公的研究費(科学研究費助成事業)使用の手引き

Similar documents
科学研究費補助金の手引き

費 複写費 現像 焼付費 通信費 ( 切手 電話等 ) 運搬費 研究実施場所借り上げ費 ( 研究機関の施設において補助事業の遂行が困難な場合に限る ) 会議費 ( 会場借料 食事 ( アルコール類を除く ) 費用等 ) リース レンタル費用 ( コンピュータ 自動車 実験機器 器具等 ) 機器修理費

補助条件(基盤研究等)

国立水俣病総合研究センター 競争的研究費の内部監査実施要領 平成 30 年 3 月 30 日 ( 目的 ) 第 1 条この要領は 国立水俣病総合研究センター競争的研究費の適正な運営 管理及び不正防止に関する規程 平成 30 年 4 月 1 日決定 に基づき 国立水俣病総合研究センターにおける競争的研

科学研究費補助金Q&A

科学研究費補助金申請(応募)に関するQ&A

研究費使用Q&A


か購入できないなどの特段の事情がある場合には 以下の点がクリアできるのであれば 購入しても問題ありません 1 納品検収所で検収が受けられる 2 請求書等購入した物品と金額が確認できる書類が用意できる 3ドルなどの外国通貨で支払った場合には 日本円の為替レートが分かる書類を用意できる ( 購入時の為替

科研費の使用について 平成 30 年 6 月 15 日 ( 金 ) 平成 30 年 6 月 21 日 ( 木 )

直接経費の各費目の対象となる経費 2-2 直接経費 ( 補助事業の遂行に必要な経費 ( 研究成果の取りまとめに必要な経費を含む )) の各費目の対象となる経費の例は 以下のとおり 物品費物品を購入するための経費旅費研究代表者及び研究協力者の海外 国内出張 ( 資料収集 各種調査 研究の打合せ 研究の

基盤研究(A・B)(海外学術調査) 研究計画調書作成・記入要領

データベース 補助条件 ( 令和元年度 ) 独立行政法人日本学術振興会 ( 以下 日本学術振興会 という ) から科学研究費助成事業 ( 科学研究費補助金 )( 研究成果公開促進費 ) データベース ( 以下 補助金 という ) の交付を受ける補助事業者 ( データベース作成事業の主体となる個人又は

【01-1】H28末〆通知(案) ver

科研費電子申請システムの操作方法について

別紙 4( 別添 1) 提出書類一覧 提出書類 作成者 電子申請システムに入力し作成する書類 日本学術振興会 HP 掲載の様式をタ ウンロート し作成する書類 提出期限 (1) 必ず提出する書類 交付申請書の提出書 ( 様式 D-1) 研究機関 交付申請書 ( 様式 D-2-1) 研究代表者 交付請

第 10 条奨励金の交付を受けた後 研究計画に関し重要な変更をしようとするときは あらかじめ学長の承認を受けなければならない ( 奨励金の受領 ) 第 11 条研究者は 奨励金の受領を事務局庶務課長 ( 以下 庶務課長 という ) に委任するものとする ( 経理の委任等 ) 第 12 条奨励金の交付

学内研究費案内

<4D F736F F D A835E838A F81458AC48DB88EC08E7B977697CC E372E3189FC90B3816A2E646F63>

残高の確認

科研費電子申請システムの操作方法について

< F2D819A E518D6C8E9197BF817A8EFB8E7895EB8ECA>

2. 物品費 ( 消耗備品費 ) ( 購入申請時 ) 1. 物品購入申請書 (1 社 ) 3. カタログ 消耗備品費 税込 5 万円以上 10 万円未満 ( 研究者直接発注不可 ) ( 申 )-2 ( 支払請求時 ) 消耗備品とは 消耗備品とは パソコン パソコン周辺機器 タブレット型コンピュータ等

研究費に係る不正使用防止計画 平成 29 年 6 月 20 日 公立大学法人福知山公立大学

様式Z-2記入例・作成上の注意

経費の区分 公的研究費は主に 直接経費 と 間接経費 に区分されます 直接経費 が研究に関わる物品等を購入できる直接的な経費をいい 科研費では物品費 旅費 謝金 その他に区分されます 直接経費の支出については 本ルールに従って行います 1. 直接経費での使用の不可 1 交付申請書記載の研究目的以外の

<4D F736F F F696E74202D2081A EE688F88BC68ED282CC8A46976C82D6817A E B8CDD8AB B83685D>

様式 Z-17 記入例 科学研究費助成事業 ( 基盤研究 (B)( 一般 )) 実績報告書 ( 収支決算等報告書 (2))( 平成 28 年度 ) 1 版 独立行政法人日本学術振興会理事長殿平成 29 年 5 月 31 日所属研究機関の - 本部の所在地東京都 区 研究所属研究機関 大学

科学研究費補助金使用ルール (文部科学省・日本学術振興会)

<4D F736F F D D CF693498CA48B8694EF8AC7979D837D836A B81798CB4967B817A>

Microsoft Word - FD-1~8

科学研究費補助金使用ルール (文部科学省・日本学術振興会)

6 夜間や休日でも利用できますか 利用できる期間中は 夜間や休日をわずご利用いただけます 7 税額の他に 手数料等がかかりますか 納税通知書に記載された税額のほかに 1 件 (1 台 ) につき 324 円 ( 税込 ) の決済手数料を 指定代理納付者 ( ヤフー株式会社 ) にお支払いいただく必要

別紙 1 平成 31 年度 (2019 年度 ) 科学研究費助成事業 ( 科学研究費補助金 )( 奨励研究 ) 交付申請要項 個人で補助金の管理を行うこととなる研究代表者は 以下により交付申請に係る手続きを遺漏なく行ってください なお 応募以降 交付申請までに新たに 科学研究費補助金取扱規程 ( 昭

( 別紙 1) 補助対象経費 公募要領第 4 に定める補助対象経費は 次の費目ごとに整理するものとする 1. 補助対象経費 備品費 費目細目内容注意点 本事業を実施するために直接必要な試験 調査備品の経費 ( ただし リース レンタルを行うことが困難な場合に限る ) 事業費 通信運搬費 本事業を実施

様式 Z-2 記入例 科学研究費助成事業支払請求書 ( 平成 30 年度 ) 1 版機関番号 独立行政法人日本学術振興会理事長殿 押印すること 平成 30 年度であることを確認すること 所属研究機関 部局 職研究代表者 大学 研究科 教授氏名 印 さきに交付の決定の通知があった科学研究費


委託業務事務処理マニュアル_本文_三校.indd

私立大学教育研究活性化設備整備事業作成・提出要領

共同事業体協定書ひな形 ( 名称 ) 第 1 条この機関は 共同事業体 ( 以下 機関 という ) と称する ここでいう 機関 は 応募要領の参加資格に示した共同事業体のことであるが 協定書等において必ず 共同事業体 という名称を用いなければならない ということはない ( 目的 ) 第 2 条機関は

目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 2-a. 手続きを始める前に 2-b. 研究開発提案書様式の取得 2-c. 応募の新規登録 2-d. 応募情報の入力 2

<このような時は?(Q&A)>

足利短期大学科学研究費助成事業にかかる 経費の執行について

科研費ハンドブック- より良く使っていただくために-(研究機関用)

6. 間接経費の使途間接経費は 競争的資金を獲得した研究者の研究開発環境の改善や研究機関全体の機能の向上に活用するために必要となる経費に充当する 具体的な項目は別表 1に規定する なお 間接経費の執行は 本指針で定める間接経費の主な使途を参考として 被配分機関の長の責任の下で適正に行うものとする 7

3. 助成対象活動 応募する事業は 以下の (1)~(2) の要件を全て満たしている必要があります (1) 静岡県における 障がい者のスポーツ支援活動 (2) これまでに実施されていない新しい事業 または 団体の既存の取組の課題等を改善するための事業 もしくは これまでの団体の取組を拡大した事業 応

究分担者究分担者研究分担者 研究代表者 所属研究機関控 日本学術振興会に紙媒体で提出する必要はありません 1 版 9. 補助事業者区直接経費 ( 円 ) 分研究代表者氏名 ( 研究者番号 ) ( ) 所属研究機関 部局 職 ( 機関番号 ) 大学 研究科 教授 15,000,000 2

申請について 研究の概要 に機密情報を含めることはできますか 研究の概要 内の 研究内容に関連する業績( 原著論文 ) は英語論文のみですか また 記載する論文は in press でもよいですか 申請をした後で申請内容を修正したい場合はどのようにすればよいですか 申請をしましたが 都合により取り下

公立大学法人滋賀県立大学特別研究費取扱規程(改正案)

目次 目次 はじめに 3 1. 青山学院大学の公的研究費の管理 監査実施体制 4 2. 不正行為 / 研究費の不正使用事例 5 3. 科研費の予算執行のための手続き 6 物品購入の場合 8 旅費の場合 9 謝金の場合 科研費からの支出が認められていないもの 翌年度への直接経費

法政大学科学研究費補助金取扱要領(案)

防犯灯 防犯カメラと併せて設置し 次の1~3すべてに該当する防犯灯が補助対象となります 1 防犯カメラの視認性を向上させる照度 ( 防犯カメラから4メートル先の歩行者の行動などが認識できる明るさがあること 0.24ルクス以上 ) を確保できるもの 2 防犯カメラと同一の支柱に設置 3 光源を防犯カメ

活動報告の手引き

< E58F5788C493E02E786477>

4_科研費の適正な管理・執行等について

平成26年度_研究成果公開促進費公募に関する説明資料(科研費の適正な管理・執行等について)

平成17年度財団法人東京都体育協会に対する補助金交付要綱

Ⅲ 治験に係る直接費用と間接費用 ( 但し 治験検討会議出席に係る旅費については 下記 Ⅳにて記載する ) 1. 算出方法 (1) 治験に係る経費設定( 表 1) に従い費用を算出する 2. 覚書の作成と請求方法 (1) 治験契約の際 病院長と治験依頼者は 治験契約書 ( 別記様式第 12 号第 3

小児医療施設施設整備費補助金交付要綱

3. 助成対象活動 応募する事業は 以下の (1)~(2) の要件を全て満たしている必要があります (1) 静岡県における 静岡県を元気にする活動 または 子ども達の未来を造る活動 (2) これまでに実施されていない新しい事業 または 団体の既存の取組の課題等を改善するための事業 もしくは これまで

ステップアップ研究費応募要領

補助事業等の実施に要する人件費の算定等の適正化について 平成 22 年 9 月 27 日 22 経第 960 号大臣官房経理課長から大臣官房総務課長 大臣官房政策課長 大臣官房厚生課長 大臣官房地方課長 大臣官房環境バイオ マス政策課長 大臣官房国際部長 大臣官房統計部長 各局 ( 庁 ) 長 沖縄

今回から電子申請システムを 利用することとなる手続き

<4D F736F F D2090BB91A294CC94848CE392B28DB8905C90BF8E9E92F18F6F8F9197DE82A882E682D1928D88D38E968D E48DEC90AC816A

佐賀大学科学研究費補助金間接経費取扱要領

目次 1. この手引きについて 変更交付申請について 変更交付申請書の書類の作成 住宅リフォーム補助金変更交付申請書 ( 様式第 4 号 ) 変更する内容の分かる見積書の写し 変更する内容の分かる現場写

1. 利用環境 Q1-01 本システムを利用するためにはどのような環境が必要ですか? OS : Windows 7 SP1 (32bit 版 /64bit 版 ) Windows 8.1 (32bit 版 /64bit 版 ) Windows 10 (32bit 版 /64bit 版 ) ブラウザ

Ⅰ. マスター ID の登録 1. マスター ID の登録方法 (1) 申込手続き 1 申込手続きへ ボタンをクリックしてください マスター ID の登録は無料です マスター ID の登録には メールアドレスが必要です (2) メールアドレスの登録 1 メールアドレス入力へ ボタンをクリックしてくだ

平成 28 年 4 月版 別紙様式 3 研究に係る利益相反状況申告書 Q&A Q1. 学内研究分担者等の氏名 Q1-1 Q1-2 Q1-3 Q1-4 質問学外の研究分担者名を記載しなくてもよいのですか? 学内研究分担者等 というのは どのような人をいうのですか? モニタリング 監査とはどのようなもの

公益財団法人山梨県林業公社分収林事業支援補助金交付要綱 ( 通則 ) 第 1 条公益財団法人山梨県林業公社分収林事業支援補助金 ( 以下 補助金 という ) の交付については 山梨県補助金等交付規則 ( 昭和 38 年山梨県規則第 25 号 ) に定めるもののほか この要綱の定めるところによる (

科研費Q&A

(2) 支出について 支出全般について Q2-5 助成対象外経費 とは何ですか 助成活動に係る経費のうち 助成の対象とならない経費です 例えば 参加者の旅費や飲 食代などが該当します なお この経費には 参加費 補助金等 寄附金 自己資金を充て ることができます Q2-6 助成対象外経費 と 団体の

PowerPoint プレゼンテーション

活動報告の手引き(HP版)

文書管理番号

ページ設定後の書式例

1 号 ) の規定によりなされた処分 手続その他の行為は それぞれこの規則の相当規定によりなされたものとみなす 附則 ( 平成 24 年 3 月 22 日規則第 16 号 ) ( 施行期日 ) 1 この規則は 平成 24 年 4 月 1 日から施行する ( 経過措置 ) 2 改正後の村上市議会政務調

物品請求システム入力等に関する注意事項について 2015 年 3 月 1 ログイン方法 山口県立大学 HP 教職員専用 オンライン請求システム 物品請求システム ID PW の入力 ログイン Web ブラウザによっては このサイトの閲覧を続行する などのメッセージが出ます この資料は 物品 図書 謝

研究活動に関する不正防止研修実施 Q&A 部局管理者用 更新履歴平成 27 年 7 月 3 日平成 27 年 8 月 21 日平成 28 年 6 月 22 日平成 29 年 6 月 21 日 1. 研修全般について Q1-1 なぜ, 研修種別を3つに分けているのか? A 本研修は, 研究活動上の不正

目次 1. 改正の要点 ( 平成 26 年 12 月実施 ) P 3 2. 謝金の種類 P 4 3. 提出書類 P 5 5. 謝金業務実施フロー ~ 労務謝金を除く~ P 6 5. 謝金業務実施フロー ~ 労務謝金 ~ P 7 6. 謝金業務実施フロー ~ 金券の給付 ~ P 8 7. 留意点 P

                            技管第  号

ネクストニッチトップ企業育成事業 公募要領 募集期間 令和元年 6 月 14 日 ( 金 )~7 月 26 日 ( 金 )(17 時必着 ) 申請書提出先 問合せ先 金沢市鞍月 1 丁目 1 番地 平成 25 年 5 月 石川県商工労働部産業政策課競争力強化推進グループ TEL:0

国際共同研究加速基金 ( 国際共同研究強化 (B)) の公募に係る FAQ 1. 趣旨及び対象について 問 1 日本国内で実施する国際共同研究も対象となるのか? 3 問 2 日本側研究者が海外の研究機関等に直接出向くこととなっているが 研究代表者が必ず海外に行かなければならないのか? 3 問 3 海

<81698CA982A68FC182B5816A904596B18CA08CC088EA C E786C73>

I 1. 旅費 交通費 < 基本的な考え方 > 研究員 研究員に随行する 補助員 及び 外部依頼した専門家 が 研究に必要な情報収集や各種調査を行うための旅費 及び研究に要する検討会議や打ち合わせのための旅費 ( 当該旅行区間の旅行運賃 滞在費 ) 連名契約における 業務実施者 (P.29) が 検

平 成 15 年 度

2. 利用可能時間帯 問い合わせ先 (1) e-radの利用可能時間帯 ( 月 ~ 金 ) 午前 6:00~ 翌午前 2:00まで ( 土 日曜日 ) 正午 ~ 翌午前 2:00までなお 祝祭日であっても 上記の時間帯は利用可能です ただし 上記利用可能時間帯であっても緊急のメンテナンス等により サ

PowerPoint Presentation

様式C-17-1記入例

Webエムアイカード会員規約

固定資産管理規程

PowerPoint プレゼンテーション

別記様式 2 地方整備局長 知事 支社支社長 印 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律第 11 条 社会保険等未加入 業者 の通知について 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 以下 法 という ) 第 11 条に基づき 弊社の発注工事において社会保険等未加入業者の存在が

<4D F736F F D20A C95A582A281458EE682E882DC82C682DF936F985E834A815B8368A38EE888F882AB2E646F6378>


3 労働負担軽減経営体の労働条件の改善のための取組の概要 4 労働負担軽減経営体が導入する機械装置の種類 内容及び労働条件の改善の定量的な効果 5 労働負担軽減経営体の労働条件の改善により生じるゆとりを活用して 乳用後継牛の確保 災害時の協力等の地域酪農の発展に資する取組の内容 第 6 後継牛預託育

注 : 平成 年度募集研究種目 国際的に評価の高い研究の推進 研究費の規模 / 研究の発展 H には 新たに基盤研究 (B) 若手研究 (A) の 種目に基金化を導入 若手研究 9 歳以下 ~ 年 (A) 500~,000 万円 (B) ~500 万円 研究活動スタート支援 年以内年間 50 万円以

個人研究費の取扱要領

目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 3. 応募手続き完了の確認 2

<< このマニュアルの内容 >> ついて P.2 登録 1 伝票の追加登録 1-1 新規追加 P.6 : 一時保存

Transcription:

平成 30 年度公的研究費 ( 科学研究費助成事業 ) 使用の手引き 昨年度との変更点は 特にございません 1 1 点当たり 10 万円以上 ( 税込 ) の発注は 学務企画課研究支援室で行い 研究者ご自身での発注はできません (P6 参照 ) 2 10 万円以上 ( 税込 ) の物品 および図書 ( 金額の多寡に係らず ) については 大学において 設備備品 として受け入れるため 現物寄付申込書 を財務課にご提出ください (P11 参照 ) 3 収支簿の更新確認は 専用システム 科研費プロ をご使用ください ( マニュアル別添 ) 平成 30 年 4 月 駿河台大学財務課 - 1 -

平成 30 年度公的研究費 ( 科学研究費助成事業 ) 使用の手引き目次 Ⅰ. はじめに... 3 Ⅱ. 直接経費の管理について... 3 Ⅱ-1 保管 Ⅱ-2 収支の管理 ( 注 ) 直接経費の各費目の対象となる経費 Ⅱ-3 使用の制限 Ⅱ-4 合算使用の制限 Ⅱ-5 納品 支出の期限 Ⅲ. 直接経費の使用について... 6 Ⅲ-1 使用の開始 (1) 継続の研究課題 の場合 (2) 新規の研究課題 の場合 Ⅲ-2 物品等購入の手順 Ⅲ-3 支出依頼 (1) 物品購入の場合 (2) 旅費の場合 (3) 謝金の場合 (4) その他の経費の場合 Ⅲ-4 支出費目の区分 (1) 設備備品 ( 図書を含みます ) (2) 消耗品 (3) 国内 外国旅費 (4) 謝金 (5) その他 Ⅳ. 設備等購入に係る寄付について... 11 Ⅳ-1 備品 図書の寄付 Ⅳ-2 備品 図書シールの貼付 Ⅴ. 内部監査の実施について... 12 Ⅴ-1 内部監査 Ⅵ. 研究者自身のクレジットカードによる立替支払いについて... 12 Ⅶ. 間接経費の取扱方針... 13 Ⅷ. 科研費の手続きフローチャート... 14-2 -

2014 年 2 月 18 日改正の 研究機関における公的研究費の管理 監査のガイドライン ( 実施基準 ) 2014 年 8 月 26 日文部科学大臣決定の 研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン では 依然として後を絶たない研究費の不正使用や研究活動における不正行為への対応として 不正を事前に防ぐための取組実施 大学が組織として管理責任を明確化することなどが定められており 公的研究費の管理 監査における大学の対応が厳しく求められています このような状況にご理解をいただき 適切な科研費使用の手続きにご協力くださいますよう お願いいたします 公的研究費に関する職務権限および決裁権限について 職務内容 取扱責任者 ( 取扱部署 ) 決裁者 応募 申請 変更 繰越 報告 学務企画部長 法人局長 発注 ( 学務企画課研究支援室 ) 経費執行 検収 備品管理 財務部長 ( 財務課 ) 法人局長 内部監査 総務部長 ( 総務課 ) 法人局長 Ⅰ. はじめに 科学研究費 ( 以下 科研費という ) には 直接経費 と 間接経費 があります 1 直接経費 : 科研費の補助を受けた 研究者 ( 教員 ) のための助成事業金 2 間接経費 : 研究者が所属する 研究機関 ( 駿河台大学 ) のための助成事業金この手引きは 科研費のうち 1 直接経費 の使用に際して 本学における留意事項についてまとめたものです なお 間接経費の取扱方針については 13 ページを参照ください Ⅱ. 直接経費の管理について Ⅱ-1 保管 直接経費は 科研費専用口座 ( 代表者学長 ) にて 財務課で管理します Ⅱ-2 収支の管理 (1) 収支管理の実務は 財務課において 所定の 収支簿 により 4 費目 ( 物品費 旅費 人件費 謝金 その他 ) に分けて管理します (2) 収支の状況は研究者自身が常に把握している必要があります 専用システム 科研費プロ にログインし 収支簿の更新状況を確認ください ( マニュアル別添 ) ユーザ ID パスワードは別途お知らせいたします (3) 費目別内訳の額について 研究者が交付申請時に 平成 29 年度科学研究費助成事業交付申請書 に記載した内訳額と変更が生じる場合 直接経費の総額の50% 未満 ( 直接経費の総額の50% の額が300 万円以下の場合は300 万円まで ) であれば変更は可能ですが これを超える額の変更が生じる場合には 事前に 直接経費の使用内訳の変更 手続きが必要となりますので 学務企画課研究支援室にお問合せください - 3 -

(4) 直接経費の使途については 研究代表者及び研究分担者にその説明責任があります 採択された研究目的以外のものや研究と直接関係ないもの等 説明責任の果たせないものへの使用はできません 支出が認められない例 研究者を訪問する際の 手土産代 学会の年会費( 研究課題に関係する学会参加費の支出は可能 ) ( 注 ) 直接経費の各費目の対象となる経費 1 物品費物品を購入するための経費 2 旅費研究代表者 研究分担者 連携研究者及び研究への協力をする者の海外 国内出張 ( 資料収集 各種調査 研究の打合せ 研究の成果発表等 ) のための経費 ( 交通費 宿泊費 日当 ) 3 人件費 謝金研究への協力 ( 資料整理 実験補助 翻訳 校閲 専門的知識の提供 アンケートの配付 回収 研究資料の収集等 ) をする者に係る謝金 報酬 賃金 給与 労働者派遣業者への支払いのための経費 ( 雇用契約を行う場合は 研究機関が契約の当事者となります ) 4その他上記のほか当該研究を遂行するための経費 ( 例 : 印刷費 複写費 現像 焼付費 通信費 ( 切手 電話等 ) 運搬費 研究実施場所借り上げ費 ( 研究機関の施設において補助事業の遂行が困難な場合に限ります ) 会議費( 会場借料 食事 ( アルコール類を除く ) 費用等 ) レンタル費用( コンピュータ 自動車 実験機器 器具等 ) 機器修理費用 旅費以外の交通費 研究成果発表費用 ( 学会誌投稿料 ホームページ作成費用 研究成果広報用パンフレット作成費用 一般市民を対象とした研究成果広報活動費用等 ) 実験廃棄物処理費 Ⅱ-3 使用の制限 直接経費を使用できない費用は 次の通りです 1 建物等の施設に関する経費 ( 直接経費により購入した物品を導入することにより必要となる軽微な据付等のための経費を除く ) 2 助成事業遂行中に発生した事故 災害の処理のための経費 3 研究代表者又は研究分担者の人件費 謝金 4 その他 間接経費を使用することが適切な経費 ( 机 いす 複写機等 研究機関で通常備えるべき物品を購入するための経費等 ) Ⅱ-4 合算使用の制限 合算使用とは ひとつの契約 に係る支払いにおいて 直接経費と他の経費を併せて使用することを意味します ( 支払いを2 度に分けて 1 回目を直接経費で支払い 2 回目を他の経費で支払う場合は 合算使用に当たります ) 次の場合を除き 直接経費を他の経費と合算して使用することは出来ません (1) 助成事業に係る用務と他の用務とを合わせて 1 回の出張をする場合において 直接経費と他の経費との使用区分を明らかにした上で直接経費を使用する場合 (2) 助成事業に係る用途と他の用途とを合わせて1 個の消耗品等を購入する場合にお - 4 -

いて 直接経費と他の経費との使用区分を明らかにした上で直接経費を使用する場合 (3) 直接経費に他の経費 ( 委託事業費 私立大学等経常費助成事業 他の科学研究費助成事業及び間接経費など 当該経費の使途に制限のある経費を除く ) を加えて 助成事業に使用する場合 Ⅱ-5 納品 支出の期限 学術研究助成基金助成金助成期間中に限り 翌年度以降に繰越すことができます ただし 最終年度は物品の納品 支払い等を年度内に終了しなくてはならず 年度を超えた日付の 請求書 領収書 納品書 は認められません 科学研究費補助金 物品の納品 支払い等を年度内に終了しなくてはなりません 年度を超えた日付の 請求書 領収書 納品書 は認められません 上記の科研費ルールに基づき 学内での書類回付および出金の手続き上 本学では 財務課への 支出願 提出締切を 2 月 20 日 ( 水 ) とします 不要な疑義を避けるため 年度末の集中的な執行を避け 早期執行の心がけをお願いします 2 月 20 日 ( 水 ) を過ぎる支出を希望される場合は 財務課までご相談ください 配分額を超えて使用した場合には 研究者自身の負担となります 使用額が配分額に満たない場合は 日本学術振興会に返還します その後の採択等 に悪影響はございません なお 交付決定時には予想し得なかったやむを得ない事由に基づき 補助事業が年度内に完了しない見込みとなった場合であって 研究代表者が補助事業の期間を延長するとともに 助成事業の全部又は一部を翌年度に使用することを希望する場合には 翌年度における直接経費の使用 の手続を経て 支出の期限を延長することができます 詳しくは学務企画課研究支援室にお問合せください - 5 -

Ⅲ. 直接経費の使用について Ⅲ-1 使用の開始 (1) 新規の研究課題 の場合交付内定通知書を受領した時 (4 月 1 日 ) から研究を開始し 科研費を使用することができます 交付内定通知書受領以前の支払は認められません (2) 継続の研究課題 の場合基金 : 前年度執行終了後の支払分から 科研費を使用することができます 補助金 :4 月 1 日以降の支払から 科研費を使用することができます (1) (2) いずれの場合でも 文部科学省又は日本学術振興会から直接経費の送金がなされるまでの期間は ( 送金は例年 6 月中旬 ~ 下旬頃 ) 研究者が一時立替えておくことになります Ⅲ-2 物品購入 役務契約の手順 (1) 見積 1 点当たり2 万円以上の場合は 2 社以上 1 点当たり 100 万円以上の場合は3 社以上の見積書が必要となります 見積書の取り寄せは 研究者自身で行ってください 見積書が発行されない場合 金額が分かるウェブ画面の印刷などで構いません (2) 発注 1 点当たり 10 万円以上 ( 税込 ) の場合は 学務企画課研究支援室で発注します ( 科研費に係る不正癒着防止の為 誓約書を発注業者と交わします ) 発注先は 原則として最も安価な見積金額を提示した業者としますが 研究遂行上の理由で発注業者 ( 商品 ) を限定する場合には 限定する理由を記載した書面 ( 理由書 書式自由 ) を提出してください なお 1 点当たり 10 万円未満 ( 税込 ) の物品等は研究者自身での発注が認められますが 発注業者選択の公平性 発注金額の適切性の説明責任が研究者に帰属します < 発注に必要な書類 > 1 科学研究費助成事業発注願/ 支出願 ( 様式 1) 2 見積書 ( 研究者自身で取り寄せたもの ) 3 発注業者を限定する場合には 限定する理由を記載した書面 ( 理由書 書式自由 ) 1~3を研究支援室へ直接持参ください ( メール BOX での提出不可 ) 発注後 研究支援室より財務課へ書類を回付し 支払手続をいたします 研究支援室にて法人契約による発注をする場合 業者との誓約書の取り交わし及び確認等に時間を要する場合があります ( 発注依頼から3 週間程度 ) ので 研究計画に基づき早めに発注を依頼してください - 6 -

(3) 納品 検収 納品先は 本学の研究者研究室宛とします 荷物が届いた際に研究室にご不在の場合 研究室ではなくメール BOX 付近に置かせていただくことがございます 科研費で購入した物品はすべて 会計事務職員 ( 本学では財務課 ) による検査 ( 検収 ) が義務づけられています < 検収に必要な書類 > 1 購入した物品 ( 現物 ) ダウンロード版ソフトウェア 電子書籍等については ダウンロードされたことが確認できるものを提示ください 2 納品書 1 2を財務課にて提示し 納品書に検収印を受けてください なお 納品書 の発行が不可能な場合は 注文書 領収書 等に検収印を受けてください なお 特殊な役務 ( 業者への外注 業務委託 機器類の修理 保守 点検など ) についても検収の対象となります 契約書 仕様書 作業報告書 等との整合性の確認をもって検収といたします 有形の成果物がある場合には 履行が確認できる書類により検収するとともに 知識を有する発注者以外の者が成果物を確認することがあります 成果物がない機器の保守点検等の場合 立会い等による現場確認を行います 特殊な役務とは 印刷製本物 出版物等の外注 プログラム データベース開発 デジタルコンテンツ作成 Web サイト作成更新運営 調査 データ分析 翻訳 校正等の業務委託 ソフトウェア利用料 ライセンス 実験 研究に係る保守 点検 修理など (4) 支出 < 支出に必要な書類 > 1 科学研究費助成事業発注願/ 支出願 ( 様式 1) 2 添付すべき書類 (P8 Ⅲ-3 支出依頼 参照 ) 1 2を財務課へ提出してください 研究者が立替払いをしている場合は 財務課より研究者へ現金を出金します 業者等へ振込支払をする場合は 振込に際して必要となる 振込手数料 は 直接経費からの支出となりますので ご了承ください - 7 -

Ⅲ-3 支出依頼 科研費の支出依頼に際しては 科学研究費助成事業発注願 / 支出願 ( 様式 1) および以下の添付すべき書類を財務課に提出してください ( 領収書 については 支払いを証明できる書類 であることを確認の上 ご提出ください ) (1) 物品購入の場合 1 点当たり物品の購入額 ( 税込 ) 添付すべき書類 100 万円以上 10 万円以上 100 万円未満 2 万円以上 10 万円未満 2 万円未満 図書 ( 金額の多寡に係らず ) 換金性の高い物品 ( パソコン タブレット型コンピュータ デジタルカメラ ビデオカメラ テレビ 録画機器 金券類等 ) 3 社以上の 見積書 請求書 財務課の検収印が押された 納品書 立替支払いの場合は 領収書 現物寄付申込書 ( 様式 7) 科学研究費助成事業備品明細 ( 様式 10) 2 社以上の 見積書 請求書 財務課の検収印が押された 納品書 立替支払いの場合は 領収書 現物寄付申込書 ( 様式 7) 科学研究費助成事業備品明細 ( 様式 10) 2 社以上の 見積書 請求書 財務課の検収印が押された 納品書 立替支払いの場合は 領収書 請求書 財務課の検収印が押された 納品書 立替支払いの場合は 領収書 請求書 財務課の検収印が押された 納品書 立替支払いの場合は 領収書 現物寄付申込書 ( 様式 7) 科学研究費助成事業図書明細 ( 様式 9) 物品の購入に添付すべき書類に加え 科学研究費助成事業備品明細 ( 様式 10) ( 注意事項 ) 請求書 は 振込支払を希望される場合には必ず添付してください 見積書 が発行不可の場合 金額が分かるウェブ画面の印刷などを提出ください 納品書 が支払後に発行される場合 届き次第 ご提出ください 納品書 が発行不可能な場合 注文書 領収書 等に検収印を受けてください 1 点当たり 10 万円以上の物品 および図書 ( 金額の多寡に係らず ) については 大学において 設備備品 として受け入れますので 現物寄付申込書 を提出してください - 8 -

換金性の高い物品 ( パソコン タブレット型コンピュータ デジタルカメラ ビデオカメラ テレビ 録画機器 金券類等 ) については 大学において管理簿等で管理することが必要となりました 科学研究費助成事業備品明細 ( 様式 10) を支出依頼時に提出してください 整理番号を記したシールを配布しますので 物品に貼付してください 支払内容が不明な 領収書 は ( 但書がお品代など ) 詳細が分かるレシートを添付するなど 何を購入したのか明確に証明できるようにしてください 領収書の宛名は 駿河台大学 ( 研究者氏名 ) とすることが望まれます 添付書類は A4 判 ( 縦 ) の用紙に糊付けしてください ( 書類がA4サイズの場合は必要ありません ) 商品券やポイントを使っての支払いは 立替払いとみなすことができませんので 注意してください (2) 旅費の場合 科学研究費助成事業発注願 / 支出願 ( 様式 1) および以下の添付すべき書類 を財務課に提出してください ( 注意事項 ) 旅費区分 研究者自身の旅費 他の機関に所属する研究者の旅費 添付すべき書類 承認済の 教員出張許可申請書 ( 本学所定書式 ) 出張内容を確認できる書類( 学会のフ ロク ラム等の写し 視察等の場合 日付が記載された入館チケット等 簡単な計画書など )( 書式自由 ) 出張旅費計算書( 様式 8) 領収書( 電車 バスの運賃を除き全て 新幹線 航空券は必須 タクシー利用の場合は理由も明記 ) 出張報告書( 様式 4) 海外の場合は換算式を明記して 日本円で算出 日当の計上は可能 出張依頼書 ( 様式 2) 当該研究機関からの 出張承諾書 ( 参考様式 3) 出張旅費計算書( 様式 8) 領収書( 電車 バスの運賃を除き全て 新幹線 航空券は必要 ) 出張報告書( 様式 4) 交通費 宿泊費 日当は 本学の規程に準じます 物品の現物検査と同様 会計事務職員 ( 財務課 ) による事実確認の徹底が義務付け られています 報告書には具体的に ( 名称 面談者氏名など ) 記してください 出張報告書 ( 様式 4) の宛先は 研究代表者の場合は駿河台大学長 他の研究 機関に所属する研究者の場合は 研究代表者とします - 9 -

(3) 謝金の場合 ( 個人に支払われるもの 業者への支払いは その他 ) 科学研究費助成事業発注願/ 支出願 ( 様式 1) および以下の添付すべき書類を財務課に提出してください 作業従事者については 履歴書 勤務内容 勤務予定を記載した書面 が必要となります 源泉所得税等税金の処理はいたしかねます 源泉税が発生する報酬とならないようにご注意ください 謝金区分 人件費 研究作業従事者 ( 学生アルバイトなど ) への謝金 1 学内において 2 複数回にわたり 3 研究者管理監督のもと 4 時間給により雇われるもの 添付すべき書類 履歴書 勤務内容 勤務予定 ( 日時 ) を記載した書面 出勤表 ( 様式 5) 振込支払の場合 振込口座届 ( 様式 6) 立替 ( 現金 ) 支払いの場合 作業協力者が受領したことを証明できる 領収書 ( 書式自由 ) 雇用期間を予め 2 ヶ月以内と設定し 日給又は時給による支払であれば 日額 9,300 円未満で税額は 0 円となります 謝金 研究協力者 ( インタビュー協力 アンケート協力など ) への謝金 ( 上記 1~4 以外の謝金 ) 用務依頼の分かる書面 ( 書式自由 ) 振込支払の場合 振込口座届 ( 様式 6) 立替 ( 現金 ) 支払いの場合 研究協力者が受領したことを証明できる 領収書 ( 書式自由 ) 雇用期間を予め 2 ヶ月以内と設定し 日給又は時給による支払であれば 日額 9,300 円未満で税額は 0 円となります 図書カード クオカードなど 金券類の配布 用務依頼の分かる書面 ( 書式自由 ) 配布先リスト ( いつ 誰に いくらの金券を何枚 受領サイン ) 研究作業従事者 ( 学生アルバイトなど ) に勤務の事実確認をする場合がございます また 用務実施が分かる成果物を確認する場合がございます 予めご承知おきください (4) その他の経費の場合 1 物品購入の場合に準じた金額区分により 見積書 請求書 領収書 等を添付してください 2 通信費 ( 切手など ) または運搬費を支出する際には 送付物と送付先情報 ( 住所非表示可 ) が分かるように ( 不明な場合は一筆書き添える ) してください 3 添付すべき書類について ご不明な点は 事前に財務課まで相談ください - 10 -

Ⅲ-4 支出費目の区分 科学研究費助成事業発注願/ 支出願 ( 様式 1) における支出費目の区分は 概ね次の通りです 費目が不明な場合は 財務課までお問合せください (1) 設備備品 ( 図書を含みます ) 1 単価が 10 万円 ( 税込 ) 以上の物品 2 図書 概ね 1 年以上に亘って保存 使用することが予想される書籍は 図書 となります CD-ROM ビデオソフト等でも1 年以上使用する場合は 図書 として扱います 金額の多寡に係りません 3 新聞 週刊誌 旬刊誌など 1 年未満の保存 使用が予想される出版物は その他 の区分になります (2) 消耗品 1 単価が10 万円 ( 税込 ) 未満の物品 2ソフトウェア バージョンアップを含む 3 図書 とならない CD-ROM ビデオソフト等 (3) 国内 海外旅費研究遂行のため 研究者が資料収集 各種調査 研究の打合せなどのために出張する場合 又は研究協力者が依頼された業務のため出張する場合に要する交通費 宿泊費 日当 (4) 謝金資料整理 実験補助 アンケート配布 回収 研究資料の収集など 当該研究の協力者 作業従事者への謝礼 日給 時給単価の定めは特にありませんが 一般的に妥当と言える範囲内の金額としてください (5) その他ソフトウェアのライセンス料 データベース使用料 振込手数料 学会参加費 印刷費 コピー代 写真現像代 切手 電話代 機器の運搬費 振込手数料 新聞 週刊誌 旬刊誌など 学会参加費は 出張許可申請書 を提出しているものに限ります Ⅳ. 設備等購入に係る寄付について Ⅳ-1 備品 図書の寄付 (1) 直接経費により購入した 単価が 10 万円以上 ( 税込 ) の物品 ( 備品 ) 図書 は 購入後直ちに所属する研究機関 ( 大学 ) に寄付することとされています (2) 本学所定の 現物寄付申込書 ( 様式 7) と 備品明細 ( 様式 10) 図書明細 ( 様式 9) を 支出依頼時に財務課に提出してください (3) 現物寄付をした 備品 図書 を紛失 破損した場合は 速やかに財務課へご連絡願います - 11 -

Ⅳ-2 備品 図書シールの貼付 科研費により購入した 備品 図書 は 研究者の研究室保管としますが 整理番号 を記したシールを配布しますので 貼付してください Ⅴ. 内部監査の実施について Ⅴ-1 内部監査 (1) 研究機関 ( 大学 ) は 無作為に抽出した補助事業について 毎年度 内部監査を行い 文部科学省又は日本学術振興会に報告することとされています 監査の対象とされた場合にはご協力ください (2) 監査において指摘を受けることのないように 日頃より助成事業の適正な使用をお願いします Ⅵ. 研究者自身のクレジットカードによる立替支払いについて 研究者自身のクレジットカードによる立替支払いを行った場合 支払先業者もしくはカード会社が発行する 領収書 を添付し 支払が確実に行われたことを証明してください 領収書 が添付できない場合および海外で使用した場合は カード会社が発行するカード利用明細書の原本を証拠書類としていただきます ( 不要な履歴は消したもので構いません ) 利用明細書の到着時期の関係から 科学研究費補助金の対象者 ( 単年度精算 ) および最終年度の方は 年度末のカード支払いは避けていただくようお願いします - 12 -

駿河台大学における競争的資金に係る間接経費の取扱方針 平成 29 年 2 月 28 日 学長 副学長会議承認 1. 目的この取扱方針は 競争的資金の間接経費の執行に係る共通指針 ( 競争的資金に関する関係府省連絡会申し合わせ ) に基づき 駿河台大学として 競争的資金の間接経費を計画的かつ適正に執行し 使途の透明性を確保することを目的として必要事項を定める 2. 定義間接経費とは 直接経費に対して一定比率 ( 通常 30%) で手当され 競争的資金による研究の実施に伴う本学の管理等に必要な経費として 本学が使用する経費をいう 3. 使途間接経費は 本学の研究開発環境の改善事業 本学全体の機能向上事業 競争的資金による研究実施に伴い必要となる管理等経費等に充てるものとする 具体的な項目は 競争的資金の間接経費の執行に係る共通指針 の例示に準ずる 原則として 翌年度に繰り越すことはできない 4. 執行 間接経費は 最高管理責任者 ( 学長 ) のもとで計画的かつ適正に執行し 使途の 透明性を確保するものとする 5. 実績報告競争的資金管理部局は 経理処理の適切性 証拠書類の適正な保管を確認のうえで 間接経費実績報告書等を作成し 最高管理責任者 ( 学長 ) の承認を経て 定められた期日までに配分機関に報告するものとする 以上 - 13 -

科学費の手続きフローチャート 購入する物品の金額は 10 万円以上ですか? YES 学務企画課研究支援室に発注願を提出 N O 財務課に支出願を提出 学務企画課研究支援室に発注願を提出する場合 2 社以上の見積りが可能ですか? 2 社以上の見積りが不可能な場合は 理由書 ( 様式は任意 ) を添付する 相見積もりで金額が安価な業者に学務企画課研究支援室から連絡する 業者に 誓約書 の提出を求める 業者から 誓約書 が届き次第 学務企画課研究支援室から業者に発注する 研究室に物品が納品され次第 財務課による検収を受ける 請求書 納品書 ( 検収済 ) を学務企画課研究支援室に提出する 学務企画課研究支援室から財務課に請求書を提出して業者に支払う - 14 -