Microsoft PowerPoint _tech_siryo4.pptx

Similar documents
第4回 国際的動向を踏まえたオープンサイエンスに関する検討会 参考資料5

スライド 1

子ども・子育て支援事業計画策定業務委託 仕様書(案)

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135>

Microsoft Word - ③調査仕様書.doc

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

Microsoft PowerPoint _siryo4-4.pptx

untitled


untitled

untitled

セキュリティ委員会活動報告

Microsoft PowerPoint - 第3章手続き編(2013年3月15日更新2) .pptx

1. 食品安全専門 材育成の 的 1. 品安全管理に関する基礎的な知識 専 的な知識や技能の修得体制をつくる 2. FSMS 監査員の育成体制をつくる 3. 国際的な議論に参画できる 材を育てる 本研究会は主に について 議論を進めている 1

スライド タイトルなし

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF B8BB38EF690E096BE8E9197BF2E707074>

PowerPoint プレゼンテーション

「標準的な研修プログラム《

視覚障害者がホームページを音声で読んで利用する場合に メニューのリンク先が分からない箇所があるなど 政党ホームページの利用に大きな支障がある問題を具体的に確認しています また 5 サイトについては全てのページに問題があることが確認されました ( 表 1 参照 ) 表 1: 団体別の達成等級 A に問

<4D F736F F F696E74202D2093B CC8BE68AD B B82CC8AD AF95FB96405F88EA94CA ED28CFC82AF82C995D28F575F826C A6D94462E >

1

スライド 1

第 2 章 1 診療ガイドライン作成手順およびスケジュール 診療ガイドラインは, 以下の作成手順により作成される 計画にあたっては, 全体を通してどのくらいの時間が必要か, 各手順にどの程度の時間と費用をかけるかを考慮し, 具体的に立案する必要がある 1 作成目的の明確化 2 作成主体の決定 3 事

Ressourceneffizienz

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ)

クラウドサービスの安全・信頼性に係る情報開示認定制度の認定サービス開示情報

2

授業計画書

非営利組織の経営

ISO19011の概要について

賛同企業が提供するフィールドのイメージ 資料 年 11 月 20 日 大阪ガス株式会社 ハグミュージアム ( 外観 内観 ) 株式会社タブチ 本社工場 ( 外観 内観 ) 日立造船株式会社 先端情報技術センター ( 外観 内観 ) 以上

Microsoft Word - 教材ガイド一覧ビデオ.doc

不具合情報受付管理 DB 不具合情報対応情報要因 履歴登録 設備情報 不具合情報 対応情報 不具合 ( 履歴 ) 情報 機器仕様 納入情報 機器部品情報 関連資料 機器情報 交換部品情報 交換履歴 交換部品情報 保有部材管理 DB 保有部材管理 不具合情報 不具合先情報 不具合復旧情報 受付情報 対

CSR(企業の社会的責任)に関するアンケート調査結果《概要版》

平成22年度「技報」原稿の執筆について

ICT-ISACにおけるIoTセキュリティの取組について

Sol-017 BPMSとの連携 _ppt [互換モード]

タイトル(必要に応じて中央揃えに)

平成28年度補正

07_Author & Registratioin Manual(Japanese)_Ver2.0

(Microsoft PowerPoint -

各部会の活動状況予定200505

PowerPoint プレゼンテーション

地球規模の地理空間情報管理に関する国連専門家委員会 (UNCE-GGIM) 報告 2012 年 8 月ニューヨークで第 2 回の地球規模の地理空間情報管理に関する国連専門家委員会 (UN Committee of Experts on Global Geospatial Information Ma

第 5. 業務内容 1. サイト構築業務 (1) 記事制作 ⅰ. 行政情報記事の制作 目的 一般的に人が移住を意識するタイミングであるライフステージの変化にあわせて それぞれのターゲットにとって必要な情報を整理することで 移住の候補地として神戸市を意識してもらうことを目的とする 業務内容 (ⅰ) 行

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

PowerPoint プレゼンテーション

ページの修正 更新をはじめとしたサイトの管理については受託者にて行うこと 平成 28 年度現在まで運用の静岡市子育て応援総合サイト ちゃむ における 子育てコミュニティページ ( 子育てサークル ) と同様の機能のページを構築すること 子育てサークルの会員登録に係るログイン ID 及びパスワードは各

変更履歴 バージョン日時作成者 変更者変更箇所と変更理由 RIGHTS R ESER VED. Page 2

PowerPoint プレゼンテーション

IAF 活動報告 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター

目 次 頁 公 1 希少疾病治療薬の開発 創薬技術 戦略に関する研究及びそれらに係る 情報提供活動 ア研究助成事業 ( 公募 ) 1 創薬基盤推進研究事業 1 イ調査研究事業 1 1. 一般事業委員会 1 2. 運営委員会 1 3. 医療ニーズ調査班 2 4. 創薬技術調査班 2 5. 技術移転促進

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

統計調査ニュース No.319 4月 24 日 水 住宅 土地統計調査の広報がキックオフ 住宅 土地統計調 査の実施に向け 国 都道府県及び市町村 が連携し 効果的な 広報活動を進めてい くために 都道府県 の担当者を招いて 広報事務打合せ会 を開催しました まず 国勢統計課の広報担当から 今後実施

Microsoft PowerPoint _IAI総会用(設備FM分科会配布資料)Ver10.pptx

1-1 林地台帳の記載事項 1 林地台帳には 法改正案に規定されているものに加え 市町村の行政事務の円滑化や の施業集約化の効率化に資する情報を記載 ( 省令 通知で規定 ) 追加的な情報としては 経営計画の認定状況 保安林等法指定状況等を想定 ( これらはすでに市町村や 都道府県が有している情報

Activity Report

会員プログラム

<4D F736F F D20352D318FBC8CCB8E738DC58F F5495AA90CD816A5F8F4390B38CE3816A2E646F63>

スキル領域 職種 : マーケティング スキル領域と MK 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

はじめに : ご提案のポイント

Ⅵ 記録映像製作業務 1. 企画業務 2. 撮影業務 3. 編集業務

平成 29 年度ジャパンリンクセンター運営実績 平成 30 年 3 月 31 日 ジャパンリンクセンター運営委員会 1) 1. 委員会 分科会 メンバーミーティングの主宰 招集 事務 (1) ジャパンリンクセンター運営委員会ジャパンリンクセンター運営委員会を四半期に 1 回 合計 4 回開催した ま

02_システムWG.pptx

組織内CSIRT構築の実作業

新事業・サービスの創出プロセスと各プロセスに含まれるタスク

PowerPoint プレゼンテーション

PAT-LIST-GLS V3.0 新機能のご紹介 ここでは PAT-LIST-GLS Ver2.1.1.X からの機能アップについて説明しています 特に 新しい TPL ファイル 2.0 は従来のバージョンの GLS ではお使いになれませんので 必ず本書 をお読みになり ご利用をお願い致します 1

(2) 実現可能性調査の実施の支援具体的な案件 ( 民間事業者による下水熱利用の取組が望ましい ) に対する実現可能性調査の実施を支援する (2 回程度の派遣を想定 ) なお 実現可能性調査を実施する場合 本事業では支援対象団体より提供されたデータを基に分析を行うことを前提とする また 派遣にあたっ

CodeGear Developer Camp

目次 1 Agatha 管理者向けマニュアルの概要 Agatha 利用前のご確認 管理者ページ 管理者ページでできること 管理者ページへのアクセス Agatha 管理者ページ画面 ユーザー登録の流れ...

untitled


untitled

橡okamura-ppt.PDF

2


( )


1

夏目小兵衛直克

-1-

<4D F736F F D2081A193B98BE EA97708CFB8DC08B4B92E D8D878CFB8DC0817A B4B816A81798A6D92E894C5817A2E646F63>

nenkin.PDF

検討結果 電力小売事業の全面自由化時 (2016 年 /4 月 ) から使用される 需要家スイッチング支援システム を中心にした スイッチング関連業務に関するルール の建付けについて 検討した結果を報告します 1. スイッチング関係ルールを 広域機関ルール として以下のように策定する ( 対象のルー

( 常任本部会議の設置等 ) 第 9 条本部に常任本部会議を設置する 2 常任本部会議は 委員長 副委員長及び委員で組織する 3 委員長は 第 11 条第 1 項に規定する最高情報統括責任者をもって充てる 4 委員長は 常任本部会議の事務を総理する 5 副委員長は ICTに関する事務を分掌するプロジ

3. 募集期間 平成 26 年 8 8 日 ( 金 )~9 12 日 ( 金 )( 当日消印有効 ) 4. 募集方法 本用紙の応募書式に必要事項をご記入 ご捺印の上 下記まで送付ください 応募用紙送付先 お問い合わせ先株式会社 NTTデータ 東京都江東区 豊洲センタービ

IT活用力セミナーカリキュラムモデル訓練分野別コース一覧・コース体系

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B >

審査の品質管理において取り組むべき事項 ( 平成 27 年度 ) 平成 27 年 4 月 28 日 特許庁 特許 Ⅰ. 質の高い審査を実現するための方針 手続 体制の整備 審査の質を向上させるためには 審査体制の充実が欠かせません そこで 審査の効率性を考慮しつつ 主要国と遜色のない審査実施体制の確

研究開発の概要のイメージ ①画像 音声 映像情報の分析技術 周辺コンテンツや他情報源から収集したテキスト情報の分析 画像特徴量分析による信憑性検証 Web画像の典型度 過不足性 W b画像の典型度 過不足性 整合性の分析 映像 音声の偏り分析や 映像 音声の偏り分析や 視聴者評価情報の分析 Webア

事項を札幌市と契約候補者で協議し 仕様の調整を行う また 本業務の受託者は 業務に伴う費用の支払い等を含め 下記項目に係る業務全般を行うこととする (1) 運営団体へのアンケート調査及びヒアリング調査市内で子ども食堂等を運営している団体に対してアンケート調査を実施し 本市における子ども食堂等の開設状

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

BIM/CIM 活用における 段階モデル確認書 作成マニュアル 試行版 ( 案 ) 平成 31 年 3 月 国土交通省 大臣官房技術調査課

Microsoft Word - 07_今後の課題.docx


事業戦略の計画実践を支援する プロジェクト思考開発研修 リーダー研修概要 2004 年 本資料は以下の利用条件を十分ご確認の上ご利用ください 1. 本資料に関する著作権 商標権 意匠権を含む一切の知的財産権は株式会社スプリングフィールドに所属しています 2. 株式会社スプリングフィールドの事前の承諾

Transcription:

資料 4-4 平成 26 年度第 3 回技術委員会資料 次年度アクションアイテム案 2015.03.26 事務局

前回の委員会にて設定されたテーマ 1. オープンデータガイド ( 活 編 ) の作成 2. オープンデータガイド ( 提供編 ) のメンテナンス 3. ツール集の作成 4. 講習会 テキスト作成 5. 国際標準化活動 をつけたテーマについては ワーキンググループを発 させて 作業を う 委員会では ワーキンググループごとに報告を い レビューする そうでないテーマについては 事務局が素案を作成し 委員会にてレビューを う 2

1. オープンデータガイド ( 活 編 ) の作成 想定するアウトプット web 上にまとめた オープンデータガイド ( 活 編 ) できたものから随時公開する 必要であれば年度末に冊 化する 分担案 WG に参加した社員 委員 : 実績や実践 法 教育 法を執筆 事務局 : 全体のとりまとめ アクションアイテム案 1. シナリオ候補の洗い出し 課題を作成し その解決に必要なオープンデータとその取得 解析 加 に必要な技術 ツールをまとめる WG に参加した社員 委員と事務局で分担して洗い出す 洗い出した候補を事務局に集める 2. シナリオ候補の分類 整理 次案 テンプレートの作成 洗い出した候補を 利 するオープンデータの種類や取得 解析 加 に必要な技術に応じて事務局が整理する 整理した候補を 技術委員会にかけて精査する 精査の結果 不 している分野のシナリオがあれば 追加して収集する 3. ガイドの原稿執筆 整理したシナリオごとに 利 するオープンデータの種類や取得 解析 加 に必要な技術 ツールを解説した記事を執筆する WG に参加した社員 委員と事務局で分担して執筆し 事務局がとりまとめる はしがき まとめ等の部分は 事務局が担当する ツールについては 3. ツール集の 成 と連動させる ( 相互リンクを貼るなど ) 取得 解析 加 技術に関しては サンプルコードを付与する 重複する場合は コードの 語を変えるなどして なるだけ重複しないようにする 4. 精査 公開 執筆できた項 から順に技術委員会で精査し 順次公開する (2 回程度に分けて順次公開する ) 3

2. オープンデータガイド ( 提供編 ) のメンテナンス 想定するアウトプット オープンデータガイド ( 提供編 ) の改訂版 ( 冊 ) 分担案 事務局 : 修正案の作成 委員 社員 : 技術委員会でのレビュー アクションアイテム案 1. 現状調査 事務局が下記作業を実施する オープンデータガイド ( 提供編 ) に記載されている技術項 に関する最新動向を調査する オープンデータガイド ( 提供編 ) に関連して公開されている 書等を調査する 技術に関する最新動向を オープンデータをはじめよう 引き書 ( 内閣官房 IT 戦略総合室 ) JLIS による調査 2. ガイドの修正箇所の洗い出し 現状調査の結果から 事務局が修正が必要な箇所を洗い出す その結果を修正計画としてまとめ 技術委員会にて確認する 3. ガイドの修正 事務局が 洗い出した項 を加筆 修正する 4. ガイドのレビュー 公開 修正箇所を技術委員会にてレビューし 公開する 随時対応項 新たな技術規格が策定されたなど オープンデータガイド ( 提供編 ) に影響を及ぼす状況が発 した場合は 適宜調査し 反映させる 4

3. ツール集の作成 想定するアウトプット 分担案 web 上にまとめた オープンデータ活 提供ツール集 オープンデータの活 提供に有 なツール群や 地 創 に寄与するツール群をまとめたもの できたものから随時公開する 必要であれば年度末に冊 化する WGに参加した社員 委員 : 社あるいは既知のツールについて執筆事務局 : 全体のとりまとめ アクションアイテム案 1. 既存ツール群の調査 事務局 委員 社員により すでに公開されているツールと その 先を調査する オープンソースのツールだけでなく 製品も調査する 現場のニーズも調査する 調査結果を事務局に集める 2. 調査結果の整理 次案の作成 事務局は データ活 データ提供 地 創 を軸に 調査したツールを分類する 活 編 : データの収集 / データの解析 / 地理空間情報処理ツールなど 提供編 : データカタログ / メタデータ管理 / データ形式変換など 地 創 編 分類結果を技術委員会にかけて精査する 不 している項 があれば 追加で調査する 3. 収集したツール群を説明する記事の執筆 ツールを利 するためのサンプルコードやサンプルデータを利 した適 例を含めて 記事を作成する 事務局 委員 社員により分担して執筆し 事務局がとりまとめる はしがき まとめ等の部分は 事務局が担当する 必要に応じて 1. オープンデータガイド ( 活 編 ) の作成 と連動させる ( 相互リンクを貼るなど ) 4. 精査 公開 執筆できた項 から順に技術委員会で精査し 順次公開する (2 回程度に分けて順次公開する ) 5

4. 講習会 テキスト作成 想定するアウトプット オープンデータの提供ならびに利活 に関する技術的な講習を うためのテキスト 分担案 事務局 : テキスト案の作成 社員 : 社で実施しているテキストなどで 提供可能なものをご提供ください 社員 委員 : 技術委員会でのレビュー アクションアイテム 1. 講習項 の選定 次案の作成 事務局は 集まったガイド ( 活 編 ) ツール集の候補から 講習項 を選定する その設定結果を技術委員会にて協議し 講習テキストの 次を定める 2. テキストの作成 レビュー 1. ガイド ( 活 編 ) 3. ツール集 の原稿執筆と平 して 事務局が作成する テキスト案を技術委員会にて協議し 精査する 3. 試 とフィードバック 精査したテキストを利 して講習を試 し その結果をフィードバックさせる 6

5. 国際標準化活動 活動ポリシ案 1. 国際標準化活動 VLED 体が標準化団体となり 会員等からの標準提案を募集し VLED の国内標準を策定する それを VLED 名で VLED が経費を負担して国際標準化団体に提案する 2. 国際標準化 援活動 会員 有識者または他の組織が オープンデータやビッグデータに関連する規格を国際標準化団体に提案することを VLED が資 的に 援する VLED 体は 援対象の審査を う 標準策定を わない 3. 国内委員会に相当する活動 VLED は 会員等関係者間の調整をはかる場 ( 国際標準化活動の作戦本部 ) として機能する 4. 国際交流活動 国内活動を紹介するなどプレゼンスを す あるいは 的交流を うことを主 的とする 活動対象範囲 オープンデータ ビッグデータ 地 創 7

5. 国際標準化活動 アクションアイテム案 1. 提案項 候補の洗い出し (3 4 ヶ 程度 ) 社員を含めて 標準化提案項 を洗い出す 現在社員が っている標準化活動項 や 標準化を予定している項 のうち オープンデータやビッグデータに関連し かつ複数社で対応することが望ましい項 を洗い出す これらの項 を事務局が収集し 候補を選別する 技術委員会にて協議し 候補を確定する 2. ワーキンググループの結成 提案項 候補それぞれについて 興味のある委員 社員により ワーキンググループを結成する 必要であれば 外部から国際標準化活動の経験者を招く ワーキンググループの参加者が協議し 提案対象とする国際標準化団体とおよび検討グループを選定する 3. 国際標準化団体の動向調査 提案内容に近い事項を検討している国際標準化団体やワーキンググループを調査する これは 次項に記す提案内容の検討と平 して進める必要がある 4. 提案項 のドラフトと関連資料の作成 技術仕様の標準化を提案する場合は 結成したワーキンググループの中で 提案項 のドラフトを作成する 提案項 は事務局を含めた複数の組織が持ち寄った内容から構成されているため この時点で 項 を精査し 提案項 のスコープを確定させる 次年度の想定範囲 そのスコープに基づいて 技術提案項 のドラフトを作成する 提案項 の説得 を増すために 利 実績や採 実績をアピールするための資料を準備する 実績が りない場合は VLEDの活動の中で その技術項 を積極的に利 する 8

5. 国際標準化活動 アクションアイテム案 5. 国際標準化団体への提案 国際標準化団体が開催する会合やワークショップに出席し 選別した提案項 を発表する このような活動を何回か繰り返すことにより賛同者を集め 対象の国際標準化団体の検討グループ内でのワークアイテムへの追加を提案する 6. 検討グループ内での議論 ワークアイテムへの追加が承認されると 検討グループ内での議論が開始される この議論に参加し 技術提案を繰り返し うことにより 提案項 を精査していく 9

想定スケジュール 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 1. ガイド ( 活 編 ) シナリオ洗い出し シナリオ整理 ガイド原稿執筆 公開 ( 第 1 回 ) ガイド原稿執筆 公開 ( 第 2 回 ) 2. ガイド ( 提供編 ) 現状調査 修正計画作成 修正作業 レビューとフィードバック 3. ツール集 ツール調査 調査結果整理 解説記事執筆 公開 ( 第 1 回 ) 解説記事執筆 公開 ( 第 2 回 ) 4. 講習テキスト 講習項 テキスト作成 レビュー選定 1. 3. と連動試 とフィードバック 項 洗い出し 5. 国際標準化活動 技術委員会 第 1 回 第 2 回 第 3 回 第 4 回 WG 発 WG 報告 WG 報告年間とりまとめ 10

その他 ( プロモーション関連作業等 ) 6 の総会までの実施項 案 1. 技術委員会のパンフレット 2. 年報 今年度の成果をとりまとめ 社員や他の関連組織に配布する 次年度実施項 案 1. メールマガジンを発信 オープンデータ ビッグデータに関する技術的なイベント 書籍 会員からの報告などをまとめて 定期的に発信する 配布対象は会員 社員およびVLEDが開催するイベントに出席した希望者 2. 他の委員会への連携案 技術委員会の成果を 利活 普及委員会で普及させる 他の委員会からの技術委員会への要望を フィードバックする 11