危機管理マニュアル まえがき 1. 緊急時対処方法の基本ルール 2. 想定される危機とは 3. 緊急時の対応 ( 基本対応 ) 3-1 状況把握 3-2 警察 消防 救急隊への連絡 3-3 室内待機 3-4 緊急避難 3-5 応急手当 3-6 保護者への連絡 3-7 救急病院への搬送 3-8 緊急会

Similar documents
最終.indd

水光No49 最終.indd

3. 学校に不審者が侵入した場合の対応について 対応 1 情報の入手 巡回中の教職員の情報子どもからの情報偶然に発見 職員室への報告 複数の教職員で現場へ 発見者が インターホン 無線 携帯電話等所持 不審者から子どもを 携帯電話 等で 状況を把握 回避 職員室へ報告 職員室へ連絡 対応 2 対応

平成24年度

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他


27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科

10_12A-20.pdf

< C815B984196BF8E968BC68E9E8DD08A AD90B691CE8DF4837D836A B88C42E786C73>

2017年度患者さん満足度調査結果(入院)

( 社会福祉施設用作成例 ) (4) 施設管理者は, 緊急時連絡網により職員に連絡を取りましょう (5) 施設管理者は, 入所者の人数や, 避難に必要な車両や資機材等を確認し, 人員の派遣等が必要な場合は, 市 ( 町 ) 災害対策本部に要請してください (6) 避難先で使用する物資, 資機材等を準

名称未設定

1. 北海道 ( 医師数データ集 )(218 年版 ) 目次 北海道 南渡島医療圏 南檜山医療圏 北渡島檜山医療圏 札幌医療圏 後志医療圏 南空知医療圏 中空知医療圏 北空知医

1. 病院 医療機関名加藤病院診療科目心療内科 精神科院長名加藤一郎 住所 診療時間 竹田市大字竹田 1855 TEL FAX 月 火 水 木 金 土 特記事項 午前 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 9:

DSTY 防災規則 (2017 年 8 月 29 日現在 ) 有事に際しては必要な措置に関する責任と調整は危機対策本部に委ねられる 学園長は学園全体に対して上位の指令権 決定権を持つ 防災コーディネータ ーは相談 助言役を担う 地震発生時の行動 事態の深刻度 : 各自の知覚で判断 校内アナウンスをよ

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 平成 28 年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から 発射された弾道ミサイルは 約 10

川口工業総合病院 広報誌

第 1 章 危機管理とは 1 1 目的 2 分類 3 対象とする危機の内容 4 体制 5 対応 6 原因の分析と評価 7 見直しの観点 第 2 章 初動対応編 6 1 交通事故発生時の対応 2 事故 ( けが等 ) 発生時の対応 3 病気等 ( 学校において予防すべき感染症含む ) 発生時の対応 4

対応すべき行動_0921

Ⅰ. はじめに はじめに 調査プロジェクトの一環として 外部会場を利用した実査 ( 会場調査 CLT やグループインタビュー等 ) の実施時における 台風 地震 火災その他の災害に対する対応の指針として ここに JMRA 外部会場における調査時の緊急時対応ガイドライン を定める 当ガイドラインは 調

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 本年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から発射された弾道ミサイルは 約 10 分後に 発

1403 公衆衛生学 2 森満 - 4 前期 科目平均 回答数 ( 非常に良い ) 回答数 ( よい ) 回答数 ( 普通 ) 回答数 ( やや劣る ) 公衆衛生学 2 学年平均学部平均

その時点で改めて ミサイルが落下する可能性がある旨を伝達し 直ちに避難することを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建

目次 1 目的 1 2 医療機関及び行政機関等との協力関係の確保 1 3 事業主体 1 (1) ドクターヘリ 1 (2) 防災消防ヘリ 1 4 定義 1 (1) ドクターヘリ基地病院 1 (2) 地域救急医療体制支援病院 1 (3) ヘリ救急搬送体制支援病院 2 (4) 出動区分 2 5 ドクターヘ

東邦大学羽田空港国際線クリニック 高木賢治 大森病院臨床研修プログラム 選択専攻科目 各診療科 東京医科大学病院 平山陽示 循環器内科 森山記念病院 伊藤 嘉晃 森山リハビリテーション病院 関東

求人施設案内一覧.xlsx

教職員の事故 1 負傷事故 前の対策 安全点検日 1 日常的に器具 器材の安全点検をする 毎月 1 0 日 事故発生 2 危険を予測して授業の安全面に配慮する 1 負傷者の応急処置をする 養護教諭等 状況把握 1 応急処置をする 命にかかわる 2 場合によっては救急車 番手配を 物は躊躇

ことを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建物等がない場合は 物陰に身を隠すか地面に伏せ頭部を守ってください 屋内にい

PowerPoint プレゼンテーション

38 災害緊急時における聴覚障害者の情報伝達保障支援の状況分析 表2 生の協力のおかげで遂行することができた 避難訓練の年間実施回数 回 回 2回 3回 4回 5回以上 4 6 35 9 図 避難所担当者との連携 図2 避難訓練の年間実施回数 Ⅳ 調査研究の経過および結果 なかでも年2 3回実施して

<4D F736F F D CA A F976E82AF8D9E82DD94C581698F4390B3816A2E646F6378>

医師確保のための実態調査(H )

災害時アクションカード ( 鳴門モデル ) の作成 鳴門教育大学客員研究員プロジェクト研究 アクションカード とは, 医療現場で使われるカードである これは, 緊急時に集合したスタッフ一人ひとりに配布される 行動指標カード であり, 限られた人員と限られた物資で, できるだけ効率よく緊急対応を行うこ

Microsoft PowerPoint - gennjyou.ppt [互換モード]


<4D F736F F F696E74202D F093EF8A6D95DB8C7689E681768DEC90AC82CC8EE888F882AB2E B8CDD8AB B83685D>

Ⅰ「こども110番の家の役割」

Microsoft Word _発刊にあたって.doc

id5-通信局.indd

Taro-ç·−æ•¥æŽ‡å¯¾å¿œã…Łã…�ã…¼.jtd

平成30年度 患者様満足度調査 【外 来】

Microsoft Word - 平成31年ゴールデンウィーク開設医療機関一覧表.docx

untitled

+実緑亃;H30儻師票ㅻ訟喥覆速.xlsx

(2) 日本の領土 領海の上空を通過した場合 旧 1 ミサイル発射情報 避難の呼びかけ 新 ミサイル発射情報 ミサイル発射情報 先程 北朝鮮からミサイルが発射された模様です 続報が入り次第お知らせします ミサイル発射 ミサイル発射 北朝鮮からミサイルが発射された模様です 頑丈な建物や地下に避難して下

PowerPoint プレゼンテーション

大雪警報発表時の対応暴風警報等と異なり 大雪の場合は大雪警報が解除された後も積雪の状況により登園が困難になることも想定されるため 各園の判断で臨時休園等の措置をとります その際 幼稚園敷地内の適切な場所を観測地点として その場所の積雪量が一定基準 ( 大雪警報に準じて20センチメートル程度 ) に達


医師届出票

日本医師会「2008年度緊急レセプト調査(4~6月分)」結果報告(2008年8月6日)

クリニカルパスの 普及・体制の現状と課題

<4D F736F F D2082B182C782E F94D482CC89C691CE899E837D836A B2E646F6378>

もくじ 鎌倉市教育委員会の災害発生時における小中学校の基本的対応 非常災害時と大規模地震への対応について 災害発生時の対応について 一斉下校時の教職員の立哨について 大規模地震発生時の職員対応 ( 授業中 ) ( 休み時間中 ) 避難訓練年間計画 防災計画

北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム (J アラート ) による情報伝達に関する Q&A Q1. 北朝鮮の弾道ミサイル発射の現状はどうなっているのでしょうか A1. 北朝鮮は過去に例を見ない頻度で弾道ミサイルを発射し 平成 28 年 8 月以降

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会

バリアフリー 医療の取り組み 可能な 医療診療内容 ( : 可 : 条件付き可 : 月 火 金 第 土 9:00~12:00 15:00~18:00 ( 木 16:00~18:00 日 9:00~12:00 休日 夜間診療の 医療法人皐月会 院長名 高野憲一郎 高野医院 電話番号 049

児童生徒の事故 1 授業中の事故体育 理科 ( 実験 ) 図工 ( 工作 ) 等 事前の対応 体育の授業では 1 開始時の健康観察実施 2 心身に配慮を要する児童 生徒の把握 3 設備 器具の安全点検 4 種目に応じた危険性の把握 5 十分な準備運動実施 6 十分な整理運動実施 7 終了時の健康観察

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

い場合は 引渡しカードに書かれた代理者でもかまいません 原則 記入された方以外には引渡しをしません Q3 学校からの情報を得られる方法は? A3( 保護者への連絡方法 ) 災害時には 被災地などへ通話が集中することから 電話 ( 固定電話 携帯電話を問わず ) での連絡が取れなくなることが予想されま

アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

< C964D91E58A77914F8AFA97D58FB08CA48F C512E786C73>

目次 Ⅰ 外来 1 アンケート様式 1 2 アンケート集計結果 2 Ⅱ 入院 1 アンケート様式 17 2 アンケート集計結果 18 Ⅲ 分析 31

目次 はじめに P3 1 災害 緊急の範囲 P3 2 時間と場所を考慮した対応の必要性 P3 3 時間ごとの対応 P4 4 場所ごとの対応 P5 5 デジタルサイネージの提供コンテンツ P6 6 緊急時を意識したデジタルサイネージシステム P6 7 情報の切替 復帰の条件 P7 8 緊急運用体制 P

Microsoft Word - 韲熽ㅞㅉㅥ㇢ㅫ

ISN_Preschool_boshuu_nagano.pdf

(1) 1 年目研修病院 病院の名称 所在地 受入上限 京都府立医科大学附属病院 (Aコース) 京都市上京区 18 名 京都府立医科大学附属病院 (Bコース及び周産期 ) 京都市上京区 4 名 京都第一赤十字病院 京都市東山区 6 名 京都第二赤十字病院 京都市上京区 6 名 京都鞍馬口医療センター

医療機関ガイド 医師 医療機関リスト 日本人がよく利用していて比較的安心して受診できる医療機関は以下のとおりです ダッカ (1) クリニック 1. Dr. M. A. Wahab's Clinic ( ワハーブ クリニック : 私立 ) 所在地 :House 3, Road 12, Baridhar

油漏洩 防油堤内 にて火災発生 9:17 火災発見 計器室に連絡 ( 発見 者 計器室 ) 発見後 速やかに計 器室に連絡してい る 出火箇所 火災の状況及び負傷者の発生状況等を確実に伝え 所内緊急通報の実施 火災発見の連絡を受 けて速やかに所内 緊急通報を実施し 水利の確保 ( 防災セ ンター 動

< F2D F D834F EC924F8F4390B3817A2E6A7464>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C E08A748AAF965B817A966B92A9914E82C982E682E9837E B94AD8ECB8E9688C482D682CC91CE899E82C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D>

Microsoft PowerPoint - ○150828【資料3】小児医療に関するデータ

<4D F736F F D DD08A518CD DB8CAF93C197E18AD68C B315D2E646F6378>

【1

Microsoft Word - ㅜㅩㅳㅃ㇣㇢告ㆂ喥㇄覑稉.doc

引き取りの流れ 保護者 徒歩 ( 東門 ) 集中玄関 体育館 帰りは正門から 自転車 ( 東門 ) 校庭東側 ( すべり台周辺 ) 集中玄関 体育館 帰りは正門から ( 職員玄関前 ) 車 ( 西門 ) 校庭 集中玄関 体育館 西門から 帰りは長瀞線方面へ 校庭に入る時と 校庭から出るときで門が別だ

Microsoft Word 事件対策マニュアル.doc

5. 乳がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 乳房切除 乳房温存 乳房再建 冷凍凝固摘出術 1 乳腺 内分泌外科 ( 外科 ) 形成外科 2 2 あり あり なし あり なし なし あり なし なし あり なし なし 6. 脳腫瘍 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専

< F2D B8C817A88E397C396408B4B91A5>

東京事務所版 BCP 実施要領目次応急頁 < 第 1グループ> 直ちに実施する業務 1 事務所における死傷者の救護や搬送 応急救護を行う一時的な救護スペースの設置 運営 備蓄の設置 医療機関への搬送 1 2 事務所に緊急避難してきた県民や旅行者等への対応 避難 一次避難スペースの運営 指定避難所への

PRESS RELEASE 報道関係者各位 2011 年 10 月 25 日 ティーペック株式会社 CSR 活動 日本初! 専門医療検索 を携帯電話から可能に! ティーペック医療機関検索 2011 年 11 月 1 日から無料サービス拡充 1) 全国の医療機関情報検索がより便利に 電話による健康相談

( 平成 20 年 10 月版 ) 国内事故対策要領 ~ 事件 事故発生時の連絡体制と初動対応について ~ 社団法人全国旅行業協会

すぐ連絡! すぐ実施! 杉並消防署からのお知らせ 自衛消防訓練を実施しましょう 自衛消防訓練は 火災が発生した場合に消防隊が現場に到着するまで 自衛消防 活動により 迅速 的確に人命の保護と災害の拡大防止の措置をとれるようにする ことを目的としています 訓練の種別 自主的に訓練することが必要です!

PowerPoint プレゼンテーション

名古屋大学医学部附属病院診療申込書

2 病院次のいずれにも該当する病院のうち 相当程度の患者の見守り体制を有するもの ( 火災発生時の消火活動を適切に実施することができる体制を有するものとして総務省令で定めるもの ) 以外のもの ( ア ) 特定診療科名を有するもの ( イ ) 一般病床又は療養病床を有する病院 火災発生時の延焼を抑制

)各 職場復帰前 受入方針の検討 () 主治医等による 職場復帰可能 との判断 主治医又はにより 職員の職場復帰が可能となる時期が近いとの判断がなされる ( 職員本人に職場復帰医師があることが前提 ) 職員は健康管理に対して 主治医からの診断書を提出する 健康管理は 職員の職場復帰の時期 勤務内容

U2. 北朝鮮のミサイルについて Q3. 北朝鮮によるミサイル発射の現状はどうなっているのか 北朝鮮は 過去に例を見ない頻度でミサイルを発射しており 平成 28 年 8 月以降 ミサイルが日本の排他的経済水域 (EEZ) 内に落下する事例も起こっています Q4. ミサイルは 発射から何分位で日本に飛

(溶け込み)大阪事務所BCP【実施要領】

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D AEB8CAF95A893C18DD BC814089BB8A C982A882AF82E98E968CCC96688E7E93992E646F6378>

診療内容 1 あおば台診療所 5 宮戸宮戸 木 土 ( 午後 ) 日 祝脳 内 小〇〇〇 在宅時医学総合管理在宅がん医学総合診療在宅患者訪問点滴注射管理指導訪問看護指示 2 ( 医 ) 鈴木内科 6 朝志ヶ丘

イ -3 ( 法令等へ抵触するおそれが高い分野の法令遵守 ) サービスの態様に応じて 抵触のおそれが高い法令 ( 業法 税法 著作権法等 ) を特に明示して遵守させること イ -4 ( 公序良俗違反行為の禁止 ) 公序良俗に反する行為を禁止すること イ利用規約等 利用規約 / 契約書 イ -5 (

場 外 警 備 以下の仕様により 業務を遂行すること 1 目的 (1) 和歌山競輪場 駐車場及び周辺地域において来場者の安全を確保するため適切な交通誘導 交通整理を行うとともに 秩序維持のため 警備任務を遂行することにより 和歌山競輪場 の円滑な運営に寄与することを目的とする (2) 和歌山競輪場駐

非常災害対策計画 風水害 地震 火災 1 風水害 非常災害時の行動手段 警報発表 情報の収集 施設周辺の点検 職員の招集 参集 担当業務内容の確認や準備 施設の休業判断 職員や利用者への周知 施設外へ避難 施設内の安全な場所へ避難 家族への報告 健康ケアとメンタル対策 情報収集 テレビ ラジオ イン

生徒用プリント ( 裏 ) 入力した内容はすべて記録されている!! 占いサイトの場合 印 : 授業で学んだこと 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています 占いだけではなく 懸賞サイトやメール 掲示板の内容も同じように記録されています もし 悪意のある

スライド 1

< F2D817991E F1817A8C46967B2E6A7464>

病院 診療所 豊岡地区 内医療機関一覧表平成 ( この一覧表は医師会 出石郡医師会からの資料提供により作成しています ) 浮田整形外科医院江本内科クリニック :00~12:30 9:00~12:30 浮田豊彦整形外科 リハビリテーション科木 PM 日 祝若松町

弾道ミサイルが発射された場合の情報伝達と取るべき行動に関する Q&A 情報伝達の概要について Q1. どのような場合に J アラートが使用されるのでしょうか A1. 全国瞬時警報システム (J アラート ) は 弾道ミサイルが日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がある場合に

Transcription:

危機管理マニュアル まえがき 1. 緊急時対処方法の基本ルール 2. 想定される危機とは 3. 緊急時の対応 ( 基本対応 ) 3-1 状況把握 3-2 警察 消防 救急隊への連絡 3-3 室内待機 3-4 緊急避難 3-5 応急手当 3-6 保護者への連絡 3-7 救急病院への搬送 3-8 緊急会議 3-9 事件事故記録 3-10 悪天候と光化学スモック注意報または警報発生時の対応 4. 緊急時の対応 ( 事象別対応 ) 4-1 不審者が侵入した場合 1) 敷地内に不審者が侵入してきた場合 2) 児童を 無理やり連れ去ろうとしている場合 3) 武器 ( ナイフなど ) を所持している者がいた場合 4-2 厳しい悪天候 ( 台風 強風 豪雨 竜巻 雷 ) の場合 4-3 火災の場合 4-4 不審者徘徊情報と脅迫メール等を受けた場合 4-5 地震の場合 4-6 天候不順 地震 火災等による休所の連絡 事件事故記録用紙 緊急対応電話番号一覧 制定 : 平成 20 年 9 月 1 日改訂 : 平成 25 年 9 月 1 日

危機管理マニュアル このマニュアルは 関係機関のマニュアルを参考とし 学童保育所みらいの実状に合わせて最低限必要事項だけをまとめたものです 1. 緊急時対処方法の基本事項 1-1 現場にいる児童に対して適切な対処を行う 1-2 常に児童の人数を確認し把握しておく ( 出席簿を忘れずに ) 1-3 指導員全員が情報を共有する 1-4 怪我等の場合 判断ができないときは電話 119 番に通報し 救急車を依頼する 2. 想定される危機とは 2-1 児童のひどい怪我や病気などの場合 2-2 不審者が侵入した場合 2-2 厳しい悪天候 ( 台風 竜巻 雷雨 降雪 ) の場合 光化学スモック注意 警報の発令 2-4 火災の場合 2-6 地震の場合 3. 緊急時の対応 ( 基本対応 ) 3-1 状況把握 1) 情報が提供できるようにしておく 発生事象 時間 場所怪我人の有無怪我や病気の種類 原因 程度児童の名前 学年 ( 年齢 ) 2) 必要不可欠な関係者以外は現場から遠ざけ 児童たちに動揺が広がらないよう また事件事故現場が荒らされないよう注意する 3-2 警察 消防 救急隊への連絡 1) 必要と判断したら ただちに 事件や事故などの場合警察 110 番 怪我等の場合消防救急隊電話 119 番に通報する 判断に迷った場合には 通報することを選択する ( 手遅れになるより 間違いであった方が被害は少ない ) 2) 警察 救急隊への電話コンタクトを継続する 警察 救急隊が到着したら現場へ誘導する 3) 警察 救急隊など外部との対応は 指導員責任者が当たる 4) 警察への出頭や救急病院への付き添いなどで 指導員の人手が足りなくなる場合には 非番の指導員や役員に連絡し 応援を依頼する 3-3 室内待機 1) 室内待機を必要とする場合は児童を室内に入れ 人数把握を行う 3-4 緊急避難 1) 火災発生を知らせるサイレンが鳴ったり 避難の指示があった場合は ただちに児童を引率し避難を始める その際 人数確認ができるよう名簿を持ち出す また 連絡用携帯電話を持ち出す 2) 避難場所へ到着したら ただちに点呼を行い全員が避難できたを確認する 3) 点呼と同時または点呼が終了した後すぐに 負傷者がいるかどうかを把握する 4) 指導員 1 名は 室内 外の見回り避難し遅れた児童がいないことを確認する 5) 避難指示の解除が得られるまで 避難場所に児童全員を待機させる 6) 避難解除の指示が得られたら 児童を室内戻す 3-5 応急手当 1) 落ち着いて容態 怪我の様子をたしかめる 児童が話せる状態なら 原因なども聞き出す 2) 応急手当が必要な場合には ただちに着手する 応急手当の方法は別紙 < 応急手当ハント フ ックを参照し 日頃より技能を修得しておくよう務めておく 3) 命の危険が差し迫った状況でない限り またその場所が危険でない限り 怪我をした児童をむやみに動かさない 4) 救助がこちらに向かっていることを伝え 児童を落ち着かせる 3-6 保護者への連絡 1) 特定の保護者への連絡が必要な場合には 登録票をもとに すみやかに連絡する

2) すぐに保護者へ連絡がつかなかった場合は 保護者の友人などにも協力を求めいかなる手段を使ってでも 保護者への連絡をつけるよう努める 3-7 救急病院への搬送緊急を要する場合には 119 番通報で救急隊を要請し そうでない場合には 保護者に連絡をして 保護者が迎えに来るのを待つことを基本とする 1) なんらかの理由で 保護者の到着をまたずに救急病院へ連れて行く場合には タクシーを利用する 2) みらいに残った指導員は 病院に付き添った指導員と保護者がコンタクトできるように便宜を図る 3) 保護者が救急病院に連れて行く場合でも 必要があると判断される場合には指導員も付き添う 救急病院では 救急であることを伝える 指導員は保護者から委任されている人間であることを伝える 保護者の状況 ( こちらに向かっているとか 連絡を取っているとか ) を伝える 保険の使用方法傷害保険 : 正規登録済みの児童が対象 保護者が立て替えて支払い 後日保険会社に手続き 請求する 労災保険 ( 正規 臨時指導員およびアルハ イト指導員として勤務する者が対象 ) 就業中に負傷した指導員は 負傷した時の状況 負傷個所 程度を記録する 担当役員は 指導員の申告をもとに雇用者の労災事故報告書を作成し 労働基準監督署に届け出る 就業中に負傷した指導員は 治療を受ける際に就業中の事故であることを担当医師に告げる 医師が労災報告書を作成するので受け取り 担当役員に提出する 3-8 緊急会議 1) 当面の危機が回避されたら 役員会を開催し 当日の保育の継続または中止を決定し 必要ならば電話を用いて保護者に伝える 翌日以降の保育についても明らかにしておく 2) 建物などに被害が発生した場合には 保育継続可否を判断し 必要に応じて保護者に伝える 3-9 事件事故記録 1) 事件解決後は 放課後等に運営委員の事件事故記録の作成に協力する 2) 事件解決後は 指導員は 児童や保護者などの目撃者より情報を収集し できるだけ詳しい事件事故記録 ( 附表に添付 ) を作成する 3) できるだけ早いうちに臨時の職員会議や役員会を開催し 再発防止策を検討する その結果は マニュアルに反映させる 4) 全保護者に知らせておく必要がある場合には できるだけ早いうちに事件事故の状況 今後の対応等を記載したものを配布する 3-10 悪天候と光化学スモック注意報 警報発生時の対応 1) 天候に関する警報が発令された場合は 保育の継続 中止を早急に検討し保護者への連絡を行う 2) 光化学スモック注意報または警報の発生時は 児童を屋内に入れる 4. 緊急時の対応 ( 事象別対応 ) 4-1 不審者が侵入した場合不審人物とは 敷地内に入ってきた保護者や学校関係者以外の人 児童を 無理やり連れ去ろうとする人 武器を敷地内に持ち込んだり 持ち歩いている人 1) 敷地内に不審者が侵入してきた場合 1 冷静に声をかけ 用件を尋ねて 相手の反応を見る 2 敷地内に入る正当な理由がない場合には 敷地内からの退去を求める 3 正当な理由がなく 退去に応じない場合には 110 番に通報する 4 いきなり暴れだしたり襲いかかってくるような場合には 周囲にあるもの ( イスや机など ) で不審者との距離を取り児童に近づけないようにしながら 大声を出すなどして応援を求める 2) 児童を 無理やり連れ去ろうとしている場合児童を連れ去ろうとしているのか見きわめるは困難である よって 不審に感じた場合は 立場の区別なくまず以下の事を行う必要がある 1 登録票に記載されたお迎え保護者 ( 登録保護者 ) で無い場合は 原則として児童の引き渡しを行わ

ない 2 登録保護者の都合で他人をお迎えに当たらせる場合は 登録保護者が指導員に事前に連絡があった場合のみとする 3 不審者がいた場合は 電話 110 番に通報する また 学校 市役所に報告する 3) 武器を所持している者がいた場合ここでいう武器とは 包丁やナイフなどで 振り回されることによって指導員 児童に危険が及ぶ恐れがある場合 1 児童を室内に入れ 出入り口を施錠し 人数の把握を行う 2 児童がハ ニックに陥らないよう 冷静に話しかけ続ける 3 速やかに電話 110 番に通報する 4 建物内に侵入しようとした場合には 机やイスなどでバリケードを築き侵入を食い止める ( 警察 救急隊が来るまでの時間かせぎのためであり 無理な攻撃は逆に被害を大きくする恐れがあるので慎む ) 4-2 厳しい悪天候 ( 台風 強風 豪雨 竜巻 雷 ) の場合 1) 強風 大雨の恐れがある場合や雷が近くで鳴っているときは児童を屋内に入れ 人数把握を行う 2) 雷 雷雨の場合 外部から繋がっている水道管など金属に手を触れさせないよう注意する 3) 強風や雷 雷雨 竜巻の通過の恐れのある時は 窓ガラスが破損して内側に飛び込んでくる恐れがあるため 児童を窓際から遠ざけるよう指示し 室内の中央に集まる 4) 窓や出入口は 施錠し カーテンを閉める 5) 安全を確認するまでは 保護者が同伴で帰宅する場合を除いて室内にとどまらせる 4-3 火災の場合 1) 児童を火災現場から遠ざけ ただちに避難を始める 避難経路 場所は避難訓練の方法を基本とする 2) 電話 119 番通報し 消防車の出動を依頼する 4-4 不審者徘徊情報と脅迫メール等を受けた場合 1) 下校時は指導者が学校よりみらいまで付き添う 2) 不審者徘徊情報の場合 学童は敷地内に止め 指導員が屋外を注視する 4-5 地震の場合 1) 学童を安全な場所に避難させる 2) 地震がおさまった後 みらいの被害情報を確認する 4-6 天候不順 地震 火災等による休所の連絡悪天候 地震や火災 その他何らかの緊急事態が発生し その状態が翌日の保育ができないと判断した場合は 休所の措置をとる その際の保護者への連絡は 電話を用いる 緊急対応電話番号一覧 みらい携帯電話 :080-1193-5249 みらい固定電話 : 0495-24-3075 警察 :110 消防署 :119 本庄市役所 :0495-25-111 西小学校 :0495-21-4361 保険関係 火災保険 傷害保険 賠償責任保険すばるオンライン保険 ( 樋口 ):0495-25-3223 労働保険熊谷労働基準監督署 :048-533-3611 健康保険熊谷社会保険事務所 :048-522-5212 豊明会会長町田礼子 :080-5040-0276 副会長渡邊豊 :090-1886-1750 副会長小泉利雄 :090-2411-9577 指導員田島宏美 :090-4708-4460 沢田三重子 :090-6349-8986

病院名 診療科目 電話番号 青木病院 内科 整形外科 外科 泌尿器科 小児科 消化器科 アレルキ ー科 リハヒ リテーション科 0495-24-3005 飯塚内科産婦人科 内科 ( 呼吸 循環 消化器 ) 産科 婦人科 小児科 0495-24-6311 五十嵐整形外科医院 整形外科 リハヒ リテ -ション科 0495-24-2313 生坂医院 内科 消化器科 循環器科 小児科 神経内科 外科 整形外科 皮膚科 肛門科 放射線科 0495-22-4670 池田レテ ィースクリニック 内科 産婦人科 0495-22-2048 岡病院 内科 消化器科 循環器科 0495-24-8821 おかもと内科クリニック 内科 呼吸器科 消化器科 アレルキ ー科 0495-22-0075 恵南クリニック 皮膚科 漢方治療 0495-24-0008 小暮医院 内科 小児科 0495-21-2853 小林クリニック 整形外科 麻酔科 外科 内科 心療内科 アレルキ ー科 リウマチ科 リハヒ リテーション科 0495-23-3371 清水クリニック 内科 心療内科 神経科 小児科 精神科 神経内科 0495-22-3358 上武病院 内科 精神科 神経科 歯科 0495-21-0111 昭和産婦人科 内科 小児科 産科 婦人科 0495-22-2025 関根外科医院 外科 胃腸科 肛門科 内科 小児科 0495-22-3596 そのべ病院 内科 消化器科 小児科 放射線科 0495-21-2171 高橋外科整形外科 外科 整形外科 胃腸科 肛門科 リハヒ リテーション科 リウマチ科 0495-22-6211 高山整形外科 整形外科 リハヒ リテーション科 リウマチ科 0495-22-3245 田所医院 外科 内科 循環器科 放射線科 呼吸器科 消化器科 整形外科 0495-22-3445 塚越内科小児科 循環器科 アレルキ ー科 消化器科 呼吸器科 放射線科 リウマチ科 内科 小児科 皮膚科 0495-22-3152 富沢医院 内科 消化器科 小児科 0495-22-2270 どんぐりこども診療所 小児科 アレルキ ー科 内科 消化器科 0495-21-8885 中澤皮膚科 皮膚科 0495-22-1112 中村外科医院 消化器科 外科 泌尿器科 肛門科 麻酔科 0495-21-6211 橋口小児科整形外科医院 小児科 整形外科 0495-24-8005 春山眼科医院 眼科 0495-21-2160 へんみ眼科医院 眼科 0495-22-3702 逸見耳鼻咽喉科医院 耳鼻咽喉科 気管食道科 0495-22-4852 細村耳鼻咽喉科医院 耳鼻咽喉科 0495-22-3343 堀川病院 外科 整形外科 形成外科 消化器科 肛門科 リハヒ リテーション科 内科 0495-22-2163 本庄皮膚科形成外科医院 皮膚科 形成外科 0495-22-3233 本庄総合病院 内科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 産婦人科 眼科 皮膚科 泌尿器科 耳鼻咽喉科 (AMのみ) 0495-22-6111 本庄福島病院 内科 小児科 0495-22-5211 本間医院 内科 消化器科 循環器科 小児科 0495-22-2258 本間内科皮膚科クリニック 内科 皮膚科 神経内科 小児科 0495-27-6360 松澤内科放射線科医院 内科 小児科 放射線科 0495-22-2282 松本産婦人科医院 産婦人科 0495-24-3377 山田内科医院 内科 消化器科 循環器科 呼吸器科 アレルキ ー科 0495-24-0108 吉沢病院 内科 呼吸器科 消化器科 小児科 神経内科 外科 整形外科 眼科 リハヒ リテーション科 歯科 循環器科 0495-21-7781

事件事故概要 日時 事件事故記録用紙 事件事故内容の概略 事件事故詳細 ( 時系列で記入の ) 発生時刻発生状況みらいの対応等備考 1 負傷者名簿学年児童氏名症状応急手当搬送先病院名付添者 記入日 記入者