別紙 [No.1] ランソン省ホアンヴァントゥ小学校スクール キッチン建設計画 1. 案件概要 (1) ホアンヴァントゥ小学校の給食の質の改善を通じて生徒の栄養状況を改善するために 食材や調理員の動線を考慮したスクール キッチンを建設する (2) 同小学校で提供される給食の献立が 栄養バランスや食品

Similar documents
ダナン市ホアヴァン郡枯葉剤被害児 障害児センター車両整備計画 (1) ダナン市の枯葉剤被害者 障害者センターに対して, 送迎用ミニバス 1 台 ( 定員 29 名 ) を整備する (2) 本案件の実施により, 枯葉剤被害者, その他障害児及び同センターの職員の安全かつ安定的な通所及び安全な外出を保証

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

(2) 学校給食用物資の取扱予定数量 分類 平成 29 年度 平成 28 年度 増減 基本物資 ( 主食 ) 取扱数量 パン 17,476,000 食 17,861,000 食 385,000 食 米飯 82,894,000 食 82,695,000 食 199,000 食 めん類 9,900,00

<4D F736F F F696E74202D B78EF596BD89BB82CC8EE888F882AB C8E86816A F4390B3205B8CDD8AB B83685D>

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

2. 栄養管理計画のすすめ方 給食施設における栄養管理計画は, 提供する食事を中心とした計画と, 対象者を中心とした計画があります 計画を進める際は, それぞれの施設の種類や目的に応じて,PDCA サイクルに基づき行うことが重要です 1. 食事を提供する対象者の特性の把握 ( 個人のアセスメントと栄

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

4 災害時における他機関 他施設との協定の締結状況災害時に他機関 他施設との協定を結んでいる施設は 97 施設で 1 か所と締結している施設が多くありました 締結先は 地元自治会 町内会 病院 近隣施設 社会福祉施設 物流会社 福祉ネットワーク 市町村等でした 図 2 災害時における他機関 他施設と


sustainability_data_book_2017.pdf

2.調査結果の概要

<95CA8E E786C73>

2/9 学校 ( 幼稚園 ) 名久保小学校長江小学校土堂小学校 棟用途 棟面積第一次診断第二次診断改修改修後建築年月構造階数区分番号枝番 ( m2 ) 年度 Is 値年度 Is 値年度 普通 特別 管理教室棟 1 1 S8.1 R 3 2,950 旧基準 H H 屋内運動

(Microsoft Word - \217\254\212w\202U\224N\201i\216R\217\343\201j.doc)

00.xdw

年中児スクリーニングの事後支援 年中児スクリーニングの事後支援として 22 市町村が園巡回を実施しているが SST は 5 市町村の実施 ペアレントトレーニングは 7 市町村の実施に止まっており 事後支援を実施する市町村の拡大が課題 園巡回 : 専門職が保育所 幼稚園を巡回し 保育士等に指導 助言

集計表H28.xlsx



学校の危機管理マニュアル作成の手引

スライド 1

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

教育 保育提供体制 平成 27 年度 見込量 確 ( 提保供方量策 ) 子ども 子育て支援事業の確保方策について 市全域 認定こども園 保育所 地域型保育 1 号認定 2 号認定 3 号認定 3 歳以上教育希望 3 歳以上教育希望 3 歳以上保育必要 1~2 歳保育必要 0 歳保育必要

実践内容 (1) 視点 1 教育活動全体で推進できるよう 指導体制を整備し 食に関する指導の充実 を図る 1 食育全体計画の整備既存の食育全体計画を見直し 教科 学級活動における食に関する指導の時間を確保するとともに 栄養教諭とのティーム ティーティング ( 以下 TT) についても明記した また

111 その他 ( 廃校舎 ) (1) 施設概要 施設名称元湯川小学校所属課総務課 大分類その他中分類廃校舎 所在地湯川垣内硲 校舎 木造昭和 37 年 3 月 31 日旧 (3) 等 適切な管理ができておらず 施設に崩落の危険性があるため 除却を行う 除却等を行

第 4 章 地域における食育の推進 1 栄養バランスに優れた 日本型食生活 の実践 ごはんを中心に 魚 肉 牛乳 乳製品 野菜 海藻 豆類 果物 茶など多様な副食などを組み合わせて食べる 日本型食生活 は 健康的で栄養バランスにも優れている 農林水産省では 日本型食生活 の実践等を促進するため 消費

Taro-自立活動とは

教職員の事故 1 負傷事故 前の対策 安全点検日 1 日常的に器具 器材の安全点検をする 毎月 1 0 日 事故発生 2 危険を予測して授業の安全面に配慮する 1 負傷者の応急処置をする 養護教諭等 状況把握 1 応急処置をする 命にかかわる 2 場合によっては救急車 番手配を 物は躊躇

一人につき 1 枚提出する必要があります 幼稚園教諭免許状を有しない者を学級担任とすることの理由書 本認定こども園においてすべての学級担任を幼稚園教諭免許状を有する者とすることが困難である ため 神奈川県認定こども園の認定の基準に関する取扱基準第 3 条第 1 項の規定に基づき 次の者を 学級担任と

6 学校給食での地場産物活用に当たっての課題 学校給食における市町村産食材等の利用に関する調査 において 市町村に対し 学校給食で地場産物の活用を促進する上での課題について 市町村産食材と道産食材について それぞれ伺ったところ 次のような結果となりました 学校給食への地場産食材利用促進上の課題 関係


6 級 1 課長 担当課長及び消防司令長の職務 2 困難な業務を処理する課長補佐の職務 3 特に困難な業務を処理する担当課長補佐及び消防司令の職務 内訳 職制上の段階 課長 30 交流拠点都市推進室長 1 金沢美術工芸大学建設準備室長 1 ICT 推進室長 1 交流戦略推進室長 1 庁舎等周辺整備室

第 3 章 保護者との関わり 子育て支援 に来園する親子の平均組数は 国公立で 14.1 組 私立で 19.2 組だった ( 図 表 3-3-1) では どのようなことを親子は体験しているのだろうか 実施内容について複数回答で聞いたところ 私立幼稚園と国公立幼稚園で違いがみられた (

PowerPoint プレゼンテーション

耐震化整備計画の策定について

(4) 調理実習 調理室の使い方 調理の基本 ( 調理操作 ) 食品を適切に扱い 調理させる ( 米 1) ご飯を炊く だし汁をとるなどの基本的調理操作理解し実習する 3 () 栄養素と食品の特徴食品の特徴でんふん ( 米 ) についてレシピノートの作成 米の種類についてレシピ帳にまとめる 4 5

2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 計 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

.T.v...ec6

<4D F736F F D E9197BF A B834A815B B815B838B816988C4816A C5>

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

本計画は 江田島保育園 小用保育園 切串保育園 宮ノ原保育園 鹿 川保育園 中町保育園 高田保育園 三高保育園 大古保育園 柿浦保育 園 飛渡瀬保育園の市内 11 の公立保育所へ 江田島学校給食共同調理 場, 西能美学校給及び大柿学校給で調理した給 食を区域別に外部搬入するものである 近年の少子化に

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

平成 30 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 食べ物と健康との関わりについて知ろう 給食について知ろう 学習 遊びの指 導 生活単元 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 食後の片付けができる しっかりかむ習慣を身に付け,

学校評価保護者アンケート集計結果 2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明

スライド 1

11 平成 21 年度介護予防事業実施状況について 平成 22 年 7 月 大阪市健康福祉局健康づくり担当

物 件 調 書

2.調査結果の概要

(CANACINTRA) 等と連携を図りつつ設置する案を有しており 国家中小企業コンサルタント養成 認定制度を具現化するためにいかにして事業を進めていくかが課題となっている (2) 相手国政府国家政策上の位置づけカルデロン大統領は 近代的かつ競争力のある経済の強化及び雇用の創出 を 治安 貧困撲滅

PowerPoint プレゼンテーション

お知らせ 柔道整復師の資格を取得される皆さま 関係の皆さまへ 平成 30 年 4 月から 柔道整復療養費の受領委任を取り扱う 施術管理者 になる場合は 実務経験と研修の受講が必要となる方向で 以下のとおり検討しています 柔道整復療養費の受領委任の取扱いを管理する 施術管理者 になるための要件について

サマリー記載について

<4D F736F F D E682518AFA2094AA89A48E718E E C7689E62E646F6378>


資料 7-1 特殊車両の通行に関する指導取締要領の一部改正について 国土交通省関東地方整備局道路部交通対策課 1 (1) 特殊車両通行許可制度 2

阪神5年PDF.PDF


untitled

Microsoft Word - P01_導水路はいらない!愛知の会 会報11号-1 .docx

10 km!

, , km 9.8km 10.5km 11.9km 14.4km 14.4km 34.1km 3.4km 31.7km 6.2km 7.3k

12 1


Microsoft Word - 01_表紙

第4回 小平市の文化振興を考える市民委員会

<4D F736F F D2089AB93EA8CA48F43838C837C815B83675F8FAC97D1>

2

渋谷区耐震改修促進計画

2

Microsoft Word - 第8回問題(3級)


1,000m 875m1 6km

Ⅰ.市区町村事例ヒアリング結果の詳細

一太郎 13/12/11/10/9/8 文書

Microsoft Word - NEWホノルル.docx

私にとっての沖縄と独自性.PDF

00.pdf




H29-p06-07

第 1 部 施策編 4

平成 26 年度若年技能者人材育成支援等事業推進計画書 I 事業の目的 内容 1 目的 若者のものづくり離れ 技能離れが見られる中 若者が進んで技能者を目指す環境 整備を図るため ものづくりマイスター制度 を活用し 技能競技大会の競技課題 等を活用しながら 広く若年技能者への実技指導を行い 効果的な

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

untitled

第3章 学校給食での対応

卸-11-2.indd

平成 29 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 遊びの指導 生活単元学習 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 給食の食材や献立について知る バランスよく, 何でも食べる 必要な水分を上手に摂取する 食後の片付けができる しっ

このような現状を踏まえると これからの介護予防は 機能回復訓練などの高齢者本人へのアプローチだけではなく 生活環境の調整や 地域の中に生きがい 役割を持って生活できるような居場所と出番づくりなど 高齢者本人を取り巻く環境へのアプローチも含めた バランスのとれたアプローチが重要である このような効果的

精神医学研究 教育と精神医療を繋ぐ 双方向の対話 10:00 11:00 特別講演 3 司会 尾崎 紀夫 JSL3 名古屋大学大学院医学系研究科精神医学 親と子どもの心療学分野 AMED のミッション 情報共有と分散統合 末松 誠 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 11:10 12:10 特別講

資料2 災害拠点病院の震災対策の現状と課題(5/7)



<4D F736F F D2081A193B98BE EA97708CFB8DC08B4B92E D8D878CFB8DC0817A B4B816A81798A6D92E894C5817A2E646F63>

nenkin.PDF

untitled


untitled

橡okamura-ppt.PDF

Transcription:

別紙 [No.1] ランソン省ホアンヴァントゥ小学校スクール キッチン建設計画 (1) ホアンヴァントゥ小学校の給食の質の改善を通じて生徒の栄養状況を改善するために 食材や調理員の動線を考慮したスクール キッチンを建設する (2) 同小学校で提供される給食の献立が 栄養バランスや食品衛生の観点から改善されるとともに 生徒の食生活に対する意識が向上する (3) 同小学校は 2017 年 1 月より味の素社による 学校給食プロジェクト ( 注 ) を実施しており 本件を通じて同プロジェクトの更なる拡大 普及も期待できる ランソン省 ( 注 ) 味の素社による 学校給食プロジェクト 学校給食プロジェクト は (1) おいしく 栄養バランスの良い給食メニューの開発 (2) スクール キッチン モデルの確立 (3) 生徒向けの栄養教育教材の普及 により 生徒の食 栄養環境を向上させることを目的とした取り組み ベトナム教育 訓練省が全国 63 省に対して正式文書による参加の呼びかけを行っており これまでに25 省 1,134 校が同プロジェクトで開発された献立ソフトの WEB 使用登録をしている (1) ランソン省ランソン市ホアンヴァントゥ区 ( 人口約 9.3 万人 ) (2) 現在のスクール キッチンの構造や調理器具は 食品衛生や調理の効率性の観点から考慮されていないため 衛生上の問題や 児童の成長に不可欠な栄養面に配慮した給食献立を提供することが困難な状況にある 現在のスクール キッチンの様子 味の素とベトナム側で作成された 生徒向け栄養教育 3. 供与金額 74,294 米ドル 4. 実施団体ホアンヴァントゥ小学校

別紙 [No.2] トゥア ティエン フエ省出張クリニック機材 車両整備計画 (1) トゥア ティエン フエ省 8 郡 * の少数民族を含む貧困女性に対するリプロダクティブ ヘルス分野での出張クリニックを行うために ベトナム助産師協会に車両 1 台及び携帯用超音波装置 自動血液分析装置を整備する (2) 地方に住む貧しい女性が出張クリニックによる診察や 母子の健康についての健康教育を受けることが可能となる * Quang Dien Phu Vang Phong Dien Huong Tra A Lioi Huong トゥア ティエン フエ省 Thuy Phu Loc Nam Dong の 8 郡 (1) トゥア ティエン フエ省 8 郡 ( 人口約 78 万人 ) (2) ベトナム助産師協会は トゥア ティエン フエ省で唯一の出張クリニックを行っており 地方の女性と子どもの健康を守る上で極めて重要な役割を果たしている しかし 同出張クリニックで 20 年間使用してきた車両は 2017 年末で使用不可になるとともに 医療機材の老朽化等で迅速な診断や効果的な治療に影響を及ぼしている 出張クリニックの様子 出張クリニックでの健康教育 3. 供与金額 85,193 米ドル 4. 実施団体ベトナム助産師協会

別紙 [No.3] ディエンビエン省フィンサン村小学校校舎建設計画 (1) 劣悪で危険を伴なう仮校舎の代わりに 新校舎 2 棟 ( 平屋 4 教室及び平屋 2 教室の計 6 教室 ) を建設する (2) 本案件の実施により 同校に通う児童 生徒 174 名が 安全で快適な学習環境で授業を受けられるようになる ディエンビエン省 (1) ディエンビエン省トゥアンザオ郡フィンサン村 ( 人口約 5.3 千人 ) (2) 現在の校舎は竹やトタン板を継ぎ合わせた簡易な造りであり 床は土が剥き出しの状態で 衛生や安全面においても問題が生じており 授業の実施に大きな支障をきたしている 現在の仮校舎の様子 3. 供与金額 72,978 米ドル 4. 実施団体ワールド ビジョン インターナショナル ベトナム

別紙 [No.4] ハイフォン工業団地職業訓練校機材整備計画 (1) 年間 200 名の溶接技術者を養成しているハイフォン工業団地職業訓練校に対し 旋盤 溶接機 切断機の 5 種類の機材 合計 8 基を整備する (2) 現在 製造業企業で広く使用されている機材を使った実習の経験を積むことで 個々のスキルアップにとどまらず 国家の工業化に向けた人材育成に貢献する ハイフォン市 (1) ハイフォン市トゥイグエン区 (2) 生徒たちは旧式の機材を用いての実習を余儀なくされており 製造業企業で目下使用頻度の高い機材に触れる機会がない また 同校が所有していない機材の実習は 校外実習の形で協力企業に赴いて実習を実施しているため 生徒の技術習得に必要な時間数の確保が困難である 2002 年より使用されている職業訓練用溶接機 3. 供与金額 79,101 米ドル 4. 実施団体ハイフォン工業団地職業訓練校

別紙 [No.5] クアンナム省ビンラン村医療センター拡張計画 (1) 老朽化した既存の診療棟 2 棟及びトイレを解体し 新たに診療棟 1 棟 ( 平屋 8 部屋及びトイレ ) を建設する (2) 本案件の実施により ビンラン村住民が 安全かつ衛生的な保健サービスにアクセスすることができるようになる クアンナム省 (1) クアンナム省タンビン郡ビンラン村 ( 人口約 7 千人 ) (2) 築 18 年が経過した診療棟は 屋根の損壊や壁 天井の腐食が進行し 安全や衛生面で問題が生じているとともに 診療スペースが限られていることから 患者のプライバシーや衛生上の観点から好ましくない状況が生じている 現在のビンラン村医療センターの外観 3. 供与金額 81,854 米ドル 4. 実施団体ビンラン村人民委員会

別紙 [No.6] トゥエンクアン省タムダ村医療センター拡張計画 (1) 老朽化した既存の診療棟 2 棟及びトイレを解体し 新たに診療棟 1 棟 (2 階建て 10 部屋及びトイレ ) を建設する (2) 本案件の実施により タムダ村住民が 安全かつ衛生的な保健サービスにアクセスすることができるようになる トゥインクアン省 (1) トゥエンクアン省ソンドゥオン郡タムダ村 ( 人口約 6.3 千人 ) (2) 現在の診療棟は 屋根の部分的な損壊による雨漏や 雨水の壁への侵食による電気系統への漏電の危険性が指摘されており 最近では柱の一部が崩壊する等の安全面で大きな問題が生じている また 1987 年に設置されたトイレも劣化が進み現在は使用不可の状況である 現在のタムダ村医療センターの外観 3. 供与金額 82,049 米ドル 4. 実施団体タムダ村人民委員会

別紙 [No.7] ザーライ省イアブル村道路整備計画 (1) イアブル村の道路 ( 全長約 1.5km 道幅 4.5m 農村 B 級道路 : 車両重量 2.5 トンまで可 ) を整備する (2) 本案件の実施により イアブル村や近隣住民の共同農園への往来や 交通アクセスの利便性 安全性が向上する ザーライ省 (3) ザーライ省チュウプ郡イアブル村 ( 人口約 7.5 千人 ) (4) イアブル村中心部を走る唯一の道路で イアブル村や近隣村の住民が働く共同農園へ続く 住民が日常的に利用している しかし 道路が未舗装であるため 特に雨季となる5~11 月は住民のモーターバイクによる転倒事故が多発しており 安全な通行を確保する対策が求められている 現在の道路の状況 3. 供与金額 85,317 米ドル 4. 実施団体イアブル村人民委員会

別紙 [No.8] ホアビン省リエンソン村幼稚園園舎建設計画 (1) 児童 100 名が通うリエンソン村幼稚園に対し 園舎 1 棟 ( 平屋 3 教室及び園児用トイレ ) を建設する (2) 本案件の実施により 安全で衛生的な環境での園児の保育活動が可能となる ホアビン省 (1) ホアビン省ルオンソン郡リエンソン村 ( 人口約 4.2 千人 ) (2) リエンソン村幼稚園は 同村で唯一の幼稚園であるが 教室が 2 室しかないため 現在 異なる年齢の園児 50 名で1つの教室を共有している また 同園には大人用のトイレしかないため 教諭及び園児が共有して使用しており 園児の安全や衛生上の観点からの問題が指摘されている 新園舎の建設予定地 3. 供与金額 80,848 米ドル 4. 実施団体リエンソン村人民委員会