マイナンバー書類一式 保育所認定こども園地域型保育事業 (2 3 号認定施設 ) 4 各区役所 3 1 各区役所または幼稚園 認定こども園は 保育利用を希望するに 保育利用申込書等とともに マイナンバー

1 納税義務者ご本人が窓口に来られる場合 3 申請者欄に ご本人の住所 ( 運転免許証等の本人確認書類で確認できる住所 ) 氏名 連絡先電話番号をご記入ください ( 使者欄はご記入不要です ) 4 証明 閲覧の対象となる固定資産の納税義務者が ご本人である場合は 申請者に同じ のチェックボックス (

公開買付け応募手続きの手順について

平成15年度

岡山県南広域都市計画事業 総社駅南地区土地区画整理事業 登記名義人の住所変更登記の手引き 総社市建設部都市計画課 1

資料 1 申込代行事業者さまにご確認 ご対応いただく内容 1. 同封資料の内容について ご確認をお願いいたします 1 今回 当社からご確認させていただく対象は ( 資料 2) 今回確認の対象となる発電所一覧 に記載している発電所です 複数の発電所を申込みいただいた申込代行事業者さまについては ダイレ

<4D F736F F D20905C90BF8EE891B F18F6F8F9197DE90E096BE E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

送付状新屋敷登記・管理.pages

<4D F736F F D E71905C90BF8EE88F BC90DA905C90BF8ED A E646F63>

確認書類一覧表 個人番号カード を 持っている人 通知カード を 持っている人 どちらも持って いない人 2 個人番号確 個人番号カード 通知カードのコピー 個人番号が記載された 認の書類 の裏のコピー 民票のコピー 個人番号カード 下記いずれかの身分証の 下記いずれかの身分証の の表のコピー コピ

企業登録の更新 1. メインメニュー の 有効期限の更新 ( 期限 30 日前から手続可能 ) をします 有効期限切れまでの日数を警告 2. 登録申請書を作成する をし 企業情報に変更がなければ ( 変更がある場合は修正し ) 署名者 ( サイナー ) 登録リストへ をします 1 登録申請書を作成す

広報高崎2015年(平成27年)12月15日号

応募手続きのご案内

綾瀬市家具転倒防止器具等設置費助成事業実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 家具転倒防止器具等 ( 以下 器具等 という ) を取付けることが困難な世帯が 家庭内において所有する家具に器具等を取付ける事により これらの世帯の者の生命及び財産を地震災害から守る一助とし 併せてその費用の助成を行

資料 4 平成 29 年 1 月 27 日記者会見 土地区画整理事業に関する土地利活用意向調査の実施結果について 復興推進本部都市整備推進室 1 土地利活用意向調査の目的 市内 4 地区の土地区画整理事業は 平成 29 年度末を目標に全ての宅地引渡しが完了できるよう鋭意工事を進めております 地権者へ

2 東京法務局民事行政部後見登録課あてに照会するための手続き 登記されていないことの証明申請書 に必要事項を記入し 300 円の収入印紙を貼付したものと 本人確認書類 ( 運転免許証 健康保険証 パスポート等 ) のコピー 返信用封筒を東京法務局へ郵送してください 申請書を送付してから 10 日程度

蕨市原動機付自転車の オリジナルナンバープレート 希望番号の事前応募要領 1. 原付バイク用オリジナルナンバープレート ( ご当地ナンバープレート ) シティプロモーションの一環として 蕨の魅力を市内外でPRするとともに 市民の皆さんのまちへの愛着を高めていただくために作製した 原動機付自転車 (

<4D F736F F D D6D0B9FAA4C7C8D5B1BEA4CEB9ABCEC495F8A4CECCE1B3F6A4ACC7F3A4E1A4E9A4ECA4BF88F6BACFA3A8D7EEBD4BB0E6A3A92E646F63>

4 住宅購入 名称住宅購入に対する各種税金と給付金に関する支援 担当部課 概要新築または中古の住宅を取得するとかかる税金があります また 所得税控除や給付金が支払われる制度もあります 1. 不動産取得税 ( 県税 ) 土地や家屋などの不動産の取得時に 県が課税する税金です お問い合わせ先 神奈川県藤


Q7 賃貸マンションの中にあるオーナー所有部分は 対象になりますか? 申請者 ( オーナー ) が居住の用に供している部分を住宅として区分して登記してい A7 る場合は 対象となります 別途 平面図等確認できるものを 提出してもらいます 対象工事等について Q8 どのようなトイレ改修が対象ですか?

ご注意ください! ワンストップ特例の申請には マイナンバーの記載と添付書類の提出が必要です 1. 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 にマイナンバー ( 個人番号 ) を記入して下さい 記入にあたっては 下記及び別紙記入例を参考にご記入下さい 2. 本人確認と個人番号確認の書類を手元に用意して下さい

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 02_RLA_啉人慖倱ㆮ呌曱㆗ㆫㆤ㆗ㆦ+喬表æŒ⁄ï¼›_

ご注意 ( 個人向け ) 補修の場合で 元金据置期間を設定するときは 返済期間の欄の年数から 1 年を引いた年数の返済額をご覧ください ( 例 ) 返済期間 20 年据置期間 1 年 20 年 - 1 年 = 19 年 返済期間 19 年の返済額をご覧ください < 個人向け> 災害復興住宅融資 10

ブライダル都市高砂は 新婚世帯 子育て世帯の 定住を歓迎します! 高砂市

untitled

Microsoft Word - 被災者支援制度(冊子)

先方へ最終稿提出0428.indd

スライド 1

ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わな

Microsoft Word - e-LearningæŒ°å‘Šè¬łæ›‰é€ƒæł¸.docx

10. マンション等 への充電設備設置事業の説明と提出書類 マンション等への充電設備設置事業 の特有の申請要件 以下の当該事業に特有の要件を全て満たすことが必要です 分譲 賃貸の共通 (1) 充電設備の受電元は マンション等の共用部の配電盤 分電盤等であること (2) 充電設備の利

Q3 なぜ 必要な添付書類が変わるのですか? A3 厚生労働省より 日本国内にお住いのご家族の方を被扶養者に認定する際の身分関係及び生計維持関係の確認について 申立のみによる認定は行わず 証明書類に基づく認定を行うよう 事務の取扱いが示されたことから 届出に際して 確認書類の添付をお願いすることとな

02【通知案】年管管発 第号(周知・機構宛)

記載例 戸籍抄本のの場合 郵送用戸籍事項証明等の書ホームページ申書 書を送付した付を記載 平成 身分証明のの場合 必要とする人の氏名府中花子 戸籍の附票をされない場合は記載不要です 戸籍の附票で必要な住所 から まで 注意: 以上となる場合もありますので ご確認ください 住所東京都 市 町 丁目 地

2. 雑損控除の適用における 損失額の合理的な計算方法 雑損控除の計算において 災害により被害を受けた住宅や家財 車両の損失額は その損失の生じた時の直前におけるその資産の価額を基として計算することとされていますが 1 住宅の主要構造部に損壊がある場合で かつ 2 損害を受けた資産について個々に損失

インターネットでの予約申込み 利用者 ID とパスワードを入力することにより施設予約や予約履歴の確認ができます 予約は 毎 月の初日 (1 日午前 0 時より午前 9 時 ) 及び メンテナンス日などを除き原則 24 時間可能です 利用案内 船橋市勤労市民センターホームページ (

<4D F736F F D208F41984A8C7091B18E C5E814095CF8D5893CD92F18F6F8F9197DE88EA BD90AC E89FC90B3816A F F68656E6B6F5F612E A2E646F63>

厚生年金加入記録のお知らせ の手続き 解説等について 問 3 何か手続きが必要になりますか うぐいす色の封筒が届いた方 お知らせをご確認いただき もれや誤りがある場合は 厚生年金加入記録のお知らせについての年金加入記録回答票 に具体的な内容をご記入いただき 同封の返信用封筒にて返送をお願いします そ

4. 管理者の氏名及び住所 ( 提出方法 : 郵送 ) 経歴書 ( 参考様式 2) 誓約書 ( 参考様式 9-3) 組織体制図 他の業務と兼務する場合のみ 下記の変更の場合は 変更届出書 ( 様式第 3 号 ) と 指定に係る記載事項 ( 付表 1) のみの提出で結構です 婚姻等による氏名変更 引越

年度予算の範囲内で受付先着順となります 注意! 住宅耐震改修補助を受けようとする場合は 別途書類が必要です 2 補助金の 交付決定 書類審査後 補助金の交付が決定したら 市から連絡します 都市建築課窓口で 補助金交付決定通知書 をお渡しします 注意! 交付決定があるまで 工事に着手することができませ

補助上限額 1 新婚夫婦あたり 40 万円を限度とします なお 本補助金は申込みが予算額に達した時点で受付を終了します ( 受付の終了は市ホームページでお知らせします ) お申込み事前に下記の子ども青少年政策課にご相談のうえ 平成 30 年 6 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月末に 結婚新生活

ウ環境負荷低減型フォーム工事公共下水道 農業集落排水施設及び合併浄化槽に 生活排水設備を接続する工事です なお 合併浄化槽の設置については市の補助制度があります 詳しくは上下水道課へご相談ください Q 8 住宅リフォーム工事とはどのような工事ですか? A 8 住宅の機能の維持 回復又は向上のために行

はじめに 土地区画整理事業では, 換地処分とともに町名地番の変更が実施され, 不動産登記情報の 表題部 に記載されている, 所在 地番 地目 地積 家屋番号が総社市からの依頼に基づき, 法務局によって書き換えられます しかし, 権利部 ( 甲区 ) に記載されている, 所有権登記名義人 ( 所有者

1 事業の目的 本事業は 湯沢町に新築住宅や中古住宅を取得し 新潟県外から湯沢町へ移住する若者世帯に住宅に係る固定資産税相当額の補助金を5 年間交付することで 新潟県外からの若者夫婦が湯沢町に定住することを支援します 2 補助金の交付対象者 この補助金の対象者は 以下の要件を満たすことが必要です 1

PowerPoint プレゼンテーション

215 参考資料

Microsoft PowerPoint - 統合版

Transcription:

り災証明申請 発行 2 次調査などに係る対応 Q&A 注意事項 この Q&A は り災証明発行及び 2 次調査受付等に係る軽易な対応用のものです これ以外の事項については 相手方の住所 氏名 電話番号 問い合わせ内容を伺い 収税課職員まで連絡してください り災証明書とは? 地震等の災害により 家屋 に被害を受けた場合 その家屋を対象に被害の程度を証明 するものです 家屋被害認定調査を行い その確認した事実に基づいて発行します 証明する内容は り災場所 り災程度 り災原因 などで 家屋の被害の程度を 全壊 大規模半壊 半壊 一部損壊 の区分で証明をします り災証明書を判断材料とした被災者支援制度は? 給付 被災者生活再建制度 義援金など 融資 住宅金融支援機構の災害復興住宅融資 災害援護資金 減免 猶予 市税 保険料 公共料金 大学などの授業料免除 現物支給 公営住宅等の一時的な入居 仮設住宅の供与 必要に応じて 4/12 広報の内容を案内する 被災証明願とは? り災証明との違い 地震災害を受けた事実や家屋以外の外塀 門扉等の附帯物 動産等の被害を証明するものです その場で 即時発行しています 郵送での受付は行っていません 5 月 1 日から 10 日の間は 文化会館での受付となりますので ご注意ください (5 月 11 日以降は収税課で受け付けます ) 申請に必要なもの 印鑑 本人確認資料 ( 運転免許証など ) 被災物件の記録写真 修繕見積書 ( すでに修繕を開始している場合 ) 委任状 ( 本人または同居家族以外の方が申請をする際に必要となります ) り災証明申請書は いつ送付したのか? 1

4 月 27 日に通知を郵送しました 調査を実施した中町 新町地区を対象に り災証明書の発行について の通知を郵送しました 通知には 家屋調査の被害程度の判定と り災証明申請書が同封されています ( 大規模分譲マンションへは送付していません 戸建 一部マンションへは送付しました ) 通知が届いていないが 4 月 27 日に り災証明申請にかかる通知を一斉に送付しました 届いていない場合には収税課 ( 文化会館発行会場 ) までご連絡ください り災証明発行会場にも申請書は用意してあります また 市 HPにも申請書を掲載します 被害なしの場合 ~り災証明申請書が同封されていないが 調査の結果 被害がなかった家屋 ( り災証明書の発行対象とならない家屋 ) については 建物の被害状況調査の結果について ( お知らせ ) の通知を郵送しました この場合には り災証明申請書は同封しておりません 被災証明願に関する案内をしています 必要な方へは申請をするよう案内 P1 参照借店舗 ( テナント ) のり災証明申請書は? 借店舗 ( テナント ) につきましては 市から個別に通知はいたしません 建物の所有者に通知を送付しますので 所有者から各テナントに通知をしてもらうこととなります アパートの居住者 オーナーの場合は? アパートの居住者 オーナーに対しては 両方に り災証明書の発行について の通知を郵送しています 2 世帯住宅であるが 世帯ごとに申請するのか? 申請書は 世帯ごとに提出していただきます 同居の親族以外の方が申請を行う場合は? 委任状が必要となります 申請書の下欄にある委任状に所要事項を記入し提出してください マンション居住者のり災証明申請書は? 一部の分譲マンション及び賃貸マンションについては 一戸建てと同様に 4 月 27 日に り災証明書の発行について のお知らせを送付しています 送付しなかった大規模分譲マンションからの問合せについては 6P 以降を参照ください 大規模分譲マンションの一覧は電話受付スペースに掲示してあります 2

家屋調査 (1 次調査 ) の判定結果は? り災証明書の発行について の通知の中に被害程度を記してあります 全壊 大規模半壊 半壊 一部損壊の区分で記載をしてあります この結果を受けて り災証明が必要な方は 申請をしていただきます り災証明書の発行を希望するが どのようにするのか? り災証明書が必要な方は 1 直接発行会場に来庁して証明書発行 2 必要書類を市役所収税課宛に郵送後 証明書返送のいずれかの方法でお手続きください 会場の混雑が予想されるため 郵送による申請にご協力ください の案内をお願いします 1の方法で持参いただくもの 必要事項を記入した り災証明申請書 運転免許証などの本人確認資料 当該建物を賃借している法人や個人事業主の方はその賃貸借契約書 2の方法で郵送いただく必要書類 必要事項を記入した り災証明申請書 運転免許証などの本人確認資料のコピー 当該建物を賃借している法人や個人事業主の方はその賃貸借契約書 返信用封筒 ( 宛先記入済 切手貼付済のもの ) り災証明発行の場所 日時場所 : 浦安市文化会館 1 階日時 :5 月 1 日 ( 日 ) から 10 日 ( 火 ) 午前 9 時から午後 4 時までお住まいの地区ごとに発行します (P8 日程表参照 ) 5 月 11 日以降についても発行はしますが 場所は未定です 決定次第お知らせします決められた日程では都合がつかないが ご都合がつく日にお越しください 上記期間中は 非常に混雑が予想されます お急ぎでない方へは この期間中の申請をさけていただくか 郵送による申請をお願いしてください 3

1 次調査 2 次調査 建物の被害状況調査の基準はあるのか? 内閣府の定める 災害に係る住家の被害認定基準運用指針 に基づき調査して 被害程度の判定を行っています 震災直後に行った応急危険度判定士によるもの 損害保険会社が行う被害判定の基準などとは異なりますのでご注意ください 1 次調査はどのような方法で行ったのか? 1 次調査は 外観目視調査により 1 外観の損傷状況の目視による把握 2 住家の傾斜 3 住家の主要な構成要素 ( 外観から調査可能な部分に限る ) ごとの損傷程度等による把握を行ったものです 4 判定の区分は 全壊 大規模半壊 半壊 一部損壊 があり 内閣府の定める 災害に係る住家の被害認定基準運用指針 に基づき行いました 調査結果の詳細については 発行会場で問い合わせるよう伝えてください 1 次調査結果に 疑義 不満 があった場合は? 申し出により再調査 (2 次調査 ) を行うことができます ご希望の場合は 受付期間中に発行会場へ来ていただき お話しを伺った後に2 次調査の受付を行うことになります 電話で2 次調査の受付はできないのか? 電話での 2 次調査受付は行いません 5 月 1 日 ( 日 ) から 10 日 ( 火 ) の間は 文化会館で直接受付を行います ( ただし この期間後は 電話での受付も開始する予定です ) 再調査 (2 次調査 ) の日程はいつになるのか? 面接の際に ご希望の日程をお伺いしたうえで決めさせていただきます 再調査の申し込みが多数の場合には 訪問するまで時間を要しますので 予めご承知おきください 再調査 (2 次調査 ) とはどのようなものか? 1 2 次調査は 外観目視調査と内部立入り調査により 外観の損傷状況の目視により把握を行います 2 2 次調査は原則として申請者の立会いを必要とします 4

調査申請はしたが 1 次調査が未だ終わってない 申請書も送られてこない調査部門に確認をし 折り返し連絡をさせていただきます 1 住所 氏名 電話番号の確認 2 一戸建 アパート マンション ( 分譲 賃貸 ) の区分を確認 1 2を確認し 固定資産税課もしくは収税課まで連絡をする 元町 ( 猫実 堀江 当代島 富士見 北栄 ) 住民で これから調査を依頼したいが 元町地区は全戸調査対象外なので受け付けてください 1 住所 氏名 電話番号の確認 2 一戸建 アパート マンション ( 分譲 賃貸 ) の区分を確認 1 2を確認し 固定資産税課もしくは収税課まで連絡をする 会社や店舗から調査の依頼が来たが 社屋 倉庫 店舗等は 非住家としてり災証明が出るので受付けて下さい 1 物件所在地 会社名 担当者名 電話番号の確認 2 建物の被害状況 1 2を確認し 固定資産税課もしくは収税課まで連絡をする 市が国や県に被害認定基準見直しの要望をしたと報道されたが? 市や県独自で被災者支援を行うと報道されたが? 国では 災害に係る住宅の被害認定基準運用指針 の見直しの検討を行っています この指針が見直された結果 被害の判定結果が変わる方には 後日 見直し後の判定結果に基づいた り災証明書 を郵送します また 千葉県は 住宅が液状化被害を受けながら 国の支援制度の対象とならない世帯へ 千葉県の独自支援策として 見舞金を支給する方針です この支援制度についてなど 詳しくは決定しだいお知らせします 5

大規模分譲マンション 一部の分譲マンション及び賃貸マンションについては 一戸建てと同様に 4 月 27 日に り災証明書の発行について のお知らせを送付しています 送付しなかった大規模分譲マンションからの問合せについての対応となります 大規模分譲マンションの一覧は電話受付スペースに掲示してあります 大規模分譲マンションの調査は行ったのか? 実施しました 千葉県税職員が調査を行いました 被害程度は管理組合へお知らすることとなっています 大規模分譲マンション居住者への り災証明書 はどのようにするのか? 各管理組合に被害認定調査の結果を 後日 お知らせします また 管理組合が代表で申請をするなど 個別申請をしなくても り災証明書を発行する仕組みを検討しています 詳しくは 後日管理組合にお知らせします戸別に り災証明 は出ないのか? 被害にあったマンションにお住まいの方に対しては 各戸発行いたします 申請方法等は 後日管理組合にお知らせします 建物本体は被害なし ゴミ置場等の共有部分が一部損壊 の場合は? 共有部分に被害があった旨の記載で り災証明書 が発行されます 管理組合から調査結果の連絡がないが 管理組合へご確認ください 管理組合が調査結果を把握していない場合には 市役所収税課まで連絡を入れご確認ください 建物被害判定に疑義があり 再調査を申請したいが 再調査依頼の申請をしていただき 2 次調査を行うことになります 申請につきましては 別途ご案内する予定です 室内に被害があることから再調査を申請したいが 再調査依頼の申請をしていただき 2 次調査を行うことになります 申請につきましては 別途ご案内する予定です 被害がなかったマンションへの連絡は戸別にあるのか? 申し訳ございませんが 戸別に連絡は行いません マンションの管理組合を通して 被害なし の連絡をさしあげることとなります 6

被害判定の区分 参考資料 全壊建て直しをしなければならないような状態をいいます 住家がその居住のための基本的機能を喪失したもの すなわち 住家全部が倒壊 流出 埋没 消失したもの または住家の損壊がはなはだしく 補修により元どおりに再使用することが困難なもの 大規模半壊ほぼ全壊に近い状態で 全面的に補強や補修をしなければ居住が困難な状態をいいます 居住する住宅が半壊し 構造耐力上主要な部分の補修を含む大規模な補修を行わなければ当該住宅の居住することが困難なもの 半壊住家の損壊がはなはだしいが 補修すれば元どおりに使用できるものをいいます 住家がその居住のための基本的機能の一部を喪失したもの すなわち住家の損壊がはなはだしいが 補修をすれば 元どおりに再使用できる程度のもの 一部損壊全壊 大規模半壊 半壊に至らない程度の住家の破損で 補修を必要とする程度のものをいいます ただし ガラスが数枚破損した程度のごく小さなものは除きます 日程表 7

り災証明書申請受け付け日時 日にち 時間 地域午前 9 時 ~ 正午午後 1 時 ~4 時 5 月 1 日 ( 日 ) 舞浜二丁目 舞浜三丁目 5 月 2 日 ( 月 ) 今川一丁目 今川二丁目 5 月 3 日 ( 祝 ) 今川三丁目 今川四丁目 弁天一丁目 5 月 4 日 ( 祝 ) 弁天二丁目 弁天四丁目 5 月 5 日 ( 祝 ) 入船三 四丁目 日の出二丁目 高洲一丁目 5 月 6 日 ( 金 ) 高洲二 三丁目 富岡一丁目 5 月 7 日 ( 土 ) 富岡四丁目 美浜三丁目 5 月 8 日 ( 日 ) 美浜四丁目 海楽一丁目 5 月 9 日 ( 月 ) 海楽二丁目 東野一丁目 5 月 10 日 ( 火 ) 東野二丁目 東野三丁目 8