FdData理科3年

Similar documents
FdData理科3年

FdText理科1年

< イオン 電離練習問題 > No. 1 次のイオンの名称を書きなさい (1) H + ( ) (2) Na + ( ) (3) K + ( ) (4) Mg 2+ ( ) (5) Cu 2+ ( ) (6) Zn 2+ ( ) (7) NH4 + ( ) (8) Cl - ( ) (9) OH -

FdData理科3年

【FdData中間期末過去問題】中学理科3年(酸とアルカリ/イオンの移動/中和/塩)

FdData理科3年

FdData高校入試過去問題】中学理科3年(酸の性質/アルカリの性質/中和とイオン)

FdData理科3年

FdData理科3年

<4D F736F F F696E74202D A E90B6979D89C8816B91E63195AA96EC816C82DC82C682DF8D758DC03189BB8A7795CF89BB82C68CB48E AA8E E9197BF2E >

FdData理科3年

Taro-22 No19 大網中(中和と塩

▲ 電離平衡

<連載講座>アルマイト従事者のためのやさしい化学(XVII)--まとめと問題 (1)

FdText理科1年

2 単元の評価規準関心 意欲 態度 科学的な思考 表現 観察 実験の技能 知識 理解 酸 アルカリ, 中和と塩に関する事物 現象に興味 関心を持ち, それを科学的に探究しようとするとともに, 事象を日常生活との関わりで捉えようとする 酸 アルカリ, 中和と塩に関する事象 現象の中に問題を見いだし,

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ

FdData理科3年

【FdData中間期末過去問題】中学数学1年(負の数/数直線/絶対値/数の大小)

指導計画 評価の具体例 単元の目標 単元 1 化学変化とイオン 化学変化についての観察, 実験を通して, 水溶液の電気伝導性や中和反応について理解するとともに, これらの事物 現象をイオンのモデルと関連づけて見る見方や考え方を養い, 物質や化学変化に対する興味 関心を高め, 身のまわりの物質や事象を

jhs-science1_05-02ans

がお互いの性質を打ち消しあう また, その際, その他のイオンから塩が生じる パフォーマンス課題 硫酸に電極をさし, 電源装置で電圧を加えると電流が流れ, 電球が点灯する これに水酸化バリウム水溶液を少しずつ加えていくと水溶液は白く濁り, 電球は次第に暗くなり, やがて消える しかし, さらに加え続

2011年度 化学1(物理学科)

Microsoft Word - 酸塩基

【FdData中間期末過去問題】中学数学1年(項と係数/加法と減法/乗法と除法)

理科科学習指導案

<4D F736F F D2093FA D95BD90E690B68EF68BC681458E7793B188C42E646F63>

群教セ G04-03 平 集 理科 - 中 生徒が解決の見通しを持って実験方法を立案する理科授業 モデル図やグラフを使った予想の共有と タブレット端末の活用を通して 特別研修員奈良達也 Ⅰ 研究テーマ設定の理由 平成 29 年 3 月公示の新学習指導要領では 内容のイとして思考 判断

FdData中間期末数学1年

英語科学習指導案

FdData理科3年

Taro-化学3 酸塩基 最新版

Microsoft Word - dainityu.doc

【FdData中間期末過去問題】中学数学2年(連立方程式計算/加減法/代入法/係数決定)

決するための学習の見通しをもたせ, 単元を貫く課題を意識させ, 目的意識をもたせた授業を展開していきたい 本単元では, 理科での学習内容が日常生活で見られる事象に関連することに気付かせたい 日常生活の事象から酸とアルカリの性質を粒子で考え中和反応をイオンのモデルと関連付けて理解させたい それを通して

Word Pro - matome_7_酸と塩基.lwp

FdData理科3年

Taro-bussitu_T1

FdText理科1年

とである そこで, 紫キャベツを使った料理にレモンをかけると色が変わることを取り上げたり, 湖沼の水質の中和やあくとりなどの例を用いたりして, 興味 関心を高めるようにしたい なお,1 学年の いろいろな気体の性質,2 学年の 化学変化と原子 分子 ( 化学式と化学反応式 ),3 学年の 酸 アルカ

化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イ

電子配置と価電子 P H 2He 第 4 回化学概論 3Li 4Be 5B 6C 7N 8O 9F 10Ne 周期表と元素イオン 11Na 12Mg 13Al 14Si 15P 16S 17Cl 18Ar 価電子数 陽

調査研究「教科等で考える異校種間の連携の工夫」〔理科〕

(2) 本単元に関わる生徒の実態及び指導方針 1 既習の学習内容 水溶液には酸性 中性 アルカリ性のものがあること 金属を変化させる水溶液があること( 小 6) 気体の発生と性質 物質への水への溶解について( 第 1 学年 ) 物質が原子や分子でできていること( 第 2 学年 ) 電流が電子の流れで

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸

【FdData中間期末過去問題】中学理科2年(質量保存/質量の割合/発熱反応/吸熱反応)

平成27年度 前期日程 化学 解答例

Microsoft PowerPoint - D.酸塩基(2)

現行の学習指導要領(1998年公示,2002年実施)は,教育の総合化をキーワードに,「生きる力の育成」と「ゆとりある教育」をねらいとしている

2004 年度センター化学 ⅠB p1 第 1 問問 1 a 水素結合 X HLY X,Y= F,O,N ( ) この形をもつ分子は 5 NH 3 である 1 5 b 昇華性の物質 ドライアイス CO 2, ヨウ素 I 2, ナフタレン 2 3 c 総電子数 = ( 原子番号 ) d CH 4 :6

補足 中学校では塩基性ではなくアルカリ性という表現を使って学習する アルカリはアラビア語 (al qily) で, アル (al) は定冠詞, カリ (qily) はオカヒジキ属の植物を焼いた灰の意味 植物の灰には Na,K,Ca などの金属元素が含まれており, それに水を加えて溶かすと, NaOH

木村の有機化学小ネタ セルロース系再生繊維 再生繊維セルロースなど天然高分子物質を化学的処理により溶解後, 細孔から押し出し ( 紡糸 という), 再凝固させて繊維としたもの セルロース系の再生繊維には, ビスコースレーヨン, 銅アンモニア

【FdData中間期末過去問題】中学数学3年(乗除/乗法公式/因数分解)

イオン化傾向 イオン化傾向 1 金属の単体はいずれも酸化されて陽イオンになりうる 金属のイオンのなりやすさを表したものをイオン化傾向という イオン化傾向 K Ca Na Mg Al Zn Fe Ni Sn Pb (H) Cu Hg Ag Pt Au e- を出してイオンになりやすい酸化されやすい イ

<4D F736F F D2089BB8A778AEE E631358D E5F89BB8AD28CB3>

【FdData中間期末過去問題】中学数学1年(比例と反比例の応用/点の移動/速さ)

【】 1次関数の意味

CPT2L1Z1J154.indd

本時の評価規準 ( 観点 / 方法 ) 1. 今まで学習したことをもとに, 実験を適切な操作で行い, 各極で発生した物質を同定 することができる ( 観察 実験の技能 / ワークシートへの記述 ) 2. 食塩水に電流を通したときの陽極および陰極での変化の様子を粒子モデルを使って図 示し, そのモデル

木村の理論化学小ネタ 緩衝液 緩衝液とは, 酸や塩基を加えても,pH が変化しにくい性質をもつ溶液のことである A. 共役酸と共役塩基 弱酸 HA の水溶液中での電離平衡と共役酸 共役塩基 弱酸 HA の電離平衡 HA + H 3 A にお

FdText理科1年

FdText理科1年

【FdData高校入試過去問題】中学理科2年(化合/硫化鉄/硫化銅/その他)

第 11 回化学概論 酸化と還元 P63 酸化還元反応 酸化数 酸化剤 還元剤 金属のイオン化傾向 酸化される = 酸素と化合する = 水素を奪われる = 電子を失う = 酸化数が増加する 還元される = 水素と化合する = 酸素を奪われる = 電子を得る = 酸化数が減少する 銅の酸化酸化銅の還元

SO の場合 Leis の酸塩基説 ( 非プロトン性溶媒までも摘要可 一般化 ) B + B の化学反応の酸と塩基 SO + + SO SO + + SO 酸 塩基 酸 塩基 SO は酸にも塩基にもなっている 酸の強さ 酸が強い = 塩基へプロトンを供与する能力が大きい 強酸 ( 優れたプロトン供与

FdData中間期末数学2年

i ( 23 ) ) SPP Science Partnership Project ( (1) (2) 2010 SSH

Microsoft Word - H29統合版.doc

でんかいしつすいよう電解質の水溶 教科書 p 第 2 章化学変化と電池 電流をとり出す 実験 えき液の中の金属板と電流 2 枚の金属板を水溶液に入れ, 電子オルゴールや光電池用モーターをつないでみる 電圧計で電圧をはかり, どちらが プラス極, マイナス極かを見る こと

理科学習指導案

キレート滴定

必要があれば, 次の数値を使いなさい 原子量 O= 標準状態で mol の気体が占める体積. L 問題文中の体積の単位記号 L は, リットルを表す Ⅰ 次の問いに答えなさい 問 飲料水の容器であるペットボトルに使われているプラスチックを, 次の中から つ選び, 番号をマークしなさい ポリエチレン

事例 2-2

授業では, 課題を解決するための情報を集める前に, どのような方法だと必要な情報を集めることができるのかを考えています 58.8% 41.2% 授業では, 調べたことなどを, 図, グラフ, 表などにまとめています 73.5% 26.5% 授業では, 情報を比べたり ( 比較 ), 仲間分けしたり

DVIOUT-酸と塩

CERT化学2013前期_問題

1 次の問い ( 問 1~ 問 5) に答えよ (23 点 ) 問 1 次の単位変換のうち, 正しいもののみをすべて含む組み合わせは どれか マーク式解答欄 1 (a) 1.0 kg = mg (b) 1.0 dl = ml (c) 1.0 g/cm 3 = 1.

FdText理科1年

<4D F736F F F696E74202D208D918E8E91CE8DF481698E5F89968AEE816A F38DFC97702E707074>

木村の理論化学小ネタ 熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関

_nyusi-rika6geYU_KSK_03.indd

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H

Taro-化学5 無機化学 最新版

Ⅲ 化学変化とイオン 単元における観察 実験の位置付け 学習活動備考 課題 どのような水溶液が電流を通すのだろうか 実験 1 電解質や非電解質の水溶液について電流を通すか調べる実験 様々な水溶液を用意するが この後に 塩化銅水溶液や塩酸の電気分解に触れるため この 2 つの水溶液は用意しておくとよい

Microsoft PowerPoint - presentation2007_03_acid-base.ppt

質問 2 1イオンには大きさがあると思いますか あると思う人は どれくらいの大きさだと思いますか ある 35 人 ない 5 人 すごく小さい 12 人 原子サイズ 6 人 目に見えない大きさ 5 人 原子より小さい 2 人 種類によってちがう 2 人 分子サイズ 1 人 分子の 10 分の1 1 人

Taro-(HP)指導案(改訂).jtd

PowerPoint プレゼンテーション

( 高等部 )( 自立活動 )学習指導案

<576F F202D F94BD899E8EAE82CC8DEC82E895FB5F31325F352E6C7770>

岐阜大学教育学部教師教育研究 中学校理科における寒天を用いた電気分解実験の一工夫 岐阜大学教育学部附属中学校 土田慎治 岐阜大学教育学部理科教育講座 ( 物理学 ) 澤田諒太 岐阜大学教育学部理科教育講座 ( 物理学 ) 仲澤和馬 1 はじめに学習指導要領解説 ( 平成 20 年 9

キレート滴定2014

FdData中間期末数学3年

student chemistry (2019), 1, 多価酸 1 価塩基滴定曲線と酸塩基滴定における学術用語についての考察 西野光太郎, 山口悟 * 茨城県立水戸第一高等学校化学部 茨城県水戸市三の丸 (2019 年 3 月 1 日受付 ;2019 年

2回理科

見いださせる 3 章 化学変化と電池 本章では電解質水溶液と2 種類の金属を用いて電池をつくる実験を行い 電流が取り出せることを見いださせる このとき化学エネルギーが電気エネルギーに変換されていることを理解させる また 電極での電子の授受をイオンのモデルで表し 電池のしくみを微視的視点でとらえさせる

後期化学_04_酸塩基pH

後期化学

FdText理科1年

FdData理科3年

Transcription:

FdData 中間期末 : 中学理科 3 年 : 中和 [ 中和とイオン数の変化 ] [ 問題 ](2 学期中間 ) 次の図は A 液に B 液を加えたときのようすを示している A 液は塩酸,B 液は水酸化ナトリウム水溶液である (1) 1~4 の水溶液はそれぞれ何性か (2) 4 の水溶液にフェノールフタレイン溶液を加えると何色になるか (3) 塩酸 (A 液 ) に水酸化ナトリウム水溶液 (B 液 ) を加えていくとき, まぜ合わせたビーカーの中のイオンの数はどのように変化するか 次のア ~ エについて, そのようすを表したグラフとして, 適切なものを図の A~D からそれぞれ選べ ア H + イ Cl - ウ Na + エ OH -

[ 解答 ](1)1 酸性 2 酸性 3 中性 4 アルカリ性 (2) 赤色 (3) ア B イ C ウ A エ D [ 解説 ] (1)(2) H + があるとき酸性,OH - があるときアルカリ性になる 1 と 2 は H + があるので酸性である 3 は H + も OH - もないので中性である 4 は OH - があるのでアルカリ性である フェノールフタレ ようえきイン溶液はアルカリ性では赤色になる (3) まず,H + と OH - について考える 塩酸の H + イオンは, 中和が進むにつれて減少し, 中性になった時点ですべてなくなり, 以降は 0 のままである したがって,B が H + を表す 少しずつ加えていく水酸化ナトリウム水溶液の中の OH - は,H + が残っている間は, 加えるとすぐに H + +OH - H2O の中和がおこるために, 中性になるまでの間は 0 のままである 中性になった後は,H + がないために, 中和がおこらず, そのまま増加していく したがって,OH - のグラフは D のようになる 次に,Cl - と Na + について考える Cl - は増えることはなく, また, ほかのイオンと結合することもないため, グラフの C のように一定のままである 加える水酸化ナトリウム水溶液 (NaOH) の中の Na + はほかのイオンと結合することがないので, グラフ A のように直線的に増加していく

[ 問題 ]( 前期期末 ) 塩酸 20cm 3 に水酸化ナトリウム水溶液を加えていくとき, 水溶液中の 1 水素イオンの数,2 水酸化物イオンの数,3 塩化物イオンの数,4 ナトリウムイオンの数を表すグラフを, 次のア ~ エからそれぞれ選べ [ 解答 ]1 エ 2 イ 3 ウ 4 ア

[ 問題 ](2 学期中間 ) 水酸化ナトリウム水溶液にうすい塩酸を少しずつ加えていくときの, ナトリウムイオンと水素イオンのイオン数の変化を表しているグラフを次のア ~ エからそれぞれ 1 つ選び, 記号で答えよ [ 解答 ] ナトリウムイオン : ウ水素イオン : イ [ 解説 ] Na + ( ナトリウムイオン ) は増えることはなく, また, ほかのイオンと結合することもないため, グラフはウのように一定のままである 少しずつ加えていく塩酸の中の H + ( 水素イオン ) は,OH - ( 水酸化物イオン ) が残っている間は, 加えるとすぐに H + +OH - H2O の中和が起こるために, 中性になるまでの間は 0 のままである 中性になった後は,OH - がないために, 中和がおこらず, そのまま増加していく したがって,H + のグラフはイのようになる

[ 問題 ](1 学期期末 ) うすい塩酸 10cm 3 をビーカーにとり,BTB 溶液を数滴加えたところ, ビーカー内の液の色が ( ) 色になった ビーカー内の液に, うすい水酸化ナトリウム水溶液を少しずつ加えながら, ビーカーを軽く動かして液を混ぜ, 液の色の変化を観察した うすい水酸化ナトリウム水容液を 15cm 3 加えたとき, ビーカー内の液の色が緑色になった (1) 文中の ( ) に, あてはまる語句を書け (2) 水酸化ナトリウム水容液を 15cm 3 加えたとき, 水溶液中に存在しているイオンを, イオン式ですべて答えよ (3) 水酸化ナトリウム水溶液を 16cm 3 加えたとき, ビーカーの中に最も多く存在するイオンは何か イオン式で書け [ 解答 ](1) 黄 (2) Na +,Cl - (3) Na + [ 解説 ]

水酸化ナトリウム水容液を 15cm 3 加えたとき, ビーカー内の液の色が緑色になった とあるので, 水溶液は中性になる このとき, 図のように, H + と OH - のイオン数はともに 0 である Na + と Cl - のイオン数は同数である 水酸化ナトリウム水溶液を 16cm 3 加えたとき, 中和は起こらないため,Na + と OH - が増加する その結果, 水溶液中のイオン数は, 図のように, (Na + )(P)>(Cl - )(Q)>(OH - )(R)>(H + )(S) となる [ 問題 ](1 学期期末 ) 水酸化ナトリウム水溶液と BTB 溶液を少量ビーカーに入れ, 塩酸を 1 滴ずつ加えていったところ,20 滴目に水溶液が緑色になり,30 滴まで加え続けた (1) 実験中に中和の反応が起きたのは, 次のア ~ ウのどのときか すべて選び, 記号で答えよ ア 1~19 滴の間イ 20 滴目ウ 21 滴以上 (2) (1) で塩酸を 30 滴加えたとき, ビーカー中に存在するイオンをイオン式ですべて答えよ [ 解答 ](1) ア, イ (2) H +,Na +,Cl -

[ 解説 ] (1) 水酸化ナトリウム水溶液中には,Na + と OH - イオンがあり,OH - イオンにより水溶液の色は, 最初は青色である これに塩酸 (HCl H + +Cl - ) を加えると,H + +OH - H2O の中和がおこり,OH - は減少していく そして,20 滴目の塩酸を加えたとき, 最後の中和がおこって OH - がなくなり, 液は中性になって緑色に変化する したがって, 中和の反応が起きたのは,1~20 滴の間である (2)20 滴目の塩酸を加えて中性になったとき, ビーカー中に存在するイオンは,Na + と Cl - である 21 滴目以降は OH - がないため中和はおこらず, H + と Cl - がそのまま増えていく このときビーカー中に存在するイオンは,Na + と Cl - と H + である

[ 問題 ](1 学期期末 ) ビーカーにうすい硫酸を入れ, BTB 溶液を数滴加え, うすい水酸化バリウム水溶液を少しずつ加えていったところ, 白い沈でんができ, 溶液の色はやがて緑色になり, さらに加えていくと青色になった 次の各問いに答えよ (1) 白い沈でんは何か 物質名を答えよ (2) 水酸化バリウムが水溶液中でイオンに分かれているようすを式で表せ (3) 次のグラフは, 横軸を加えた水酸化バリウム水溶液の量とし, 縦軸をそれぞれのイオンの数を表している それぞれのグラフは, この実験における何イオンの変化を表したものか

[ 解答 ](1) 硫酸バリウム (2) Ba(OH)2 Ba 2+ +2OH - (3)1 水素イオン 2 硫酸イオン 3 水酸化物イオン 4 バリウムイオン [ 解説 ] りゅうさん最初, 硫酸 H2 SO 4 が 2 分子あったと仮定する H 2 SO 4 2H + +SO 2 - でんり 4 と電離しているので, 水溶液中には,H + が 4 個,SO 2-4 が 2 個存在する アこれに, 水酸化バリウムBa(OH)2( Ba 2+ +2OH - ) を 1 分子加えると, 中和 (H + +OH - H2O) が起こり, 水分子 (H2O) が 2 個できる また,SO 2-4 と Ba 2+ が結びついて, ちんでん BaSO 4 ( 硫酸バリウム ) という沈殿になる その結果, 水溶液中には,H2O が2 個,BaSO 4 が 1 個, H + が 2 個,SO 2-4 が 1 個存在する イさらに, 水酸化バリウムBa(OH)2( Ba 2+ +2OH - ) を 1 分子加えると, 同様の反応がおこり,H2O が 4 個,BaSO 4 が 2 個,H + が 0 個,SO 2-4 が 0 個となる ウこの段階では,H + もOH - も存在しないため, 水溶液は中性になる

これに, 水酸化バリウム Ba(OH)2( Ba 2+ +2OH - ) を 1 分子加えると, 中和や BaSO 4 ができる反応 がおこらないため, 加えた Ba 2+ と 2OH - は, その ままで, H2O が 4 個,BaSO 4 が 2 個,OH - が 2 個,Ba 2+ が 1 個になる エ 同様にして, さらに Ba(OH)2( Ba 2+ +2OH - ) を 1 分子加えると,H2O が 4 個,BaSO 4 が 2 個,OH - が 4 個,Ba 2+ が 2 個になる オ 以上のア~オを表とグラフにまとめると, 次のよ うになる H + SO 2-4 OH - Ba 2+ ア 4 2 0 0 イ 2 1 0 0 ウ 0 0 0 0 エ 0 0 2 1 オ 0 0 4 2

[ 問題 ](1 学期期末 ) 次の文の 1,2 に適語を入れよ うすい塩酸にうすい水酸化ナトリウム水溶液を加えて中性にしたとき, 塩 ( 塩化ナトリウム ) が ( 1 ) するので, 電流が流れる これに対し, うすい硫酸にうすい水酸化バリウムを加えて中性にしたときは, 塩 ( 物質名 :( 2 )) が (1) しないので, 電流は流れない [ 解答 ]1 電離 2 硫酸バリウム

理科 3 年の各ファイルへのリンク http://www.fdtext.com/dp/r3k/index.html FdData 中間期末の特徴 (QandA 方式 ) http://www.fdtext.com/dp/qanda_k.html 製品版 ( パソコン Word 文書 : 印刷 編集用 ) の価格 購入方法 http://www.fdtext.com/dp/seihin.html iphone でリンク先が開かない場合は, ibooks で開いてリンクをタップください Fd 教材開発 Mail: info2@fdtext.com