<4D F736F F F696E74202D E593A482CC95738D6B8B4E94648EED8DCD947C8B5A8F7082CC837D836A B20959C8CB38DCF82DD>

Similar documents
1. 取組の背景射水市大門地域は 10a 区画の未整備な湿田が多く 営農上の大きな障害となっていた 昭和 62 年に下条地区で県内初の大区画圃場整備が実施されたのを皮切りに 順次圃場整備が進んでいる 大区画圃場整備事業が現在の 経営体育成基盤整備事業 になってからは 農地集積に加えて法人化等の担い手

(Microsoft Word -

宮城県 競争力のある大規模土地利用型経営体の育成 活動期間 : 平成 27~29 年度 ( 継続中 ) 1. 取組の背景震災により多くの生産基盤が失われ, それに起因する離農や全体的な担い手の減少, 高齢化の進行による生産力の低下が懸念されており, 持続可能な農業生産の展開を可能にする 地域営農シス

平成29年度自給飼料利用研究会資料

スマート農業はもうはじまっている!

H30年産そば方針

農業指導情報 第 1 号能代市農業総合指導センター環境産業部農業振興課 発行平成 26 年 4 月 25 日二ツ井地域局環境産業課 確かな農産物で もうかる 農業!! 農家の皆さんを支援します!! 農家支援チームにご相談ください! 今年度 農業技術センター内に農家支援

大分県農業共済組合 大分県農業共済組合作成 収入保険と既存制度の掛金及び補てん金の比較 ( 大分県 ) 品目 : 米 平均収入 100 万円作付面積 83a 単収 504kg/10a シナリオ 1 販売価格が 地域平均で シナリオ 2 販売価格が 個人のみで シナリオ 3 自然災害により 地域全体が

1 課題 目標 山陽小野田市のうち 山陽地区においては 5 つの集落営農法人が設立されている 小麦については新たに栽培開始する法人と作付面積を拡大させる法人があり これらの経営体質強化や収量向上等のため 既存資源の活用のシステム化を図る 山陽地区 水稲 大豆 小麦 野菜 農業生産法人 A 新規 農業

圃場試験場所 : 県農業研究センター 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC 試験作物名オクラ品種名アーリーファ

2 作物ごとの取組方針 (1) 主食用米本県産米は 県産 ヒノヒカリ が 平成 22 年から平成 27 年まで 米の食味ランキングで6 年連続特 Aの評価を獲得するなど 高品質米をアピールするブランド化を図りながら 生産数量目標に沿った作付けの推進を図る また 平成 30 年からの米政策改革の着実な

農業経営改善計画認定申請書_記入要領・記載例

排水対策の実施例 暗渠がある場合排水がよいほ場 排水が悪いほ場 周囲明渠 弾丸暗渠 心土破砕は 2 ~5m おきに行う 周囲明渠は深さ 30 cmを確保する 周囲明渠は排水口に確実に接続する 弾丸暗渠本暗渠 暗渠がない場合排水がよいほ場 排水がよく 長辺が長いほ場 100m 以 ほ場内排水溝は4 ~

平成 26 年度補正予算 :200 億円 1

Ⅰ 収穫量及び作柄概況 - 7 -

中津山地区の事業の効用に関する詳細 1. 総費用総便益費の算定 (1) 総費用の総括 ( 単位 : 千円 ) 評価期間事業着工評価期間における総費用区施設名時点の当該事業費関連事業費終了時点の予防保全費分資産価額 再整備費資産価額 6=1+2+3 ( 又は工種 ) 後谷

2 麦類 ( 子実用 ) (1) 4 麦計平成 24 4 麦の作付面積 ( 子実用 ) は26 万 9,5haで 前に比べて2,2ha(1%) 減少した ( 表 8) 麦種別には 二条大麦は前に比べて7ha(2%) 増加したものの 小麦 六条大麦及びはだか麦は前に比べてそれぞれ2,3ha(1%) 3

Microsoft PowerPoint - ●麦・大豆の耕うん同時畝立て播種栽培マニュアル(完成)

<532D3790B68E598D7392F68AC7979D8B4C985E E786C7378>

平成 25 年度 妹背牛地区における水田輪作実証調査について - 第 2 報 - 札幌開発建設部深川農業開発事業所 鈴木一平九本康嗣菊池暁彦 国営農地再編整備事業 妹背牛地区 では 水稲を中心として 小麦 豆類等の土地利用型作物を導入した農業経営が展開されている 本地区では農家戸数減少に伴う急激な経

石川県水田フル活用ビジョン 1 地域の作物作付の現状 地域が抱える課題 水稲作付面積については 昭和 60 年の 37,700ha から 平成 25 年では 26,900ha と作付 面積で約 10,000ha 作付率で約 30% と大きく減少したものの 本県の耕地面積に占める水稲作 付面積の割合は

untitled

1 地域の概要 紫波町は岩手県のほぼ中央にあり 北は矢巾町 を挟んで盛岡市になり 南は花巻市に接しています ( 図 1) 町域は北上盆地を挟んで東の北上山地と西の奥羽山系にまたがって細長く広がり 町域の中央を東北の大河北上川が南流しています 北上川は北上盆地の東寄りを流れているため 平野は北上川の西

<4D F736F F D2091E593A48DCD947C82CC837C E646F63>

山形県における 水稲直播栽培の実施状況 平成 28 年 8 月 26 日 ( 金 ) 山形県農業総合研究センター 1 1 山形県における水稲直播栽培の現状 1 (ha) 2,500 2,000 1,500 1, 乾田直播 湛水 ( 点播 ) 湛水 ( 条播 ) 湛水 ( 散播 )

( 別記 ) 大玉村地域農業再生協議会水田フル活用ビジョン ( 案 ) 1 地域の作物作付の現状 地域が抱える課題 当該地域は 水田面積に占める主食用水稲の割合が 69% で 転作作物に占める割合としては飼料作物が多く 次にそば 野菜がある しかしながら 主食用米の需要が減少する中で さらに他の転作

Microsoft Word - manual.doc

3. 地域営農の課題 (1) 妹背牛町における農業動向妹背牛町の農家戸数は 農林業センサスによると平成 12 年 340 戸から平成 22 年 229 戸と 10 年間で 111 戸 (3 3%) 減少しているのに対し 経営規模別の農家戸数では 戸当り 20ha 以上の総戸数が平成 12 年 12

営農計画策定支援システム Z-BFM 操作マニュアル JA 全農営農販売企画部農研機構経営管理プロジェクト

Taro-農業被害の概要

附則この要領は 平成 4 年 1 月 16 日より施行する この要領は 平成 12 年 4 月 3 日より施行する この要領は 平成 30 年 4 月 1 日より施行する 2

) km 200 m ) ) ) ) ) ) ) kg kg ) 017 x y x 2 y 5x 5 y )

土地改良523号.indd

Microsoft PowerPoint - daizu_doukou.ppt [互換モード]

委託試験成績 ( 平成 25 年度 ) 担当機関名 部 室名 実施期間 大課題名 課題名 目的 担当者名 山口県農林総合技術センター 農業技術部土地利用作物研究室 資源循環研究室 平成 24~26 年度 Ⅰ 大規模水田営農を支える省力 低コスト技術の確立 うね立て同時条施肥機を利用した被覆尿素の深層

めに必要な情報を提供するとともに 2 関係者一体となった契約栽培等の需要と直結した生産を推進していく また 生産者の収益性向上につながる地域の気候風土を活かした特色ある野菜等園芸作物への作付を促進し 産地づくりを進めていくため 生産者への作付誘導のインセンティブとなる産地交付金を戦略的に活用していく

委託試験成績 ( 平成 29 年度 ) 担当機関名部 室名 実施期間 大課題名 課題名 目的 群馬県畜産試験場飼料環境係 平成 29 年度 ~ 平成 30 年度 新規 Ⅲ 水田を活用した資源作物の効率的生産 供給技術の確立 汎用コンバインを利用した子実用トウモロコシとオオムギ二毛作体系における自給濃

取組の詳細 作期の異なる品種導入による作期分散 記載例 品種名や収穫時期等について 26 年度に比べ作期が分散することが確認できるよう記載 主食用米について 新たに導入する品種 継続使用する品種全てを記載 26 年度と 27 年度の品種ごとの作付面積を記載し 下に合計作付面積を記載 ( 行が足りない

別記様式 ( 第四号関係 ) 記入例 農業経営改善計画認定申請書 平成 年 月 日 庄原市長様 農業法人の場合は 法人名と代表者氏名を書き 法人の設立年月日も必ず記入する 申請者 フリガナ住所 所在地 フリガナ氏名 名称 フリガナ 代表者 ショウバラシ 庄原市中本町 ノウギョウ農業 ナカホンマチ タ

区分地目所在地 現状目標 ( 平成 年 ) a a 所有地 田 出雲市 2000a 250a 借入地 農業経営規模の拡大に関する目標 作 物 作 業 現 状 目 標 ( 平成 年 ) 作業受託面積 生産量 作業受託面積 生産量 特定作業受託 作 物 作 業 現 状 目 標 ( 平成 年 ) 水稲 耕

1. 地 域 概 況 1 岐 地 阜 域 県 海 概 津 況 市 は 県 最 南 端 に 位 置 し 木 曽 長 良 岐 阜 県 海 津 市 は 県 最 南 端 に 位 置 し 木 曽 揖 斐 三 大 河 川 が 合 流 する 地 域 で 東 部 に 愛 知 県 西 長 良 揖 斐 三 大 河 川


秋植え花壇の楽しみ方

<82D282A982C1746F95F18D908F57967B95B E696E6464>


要旨 分析目的と調査方法 ⑴ 分析目的 Traditional Variety TV High Yield Variety HYV

画面遷移

目 次 Ⅰ 集落営農数 Ⅱ 集落営農数 ( 詳細 ) 1 組織形態別集落営農数 2 農業経営を営む法人となる画の策定状況別集落営農数 3 設立年次別集落営農数 4 経営所得安定対策への加入状況別集落営農数 5 人 農地プランにおける位置づけ状況別集落営農数 (1) 中心経営体として位置づけの有無別

0.45m1.00m 1.00m 1.00m 0.33m 0.33m 0.33m 0.45m 1.00m 2


 

<4D F736F F D D947A957A8E9197BF8AAE90AC81698CF6955C816A2E727466>

資料 2 農業データ連携基盤の構築について 農業データ連携基盤 (WAGRI) WAGRI とは 農業データプラットフォームが 様々なデータやサービスを連環させる 輪 となり 様々なコミュニティのさらなる調和を促す 和 となることで 農業分野にイノベーションを引き起こすことへの期待から生まれた造語

大豆作における失敗事例 Ver.3 失敗は宝 成功へのヒントにしましょう 雑草が繁茂した圃場 雑草がないきれいな圃場 平成27年1月21日 東北農政局生産振興課

緑化計画作成の手引き 26年4月版

イタリアの水田地帯における省力化への対応 笹原和哉 ( 東北農業研究センター生産基盤研究領域 ) お二方のご報告でじゅうぶんでしたが 第三報告は海外 ( イタリア ) の事例から 稲作の 効率と労務管理のこと 水田作地帯の平地と傾斜地のことを 短くご報告申し上げます 68

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

米及び畑作物の直接支払交付金を受ける方は 対象作物ごとに生産数量目標を必ず記入してください 経営所得安定対策の交付金に係る営農計画書 主食用水稲の生産数量目標 主食用水稲は 生産調整方針作成者等から通知された 生産数量目標 単収 作付面積 ( 換算値 ) を記入してください 単収 が通知されていない

第5回 農地・農村部会 資料 /8

表 30m の長さの簡易ハウス ( 約 1a) の設置に要する経費 資材名 規格 単価 数量 金額 キュウリ用支柱 アーチパイプ ,690 直管 5.5m 19mm ,700 クロスワン 19mm 19mm ,525 天ビニル 農 PO 0.1mm

ウ WCS 用稲本市は県内最大の酪農地帯であるため 需要に応じた生産確保に努め 多収品種の推進 病害虫防除や雑草管理など適切な圃場管理を行う また についても実施する エ加工用米実需者の要望に対応できるよう 産地交付金を活用して複数年契約を進めることにより安 定的な供給を目指し 担い手の作付維持 (

岡山県農業研報 8:13-17(2017) 13 稲作経営の規模拡大過程とその対応 岡山県の事例から 河田員宏 Scale Expansion Process of Rice Farm Management and Its Response :A Case Study in Okayama Pref

< F2D C A90C2944E93998F41945F8C7689E6976C>

大豆作における失敗事例について 東北地域は 平成 年産大豆面積が全国の約 % を占める等 大豆の一大産地となっていますが 収穫量の減少や品質の低下が長年の課題となっています 昨年度 これら課題の解決のヒントになればと 大豆作における失敗事例 を東北 6 県から報告いただき取りまとめました この度 失

<955C8E86899C95742E786C73>

地域農業の将来動向と担い手経営の成立・展開に必要な技術開発方向

07.報文_及川ら-二校目.indd

目 的 大豆は他作物と比較して カドミウムを吸収しやすい作物であることから 米のカドミウム濃度が相対的に高いと判断される地域では 大豆のカドミウム濃度も高くなることが予想されます 現在 大豆中のカドミウムに関する食品衛生法の規格基準は設定されていませんが 食品を経由したカドミウムの摂取量を可能な限り

     くらぶち草の会の野菜、畑作栽培技術

様式集

AI IoTを活用したスマート農業の加速化 人手不足への対応や生産性の向上を進めるためには ICTを活用したスマート農業の推進が重要 今後人工知能やIoT等の先進技術により 生産現場のみならずサプライチェーン全体にイノ ベーションを起こし 生産性向上や新たな価値創出を推進 1

小 麦 麦類 ( 小麦を除く ) かんしょ だいこん はつかだいこん 圃場内の周縁部 多年生イネ科雑草 耕起前又はは種前まで は種後出芽前 耕起 7 日前まで 収穫 7 日前まで 耕起 7 日前まで は種後出芽前 耕起又は挿苗 7 日前まで 耕起又はは種 7 日前まで 3 回 25~ 3 回 250

181 第1 小麦の作付面積は 全国の 56% を占める北海道では前年産並みとなったものの 都府県では 関東 九州において二条大麦への転換があった ことから 20 万 7 千 ha と前年に比べてやや減 少しました ( 図 2-17) 大麦 はだか麦の作 付面積は 5 万 9 千 ha と前年に比べ

平成 30 年産一番茶の摘採面積 生葉収穫量及び荒茶生産量 ( 主産県 ) - 一番茶の荒茶生産量は前年産に比べ 12% 増加 - 調査結果 1 摘採面積主産県の摘採面積 ( 注 1) は2 万 7,800ha で 前年産に比べ 400ha(1%) 減少した 2 10a 当たり生葉収量主産県の 10

機関名 ( 地独 ) 北海道立総合研究機構農業研究本部 部署名 企画調整部企画課 記入者氏名 山崎敬之 電話番号 レーザー式生育センサを活用した秋まき小麦に対する可変追肥技術 レーザー式の生育センサを使って秋まき小

ha ha km2 15cm 5 8ha 30km2 8ha 30km2 4 14

米を巡る情勢は厳しさを増しており 急激な米価下落により所得確保は厳しくなって います 現在の所得を維持するためには コスト低減対策 以下コストカットと表現 を早急に取り組んでください 米価が下落して経営が苦しくなってからでは 新たな投資などによる経営発展は大変 難しくなります 今後の情勢をふまえると


5 事務局 審査会の事務局は 福島県農林水産部農業振興課におく 第 5 奨励品種決定調査の実施県は 奨励品種の決定に当たっては 奨励品種決定調査を行うものとする 1 奨励品種決定調査の種類 (1) 基本調査供試される品種について 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験等によりその特性の概略を明

<4D F736F F D CC936F985E95CF8D5895B68F E FB8DDC F F F E646F63>

プレスリリース

発表内容 1. はじめに ( トウモロコシの特徴 ) 2. 飼料用トウモロコシの栽培の現状 3. 今後の作付け拡大に向けた技術開発

自給飼料と耕畜連携による WCS 用イネの違い 自給飼料 畑作物 栽培者 収穫者と利用者が同じ ( 畜産農家 ) 品質は自己責任 WCS 用イネ 水田作物 栽培者と利用者が異なる場合が多い栽培者 : 耕種農家収穫調製者 : 組織体 ( コントラクター ) 利用者 : 畜産農家 品質は換金作物であるな

a

PowerPoint プレゼンテーション



品目別の現状と克服すべき課題 食料 農業 農村基本計画 ( 平成 22 年 3 月閣議決定 ) をもとに整理

< B4C93FC97E1817A976C8EAE91E682558D A2B2E786C73>

Microsoft Word - H27-04アール企画(HP用、黒塗り)

<4D F736F F D CA48B8690AC89CA8FEE95F E496D882CC8EED97DE82AA817582CD82E982DD817682CC90B688E781418EFB97CA814189CA8EC095698EBF82C98B7982DA82B789658BBF2E646F63>

新規前年度継続 ( 変更あり ) 前年度継続 加工用米助成 ( 基幹作物 ) 豊郷町農業再生協議会整理番号 2 加工用米 ( 基幹作物 ) 1,079 円 /10a 参考となる 3 1,300 円 /10a 豊郷町では加工用米を地域振興作物に位置付けている 一定品質を確保するために 種子更新を行って

インドネシア・ジャワ島西部 地震・津波災害に緊急援助物資供与 ~約1300万円の物資を19日に空輸~

27 年産以降のゲタ ナラシ対策の交付対象者 ゲタ ナラシ対策の交付対象者は 27 年産から認定農業者 集落営農に認定新規就農者を加えるとともに 規模要件は廃止しました また 交付対象となる集落営農の要件も 2 要件に緩和します 担い手の方が幅広く参加できるようになります また ナラシ移行の円滑化対

調査研究課題:○○▽▽の調査研究

福岡県特定高性能農業機械導入指針 平成 30 年 4 月 福岡県

<955C8E86899C95742E786C73>

改版履歴 版数 日付 改訂内容 1.0 新規操作マニュアル作成 /1/24 NORM Ver2.0.0 変更点の修正

毒 2 全面土壌散布 ( 注 : 対象雑草のはシバムギ レッドトップを示す ) 8 カイタック乳剤 [PL-10] -H7 9 カイタック細粒剤 F [PL-10] -H8 ヘ ンテ ィメタリン 15% リニュロン 10% ヘ ンテ ィメタリン 1.5% リニュロン 1.0% は種直後 ~ は種後

Transcription:

汎用型不耕起播種機による 大豆不耕起狭畦栽培マニュアル 中央農業総合研究センター関東東海総合研究部総合研究第 1 チーム

目次 10 11 12 13 14

2. 不耕起狭畦栽培とは

3. 不耕起狭畦栽培のねらい

フレールモア 溝堀機 ロータリ ロータリ ロータリシータ 乗用管理機 ロータリカルチヘ ータ 乗用管理機 コンハ イン 乾燥機 フレールモア 溝堀機 乗用管理機 汎用型不耕起播種機 乗用管理機 乗用管理機 コンハ イン 乾燥機

4. 播種前の作業

弾丸暗渠及び明渠の作成方法 枕地 枕地 枕地 2~3m 枕地 枕地 枕地 前作麦播種時額縁明渠と弾丸暗渠 ( 本暗渠に直交させる ) 本暗渠額縁明渠弾丸暗渠 大豆播種時額縁明渠の掘り直しと枕地境界部に明渠額縁明渠枕地の明渠 チョッパーによる麦稈の細断 拡散 播種前の除草剤散布作業

5. 播種 施肥 除草剤散布

播種機構の図 市販されている汎用型不耕起 播種機による播種作業

6. 出芽 苗立ちのポイント 7. 狭畦化による抑草効果

m2)麦稈 覆土 大豆種子 不耕起播種による播種溝の状況 大豆の苗立ちの様子 250 その他 雑 200 草量(150 g / 100 ヤナギタデシロザスベリヒユタカサブロウコムギ 50 大豆の葉で遮光 ( 右側 30cm 狭畦栽培 ) ( 左側は 60cm 普通畦栽培 ) 0 狭畦 普通畦 畦幅の違いによる雑草抑制 : 大豆播種 28 日後の様子

8. 雑草対策 9. 防除 茎疫病に注意が必要 10. 収穫

播種2ケ月後の大豆 収穫期の大豆 乗用管理機による防 除作業 コンバインによる大豆 収穫作業

11

60 50 日降水量 (mm) 40 30 20 10 昭和 51 年から平成 13 年平均 平成 14 年度 0 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 月日 (6 月 10 日 ~7 月 20 日 ) 播種作業の実施状況 ( 平成 14 年度 ): 耕起栽培 ( 現地実証経営の場合 ): 降雨のため耕起播種実施できず 7 月上旬から不耕起播種機で播種作業を実施不耕起狭畦栽培 ( 現地実証圃場 ): 播種作業実施 ( 播種日 :6 月 20 日 21 日 24 日 ) ( 注 ) 青色の棒は 昭和 51 年から平成 13 年にかけてのこの時期の日降雨量の平均値であり 棒グラフの上の線は標準偏差値を示す 転換 1 年目転換 2 年目 (

12. 不耕起狭畦栽培の経済性

180 1800 160 1 戸当たり農業所得 1600 140 120 100 80 水稲ロングマット苗移植 規模拡大 水稲乾田直播栽培 1400 1200 1000 800 1 戸当たり農業所得 (ha) 60 40 20 規模拡大 水稲土付き苗移 耕起栽培麦 - 大豆 不耕起栽培等新輪作体系導入 不耕起栽培麦 - 大豆 600 400 200 ( 万円 ) 0 0 現地実証経営現状規 (40ha) 水稲土付き苗移植栽培と麦大豆耕起栽培での最大規模 大豆適期播種 大豆播き遅れ 水稲土付き苗移植 麦大豆耕起栽培に加えて 水稲乾田直播 - 水稲ロングマット苗移植 - 麦 大豆不耕起栽培導入 70ha 規模 80ha 規模最大規模 大豆不耕起狭畦栽培を組み込んだ 4 年 6 作水田輪作体系による規模拡大と収益性向上効果 ( 注 ) 現地実証経営 (3 戸の共同経営 ) 記録及び実証試験テ ータをもとに線形計画法を用いて試算した 地代 ( 関東平均の 22,185 円 /10a) を支払って規模拡大可能と仮定 生産調整に対しては 4,6000 円 /10a の助成金があるという前提で 経済性や労働配分を考慮して部門構成を選択する 農業所得は経営の総所得額を 3 戸で除して算出した ロングマット水耕苗移植とは中央農業総合研究センターで開発した 水耕状態で育苗を行いロール状の苗を移植する新技術である

13

想定する作付体系 水稲移植栽培 水稲乾田直播栽培 不耕起栽培 麦 - 大豆不耕起栽培 麦 - 大豆不耕起栽培 私たちは 稲 - 麦 - 大豆 4 年 6 作の作付体系を想定しています 圃場均平雑草制御乾田化排水対策麦稈 稲藁 大豆残稈などの有機物還元と地表面被覆 340 330 大豆 320 310 収量 300 (kg/ 290 10a) 280 270 260 250 240 目 6 月 18 日 6 月 23 日 6 月 28 日 7 月 3 日 7 月 8 日 7 月 13 日 7 月 18 日 7 月 23 日 播種期 現地実証経営における播種方法 播種期および畑作継続年数と大豆収量 ( 平成 14 年度実績 ) 現地実証経営における水田輪作の状況 不耕起栽培 畑作転換初年目 不耕起栽培 畑作転換 3 年目 耕起栽培 畑作転換初年目 耕起栽培 畑作転換 3 年 圃場平成 8 年 平成 9 年 平成 10 年平成 11 年平成 12 年平成 13 年平成 14 年 番号夏作冬作夏作冬作夏作冬作夏作冬作夏作冬作夏作冬作夏作冬作 1-1 乾直 乾直大麦大豆大麦大豆 移植 乾直小麦大豆小麦 -2 湛直 湛直大麦大豆大麦大豆 乾直 乾直小麦大豆小麦 -3 移植 移植大麦大豆大麦大豆 乾直 移植小麦大豆小麦 2-1 乾直 乾直大麦大豆大麦大豆 乾直 乾直大麦大豆小麦 -2 乾直 乾直大麦大豆大麦大豆 乾直 乾直大麦大豆小麦 -3 移植 乾直大麦大豆大麦大豆 乾直 乾直小麦大豆小麦 3-1 移植小麦大豆小麦大豆小麦大豆 乾直 乾直 乾直大麦 -2 移植小麦大豆小麦大豆小麦大豆 乾直 乾直 乾直大麦 -3 移植小麦大豆小麦大豆小麦大豆 乾直 乾直 乾直大麦 4-1 移植小麦大豆小麦大豆小麦大豆 移植 乾直 乾直大麦 -2 移植小麦大豆 移植 乾直 移植 乾直 乾直大麦 -3 移植小麦大豆 乾直 湛直 湛直 湛直 湛直大麦 6 移植 移植 乾直 乾直大麦大豆小麦大豆 乾直 7 移植 移植 乾直 乾直大麦大豆小麦大豆 乾直 播種期が遅くなるにつれて また 畑作期間が 3 年に達する場合に 大豆の収量が減少しています 現地実証経営では 水稲と麦 - 大豆との水田輪作を実施しています

14

大豆不耕起狭畦栽培技術に適した経営のタイプ 土地条件 農地流動化が進展 地域的な土地利用調整への取り組みを実施 圃場条件 基盤整備された汎用化が可能な平坦水田圃場 経営のイ 経営面積 数 ha 以上 延べ作付面積 10ha 以上 メージ 労働力 専従者 1~2 名 / 戸 主な作付作物 水稲 麦類 大豆 主な機械施設装備トラクター (50ps 以上 ) 田植機 汎用型不耕起播種機 乗用管理機 汎用コンバイン 乾燥機など 土地利用 2 年 3 作 ( 稲 - 麦 - 大豆 ) 1 年 2 作 ( 稲 - 麦 麦 - 大豆 ) 2 年 4 作 ( 稲 - 稲 - 麦 - 大豆 - 麦 - 大豆 ) 15,000 14,000 13,000 播種 12,000 機 11,000 の 10,000 10 9,000 a 8,000 当 7,000 た 6,000 り 5,000 経 4,000 費 3,000 ( 円 ) 2,000 1,000 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 不耕起播種機 ( 大豆のみ利用 ) 不耕起播種機 ( 麦 大豆に利用 ) 不耕起播種機 ( 稲 麦 大豆に利用 ) ロータリシーダ 不耕起播種機の 10a 当たり経費は 大豆のみ利用で約 15ha 汎用利用すればより少ない面積でロータリシータ の経費と等しくなる ( 注 ) 水田面積において稲 麦 大豆を作付けるという前提で試算したものであり 汎用型不耕起播種機 (6 条 ) の価格 250 万円 / 台 稼働面積は 麦と大豆に利用する場合は水田面積の 2 倍 稲 ( 乾田直播 ) 麦 大豆に汎用利用する場合は水田面積の 3 倍を確保する ( いずれも稲 - 麦 - 大豆 4 年 6 作とし うち 水稲については移植栽培と乾田直播栽培を同面積とすると仮定 ) として求めた また なお ロータリシーダについては 6 条用で 価格 114 万円 / 台 稼働面積 6.6ha( 生産費調査の田作大豆 3ha 以上層の平均大豆作付面積を設定 ) として 10a 当たりの経費 (3,191 円 ) を算出した いずれも 残存価格 10% 耐用年数 5 年で計算している 350 所得の増加額 播種機の費用 ( 万円 ) 300 250 200 150 100 50 0 不耕起播種機の購入費用 規模拡大による所得の増加額 大豆単収の増加による所得の増加額 不耕起播種機の年償却額 規模拡大と大豆収量増加による所得の増加額 経営面積が 1ha 拡大するか 大豆 10kg/10a の増収が可能となれば 不耕起播種機の年償却額をまかなえる